• 締切済み

Vectorについて

どうにかして、多次元な可変長配列(Vector)を使用したいのですが、どうすればいいのでしょうか?この様な事が記述してあるサイト等ありましたら、教えてください。

  • Java
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • hidebu-
  • ベストアンサー率53% (45/84)
回答No.2

JAVAの2次元配列も配列に配列をいれて実現してますからねえ、、、 あまりそのへんはこだわらなくてもいいのではないのでしょうか? 美学も必要とは思いますが、結果オーライということで(笑)

  • yojiskt
  • ベストアンサー率18% (28/150)
回答No.1

はじめまして、 初心者でも分かるレベルのソースです。 もし、探すとき、「Vector」で探すと変なところをサーチするので、 関連のJavaキーワードの「addElement」で検索した方がいいです。 (^^

参考URL:
http://isweb5.infoseek.co.jp/diary/sanaki/code/java/prog.htm
purton
質問者

補足

返答ありがとうございます。 いろいろ調べてみたのですが、やっぱり、2次元以上の「Vector」は、 自分で作るしかないんですかね~? VectorをVectorに入れて・・・というやり方も有ると思うのですが、 どうもスマートではないような気が・・・。 暇がありましたら返答お願いします。

関連するQ&A

  • C++ vectorに配列をプッシュしたい

    C++のstd::vectorが格納する要素として配列を指定することはできますか vectorを使って2次元配列を表現したいときは,たとえば std::vecor<std::vector<int>> v; とすれば2次元配列が表現できますよね. 2次元配列の列方向の要素数が2で固定されていて,行方向の要素数が不確定のデータを扱いたいので,2次元配列を格納するvectorで扱えればなと思いました. (2個で1組のデータがたくさんあるということなので,vectorの2次元配列ではありません) std::vector<int[2]> v; int a[2]; a[1] = 1; a[0] = 2; v.push_back(a); という書き方ではコンパイルできなかったのですが,vectorに配列要素を格納させることはできないのでしょうか. あるいは,もし可能ならどのように書けばよいのでしょうか. 結局は1組のデータセットを構造体化してそれをvectorにプッシュするやり方に落ち着いたのですが,疑問に思ったままモヤモヤしているので質問させて頂きます. 「vector 配列」などのキーワードで検索してみましたが,vectorの動的配列としての紹介記事が多くヒットしてしまい,自分ではうまく情報を発見することはできませんでした. よろしくお願いします.

  • vectorによる2次元配列の生成

    C++のSTLのvectorを用いて2次元配列を作りたいのですが、どのように したらいいのでしょうか? もし何かようサンプルがあれば付けていただくとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • n × n の二次元配列の各要素に vector を突っ込みたいと思っ

    n × n の二次元配列の各要素に vector を突っ込みたいと思っています。 ちょうど三次元グラフで n × n の地表に可変な高さの草が生えてるようなのを想像していただければやりたいことが分かっていただけるかと。 で、このようにしてまずは確保しました。 int i, n = 2; vector<int> ***vecMatrix; vecMatrix = new vector<int>**[ n ]; for (i = 0 ; i < n ; i++) vecMatrix[ i ] = new vector<int>*[ n ]; ここまでは問題ないのですが、次に vecMatrix[ i ][ j ] に対して要素を格納しようとして、 vecMatrix[ 0 ][ 0 ]->push_back( 1 ); とすると segmentation fault で落ちます。 ううーん、なぜでしょう。

  • ベクター作製のためのPCRについて

    生物学はほとんど学んだ事がない超初心者です。 先日、とある実験でベクター作製に携わることになってしまいました。 そのために勉強して来いといわれ、以下の様な事を調べなければいけなくなりました。 大腸菌で下の様なアミノ酸配列とDNA配列を持つ蛋白質を生産したいのです。 使用するベクターはpET3dというNovagen社のベクターだそうです。 そして、そのベクターに目的の遺伝子をNcoIサイトとXbaIサイトで挿入し、発現させたいのですが、どのようなプライマーを使ってPCRし、DNAを挿入すればよいのでしょうか。 目的蛋白質A: MCVTQYQKESQAYYDGRRSSSTVLFSSPPVILLISFLIFLIVG DNA配列: ATGTGCGTCA CCCAGTACCA GAAGGAGTCC CAGGCCTATT ACGACGGGAG AAGATCCAGC AGCACCGTGC TTTTCTCCTC CCCTCCTGTC ATCCTCCTCA TCTCCTTCCT CATCTTCCTG ATCGTGGGAT GA 私はDNA配列さえまともにわからない人間なので、質問の意味もちんぷんかんぷんで本当に困っています。 どなたか詳しい方、どうか助けてください。 よろしくお願い致します。

  • 虚数とベクトル

    3次元空間において、ベクトルa(2,3,4)がある時に、iベクトルa(iは虚数単位)は、3次元空間内で表せますか? イメージすることができないです。 イメージをしたいので、2次元や1次元のベクトルの方が説明し易ければそちらでもいいので、虚数倍したベクトルはどのようになるかを教えてください。

