• ベストアンサー

ど忘れ。一部の高等人間達の呼称

一部の高等人間達の呼称はなんだったかなあ KKKだったかなあ 国や組織を一部の超エリートが支配している、っていう感じのものです。ちょっとど忘れしたので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202112
noname#202112
回答No.1

アメリカのWaspのことでしょうか? 間違ってたらごめんなさい。

tabtab9
質問者

お礼

いえいえ、 >間違ってたらごめんなさい。 ということはありません。 特に根拠なく、気になって調べているところですから。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

矢島きん次氏によると、パワーエリートヤエスタブリッシュメントと呼ばれています、 ユダヤ政商が それぞれ民族やステイタスのセレブ心(競争心、優越心)をあおり、 彼らの所有する権限を自分たちの世界征服の戦略に 利用するために、 懐柔戦略として、 各ターゲットごとに命名している・・?!? ひとまとめにすれば・・ こういうのは、 パワーエリートヤエスタブリッシュメント・・??

tabtab9
質問者

お礼

・・・ ありがとうございました。 (他の方のご回答をみて、・・・そうなのかと思いました。 すみません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.3

思い当たるのはやはりWASP,White Anglo-Saxon Protestantでしょうか。 アメリカの伝統的な支配階級でアングロサクソン系の人種(イギリスの辺りです)でプロテスタント系のキリスト教を信仰する白人を意味します。 ちなみにKKKはKu Klux Klanの略で白人至上主義の集団です。一時は有色人種に対する暴力で猛威を振るいましたが次第に沈静化していきます。最近ではまた少々盛り返しているという噂を聞いた事があります。

tabtab9
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になりましたが・・・恐ろしい。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • theoeht
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.2

フリーメイソンですか?

tabtab9
質問者

お礼

フリーメイソン・・・ 特定のことを探していたのではないので、気になさらないでください。 それはそれとして、フリーメイソン・・・勉強になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 証明:人間精神も宇宙の法則に支配される

      宇宙の公理を用いてこれを証明します。 証明: 人間精神は人間の脳内に展開される現象である。 人間およびその脳は宇宙の一部である。 このとき第3公理より宇宙の法則は宇宙の全現象を支配するのであるから、人間の脳内現象である人間精神も宇宙の法則に支配されることになる。 故に人間精神も宇宙の法則に支配されると結論できる。 証明終わり。  

  • イスラム国をISと呼ぶNHKの無礼

    NHKは先日からイスラム国を「過激派組織IS」と呼び始めました。 彼らはテロリストかもしれませんが「イスラム国」と名乗ってる以上 イスラム国と呼称するべきでは無いのですか? 国では無いのに「イスラム国」と呼ぶのは間違っている など色々言われていますが NHKはイスラム国から呼称変更の許可を得たのでしょうか? 無断で呼び方を勝手に変えたとしたらそれこそ無礼千万ではないですか?

  • この世の人間について

    源氏物語には、様々な女性との恋の話がかかれていますぇ。 そのなかで登場する人間には ちゃんとした家系の人間と 遊び目(大事な本妻から産まれていない人)、 後宮の女中、奴隷のような人がいますが、 現代でも、それらのように、 この世に必要されている人と 必要されていないどうでもいい人が いるのでしょか?もしあるとしたら、 現在では、それは、 一部のエリートと労働者と言うことに なるのでしょうか? そうなると、人の「命」は平等ですが、 その命の価値がある人と 殺されようが、こき使われようが、構わない人がいるのでしょうか? 今の社会に即した回答をお待ちしております。

  • その道の先達に対してのいろいろな呼称

    先輩・先生・師匠・先達・リーダー・ボス等、その道に先んじて行ってる人、又その道の師匠、高みに導いてくれる人 こういった感じの呼称で他に何かありましたら教えて下さい。 人間界じゃなくても自然界の中でも構いません。 ある種の動物の集団のリーダーはこんな風に呼ばれていますでも、鳥類でも昆虫でも魚類でも構いません。 英語・フランス語等外国語でもその分野では割とポピュラーで日本人も普通に使ってる様な言葉なら大いに構いません。 会社の役職名は除かせて頂きます。 が、チームリーダーの別称ならO.Kです。 お知恵をお貸し下さい。

  • 国を支配しているのは誰でしょうか。。。

    こんにちは 世界や国を支配しているのは「頭がいい人」でしょうか? それとも「力が強い人」でしょうか? 歴史的に見て、もしくは論理的にどちらがルーツなのでしょうか? 一般的には世界を支配しているのはエリートとか政治家などのリーダーだと思われています でもファミコンのゲームや映画の主人公は戦士とか警察とか軍人ですよね これはやはり「力が強い人」が支配している事実を裏付けているのでしょうか? 回答をお待ちしております

  • 水に体の一部が入っている人間(アイドルなど)が載っている写真集

    お世話になります。 アイドルの写真集に海とかでの撮影は多そうだと思って探そうとしているのですが、どれに手をつけていいやら…。 迷ってしまったので、投稿しました。 海・川・湖など、水に体の一部(手・足など)をひたしたり入ったりしている人間が載っている写真集を探しています。 載っている人間は、アイドル(グラビアでも芸能人でもなんでもいいです)などで、有名無名・性別は問いません。 トロピカルな雰囲気の海や、幻想的な森の中の湖など、見ていて癒される感じを求めています。 おすすめがあったら、教えてもらえますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 強弱や損得で判断する人間が成功する?

