• ベストアンサー

パートでの社会保険

今パートで主人の扶養内(103万)で働いていますが、これから子供の教育費でお金がかかるので収入を増やしたいと思っています。正社員は年齢的にかなり難しいのですが(45歳)パートの求人で社会保険完備と記載されている会社に転職した場合は103万の枠を気にしないで働けるということなのでしょうか?でも103万を超えてしまうとかえって手取りが少なくなってしまうということもありますか? 又、年金をもらうようになった時はやはり扶養内で働いているよりも自分で社会保険に加入しているほうがもらえる額は多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

○社会保険(健康保険、厚生年金)  収入に関係なく(10万でも20万でも)要件に合えば加入です  週の労働時間が正社員の3/4以上で、月の出勤日数が正社員の3/4以上なら、会社は加入させなければいけない・・ちゃんとした会社はその様に処理します(そうじゃない会社もありますが)  (週休2日で1日6時間の契約だと対象に該当します)  ・厚生年金に加入していた方が、その加入期間、給与額(標準報酬月額)により、将来の年金が、国民年金(老齢基礎年金)に厚生年金(老齢基礎年金)の分がプラスされます・・年金額が増えます ○103万円  直接的に関係するのは旦那さんです  配偶者(奥さん)控除(給与収入から38万控除される)が受けれるので、その分税額が少なくなります(所得税で19000円~152000円:課税所得と税率によります)  同様に住民税でも税額が少なくなります  ・103万を超えても141万までなら、配偶者特別控除を受ける事が可能です(控除額は38万~3万:金額で控除額は変わります)  (直接的には奥さんには関係はないですが、世帯の収入としては関係します:手取で) 追記:社会保険の扶養に付いては、130万がボーダーになります    超えた場合は、ご自分で健康保険、年金に加入する必要があります   :103万を超える場合は、旦那さんの会社で扶養手当、家族手当の様な物が支給されているかどうかの確認と、支給要件を確認して下さい    収入によっては、手当の支給がなくなります   :ご自分で社会保険加入可能な就職をされた場合、家族手当等が無ければ160万位で130万の手取と変らないようです(世帯として)    160万位でも手当等がある場合はマイナスになります(世帯として)    160万+手当分で±0、ですから、世帯として手取を増やすなら、180万以上もしくは200万以上が必要になります    そこまでの年収にならないなら、130万を超えない程度にして置いた方が無難です(月額で108300円位)    

hamatime
質問者

補足

今の仕事は9時から16時までで週5日働いていますが、用事があるときは時々お休みをもらっているので週4日の時もあります。個人経営の小さな会社なので正社員の人はいません。(パート2名だけ)こういう場合は社会保険難しいでしょうか?

その他の回答 (3)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

#3です 補足拝見しました >今の仕事は9時から16時までで週5日働いていますが  ・契約が上記なら、週30時間以上になり、月22日以上になりますから、社会保険加入対象になると思われます  ・正社員がいない場合は、週40時間を元にします >個人経営の小さな会社なので正社員の人はいません。(パート2名だけ)こういう場合は社会保険難しいでしょうか?  ・現在、雇用保険には加入されていますか  ・社会保険に加入すると、保険料の半分は会社負担になる為、加入していない会社があります  ・会社自体が社会保険に加入していない可能性があります   その場合は、現実的には難しいです  ・一応、会社にお聞きになっても良いとは思いますが

hamatime
質問者

お礼

補足の回答ありがとうございました。現在雇用保険には加入していません。会社自体が加入していない場合もあるのですね。何かの折に聞ければいいのですが・・・ 一番いいのはやはり正社員で働けるかかなり時給の良い仕事を見つけるかということでしょうか。求人をさがしながら日々の生活の節約でがんばろうと思います。色々教えて頂きありがとうございました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

103万の枠ってhamatimeさんには全然関係ない 話ですよ。関係あるのは旦那なんです。 奥さんの収入が103万以下だと、旦那の年末調 整において、hamatimeさんを扶養にできるんです。 hamatimeを扶養にする事によって旦那の所得税額 が年間で最大38000円ほど安くなります。 ただそれだけですよ。 ただhamatimeさんの年収が130万超えるような ら今度は旦那の扶養に入れませんからご自分で 社会保険に加入するなり、国保+国民年金に 加入するなりしなければなりません。 hamatimeさんは社会保険に加入できる職場に 入れるのであれば加入したほうが全然得です。 理由は会社が半分負担してくれますから。 旦那の扶養でいた場合、老後にもらえる年金は いいとこ月5万くらいです。 でもご自分で社会保険に加入すればもらえる額 増えますよ。しかも会社が月々支払う額の半分 負担してくれるのですから有り難いですよね。 140万くらいしか稼げないなら130万以下 に抑えて旦那の扶養でいることもいいでしょうが、 稼げるだけ稼げるのであればどんどん働いて 家計の足しにしたほうが絶対に得です。 稼いだ以上に税金取られたりしませんから。 なのでhamatimeさんが気にするのは103万枠 ではなく130万枠を気にした方がいいですよ。

