• 締切済み

クビ

先日アルバイトで働いていたフィールド調査スタッフをクビにされました。後日自宅に退職願と秘密保持誓約書(会社の情報を第3者に開示しない)が届き、クビを宣告された日付等を記入して一週間以内に返送しなさいということでした。 ここで質問なのですが、クビであっても退職願を提出しなければいけないものなのでしょうか?? また、秘密保持誓約書を書いてそれを逆手に悪用されるという事(事実ではないのに、情報を開示しただろうと言い寄られる等)はないのでしょうか?? どうか、ご回答よろしくお願い致します。

  • ericw
  • お礼率42% (3/7)

みんなの回答

  • shibupooh
  • ベストアンサー率42% (44/104)
回答No.5

こんにちは。 質問と補足を読ませていただきました。 1.クビであっても退職願を提出? これは、会社の事務手続き上の都合だと思います。 おそらく通常ですと、アルバイトを解雇するということはあまり起こらないのでしょう。 そのため、アルバイトを解雇するための手続きが未整備(あるいは面倒)なので、あくまで質問者様の意思で退職したことにするのだと思います。 その方が質問者様の立場も守られますし、穏便にコトが進むのでしょう。 2.秘密保持誓約書を書いてそれを逆手に悪用? その可能性はとても低いと思います。 会社にとって情報漏洩は死活問題ですから、退職するアルバイトに「秘密保持誓約書」を書かせるのは合理的なことです。 本音を書かせていただければ、質問者様がアルバイト先に対して持っている数倍の不信感・不安感を、アルバイト先は退職したアルバイトに持っていると思います。 また良いアルバイトが見つかるといいですね!

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

本来は解雇となり あなたの経歴に傷がつくだから退職願を出しなさいと言うこと 期間契約なら途中の放棄となり慰謝料等の発生もするかもね。不正でも内容によっては慰謝料の請求もありうる。だから穏便にすましてあげる。こんな感じ、もちろん退職願いを出したから請求することは出来ないということはないが

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.3

首にして退職願い?まず理由を聞きましたか? バイトでも解雇する場合は順番があります (訓告等行ってからです) 1ヶ月の予告手当てが必要だと思いますが? 解雇するなら予告手当てが必要だと思いますが?と言って見れば まあ出勤しないなら無断欠席で首になりますね。だから払うのが嫌だから書きなさいと言うことじゃないかな? もし理由がないならhttp://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/index.html に相談しては?

ericw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理由は、自身の不正の為です。。記入していなくて申し訳ありません。 そうなんです、クビになったのに退職願はおかしいなと思い、調べてみたのですがわからなかぁつたのでこちらで尋ねました。 今回は予告手当てはあてはまらないと考えています。。 ありがとうございます。

  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.2

こんにちは まず前提なのですが「クビ」の理由は納得されているのですか? 例えば「解雇されても仕方のないことをした」、とか「契約期間が切れた」 (この場合クビではないですけど)とか。 それによって対応は変わると思います。

ericw
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 はい、記入していなかったですが「解雇されても仕方のないことをした」にあてはまります・。 この場合の対応はどれがベストでしょうか??

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.1

退職願は出す必要がありません。出すと依願退職・自らやめたことになります。 秘密保持誓約書も出す必要はありません。 無視してかまいません。どうせ首ですから。 はっきり言って、首にして退職願を出すところは信用できないで突っぱねて結構です。

ericw
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 私恥ずかしい話、自身の不正でクビを言い渡されました。 それでも突っぱねても問題ないのでしょうか??

関連するQ&A

  • ちょっと質問しにくいのですが・・・

    ちょっと質問しにくいのですが・・・ 今、転職を考えて職務経歴書を書いているのですが、現在の職場の退職理由として給与明細書が もらえないことが第一にあげられるのですが、退職理由に堂々と書いてもいいものですかね? 職務経歴書の書き方等が載っているHP等には、退職理由として前職場の批判、悪口は禁句と あるのですが、この場合はOKなのでしょうか? また、本当は入社時に書かされると思われる秘密保持に関する誓約書というものを今頃になって 書いて提出しろと現職場で言われています。 その誓約書の一部を要約すると貴院の秘密情報を開示、漏洩しその時に損害が出た場合賠償しろ みたいなことが書いてあるのですが、大丈夫でしょうか? なんだかタイミングが悪いので余計に不安になっています・・・ 現在の職場は病院です。。。

  • 退職した会社が誓約書を書けとしつこいが、応じるべき?

    零細企業を労使トラブル(会社都合)で退職をした身です。 退職後数回にわたり、署名捺印せよと誓約書が郵送されてきました。 私はこれに応じない姿勢を取ってきましたが、あまりにしつこいので困っています。(送られてくるたびに文面の差分を確認していますが、内容に変更はなさそうです) このまま返送の拒否を続けても問題ないのでしょうか。 会社とはなるべく連絡を取りたくありません。 しかし、総務の方が社長に「あいつの誓約書はまだか」と詰め寄られているようなので、とても心苦しい思いをしています。 これまでの退職者全員からは、誓約書だけは回収しているようです。 また、労使トラブルで実質賠償まで揉めたのは私が初めてと聞いています。(他の人は泣き寝入り) 在職中、労働者(私)が著しい不利益を受ける辞令を断ると、パワハラが始まったり、不当な減給を言い渡されたり、給与が約束どおり支払われなかったことなどがあったため、私はその会社(社長)を全く信用していません。 ほか、退職後に残業代の請求をしたところ相手にされなかったのですが、裁判という言葉を出した途端に対応してきた経緯があります。 このことから、誓約書にへたに同意してしまった場合、会社に何か仕返しをされるのではないかと懸念しているのです。 誓約書の内容は、簡単に次の通りです。 (1)管理情報・取引情報・会社が指定した秘密情報の持ち出しを禁止する。 (2)秘密情報の一切を会社に帰属する。 (3)秘密情報は退職後も開示・漏洩・利用しない。 (4)各項に違反して開示・漏洩・利用したら損害賠償すること。 前述の起訴において、必要と判断したデータ(勤務表・一部メールのやりとり)は持ち出しています。 これはおそらく個人的データのため問題ないものと思いますが、上記(4)についてずいぶんあっさりと書かれていて、素人目にはとても広義に解釈でき、不安を感じます。 このような状態です。 私が取るべき行動はどのようなものが考えられるでしょうか。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 退職時の秘密保持の誓約書について

    退職する際に、会社から、秘密保持に関する誓約書にサインをさせられます。 内容は一般的なものですが、全て会社側の都合ですよね。 実は今の会社は個人情報の取り扱いなど、非常に煩雑で、自分自身の(従業員)の個人情報のあつかいに非常に疑問を感じます 退職時に逆に、私の方から、個人情報保持に関する誓約書を求めたいと考えているのですが、どうでしょうか? 多分あまり法的には意味がないということは承知しておりますが、認識の問題ですよね? どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 退職時に顧客への挨拶は秘密保持でできないの?

    美容系サロンで施術者として働いていましたが、経営不振のため8月で閉店が決まっています。 私は他のスタッフより一足早く有給消化に入ったのですが、指名のお客様が先日キャンセルになり、ご来店がないまま最終出勤日を迎えてしまいました。 ということは、この方が次にご来店した際にはサロンの閉店を聞かされ、さらに懇意にしていた私もすでにいないということになります。 私は最後のご挨拶(電話or残暑見舞いとか?)をしたかったので、カルテをみて住所、電話番号を書き写したのですが、他のスタッフが上司にチクッてしまいました。 数日後、本社から秘密保持に関する誓約書が届き、 「顧客個人に関する情報をいかなる方法をもってしても、開示・漏えい・使用しないことを誓約します。」と一部に書かれていました。 これを書いてからの退職金の手続きになるらしいです。 私がごっそりカルテ情報を持ち出して、次のサロンにもって行くとか、独立するならまだしも、ご挨拶に住所を写したのはそんなにいけないことなのでしょうか? ちなみに、写したのは3人だけで、2人は個人的にも携帯アドレスを交換している方たちなので、サロンじゃないと得られなかった個人情報には当たらないと思います。

