• ベストアンサー

クラビノーバ CVPとCLPの違い

現在ヤマハのクラビノーバCLP-920を持っています。上の子供がヤマハ音楽教室に通い始めた頃(7年ほど前)に購入したもので、当時は「すぐやめるかもしれないし・・・」ということで、そこにあった一番安いクラビノーバを購入しました。今では子供2人と私が使っていますが、音色も少ないし、ちょっと物足りなくなってきました。(音楽教室だとエレクトーンを使うので、音色が少ないのが物足りないようです。) 近々上位機種に買い換えようと思うのですが、カタログを見てもCLPシリーズとCVPシリーズの違いがよくわかりません。確かにカタログに載ってる項目は違うのですが、ひとことで言って両者の特徴的な部分というのはどういうところにあるのでしょうか? 我が家の場合は、ピアノを追求するというよりは、基本としてはピアノが良いけども楽しみたいというところが大きいです。それと、ナチュラルウッド鍵盤とグレードハンマー3鍵盤というのはだいぶ違うのでしょうか? うちみたいな感じだとあまりこだわる必要はないでしょうか? アドバイスいただければうれしく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ejcar
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

CVPはCLPの機能にプラスして、エレクトーンのようにリズムを出して1台でアンサンブルしたり、ガイド機能をつけて大人でも楽しめるようなモデルになっています。 ピアノも楽しみたいけど、時々は他の楽器の音も出してみたい、という人にはいい楽器だと思います。 ナチュラルウッド(NW)鍵盤というのは、使用素材のことで、白鍵部分に木を使用し、生のピアノのフィーリングに近づけたものです。 部品の質量が同じであることから、感覚的にピアノに近いフィーリングを得ることが出来ます。 現行機種ですと、CVP407以上のタイプに装備されています。 グレードハンマー3(GH3)鍵盤は、タッチに関するもので、低音部から高音部にかけて鍵盤の重さを変えたグレードハンマー(GH)鍵盤からセンサーを1個追加し、グランドピアノのような高速連打を可能にしたものです。 あと、現行のCVP400シリーズは、403以上にCD作成も可能なオーディオレコーダー、405以上にギターの弦のこすれる音や管楽器の息遣いをサンプリングした、スーパーアーティキュレーションボイスを内蔵しています。 聴いたことがありますが、なかなかリアルな音でしたよ。 CVPの売りは、インターネットダイレクトコネクション(IDC)により、直接本体に音楽データをダウンロードできること、また楽譜を液晶画面に表示できることだと思います。 そこまで必要がない、という人であればCLPシリーズ(CLP280はNW鍵盤)で十分だと思います。

mayurin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CVPシリーズは高機能シリーズという感じですね。インターネットからダウンロードしたりできるのはよさそうに思います。我が家にはCLPシリーズで十分な気もしつつ、CVPシリーズも面白そうで悩みます。しばらく考えてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • snoweri
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

私は幼稚園の頃にヤマハでエレクトーンを始めましたが、小学校低学年からピアノに変えて20年程になる者です。しかし当時はいつまで続けるか分からないし、家にピアノを搬入及び部屋に置けないとう事情で、クラビノーバを使ってきました。ですから、エレクトーンのように色々な音色を楽しめるのも好きですが、今習っているのはピアノなのでピアノにより近いものを重視して選んでいます(数年前に買い換えてCLP-170を使用中)。 昔の機種や比較的安い機種は鍵盤が低音部も高音部も同じタッチです。それを改善したのがGH鍵盤なのだと思います。そしてGH3鍵盤は鍵盤一つ一つに3つのセンサーがついているので、連打やトリルなどの細かい動きや強弱のつけ方の面でピアノに近づき、表現の幅が広がりました。 CLPシリーズはピアノの練習用に適しているシリーズだと思います。 色々な機能を重視されるならCVPシリーズの方が良いのかなという印象がありますが、本当にそこまでの機能が必要なのかということで判断されたら良いのではないでしょうか。 ちなみにNW鍵盤の機種は結構高いですよね。ピアノに近づけた機種と考えると、DUPやDGPシリーズも気になります。実際私はCLP-280かDUPに買い替えようかと思ったので。でも、やはり電子ピアノなんですよね。ハンマーだけで弦はないので、微妙なタッチによる響きの違いまではつけられませんから…。 ですから、ある程度の予算と機能を決め、折り合いをつけて決められたらよいのではないかと思います。 質問者様と少し状況が違いますが、なにか参考になれば幸いです。

mayurin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「本当にそこまでの機能が必要なのか」・・・本当にそうですよね。たぶん、必要はないような気がしますが、CVPも魅力的ですし、お財布と相談でしょうか。しばらく考えたいと思います。

