• ベストアンサー

日本の公文書に使われる言語

日本の公文書には、日本語しか使われていないのでしょうか? もし、日本語しか使われていない場合、それに公用語が関係しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Stiltzkin
  • ベストアンサー率42% (119/283)
回答No.1

「公文書」の定義ですが、官公署が業務上作成する文書は全て公文書です。例えば外務省が作成する外交文書などを考えれば、英語をはじめ様々な言語が使用される可能性はあると思います。 したがって、「日本の公文書には、日本語しか使われていないのでしょうか?」ということなら、Noです。

clairebear
質問者

お礼

ありがとうございます。外交文書についての 詳しいところも調べてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • PASERIS
  • ベストアンサー率18% (31/166)
回答No.2

日本の公用語は「日本語」のみですが、 外務省などが他国に送る連絡文書は相手国の公用語が用いられることも多いです。

clairebear
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本における公文書の扱い

    日本では、国立公文書館法に基づいて「歴史資料として重要な公文書等」を保存することが決められておりますが、何を以て重要と決めるかは総理大臣および内閣の自由な裁量に任されています。要は、「不適切な文書」は処分できるということです。 また「現用の資料」は公文書館への移転が免除されているため、「実際にはいつ最後に使われたかも分からない資料」が「現用」のまま、各省に残されています。 先日、一時帰国をした際に「国立公文書館」を実際に利用してみましたが、公開されている資料の少ないことに驚愕しました。 ドイツをはじめ先進諸国では、「重要かどうかに拘らず」国家機関の書類は「すべて」一定期間を過ぎた後、文書館に移転されることが決められております。学者はすべての文書に目を通した上で、学問的見地から自分のテーマにとって重要な文書をピックアップして論文に引用することが可能です。生存個人の個人情報(公開されていない名前・住所や生年月日)に関わる部分に関しては、了承を取る必要がありますが、基本的には学術引用は完全にフリーになっています。実際、ドイツの連邦文書館では、公用車の配車表・ガソリンの領収書まで見ることができます。 日本政府が明確に国民に開かれた政府となるためには、一定期間を過ぎた「すべての公機関のすべての文書」を例外なく、公文書館に移転するべきと考えます。 皆さんはいかがお考えでしょうか? 賛否両論、理由を添えてお願いいたします。

  • 公文書の種類について

    すみません ちょっと教えていただきたいのですが公文書の関係で質問があります。 (1)口頭による決済できる文書はどのようなものがあるか。 (2)定例的な文書とはどのようなものがあるかわかりません。 教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします

  • 公文書偽造罪と公文書変造罪との違い

    公務員が、自分が権限のないのに、権限のある他の公務員の名義を勝手に使用して、内容が真実の公文書を作成した場合は、公文書偽造罪だと、ここのサイトでお聞きしました。 それでは、・・・ 公務員が、自分が権限のないのに、権限のある他の公務員の名義を勝手に使用して、内容が虚偽の公文書を作成した場合は、公文書偽造罪と公文書変造罪との両方が成立するのでしょうか ?

  • 公文書の書き換えって結構あるのでは?

    森友問題だけでなくカケ問題のほうでも、公文書の書き換えが 確認されたとニュースでいってます。 「公文書の書き換え」ってこれらの問題だけではなく、 実は、以前から結構行われてるんじゃないでしょうか? 発覚してないだけで。 日本人てきほんは良心的でまじめだけど、なんか問題になりそうな場合には 「ホントはこういうことするとよくないのは分かってるんだけど、 あとで問題になるといけないし、ここはわからんようにちょっと直しとこう」 みたいにやっちゃうような気がするんですけど。 体質的に。問題が起きるのはこわいし。

  • 公文書とは?

    市役所である法にもとづいた申請について、不許可ということで、理由を何点か添えられた形の文書をいただきました。受け取って知人に見せたところ、『文書番号(文書右上の番号)が付いていないから公文書ではないのでは?文書番号が無ければ偽造したのでは?とか役所にそんな文書は出していないなどど言われかねない。』と指摘されました。 公文書の定義というかどういったものなのでしょうか?書式とか自治体によってはホームページで条例集みたいなものがあってその中に公文書についての取り決めみたいなものがありますが、そこの役所のホームページにはありません。それとも全国的に決まり事(法令など)があるのでしょうか? また、文書番号は必ずついてくるものなのでしょうか? また、番号が無くて揉めたりした方はいらっしゃいますか?

  • 公文書の「偽造」罪と公文書の「変造」罪の区別

    公文書の「偽造」罪と公文書の「変造」罪の区別について質問します。 以前に、森友学園の関係で問題になりましたが、公文書の「改竄(改ざん)」は、公文書の「変造」とほぼ同じでしょうか? また、公文書の「偽造」罪と、公文書の「変造」罪とは、法定刑は同じですか?

  • 日本の公文書の非公開期間を過ぎた秘密文書のアーカイ

    日本の公文書の非公開期間を過ぎた秘密文書のアーカイブが見れるサイトはどこにありますか? アメリカだとナショナルアーカイブスで公文書が観れます。 https://www.archives.gov 日本はどこで見れますか? 日本は50年を過ぎると秘密文書が公開されるんでしたっけ?60年でしたっけ?

  • 公文書の書き方

     ある会社に公文書を送らなければなりませんが、一度も書いたことがないのです。 書き方や様式もしくは見本でもいいので教えてください。

  • 公文書について詳しく知りたいのです

    公立中学校の先生が書いた、子供達からの聞き取りの内容を記した資料は、公文書になりますか?

  • 書証(公文書)に対する認否

    民事訴訟で相手が提出した書証に対する認否ですが、 公文書(公図や登記簿)は当然「認める」となりますか。 公文書を基に相手が事実として立証している相手の 所有権や占有権の存在を「否認」する場合は、どう 公文書を認否すればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。