hamatime
質問者

お礼

老後にもらえる年金が5万くらいというのはショックですね。自分で納めていないから仕方ありませんが・・それを考えると厚生年金加入の会社にかえることは魅力的ですが、今から加入してどれくらい年金が増えるのか・・できるだけたくさん働きたいですが、家庭、子供の事もしないといけないので朝から晩まで、というようなこともできません。パート待遇ではやはり微妙ですね。ご回答ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 まず誤解が2つあります。 社会保険に加入する要件には収入については本来はありません。 労働時間が大体正社員と比べて4分の3以上あれば加入要件を満たします。 (といいながら、「パートだから」という理由で社会保険に加入させない会社が多くあるのも事実です。また、被扶養者になれる要件が年収130万円未満となっているため、恒常的に130万円を超えている人以外は自分で社会保険に加入しないで家族(夫など)の被扶養者になっている人が多いでしょう) 例えば、高時給で労働時間は短いが収入は130万円を超える人、というのは社会保険に加入しなくてもよく、しかし家族の被扶養者にもなれないので、自分で国民健康保険に加入する、ということになります。 また103万円扶養内、というのは税金の話です。 あなたの給与年収が103万円以内だと、夫にとって貴方が「控除対象配偶者」ということで、夫の税金が多少少なく計算されるという話です。 まとめとしては、貴方が社会保険に加入&給与年収103万円を超えた場合、貴方の年収によっては、世帯の手取りが少なくなることは有り得ます。 夫が会社から「扶養手当」をいくら貰っているかにもよります。 そして、求人広告に「社会保険完備」とあっても(職安の求人ならともかく)実際に面接などで確認したほうがいいと思います。 年金については、自分が社会保険に加入すれば自分自身の「厚生年金」が増えますし、もしもの時には健康保険から「傷病手当金」などの給付を受けることができますので、「年金保険&所得補償保険」に加入したと考えればよいです。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20060626mk11.htm
hamatime
質問者

お礼

税金や保険のことはっきりとわかっていませんでした。教えて頂き大変参考になりました。 それから主人の扶養手当いくらだったかもう一度調べてみます。 いまの職場から少し時給の良いところに変わっても手取り額はそれほど変わらないか減る可能性もあるということですね。ただ将来もらえる年金がどれくらい変わるかも考慮して決めたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パートでの社会保険について

    こんにちは。 カテゴリー違いだったらごめんなさい。 今、専業主婦なのですが、今度働きにでようかと考えているのですが、扶養を外れて働くべきか迷っています。 色々と自分なりにしらべてはいるのですが、どうしてもゴチャゴチャしてしまいます。 社会保険完備の会社でフルタイムパートで働こうと思っているのですが、主人から「厚生年金は収入に応じてだから、パート収入だと将来もらえる年金が今扶養に入っているよりも減るんじゃないか。」と言われました。(ごめんなさい、そもそも社会保険完備の会社だと厚生年金に入れるかも私自身確実にはわかっていないんです。) だとしたら、130万円以下の収入で働いたほうがいいのではないか、と思う部分もありますが、子供の保育園料をパート収入から出す予定なので、少しでも収入を増やしたいのが本音です。 確かにパートでの収入が増えるので、税金や将来のことを考えるのなら結果的に+になるとは思うのですが、本当に扶養を抜けてしまい、パート先で年金を払うとなると手取りは少なくなってしまうのでしょうか? この話をきくまでは、130万円までにとどめておく事はそこまで重要ではないと思っていたんです。 130万円以上稼ぐなら150万円以上稼がないと結果的に不利になるんだよな、程度にしか思ってませんでした。 なんだかもう頭がぐちゃぐちゃなので、教えていただければうれしいです。 乱文で申し訳ありません。

  • パートと社会保険

    夫の被扶養者になっているパート主婦ですが、転職することになりました。 今度の仕事では微妙に年収130万のラインを超えてしまいそうです。しかし、就労時間としては正社員の四分の三に達しないので、社会保険には加入してもらえないようです。 夫の社会保険から外れてしまったら、自分で国民年金と健康保険に加入しなければならないのでしょうか? 収入が130万以上になっても申告しなければ夫の社会保険に入ったままでいられるんでしょうか?

  • パートでの社会保険について

    パート勤務について質問ですが、パートの仕事を2つ以上した場合の雇用、労災、健康、年金への社会保険加入はどうなりますか? 勤務時間が長い方での加入になると思いますが、求人を見ているとフルタイムでも健康保険や年金への加入がないものがあります。何が違うのでしょうか? 社会保険あり、社会保険完備など言い方によって違うこともあったりしてよく分かりません。

  • 社会保険とパート

    初めてパートを始める主婦です。 週5日、1日当たり6時間、時給1000円の予定で、収入を130万未満に抑える予定です。 パート先で社会保険への加入を選択できると仰って下さったのですが、主人の扶養となった方がいいのか、パート先の社会保険に加入した方がいいのか、迷っております。社会保険料を払うことによる目減りと、将来の年金額増を考えた場合、どちらがお得なのでしょうか。 なお、現在は国民健康保険と国民年金に加入しております(これは以前勤めていた会社を退職する際に産休育休の関係で健康保険料が安く抑えられた為) 基本的なことが良く分かっていません。申し訳ありませんが、どなたかお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 社会保険不完備の会社について

    友人が社会保険不完備の会社に転職するようなのですが、そうすると、これから実際は、国民年金と国民健康保険に個人で加入し支払う義務があると思います。前職(社会保険完備)では総額25万くらいもらっていたようですが、今度の会社は社会保険が不完備だけど28万円もらえるそうです。結局、転職によって手取り収入は増えたことになっているのでしょうか?また、株式会社なのに、社会保険不完備って法律的に、いいのでしょうか?