関連するQ&A

  • ヤマハ クラビノーバ CVP-3 について

    先日 ヤマハ クラビノーバ CVP-3をゆずらさせていただくことになりました。 1985年発売なので音色がどんな感じか心配です。 持っている方、それ以外の方でも構わないですので、音色や鍵盤などについてお教えください。 (電子ピアノです)

  • YAMAHA クラビノーバCVP-3 鍵盤のタッチについて

    ヤマハのクラビノーバCVP-3(1985年製)の鍵盤のタッチについて教えてください。安物の電子ピアノだと 鍵盤に重みがないのですが、この機種はどうなのでしょうか? 

  • ヤマハ電子ピアノ クラビノーバについて

    私は過去10年程ピアノを習ったことがあり、2歳の子供にもそろそろピアノをさわらせてみたいと考えています。 電子ピアノについてわからないことが色々あり質問させていただきました。 ヤマハのクラビノーバの中古品を購入しようかと考えています。 グレートハンマー機能があるかないかでは音質がだいぶ違うでしょうか? 1990年頃・1995年頃・2000年頃のものではかなり電子ピアノの機能に差があるでしょうか? 音を消音にしてヘッドホンで聴いて弾ける機能はクラビノーバでもあるのでしょうか? クラビノーバCVP70・CVP75・CLP930あたりを検討しています。 音質が本物のピアノの音に近いものを求めています。 パソコンと繋げて使う機能などはとくに必要としていません。 良い電子ピアノが欲しいのですが子供も使うので高価なものでなくオークションで安く落札するつもりです。 知識のある方に何かアドバイスいただけば助かります。 よろしくお願いいたします。

  • YAMAHA pf10とクラビノーバCVP-5

    33歳男性です。 6歳の頃からピアノに憧れており、この度リサイクルショップで古い機種ですがYAMAHAのPF10を購入しました。(スピーカーが片側不調のジャンクで1000円、すべての鍵盤の音は出ます) 音色には不満はないのですが、鍵盤のタッチがピアノとは全然違う「ペコペコ」な感じが実際のピアノとかけ離れていて気になります。 で、つい先日、行きつけの別のリサイクルショップの片隅にクラビノーバCVP-5があるのを見つけました。 動作は確認済み、異常があれば返品可。本体のみだが、値段は3000円とのこと。 狭い店内の奥の壁に立てかけてあったので、キータッチは確認できませんでしたが、鍵盤自体はピアノそのものですね。 前置きが長くなりましたが、質問は 1.スタンド(足)なしで3000円という値段は妥当か? 2.市販のキーボードスタンドに置いて使用しても大丈夫か?(本体が少し大柄なので重量的に) 3.鍵盤のタッチは生ピアノに近いか? の3つです。 使用目的は、趣味程度の弾き語りやMTRやMIDIでの録音等に使用したいと思っています。 あくまで、趣味ですので、新しい機種は必要なく、音がちゃんと出るならば、古いものでいいと思っています。

  • クラビノーバについて教えてください

    小学生の娘がピアノを始めることになりました。 予算と住宅事情のこともあってクラビノーバのCLP-130と120のどちらにしようかで悩んでるんですがカタログを見てもその違いにいまいちピンとこなくて・・・。先に始めた友達は先生から紹介して頂いたヤマハの営業さんから130以上を勧められてそれを購入したそうです。130と120の違いは何ですか?ピアノに関して素人なのでわかりません。

  • ヤマハのクラビノーバ・CLP-280/Cについて教えてください

    娘が1月からピアノを習っています。 現在家では夫が10年前に購入した電子ピアノで練習をしていますが今の機種とはほど遠くタッチがペカペカしています。娘はピアノが好きなようですし練習のためにはなるべくアコースティックピアノに近いタッチのものがいいとも思うので、電子ピアノの購入を真剣に考えています。(アコピは今住んでいる賃貸MSの大家さんから許可が得られませんでした。当面引越の予定もないので・・・) 購入可能な価格帯は30万円前後。カワイの最上位機種か、ヤマハのクラビノーバ「CLP-280/C」がギリギリ該当します(ちょっとお高いので)。カワイについては知人が使っているのでイメージできるのですが、クラビノーバはよく分かりません。ただ、教えて頂いている先生は「デジピは専門外なので」と前置きした上で、音質・アコピの造り等を比べるとヤマハのほうが良いのでは?とおっしゃってました。 「CLP-280/C」について詳しくお分かりの方がいらっしゃいましたらどうか教えてください!よろしくお願い致します。 もちろん他メーカーでのオススメでも結構です。当方、音質はもちろん、タッチがアコピに近いことが最低条件です。

