• ベストアンサー

セミの生態

セミの生態について教えてください。 何故7年も土の中で生活しているのか、何故地上に出てからすぐに死ぬのか、繁殖はいつするのか、など気になる事がたくさんあります。 何かセミの生態について知ってる事がある方教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

詳しい訳ではあありませんが・・・ >何故7年も土の中で生活しているのか、何故地上に出てからすぐに死ぬのか・・・ 土の中の7年間も含めての人生(蝉生?)なのです。 蝉にとっての土の中は、言わば子ども時代(人間が親から守られている学校を出るまでの時期のようなもの)であり、一人立ちするために地上に出て、子孫を残すために繁殖活動をし、そして・・・ 人間も親から一人立ちして、伴侶を見つけ、子孫をつくり、家族を守り・・・ 寿命は其々違えど、生きとし生けるもの、皆同じようなものです。

keiko1102
質問者

お礼

そう考えてると思っていたほど短い人生ではないのですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • linearis
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.2

参考URLをご覧下さい。さらには   http://homepage2.nifty.com/saisho/Zikade.html

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/saisho/faq.html
keiko1102
質問者

お礼

詳しい方がいらっしゃるんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セミの産卵について

    20年生きていますが セミの交尾はおろか産卵すら見たことがありません 2週間という短期間を考えれば一度くらいは 見る事ができたとしても良いと思うのですが・・・ 本題ですがセミはどうやって交尾して どこに産卵するのでしょう? それとセミの幼虫は土の中で5年過ごすといいますが 食料などはどうしているのでしょう? 5年という期間は地上に上がるのに 5年掛かるのではなく成虫に成長するまでに 5年掛かるということでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • セミの独り言

    皆さんのまわりでも鳴き始めていますか? セミ・・・ 地中では数年~十数年も暮らしながら、地上ではひと夏で死んでしまう。 そんな短い地上での生活で、セミは一生懸命鳴いてます。 さて、一体何を言っているのでしょうか? “森が少なくなったなぁー” “婚活するには時間が足りねーよ” “何かおいしいものが食べたいなぁー” どんな独り言でしょうか?

  • セミ(蝉)の地中生態を発見したのは誰?

    『セミは地中で数年過ごし、地上へ出て10日足らずで一生を終える』とは、50年以上昔の小学校で教わった。いまの小学校でも多分、同じ事を教えているでしょう。 ところが、その事実を発見したのは誰なのか聞いたことがない。無名の人なのか、著名人か。いずれにしても相当苦労して突き止めたことでしょう。その「地上の星」は誰でしょうか。

  • セミって・・・??

    ここ数日朝方まで起きている事が多く、生まれて初めての疑問を抱きました。 夜ベランダに煙草を吸いに出た時には周囲は静かなのに、日の出と共に一斉にセミ達が鳴きだしています。 動物には昼活動するもの・夜活動するもの等の生態の違いがあるかと思いますが、昆虫ってどうなのでしょうか?例えば、蚊は人間が寝ている間に刺したりしますが、セミは夜間鳴き声を聞きません。動物と同じような生態が昆虫にもあるのでしょうか? 昆虫も寝るのでしょうか・・・?それとも単に夜は大人しくしているだけ?? 子供のような質問ですみませんが、考えたこともなかったので気になってしまいました。 どなたか教えて下さい。

  • セミってさー、

    セミってさー、 たった一週間だけの命で可哀想だなー って言う人よくいるけど、 土のなかでは七年間も活きてて、 虫の中では超長生きしてるよね、 それでも 可哀想だなーってやっぱ思います? 土時代の記憶があればだけど

  • セミはどこに卵を産みますか?

    親戚の子供に聞かれて困ってしまいました。教えてください。 セミはどこに卵を産みますか? 木でしょうか、それとも土の中でしょうか? もしも↑の答えが「木」の場合なのですが、セミの幼虫は7年間土の中でくらしますよね?とすると、木で卵からふ化した幼虫は自分で木から土の中に入って行くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • セミの死様をみて考えること

    夏真っ盛り?ですね。 7月が暑かっただけに、暑さになれちゃいましたが。 そこらで、セミがミンミン鳴いています。 しかし、路上に落ちて死んでしまったもの、くもの巣に引っかかり死んでしまったもの、鳥に追われ食べられるもの、色々な死様を目にします。 セミは数年土の中ですごし、木に登って羽化し、短い命を懸命に生きようとしていますね。 生命のはかなさと、むなしさ、大切さ、をセミの生き様、死に様から感じてしまいます。(朝の通勤途中だったりする30のおっさんのクセにすごく感傷的・・・) 皆さんがセミの生き様、死に様をみて何か考えられたりすることがあったらば教えてください。

  • 夏のセミ対策について(>_<)

    こんにちわ。実は私、セミが大の苦手なんです。まだ夏はだいぶ先のことなんですが家は山の上に団地が建っています。5階建ての5階に住んでいるのですが、1階ごとに外と吹き抜けになっており、夜6時すぎから明け方まで、10cmぐらいのセミくんが5階までのあいだに30匹ぐらい壁にとまるんです。そのまま動かなければダッシュで駆け上がって行けばいいのですが、登ろうとする度に気配で分かるのかびびびとバチコンバチコン飛び回って体当たりしてきます。とても怖いんです(>_<)でもせみは土の中に何年もいてやっと地上にでて1週間で死んでしまうので大事にしたいのですが夏の間ずっといます(当然ですが..)今まで何度も好きになろうとせみの図鑑とか見たんですがどうしても苦手です。どなたかこの変なセミ嫌いに何かいい対策法はないですか?よろしくお願いしますm(_ _)m

  • セミはいないの?

    7月26日から28日まで東京に滞在したのですが、暑苦しい感じがあまりしなかったので不思議に思ったのですが、気がつくとセミが全然鳴いていませんでした。 福岡では毎日うるさいほど鳴いているのに、セミの鳴き声ひとつでこんなに暑さの感じ方が違うのかと驚いたほどです。 東京にはセミはいないのですか? 一日目はお台場、二日目は浦安、三日目は東京駅近辺をうろついたのに、一度も声を聴きませんでした。 子供も不思議がっていて、「居ないのは、土や木の関係?」と、夏休みの研究材料にするつもりのようです。 どなたか、教えてください。いろんなサイトを調べましたが、あまりよく分かりませんので、詳しいサイトとかあれば教えてください。

  • 地中の生態系

    地中の生態系について質問です。 小学生の子供の化石に関するふとした疑問を解決したいと思います。 「化石は、酸素の通わない地中でできる(基本的には)」 ということが分かって、 「でもセミの幼虫がいるってことは、地面の中にも酸素があるんだよね?」 というところで止まっています。 もっと深いところであろうという気はするのですが、 何メートルぐらいいけば、酸素の通わない状態になるのでしょうか? せっかくなら、地中の生態系(何メートルぐらいのところにこんな生物が住んでいるといったような) 図で説明できると分かりやすいと思うのですが・・・ もちろん、実際は温度や光などの条件も関与してくるとは思いますが、 小学生のふとした疑問ということを差し引いてご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう