• ベストアンサー

年の差カップルの結婚

Ashley1982の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

こんにちは。 25歳女です。 去年のちょうど今くらいの時期に半年間ほど私も歳の差恋愛をしていました。 13歳年上の同じ職場の男性とお付き合いしていました(彼は正職員、私は臨時職員でした。今は私は臨職を辞めて別の会社で働いています) 私の彼は結婚願望が強い人で、付き合い始めて1ヶ月くらいで直接結婚の話は持ち出さなくても「親に挨拶しようかな」「俺の親に会ってくれる?」とデートの度に言うようになりました。 彼の気持ちが重くて、他にも悩むことがあり、あるサイトで相談したのですが、その時に言われた言葉がすごく響いたので質問者様にもお聞かせしたいなと思いました。 私が言われたのは、「すぐに結論を出す必要は無いと思います。(彼は結構年のようですから急いでくるでしょうけど、あなたはそれに合わせ無くてはならないわけではありません。)よく考えて、よい結論を出されるといいですね。」ということです。 私は彼の気持の焦りに合わせなくてもいい、自分のペースで考えていいんだと思った時、すごく気が楽になり、冷静な判断ができるようになりました。 そして考えた結果、別れることにしました。 別れたことを後悔したことはありません。 でも、この言葉がなかったら焦って冷静な判断ができなかったかもしれないなと思います。 彼のペースに流されて結婚していたかもしれません・・・。 そして後悔していたかもしれません・・・。 質問者様も焦る必要はないんですよ!! 「これが絶対に後悔しない結論だ」と自信を持って断言できる結論が出るまでじっくり時間をかけて考えてください。 彼に合わせる必要はないんです☆

COBE325
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ・・・そうですよね。 結婚は焦ってするものではありませんよね! 彼と今すぐ別れるには、まだ気持ちの整理がついていないので、 時間をかけて後悔しない答えを出したいと思います。 そうすれば、彼もわかってくれると思います。 ご自身の体験の話も教えて下さって、ありがとうございました! よく考えてみます!

関連するQ&A

  • 結婚するってどういう事?(年の差カップル)

    私(23歳)は39歳の彼と付き合って半年になります。 お互い結婚暦はありません。 彼とは同じ会社なので、席も近いことから話すようになり、 2回デートして、彼の方から告白してきてOKしました。 本当は私の方が先に好きになっていたのですが、 彼の年齢からも、結婚を考えていないはずがないと思い、 「結婚する気もないのに、告白するのは止めておこう。」 と、自分から告白はしませんでした。 彼から告白された時はすごく嬉しかったのですが、 結婚の事を考えると、すぐにはOKできませんでした。 でも彼は「普通につきあいたい。もちろん大切にはするよ。」 と言ってくれました。『普通』というのを聞いて安心(?)したのでOKしました。 つきあって半年、すごくラブラブです。 16歳も離れているのに、年の差なんて全く気になりません。 結婚の話もわずかながら出るようになり、 私自身、前よりも結婚に対して 前向きに考えるようになりましたが、どうしても 「23歳で結婚って早い?もっと他の人を見た方がいいんじゃないのかな?」と思ってしまします。 彼とは別れたくはないのですが、こんな考えを持っているなんて知ったら、相当がっかりすると思います。 やっぱり彼と別れた方がいいのですか? きちんとプロポーズされた訳でもないのに、考えすぎでしょうか? それとも、もっとリアルにちゃんと考えた方がいいのでしょうか? どなたか、よろしくお願いします。 長い文章にも関わらす、読んで下さってありがとうございました。

  • 歳の差カップルですが、どうすれば良いのかわかりません。

    男性23歳です。現在アルバイトをしながら司法試験の受験勉強をしています。母親49歳と同居(実家)しています。父親は離婚しているため、所在も不明です。 私には年上の彼女がいます。年齢は39歳です。大体1年弱付き合っています。歳が離れていますが、互いに年齢を意識した事はなく、多少世代のギャップがありますが(笑)特に問題もなく付き合ってます。基本的に主導権は私が握っており、彼女は受身なタイプです。容姿は結構かわいいです。以前結婚しており、バツイチです。子供はいません。 お付き合いを始めてからも周りには秘密にしており(共通の友人カップルのみが付き合っていることを知っています)もちろん両方の親にも言っていません。しかし、わたし自身も色々将来への考えがあり、今のまま付き合うのなら、将来は結婚することも考えなければいけないと思っています。 その為(結婚するか将来別れるかは別として)とりあえず紹介しようと思い、とある外食の際母親に自分には彼女がおり年齢が39歳の年上で、バツイチであることを告白しました。すると、 ・・・めちゃめちゃボロクソに言われました。 39歳なんてありえない。そんな人、何を考えているのか信じられない。向こうは結婚を考えているだろう(人の息子に手をだして)子供がいないのだから、こういう事がどうなるかその人はまったくわかっていない。お母さんは絶対認めないし、絶対会わない。 思わずキレました(笑)会ってもいないのに、年齢だけでその人をこうも悪く言ってしまう自分の母親に堪忍袋の緒もプッツンです。その後、何度か怒鳴り合った後、通常の生活に戻ってはいます。(TV見ながら、会話したり普通にしてます。)しかし母親を許してはいません。 自分の中では結婚を考えて付き合うなら、いづれ母親と彼女とも一緒に暮らしたい(2世帯)と思っていました。(性格的に自分の彼女とも、うまくやれると思っていました。)しかし、今回の一件で将来の同居は考え直さないといけないと思いました。 また、別のケースで、将来的に彼女と別れる事ももちろん考えています。しかし先のない付き合いはしたくないし(彼女もそういっています)付き合うのなら、別れる事を前提にはしたくないです。 もちろん今すぐ別れるつもりはまったくないです。 今回の事を彼女に話したら、「やっぱり、普通そういうよ~。別れろって言われた?親ってそういうものだよ~。」と冷静で普通でした。おそらく彼女も年齢差の事は十分承知しています。結婚となると大変喜ぶとは思いますが、それをしたいなどと口に出す事は一切しませんし、私との結婚などは付き合っている時点で諦めていると思います。 さて、前置きが長くなりましたが、色々な事がどうすれば良いのかわかりません。一応、説明しますと、 (1)私と母親とは普段仲がよく、現在の状況を仲直りし、スッキリしたい。また、将来も老後の事等から出来れば同居しておきたい。 (2)しかし、年齢だけで人を判断する母親は許せないし、将来別の人を紹介するとしても、同様の事が起こると思い、それなら将来の同居は考えないべきなのか、わからない。 (3)現在の彼女とはどうすれば良いのか。 などなどです。どんな意見でも構いません。なんかよくわからない(分からなくなってきた)ので、助けてください。よろしくお願いします。

  • 年の差カップルについて

    自分には20歳離れた彼女がいます。 自分26歳、彼女46歳 彼女バツイチの10歳の息子あり 職場で出会いました。 明るくハキハキとしてて、性格に惹かれました。 元旦那と別れた理由は、元旦那の子供嫌いにあったようです。 自分は、自分で言うのもあれですが、マザコンでも無く、恋愛経験は乏しくありません。 付き合って一年くらいです。 彼女はあり得ないと思ってたようですが、自分の押しに負けて付き合い始めました。 将来、違う人見つけて結婚すると思うよ、と不安ながらに話します。 離れたくは無いですが、若い自分に合う人見つけて離れる事を覚悟してるみたいです。 自分としては、年の差はありえませんが、性格的にこんな素晴らしい女性はそうはいないと思ってます。年の差を埋めるくらいの人間性があると思ってます。 熱々と言うよりも、落ち着いた恋愛です。 結婚するとしても親戚関係は問題ありません。 悩みとしては‥ 自分は子供が欲しい。 悩んでるせいで同年代の女性に目移りする。 友人、家族に会わせれない。 彼女の子供は10歳なので可愛いですが、先々はわからない。 友人、家族に会わせれないのは彼女が嫌がるし嫌がるのがわかるから。 彼女は子供が作れない。 性格で好きになったのは確かですが、彼女が60歳になっても愛せるのか 子供も諦めてもいいとさえ、今は思いますが先々も思えるのか‥ 人生経験豊富な先輩方に聞きたいのは 彼女と結婚の幸せか、同年代の相手の結婚の幸せです。 お忙しい所申し訳ありませんがアドバイスを頂けたら幸いです。

  • かなり開いた年の差カップル

    男40代、50代、場合によっては60代が20代女性と結婚したり することがあります。 有名な人であればメディアでも報道されますね。 俳優や、とても金持ちなどの場合は半分それが目当て。 というのもあると思いますが、特に金があるわけでもなく、むしろ貧乏。 今テレビでやっていましたが年金生活者。なども中にはいます。 お互い愛している。信頼している。その他魅力がある。 のだろうと思いますがその逆の女性が年を取っていて男が若い。 年齢差20歳、30歳以上は聞いたことがありません。 一般的な結婚で女性が年上の場合でもせいぜい+5~10程度だと思います。 女性側の年齢リミットは35歳程度の年齢制限も感じます。 なぜだと思いますか? もちろん探せばいるのでしょうけど。 女性からすれば、下手すると自分とお父さんぐらいの人と結婚したい。 結婚は別として、愛してしまう。ということがあるのでしょうか?

  • 年の差恋愛について

    私は今大学生ですが、17歳年上の彼氏がいます。 付き合って3年がたち、結婚の話も会話の中に出てくることもあります。もう少し先の話にはなりますが、私が大学を卒業したら今の彼と結婚したいと思っています。 しかし、最近彼と付き合っていることに窮屈さを感じるようになりました。最近は仕事が忙しいため一緒に過ごせる時間は少なく、休みにも仕事。たまに会えたときでも彼は疲れ切っていて、遠出をしたがりません。と、いうよりは私が実年齢以上に若く見えるので周囲の目を盛んに気にして外出を避けているようにも思えます。 彼が忙しいことは理解しているつもりですし、年齢差があるのも承知の上で今まで付き合ってきたのですが最近では少し彼と付き合うことに疲れてしまっている自分がいます。 大学生らしい付き合いを要求することは間違っていると思いますが、彼の人生を背負うような、そんな恋愛より気軽に付き合える関係に憧れを抱くようになってしまいました。 かといって、彼と別れる気がないのが困ったところです。 課題はたくさんありますが、これから彼とどのように付き合っていけばいいのかわからなくなっています。何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 歳の差と結婚観の違いに悩んでいます

    5歳年下の彼から告白され、最近付き合い始めました。 彼25歳、私30歳です。 彼の気持ちには気付いていましたが、私は次にお付き合いする人は 将来結婚を考えられる人と、と思っていたので 5歳も年齢が離れている彼にとって私は重荷なのではないかと なんとなく付き合うことを避けるようにしていました。 先日はっきりすることになったので付き合うと答えを出したのですが 今はまだ結婚願望のない彼とこのままお付き合いをしていいのか とても悩んでいます。 彼から結婚願望はあるかと聞かれたので「ある」と答えたのですが 彼のほうはまだ結婚のことなど考えられないようで 好きだから付き合いたいと思ったけど、それだけじゃダメかな?と 言われてしまいました。 この時点で結婚観にこれほどのズレがあるということは 付き合わないほうがお互いにとって良いと思われますか。 彼は5歳も年上の30歳の女性に告白をしたというのに 将来のことは何も考えていなかったのでしょうか…。 彼の気持ちがわかるという方、アドバイスをお願いします。

  • 歳の差カップル

    25才女性です。49才の男性と付き合って2年になります。 お互いバツイチ、私は子供無、彼には子供がいます。 お互い結婚できたらいいな、と思っているのですが、彼が私に まだ若いから、自分みたいな歳の離れた男じゃなくて、別れて若い人と結婚した方が幸せになれるんじゃないか… 年齢から考えて、自分が先に逝くだろうし 私が苦労するだろう…と。 ちなみに、彼の両親は他界しており 私には男兄弟がいるので、両親の面倒は兄弟がみる予定です。 私には、彼でないとだめなんです。 離婚してもうどうでもいいと思って 遊びまわってていました。 いろいろあり、元夫のDVやその他… 苦労してきました。 他の人じゃだめだったんです。 彼がいてくれたから、今の私があり 今では、彼が私の心の差さえです。 一緒にいて安心感があり楽しいです。 すごく頼りにしています。 私はよく歳のわりにしっかりしていると言われます。彼もそこにひかれたと言っています。後は、何事にも一生懸命だと。他にも言ってくれています。 苦労すると思いますが、 これから先も彼と一緒に生きていきたいです。 年齢から考えて彼が先に逝くとしても それでも一緒にいたいです。 (人生何があるか分からないですし、事故などで先に私が逝くかもしれません、その辺は分かりませんが) 彼を愛しています。 彼は、自分の年齢や先の事を気にしています。 それを考え、別れた方が私にとっていいのでは…?と、最近悩んでいるみたいです。 別れた方がいいのでしょうか…? 皆様の意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします(>.<)

  • 年の差結婚のその後。

    恋愛どころかデートの経験もなかった超奥手な私。 職場のディスカッションで発言することはなく カラオケでノリノリに歌うこともできず 当然男性にスリスリすることなど出来ないため 合コンからははずされ 三十路を迎えようとしていた頃に 夫と出会いました。 医師。 私の両親とほぼ年齢も一緒です。 当然最初は恋愛の対象でもなんでもありませんでしたが 当然実父とは大違いで、知的でユーモアがありスポーツ万能で誰にでもやさしく スマートなイケてる男性でした。 なぜ夫が私を選んだのかはわかりません。 ただ私は男性に告白されるのは人生で初めてだったし それも素敵な人から声をかけられて舞い上がってしまいました。 当時夫は結婚していましたが 近いうちに離婚する。そしたらつきあってほしいといわれ 私は毎日毎日そのことを祈りました。 半年後に離婚。 それから恋人のつきあいが始まりました。 互いの身体に触れ合ったのも夫の離婚後です。 だから私は不倫で奪ったとは全く思っていません。 妻とはうまくいっていないは常套句らしいですが 夫と前妻は5年近く仮面夫婦で子供の大学進学を待って離婚したのですから。 おおっぴらな交際は控えましたが3年後には同棲をはじめ その2年後に結婚しました。 私たちの結婚は当然やっかみやねたみであれこれ言われましたが それは想定していたことですし 私は幼いころから夢にみてきた花嫁(王女さま)になりました。 お互いの話し合い(夫の唯一の強い希望で)こどもは作らず そのかわり望むことはなんでもしてあげる と言われ雑誌にでているようなセレブな生活を送っています。 夫はとてもやさしくケンカなどは一度もありません。 団地育ちで贅沢な生活とは生涯無縁だと思っていたどころか 結婚も夢だった私はシンデレラのようでシアワセいっぱい。。 でも近頃夫はふけました。 老いを感じることが増えステキに思えません。 SEXの時もついおむつ替えを想像するようになり そんな時には余計に夫がただのスケベなじいさんに見えて 生理的に悪寒が走ります。 今更ですがこれで良かったのかと思うようになりました。 私がわがままなことはわかっています。 私には恋愛どころか男性の免疫もなく 相手は医師で経済力があり 望むことはすべて叶えてくれました。 これほどの男性はそんなにいないと思います。 でもやっぱり思うのです。 結婚を追い求め過ぎた。ただ結婚がしたかったのではないかと 今更ですよね。 年の差婚。 これからも あきらめずに楽しいと思うにはどうしたらいいでしょう。

  • 歳の差など

    53歳男性 ×1(3年前熟年離婚 離婚原因は経済的理由) 子供2人(社会人と大学生。元嫁と暮らしています) 以前、短期で勤めていた会社(離婚後)にいる女性(33歳・未婚)が気になり出しました。 今までも、結構親しくしていますが、仕事の悩みや彼女自身の恋愛相談、時にはお付き合いする男性なども紹介するなど(結局、別れてしまいましたが)、そんな、相談相手という関係です。 先日、久しぶりにドライブに誘ったら来てくれました。 誘ったときは、他意のない、いつもの軽いのりでした。 彼女も同じ気持ちだと思います。 いつものように、近況やら恋愛相談やらで、一日、楽しく過ごしました。 が、年甲斐もなく、私の気持ちが変化しました。 どうも、恋愛感情を持ってしまったようです。 彼女自身、年齢的に今後彼氏ができて付き合うのは「結婚前提」で付き合いたいとのこと。 私も離婚しています(彼女も知っています)から不倫でもなんでもないし、結婚前提で付き合うのはOKですが、年齢的な事や収入面、家族(2人の子供の関係など)で、とても彼女を幸せにすることなど難しい。 ですが、気持ちだけは伝えたい。 断られても、それはそれで仕方がないことと思っています。 今は、彼女は私を恋愛対象などとは思っていないでしょう。 この歳になっておかしな事です。 こういう質問自体、恥ずかしいのですが。 (正直、何故か若い頃のような気持ちです) やはり、気持ちは押さえたほうがいいのでしょうね?

  • 歳の差カップル

    僕は今年30歳になりますが現在気になる人がいます。相手は43歳の人で来年大学生と高校生になる子供がいる人です。結婚はしてない人で現在彼氏もいないみたいです。知り合ったのは5年くらい前ですが友達付き合いはしてました。彼女はいつも僕くらいの年齢の人と付き合ってきたみたいです。最近になってよくデートします。手はつなぐ程度です。13歳差なんですが今の世の中付き合うのは普通でしょうか?メリット、デメリットありそうですか?