  • 退職時の競業避止義務に関して

    現在の会社を今月15日で退職するのですが、 昨日「秘密保持に関する誓約書」の提出を求められました。 その中の第4条に「競業避止義務の確認」が有り、 「退職後2年間にわたり競合他社への転職を禁ずる」との一文が有ります。 すでに決まっている転職先は競合他社で、 いまさら第4条の様な一文に対して誓約は出来ません。 誓約書の署名は拒否するつもりですが、 退職金の支給や難癖を付けられたくは有りません。 「秘密保持に関する誓約書」の内容は以下になります。(条項以下は省略しています) 第1条(秘密保持の確認) 第2条(秘密の帰属) 第3条(退職後の秘密保持の誓約) 第4条(競合避止義務の確認) 第5条(損害賠償) 誓約書に署名したくないのですが、 出来るだけ円満に解決したいので第4条を削ってもらおうと考えています。 (出来れば第5条も削ってもらいたいのですが) また、就業規則に第4条に相当する事が書かれていた場合はどうなるのでしょうか。 参考までに、入社時に就業規則に関しての書類を貰ったり、 細かい説明は受けていません。 どの様な対応が最適なのかアドバイスをお願いします。 余談ですが、社内には競合他社から転職した人間が多数いるので、 第4条に関しては「自社の事を棚に上げて何を言っているんだ!」 という気持ちですが、なるべく感情的にならないで対応しようと考えています。

  • 会社に入社する際の秘密保持誓約書について

    会社に入社する際に、秘密保持誓約書の名前の記入と捺印を求められています。 入社する会社は、産業機械及び部品・医療器械の販売・メンテナンスを行っている会社です。 秘密保持誓約書のひとつに、「退職後2年間は、貴社と競合する企業に就職したり、役員に就任するなど直接・間接を問わず関与したり、又は競業する企業を自ら開業しない等、一切しないことを誓約します。」と記載されていますが、もし会社の仕事内容や、会社方針に合わなくて退職した場合は、同じ内容の仕事には、誓約書どうりに他社に最低2年間は就職できないのでしょうか? 法律的な制約はあるのでしょうか? 秘密保持誓約書には、必ず記入しなくてはいけないのでしょうか? 私は、サ-ビスエンジニア(営業・メンテナンス)を目指しています。 どうか教えてください。お願いいたします。

  • 退職後に秘密保持義務、競業避止義務を定めた誓約書にサインする必要はあり

    退職後に秘密保持義務、競業避止義務を定めた誓約書にサインする必要はありますか? サインしなくても問題はないですか?

  • 秘密保持契約

    秘密保持契約について質問です。中小企業の物で非常に困っております。 秘密保持契約を3社間で締結しようと考えているのですが、2者間の契約を単純に3社(甲、乙、丙)に変えるだけで足りるのでしょうか。 甲から乙に開示された情報を乙が丙に開示することに対するケア等はどのようにしたら良いのでしょうか。

  • 秘密保持契約を結んでくれません。

    はじめまして。困っていますので、アドバイスを頂ければ助かります。 昨年より、弊社でとある案件の取引のための企業を探し、複数社様と秘密保持契約書を取り交わした上で、案件に関する秘密情報を含む情報を開示し、入札へ向け話を詰めていました。 その中には、厳格な法務部をお持ちなのか、あらかじめお渡しした弊社ひな型の秘密保持契約書がなかなか出てこず、限られた期間で話を詰めなければいけなかったこともあり、印の押されていない状態のまま、情報を開示し続けていたところもありました。 その会社がその後、契約書を出さないまま、案件を降りたいと伝えてきました。降りたとしても、秘密情報を開示したことには変わりはないので、なんにせよ秘密保持契約は出して下さいと話をしているのですが、話が前に進みません。 営業さんはあくまで「契約書は提出する」という方向ではあるものの、自分のハンコではダメかとか、こう文言を変えてくれないかとか、こちらからするとダラダラ時間稼ぎのように「提案」を小出しにされて、こちらも自部の判断だけではできないので法務にいちいち確認するので膨大なリソースが裂かれています。 しかも、今週になってから、「やっぱり契約書は結べない」と、その営業が書いた議事録を「これで検討してくれ」と送ってきました。しかし、弊社の法務も厳格なので、「各社同一フォーマットで締結すべし」という姿勢です。 上司は「自分でなんとかしろ」と言うし、お手上げです。こんなにこじれるなら、今思えば、印の押されていない状況で、秘密情報を開示すべきでなかったと後悔しきりです。うまく秘密保持を約束してもらうには、どうすればいいのでしょうか。アドバイスをお願いいします。

  • おしえてください

    先月解雇通知を受け今月で解雇されます。会社より退職後の秘密保持についての誓約書に署名捺印をし提出を求められています。これって提出しなければいけないものなのでしょうか。

専門家に質問してみよう