    同級生の実例1 私の同級生に 強弱や損得で判断する人間がおりました 彼は成績は優秀でした 唯彼は対等な友人関係や知人関係を結ぶ事をしませんでした 彼はクラスの大人しい子や鈍臭い子を大した理由もなく罵倒したりしておりました 又彼はその子やクラスメートの弱点を粗探しして自分が支配しようと考えておりました その故彼はトラブルが多く彼の言動に怒っ同級生から報復を受ける事もありましたが、 彼はその相手を更に弱みをみつけ攻撃しておりました 金八先生の兼末健次郎 少年時代の大原剛 弁護士時代の橋下徹氏が学生時代の人付き合いのテクニックを書いた本とどこか似ている様に思えます 整理すると 1 対等な友人関係はいらない 2 組織では支配する立場を目指せ 3 その為には相手を蹴落としのし上がれ 4 権力を持っている者を探し付け 5 権力を持っている人間には逆らわず権力が無くなれば、見放し攻撃しろ 会社や組織でのし上がる方法は正にこの様な感じ何でしょうか クラスメートの彼も友人は欲しいと云わず、常に攻撃 報復誰か強い者に付きと云う事を繰り返しておりました 橋下徹氏も友人はいらない 強い者に付けと自伝で述べておりました 社会でのし上がるのは彼等の生き方が成功するのでしょうか?

  • 人間関係

    今、人間関係を整理しなければならないと考えています。 【きっかけ】 信じていた人が(数少ない)知人や友人に言って欲しくない内容(私の弱みなど)について口を滑らして言ってしまったからです。 ちなみにこの人の年齢は50歳です。 本人には他人に言ってほしくない理由と、言わないでほしいことを何度も言ってはいましたが、結果として裏切られてしまいました。 それが判明した時に本人とも話をしましたが、本人は口を滑らしたのは仕方がないといい、他人に迷惑をかけたという感覚が全くありませんでした。 この件もあり、一部ではありますが、他人を信じられないようになっています。彼に関しては、二度と関わらないようにします。そして、自分自身にも悪い箇所が多くあり、逆に良いところが少ないですが、以後は軽率な行動は慎んでいきます。 【困っていること】 今回の件は自分の人間関係を整理する良い機会だと思い、自分の人生が駄目だった時を改めて考えてみました。 自分の人生において、他の人のプライベートにまで介入、支配し、私の弱みを見つけ、それを多くの人に広めようとする人間が必ずと言っていいほど私にくっついてきます。その時は必ずといっていいほど良いことが起きておりません。 (総て男性です。逆に女性でこのタイプの人間は私にはくっついてきません。) こんなタイプの人間は世の中に必ずいることは私自身もわかってはいますが、私にとっては非常に迷惑なタイプです。またこのタイプと接すること自体が苦手です。避けようとしていても、またくっついてくるので本当に困ります。 大げさな言い方になりますが、ストーカーみたいな感覚の人間もいました。 私に学習能力がないところがあることは自分でもわかっております。そして他人を見極める能力も鍛えていかなければならないとも考えております。 【質問内容】 以下について教えてください。 (1)他の人のプライベートにまで介入、支配し、私の弱みを見つけ、それを多くの人に広めようとする人間をみきわめる方法があれば、お教えいただけますでしょうか? (2)付き合っている人間が自分の人生においてマイナスにしかならないとわかった時、皆様はどう対処され、どう考えられたのかについてお教えいただけますでしょうか?(経験談があれば大変助かります。) (3)今回書かせていただきましたタイプの人間とどうしても付き合わなければならない時、皆様はどのように対応していこうと考えておられるのか、お教えいただけますでしょうか? 例)部署の上司がこのタイプの人間になった時 (4)何故そんな行動をとるのか私には理解できませんが、他の人のプライベートにまで介入、支配し、私の弱みを見つけ、それを多くの人に広めようとする人間の心理状況についてお教えいただけますでしょうか? 皆様のご意見を頂戴出来れば、幸いです。 誠に申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

  • 統治

     昔読んだ何かの本に、白人が植民地を統括するテクニックとして、  「分割(分断)して統治(支配)」というものがある。」  と言う文章が書いてあったのですが、  これは 本当にそういう思想、テクニック?で支配していたのでしょうか。  それとも本能的に行っていただけなのか。  あるいは そういった事実はなかったのか。  そして、今も日本や他の国で、企業や組織において そういったテクニックで支配、管理しているといった事はあるのでしょうか。そして、それが組織や企業の維持発展、安泰につながるのでしょうか。  思想的、哲学的あるいは実際の体験に基づいた 解答をお願いします。

  • 架空の君主号について

    小説を書いております 君主号について王国なら王、帝国なら皇帝、公国なら公、など各々呼称があると思います。 小説の中に「神国」という架空の国を作りたいと思っております ただし、神国の君主は神ではなく、神の声を聞く事が出来ると言われる人間だったり 神の化身という事になっている人間であったりと、 一番偉く絶対的権力を持っているのは神であるという体制ですが 実際は、上記に述べた人間が上に立っているという国です。 この場合、この神国の君主の呼称はどんなものが良いと思いますか? お知恵をお借りしたいです!!

このQ&Aのポイント
  • Amazonでキャンセルできる商品とできない商品の違いを知りたい。
  • キャンセルボタンが存在するが時間制限がある商品と、キャンセルできるか不明な商品の違いについてわからない。
  • また、商品によっては元々キャンセルボタンがないか、すぐに消えてしまうものもあり、出品側の取り組みやシステムの理解が難しい。
回答を見る