  • ベクトル空間 次元 について

    前回質問(数ベクトル空間 ベクトル空間)させて頂いた内容です。 http://okwave.jp/qa/q8631000.html#answer 前回の質問内容を整理してわからなかった点を再度質問させて頂きます。 ベクトル空間の次元についてですが、以下のように理解しました。 Vはベクトル空間であるとします。 x,y,z∈Vについて、 (1)x,y,zのうち2つのベクトルが0なら1次元ベクトル空間 (2)x,y,zのうち1つのベクトルが0なら2次元ベクトル空間 (3)x,y,zがどれも0ベクトルでなければ3次元ベクトル空間 と理解しました。 R^2は2次元ベクトル空間 R^3は3次元ベクトル空間 R^nはn次元ベクトル空間 という説明がウェブ上で多々ありますが、 これは、ベクトル空間の「成分の数(項数)」であって次元とは関係 ないと理解しました。 ここまでで間違いありますでしょうか? 間違いがあればご指摘よろしくお願い致します。 *****以下、質問内容***** x,y,z∈Vについて、 (1)x,y,zのうち2つのベクトルが0なら1次元ベクトル空間 (2)x,y,zのうち1つのベクトルが0なら2次元ベクトル空間 (3)x,y,zがどれも0ベクトルでなければ3次元ベクトル空間 ですが、 (1)、(2)、(3)はいずれもR^3の部分空間とのことなのですが、この点がよくわかりません・・・ 私のイメージなのですが、 (1)⊂(2)⊂(3)のイメージがあるのですが、これは大きな間違いでしょうか? 3次元ベクトル空間の部分空間は2次元ベクトル空間と1次元ベクトル空間 と言ったイメージなのですが・・・ R^3の部分空間であるとは、「成分が3つのベクトル空間」の部分空間と言う事で、 次元とは無関係ですよね? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • 一本のベクトルに直交するベクトルについて

    あじぽんと申します。質問があります。 3次元空間にベクトルAが一本だけあるとします。 さらにベクトルAに直交するベクトルがいくつもあるとします。 ベクトルAの座標がわかっている時に、 ベクトルAに直交するベクトルの座標を、どれか一つだけ計算にて求めることは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベクトル空間

    a = (2,2,3) b = (2,0,-4) c = (1,-2,1) でベクトルaが生成する1次元ベクトル空間を考え この空間へ上記ベクトルbを射影したベクトルb'を求めよ。 この問題での「ベクトルaが生成する1次元ベクトル空間」とはどういうことですか? 空間ベクトルあたりがいまいちピンとこないので、教えてくださると助かります。

  • ベクトル積(ベクトルの外積)

    三次元ベクトルで、二つのベクトルのなす角はなにか、わすれてしまいました。sinθ=… というのは覚えているのですが。思い出すきっかけでいいのでご教授ください。

  • ベクトルが3次元実ベクトル空間を動くとき

    以下の行列Aについて、すべての問いに答えなさい。   |1 4 0 | A = |1 0 2 |   |0 2 -2 | (1) 行列Aの固有値を求めなさい。 (2) 行列Aの各列をベクトルa1,a2,a3で以下のように表す。    A=(a1,a2,a3) これらの3個のベクトルの従属関係を式で示しなさい。 (3) ベクトルxが3次元実ベクトル空間(線型空間)V全体を動くとき、これによってつくられる点の集合を    W1={Ax|x∈V} とする。この集合がつくる実ベクトル空間の次元を求めなさい。 (4) ベクトルpをp=t(1,2,1)とする。ベクトルxがx・p=0となるような3次元実ベクトル空間Vを動くとき、xがどのような図形を描くか答えなさい。なお、t()は転置を表し、x・pはxとpの内積を表す。 (5) (4)のようにxが動くとき、集合    W2={Ax|x∈V,x・a=0} がつくる実ベクトル空間の次元を求めなさい。 という問題があるのですが、 (1):λ1=3, λ2=0, λ3=-3 (2):略 (1),(2)は合ってる自信があります。 (3)   |1 4 0 |   |1 4 0 | A = |1 0 2 | = |0 -4 2 |   |0 2 -2 |   |0 0 0 | これはrank=2となり、xをかけてもrankは変わらないので、 次元は2 (3)は次元は合ってる気がするのですが、答え方が間違ってるような気がします。 (4),(5)の解き方が分かりません。 (4)はx・p=0なので直交することは分かるのですが、これをどう使うかが分かりません。 (5)は(4)が解けないと解けないのですが、(4)が解けたとしてもaというよく分からないの出てきてて、解けなくなってしまいそうです。 どなたか(3),(4),(5)を解いて下さる方いらっしゃいませんか?

専門家に質問してみよう