  • 大学生の一人暮らしに電子ピアノを。

    10年以上ヤマハでピアノ個人とグループのレッスンを受けていました。 実家にはアップライトピアノがあります。 ピアノだけでなくエレクトーンアンサンブルも大好きです! 大学生になり、一人暮らしを始めて一か月が経ち、 部屋に鍵盤(電子ピアノ)が欲しいなと思いました。 もちろん自分で買います。 サークルはエレクトーンアンサンブルです。 ステージアは予算オーバー(笑) しかも、エレクトーンは2段鍵盤なので 普通にピアノを弾きたい時にとても困ります…。 したがって、1段鍵盤の電子ピアノで検討しています。 ヤマハに通っていたのでなんとなく ヤマハのものを考えていますがお店で弾いてみて、 カワイのは音が綺麗! ローランドはタッチが良い! そしてヤマハは、ああ、いつもの(ヤマハの)音だ(笑) という印象です。 ただ、サークル(週1でアンサンブル練習)のことも考えると ステージアとまではいかなくても、 音色が多くてピッチベンドもかけられる方が いいかなあと思います。 となるとヤマハのクラビノーバCVPシリーズ…? 一人暮らしの大学生さんで電子ピアノを購入した方、 エレクトーンのレッスンを受けているけれど自宅は電子ピアノの方、 アドバイスお願い致します。

  • ヤマハCLP-560またはクラビノーバを使用している方

    かなり昔のピアノだとは思うのですが、ヤマハのクラビノーバCLP-560をいただきました。 今のところ普通に弾くのは、問題ありません。ただ、使用説明書がないので、他にどのような機能があるのかとその操作方法がわかりません。ご存知の方、教えてください。 先日、子供が適当にボタンを押していたら、いきなり内蔵曲が鳴り出し、その存在をしりました。でも、どうやってその曲を出したのかは子供も覚えてなくて・・(^^;)私も、電子ピアノ素人なもので、お願いします(TT)

  • クラビノーバCLP711とパソコンをつなげたい

    MIDI初心者です。これから始めようとしているところです。 ヤマハクラビノーバCLP711を13年前に買いました。 その当時はまだ中学生だったので、パソコンで音楽というのはできませんでしたが、 27歳になってやっと余裕ができたので、始めようと思い、 やっとクラビノーバ側のMIDI端子とPCのUSBをつないで、フリーの「ミュージックスタジオプロデューサー」で編集したいと思っています。 クラビノーバ=MIDIキーボード、PC=編集 という風に使いたいのですが、 今日、MIDI-USBのケーブルを買って、いろいろ設定したのですが、クラビノーバで弾いてもまったくPCで音が再現できません。PCまでクラビノーバの信号が届いていないような感じです。 いろいろなHPを拝見し、頑張ってみたんですがわかりません。 お詳しい方、ぜひ回答ください。 ちなみに、PCはビスタを使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • クラビノーバだけでいつまで練習可能?

    小2の娘がヤマハ音楽教室のジュニア科に通っています。 レッスンではグループなので大半がエレクトーンを使いますがピアノ志望で、先生からもピアノを勧められています。 家では15年くらい前に私が買ったクラビノーバを使っています。 本物のピアノを買ってやりたいのですが、賃貸マンションなので躊躇しています。 この先本人がピアノをどこまでどんな風にやっていくかまだ分かりませんが、私としては弾きたい気持ちを出来る限りサポートしてやりたいと思っています。 レッスンでは様々な内容のレッスンをするのですが、娘はいわゆるクラシックピアノの曲が好きなようで、 「ピアノでショパンとかモーツアルトの曲を弾けるようになりたい」 と言っています。 そう言われると親ばかですが、「弾けるように練習させたい」と思ってしまいます。 その場合、今の時期にクラビノーバと教室のエレクトーンで練習していても大丈夫なんでしょうか? 私自身はあまりピアノが弾けないのですが、小学生の時に少しだけ、でも厳しく弾き方を習ったお陰で全くの初心者とは違う指の形になります。(玉子を持つように!というカタチ) 娘はまだまだペタンコな弾き方です。 指を鍛えて(?)いくのにクラビノーバは練習機として充分ですか? クラビノーバで練習してピアノの道に進んだとか、プロでなくてもピアノを存分に楽しんでらっしゃるという方は、それでもどうしてもピアノが必要だと感じられるのはいつどんな時でしょうか? 体験談でもご意見でもお聞かせください。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう