転職の際の空白期間と社会保険について

このQ&Aのポイント
  • 転職の際の空白期間と社会保険について調査しました。退職金で1ヶ月間の生活費はなんとかなるか、そして空白期間によるデメリットはあるのかについてまとめました。
  • 転職の際に1ヶ月間の空白期間を作ることを考えていますが、社会保険にどのようなデメリットがあるのか気になります。また、退職金で生活費をまかなえるかも教えていただけますか。
  • 転職の際に1ヶ月間の空白期間ができることについて調査しました。退職金で生活費をまかなう予定ですが、社会保険(年金・健康保険)についてどのような問題があるのか教えていただけますか。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職の際の空白期間について

30年近く働いた職場から転職することとしました。今まで馬車馬のように働いてきたので、正直少しだけ休んでから新たな出発をしたいなと、具体的には12月1日から新たな職場に移るので11月の途中あるいは10月末で現在の職場を辞めようと思っています。 できれば10月に辞めて1ヶ月間命の洗濯をしたいと思っていますが、1ヶ月間(あるいは数日間)の空白の期間ができることについて問題がないのかお尋ねします。退職金で1ヶ月くらいの生活費はなんとかなりますし、今更職歴にキズがつくというのは関係なしで、特に社会保険(年金・健康保険)の面についてどのようなデメリットがあるのかをお教えください。 (1)11月末で辞める場合 (2)11月の途中で辞める場合 (3)10月末で辞める場合   の比較 厚生年金は天引きですでに30年以上近く払っていると思います(会社がしっかり払っていれば)。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして。 基本的に 社会保険・国民健康保険・厚生年金・国民年金 共に 月末に加入していた団体に支払が発生します。 そして、国民健康保険に関しては 前年所得が基準になるので、出来れば 月末退社の方が望ましいと思われます。 退社し、会社から発行される書類(離職票や厚生年金脱退証明・源泉徴収票等)があると思いますが、 離職票は職業安定所に行く前に、役場で 国民年金課 に行き提出すれば、退職した場合は特例で 国民年金を払わずに済みます(奥様の分も)その際には 印鑑・離職票・年金手帳 が必要です。 その続きで、国民健康保険課 に行き、保険証を発行して貰います。 11月末で退社の場合は、加入は12月1日となり(役所に行ったのが 12月10日であっても)、12月末日迄に 会社入社(社会保険・厚生年金有り)の場合は 国民健康保険には実際加入していたが、支払は発生しません。 それだけの勤務年数でしたら、有給休暇もかなりあると思いますので、 計算(日付の)をして、10月・11月 どちらにしても月末に退社が良いですよ。 わかりにくい文章だったらすいません。

ebishinjo
質問者

お礼

ありがとうございます。なにせ初めての経験なもので・・・ 11月末まで現職場で働いて、12月1日からというのが本来の姿なんでしょうけど、せっかくの機会なんで少しサボりたいなと思っている次第です。 11月まで一応職場にいて、文句言われながらも有給休暇を取るっていうのが正解なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 厚生年金の空白期間について

    私は今、派遣社員として働いています。 現在の職場は3年前から働いているのですが、1年間のうち40日間(8月上旬~9月中旬)だけ雇用期間が切れるんです。 その期間は無給で、健康保険証も返しなさいといわれます。 最初の年は、雇用期間が切れるとすぐ国民年金に切り替えて、また再雇用になると厚生年金になったので、と役所へ手続きに行ってましたが、正直その手続きだけで役所に何回も往復することが面倒なので、2年目以降はそのままにしてしまっています。 (病院には行きませんでした・・) その後心配になって役所の窓口へ、遡って納めたほうがいいのかと相談に行ったことがあるのですが、その時は空白期間の40日が月の途中から翌月の途中までなので、暦でいうと空白の月がないから、空白期間はありませんよ、と言われました。 その時は納得して帰ったのですが、今の職場で働き続ける限り、また同じことが起きるので、はっきり知っておきたいと思っています。 暦で考えるから、例えば8月上旬で退職し、9月中旬から再就職すれば、年金の空白期間はないんでしょうか? またその考えで行くと、私は今後もその空白の40日間は健康保険も未加入のまま行ってしまうと思うんですが、万が一病気などになった場合、病院にかかった後、遡って国民健康保険に加入して3割負担にしてもらうことはできるのでしょうか?

  • 転職での空白期間の保険、年金について

    主人が転職をします。 現在の職場:10月17日まで 新しい職場:11月3日から この約2週間の空白期間の保険や年金はどうすれば良いのでしょうか。 出来れば年金は払いたくないのでこの2週間の間でも免除申請できますか? 私は働いていません。 また保険についてはその間使う予定は無いのですが、主人が一般的な健康診断(次の職場のため)を受ける予定です。 健康診断は保険が利かないため関係ないかなと思うのですが、どうなのでしょうか。 もしも何か手続きをしなければいけない場合は引越し先の役場で手続きですよね? 宜しくお願いします。

  • 転職 年金空白期間

    前職を2月末で退職し、3/15から今の職場で働き始めました。 2月末退職、3/15から働き始めたので、厚生年金の空白期間は存在しないものと思い、国民年金への切替は行いませんでした。しかし、初めて給与を受け取り明細を見たら、4月分給与となっていました。 この場合、3月分は未納となってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職歴(バイト)の空白期間を長く書くとバレますか?

    いま、就職活動をしており、無事、筆記に通り 面接と履歴書の提出があるのですが、 バイトの職歴期間を少し長めに書くとバレテしまいます でしょうか? たとえば、2005年4月~2005年11月のところを      2005年4月~2006年2月 とか。。。。11月~2月まで空白期間があるので これを埋めたいんですが。。。。雇用保険にも 入っていたので バレテしまいますよね? このほかにも空白期間が2箇所あるのですが 正直に書くべきでしょうか? ちなみに 職歴はアルバイトも含めるよう書いてあります。

  • 転職までの空白期間は少しでも短い方がいいですか

    今年度新卒で今の会社に入社し慣れない中懸命に働いていましたが いろいろな事情から年度途中で退職することに決めました。 もともと今の職が自分には合わないと感じていたため在職中に転職活動を行っていて 秋ごろ丁度事務職に内定が出たので体調が良かろうが悪かろうが3月までには辞める予定でしたが ストレスがたまってそれが体に表れてしまい、退職時期を早めて 1月末か2月末で辞めて残りの期間を体を治す期間に充てたいと考えています。 しかし早めに辞めるとなると空白期間ができてしまいます。 金銭面の問題は何とかクリアできそうですが 1ヶ月、ないし2ヶ月の空白期間ができてしまうというのは どれだけ悪影響がありますか? 周りの人に質問したところ、1ヶ月以内の空白期間なら 次の転職先への準備期間ということで何とかなるが 2ヶ月となってしまうと言い訳ができなくなり もし次転職することがあった場合に大きく不利になり雇ってもらえないと聞きました。 決まっている転職先は公務員なのでもう転職することもないと思いますが もし万が一この先結婚して夫の転勤と共に引越しをして新しく再就職 なんてことになった場合、 空白期間が2ヶ月あるからと正社員で雇ってもらえなくなるのは困ります。 有給は1年目のためほとんどないので有給消化で3月までいるということはできません。 転職先の話をよくよく聞いてみると、3月中にいろいろ話が進み研修もあるみたいなので 3月末までは今の職を続けるのは難しそうです。 なので最長で今の職場に2月までいられることになります。 私としては1月いっぱいで辞めて体を休めて体調を万全な状態にしてから 4月から新しく働きたいです。 私には空白期間が1ヶ月であろうが2ヶ月であろうが そう大して違いがないようにも思えます。 0ヶ月と1ヶ月では大きく違うでしょうが… でももし万が一の場合の次の転職の際の悪影響を考えると 2月までいた方が良いのかと悩みます。 ただ体調が悪いのは事実なので無理して続けるのも 今いる職場の人達にも迷惑がかかってしまうと思います。 慢性人手不足なので辞めてしまうこと自体迷惑ですが。 その人の言うように空白期間が2ヶ月というのは 本当に世間的に転職活動の際に大きく影響するものなのでしょうか?

  • 短期間での再度の転職について

    こんばんは。 短期間での再度の転職について、アドバイスをお願いいたします。 私は最初に入社した会社を、人間関係が原因で、3ヶ月で辞めてしまいました。 次に入社した会社は10年近く勤めましたが、倒産によって退職しました。 今年は不景気ということもあり、ずっと転職先が決まらないままでしたが、ようやく職が決まりました。 しかし、そこの会社は人が1年ともたず次々と辞めて行くような職場でした。 私も、あまり長く続けたいとは思えず(職場の雰囲気・体質など)、入社1ヵ月足らずですが、再び転職活動を始めています。 お伺いしたいことは2点あります。 1.入社2~3ヶ月で辞める場合、理由は何と言えば、円満に退職できるでしょうか? 2.過去にも3ヶ月で辞めてしまったことがあったので、再び短期間で辞めるのは、職歴的にマズいなと思っています。 友人も同じように短期間で退職した経験があり、「フルタイムのアルバイトをしていた」ということにして、職歴に含めていないそうです。 厚生年金や雇用保険、健康保険組合に加入してしまっているのですが、「フルタイムのアルバイト」と言えば大丈夫でしょうか? 正社員とバレてしまうでしょうか? 以上2点、ご指南いただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 厚生年金の空白期間,国民年金加入が必要ですか?

    私は現在の職場に30年勤めています。妻は無職だったので厚生年金の第3号被保険者となっていたのですが,数年前からパートを始め,昨年たまたま収入の多い月が続き,被扶養者の認定を4ヶ月だけ取り消されました。現在は収入が減ったので,また元の扶養家族に再認定されています。今後も収入が増える予定はなく,ずっと被扶養者の状態が続くと思います。 私の厚生年金はずっと継続しているわけですが,妻の立場から見ると,4ヶ月間だけ空白期間が生じたことになります。 これは,老後,年金をもらうときにどう影響するのでしょうか。空白期間は国民年金加入で埋めておかないと大変なことになるという方がおられます。 職場の共済組合の担当者に聞いてもよくわかりません。こういうのは市役所や社会保険事務所に聞くべきなのでしょうか。 この件について詳しい方,是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 空白期間の保険や年金について

    初めまして。 現在旦那と2人で暮らしています。 9月いっぱいで3年ほど務めた会社(正社員)を退職し、10月1日から無職です。 11月の中頃再就職予定ですが、この1ヶ月半の間、厚生年金や健康保険 手続きが必要なものを自分なりに調べたのですが、間違えていたら指摘していただければ幸いです。 ・健康保険 何らかの健康保険(任意継続保険制度、家族の扶養に入る、国民健康保険)に加入しなければならないとされているが絶対ではない。 ▶︎健康保険はこの1ヶ月半なくても良いと考えているため手続きはしなくてもよい ・厚生年金 転職の際に空白期間がある場合は、退職の翌日から14日以内に市役所で厚生年金→国民年金に切り替える必要がある。 ▶︎再就職後は自分で国民年金→厚生年金への切り替えの手続きは不要 ・住民税 6月から12月までのあいだに退職した場合は普通徴収となり、市町村から郵送される納付書に従って自分で納付。 ▶︎納付書が届くまで今自分がなにかしらの手続きをする必要はない ・所得税 退職した会社から受け取った源泉徴収票を再就職先の会社に提出することで、再就職先の会社に年末調整をしてもらうことが可能。 年末調整をしてもらえば、手間のかかる確定申告を避けることができる。 空白期間に支払った国民年金は、保険料控除申告書に記載し、こちらも再就職先の会社に提出。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 転職したときの年金って?

    20日〆の25日払いの会社に4月3日に入社した場合、 はじめてのお給料って、4月25日になりますよね? 3月3日に会社を辞めた場合、 前の会社が同じく20日〆の25日払いだとすると、 「2月分」の保険料を3月25日のお給料のときに支払ってくれる。 が、「3月分」の保険料は何も処理をしないと支払ってないことになっちゃってますよね? しかも働いてる場合って、国民年金だってそもそも給料天引きで処理してもらってるから、国民年金にも穴があいちゃうことになりますよね? この場合の空白の「3月分」ってどうなるんですか? 教えてください。

  • 年金の空白期間について

    私の家内にねんきん定期便が来ました。 家内は昭和60年2月に会社を辞めて専業主婦となり 昭和61年4月より第3号被保険者となりました。 今回の定期便の内容を見ますと昭和60年3月~昭和61年3月までが 空白期間と書かれているのですが、これは何か手続きに不具合があったのでしょうか? 古い話で良く憶えていないのですが、確か第3号被保険者は昭和61年4月以前はなかった様な気がするのですが。

専門家に質問してみよう