  • 社会保険のない株式会社に入社しました

    私は自営業の妻です。 社会保険に加入したくて就職活動をしていました。 運よく正社員として、小さい株式会社に入社が決まりましたが、入社してから、「求人広告に社会保険完備と載せていたが(広告会社が勝手に載せただけで)うちには社会保険加入の制度がない」と聞かされました。更に、「ご主人の扶養に入ったら、収入をごまかして扶養枠内で働いているようにしてあげるから」とも言われました。 違法という話は別として、自営業の妻の私には、この話はメリットのあるものではないので、とてもがっかりしています。 今はなかなか仕事がないので、すぐに他の仕事を探すことは難しいですが、これは転職すべきでしょうか。 考えられるメリット、デメリットを教えてください。 また、「自営業の妻は社会保険に入れるので、進んで就職すべき」と考えていることは間違っていますか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 社会保険について

    アルバイトやパートの求人広告などに社会保険完備と書いてある求人をよく見るのですが、アルバイトやパートでも社会保険に加入しなければいけないのでしょうか?

  • パートの社会保険加入について

    新しいパート先を探しています。 夫は会社員です。 今まで働いていたパートは、4年ほどフルタイム並みの時間日数勤めましたが、雇用保険も社会保険も有給休暇も昇給もありませんでした。 私はあまり何も知らなくて、、扶養の範囲内であればいいと思い、年100万以内に抑えるようにしていました。 しかし、友達から、パートでも社会保険に入っておいた方が、先々良いのだと言われまして、考えました。 前の仕事はいろいろな都合から辞めることにし、新しい仕事先を探しています。 今度は社会保険に加入している会社にしようと思って勉強中です。 労働日数と時間が、正規の従業員の3/4以上だと、年収が130万未満であっても社会保険(健康保険や厚生年金保険)に加入しなければならないそうですが、これは、特に年金3号でいることに比べると、2号になる方が、長い眼でみたらメリットがでるのでしょうか。 給与から差し引かれるので、たしか半分自分で支払うと思いますが、手取りは減っても将来年金が受け取れるので良いでしょうか。 どの程度の収入を得ればプラスになっていくのか、目安はありますか。 また、健康保険については、被扶養者から被保険者になることでいいことあるでしょうか。

  • 社会保険を完備しない会社に勤める彼との結婚

    カテゴリー違いだったらすみません。   現在、同棲中の彼と妊娠を機に4月に入籍する予定です。   そこで問題があるのですが、彼の勤めている会社が小さく、社会保険を完備していません。 彼は国民健康保険と、国民年金にそれぞれ加入しています。   また、私の勤めている会社も社会保険は完備しておらず、私は親の扶養に入らせてもらっています。   この場合、彼と私が結婚するとなると、国民健康保険と国民年金、お互いにそれぞれ加入しなくてはいけないのですよね? そうすると、生まれて来る子供の保険はどうなるのですか? そして、月々の保険料はどのくらい支払わなければならないのですか? 地域、収入によって違いがあるとは聞いていますが…。   ちなみに広島県在住、彼の収入は月に手取りで23万、私は16万ですが、私は9月に出産するため収入は0になります。お互いにボーナスはありません。     彼の会社には何としてでも社会保険を完備してもらいたいのですが…。 正社員として働いている従業員に対して社会保険を完備しないのは本当は違法なんですよね?   彼の会社側に掛け合って、社会保険を完備してもらうことはできないでしょうか。   収入も少ない上に結婚、引っ越し、出産などあるので、 やっていけるのかどうかとても不安なのです。     初歩的なことを聞いて申し訳ありませんが、 アドバイス頂けると助かります。

  • 社会保険に入れば・・・・

    こんにちわ 教えていただければ嬉しいです 今旦那は無職よって親子4人国民健康保険に加入してます。無職ということで国民年金も免除させていただいております。 私は、5時間パートに行ってます。もうすぐ7時間パートにしていただけそうなんですが そうなると社会保険と厚生年金に加入しなければなりません。月40時間増えるのですが保険の支払いしたらおなじような手取りになるかもしれないです。このままのほうがいいのか悩むところです。 私だけじゃなくみんな私の扶養として一緒に社会保険にはいったほうがいいのでしょうか?そうなると旦那の国民年金はどうなるんでしょうか それとも私だけで加入して あとは今までどおりに加入したほうがいいのでしょうか 収入がすくない私たちにはすこしのお金も無駄にできないのです。いちばんベストの方法があったらと思いまして よろしくお願いします 

専門家に質問してみよう