• ベストアンサー

待遇がよく好きでもない仕事と逆に待遇が悪くやりたい仕事

タイトルのとおりですが、みなさんはどちらを選びますか? よろしければ選んだ理由や両方経験された方のご意見お待ちしています。 待遇がよく好きでもない仕事詳細 ・年齢に対し平均的に給与が高い(昇給率が高い) ・自主的な残業のみ ・現在の部署は新たな知識もほとんど付かず人脈も広がりずらい ・興味ある部署もなく、あっても人員過剰で入り込む余地が無い ・序列的に昇進も難しい ・休日出勤が無い 待遇が悪くやりたい仕事詳細 ・年齢に対し平均的に給与が低い(昇給率も低い) ・現在の部署は好きな仕事ができてヤリガイがある ・残業は21時22時は当たり前 ・知識や人脈を広げやすい ・休日もたまに出勤することがある ・出世は実力次第 簡単に箇条書きで分けてみましたが宜しくお願いします。

  • wise
  • お礼率90% (56/62)
  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

20代半ばまでなら後者もありかもしれません。 ただ後者がマスコミ系業務ならどんなにやりたい仕事でも その後のステップアップが難しいのでお勧めしません。 ただ、後者を選ぶなら下記の条件はつけたいです。 ・将来的にその分野で待遇のよい会社に転職できるか、待遇改善がのぞめる  (ずっとその待遇はきつい) ・その分野での業務経験があり、仕事内容もわかっている。  イメージだけでやりたいだけならかなり挫折する可能性が高い。 ・学生時代は体育会系に所属していて、体力には自信がある ・絶対に実力をつける自信があり、不安はあまりない なぜ後者の仕事に惹かれるのか考えてみて、後者の会社以外の 待遇のよい会社でそれが実現できないか考えたほうがいいかもしれません。 例えば どうしてもテレビ局に入りたい  →なぜなのか?   (1)視聴者(主に同世代)に情報(ビジネス分野)を発信したいから   (2)フラットな雰囲気が好きだから  →テレビ局以外でその目標を達成できる会社や職種はないか?   (1)視聴者へ情報発信→企業の広報で顧客向けに情報を発信   (2)テレビ局のグループ企業やベンチャー企業でも同じ雰囲気である というふうに目標達成の手段はひとつではないので どうやったら本当の目標を達成できるのか考えてみることをオススメします。

wise
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 やはり後者の待遇の悪さは極端ですね。 やりたい仕事にそれに近い事を含めれば、そこそこの待遇で選択できる会社が広がりますね。 話はそれますが 私は人生の成功者はいまわのきわに過去を振り返って後悔の少ない人だと考えています。 「やらずに後悔するよりやって後悔したほうが良い」という言葉と皆さんのご意見を参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • prius770c
  • ベストアンサー率35% (91/258)
回答No.4

私も、だんぜん前者ですね。 後者の長時間労働や休日出勤や給与なので精神的に追い込まれると、好きが嫌いに変り、ヤリガイを感じなくなる可能性が高いです。 そうなると、苦しい事ばかりで悪循環にはまります。 私は、これで辞めてしまいました。 逆に、興味がなくても待遇がよければ精神的にも肉体的にも余裕があるので趣味の面で人生を充実させる事もできます。 また、余裕があると興味があまりなくても、その仕事の中でちょっと興味があるものに気づきやすくもなります。 そうなれば、仕事もよりやりやすくなる可能性があります。 前者のマイナス要素である人脈づくりも余暇が多いなら、その時間で広げる事も可能でしょう。 興味関心や人脈づくりは、自分だけの努力で新たに見つけたり作り上げたりする事は可能ですが、待遇は会社全体に関わる問題なのでそうそう変えられるものではありません。

wise
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さん前者を選択といくことでまさに大人の意見が圧倒的ですね。 prius770cさんはやめて転職先の優先順位は業種よりも待遇を優先して考えたのでしょうか? 【待遇がよく好きでもない仕事詳細】に記述し忘れてしまいましたが 仕事はとても余裕があり少ない労力でこなせてしまいモチベーションを維持するのが困難で怠け癖がつきそうで年齢を重ねたときに不安を感じます。 最終的にヤリガイのある仕事にそこそこの待遇というのがいいんでしょうか。

noname#60420
noname#60420
回答No.3

質問に書かれた各々の「仕事詳細」が私にとってはやや整合性に欠け、少々答えづらいですが、 単純に「待遇がよく好きでもない仕事」と「逆に待遇が悪くやりたい仕事」との比較では「待遇がよく好きでもない仕事」を選びます。 なぜなら「待遇がよい」から、少なくともその会社は社員を大切にしていることがわかるため、 たとえ自分がやりたくない仕事でも納得がいく上、みんな好きな仕事ばかりしていたら会社として成立しなくなると思います。

wise
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 前者を選択なんですね。 社員を大切にしているのかは離職率からみると微妙なんですが 昨今社会の転職率の高さは昔のように「好きな仕事ばかりしていたら会社として成立しなくなる」 とは相反する流れになっているのではないのでしょうか? 昔に比べると現在の人は忍耐が足りないのかもしれませんね。

  • ruru8x8
  • ベストアンサー率20% (21/104)
回答No.2

私は待遇がよく好きでもない仕事を選ぶかなと思います。 待遇がいい方なら仕事のやりがいがなくてもプライベートが充実したら楽しいと思います。 また、給与がよくて休日出勤がなければ趣味などを通して人脈を作ることもでき、自分自身を磨けるのではないでしょうか。 待遇が悪くやりたい仕事の場合、仕事のやりがいを見失ったら。実際仕事をやっていくうちにつまらなくなってしまうかもしれない。 また仕事がきつく身体を壊してしまったらと心配になります。

wise
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 前者を選択ということですが 仕事のやりがいがなくプライベートを充実させても社会人にとって 会社業務はウェイトが大きくプライベートとイーブンな関係にもっていくことは難しく感じます。よほどプライベートを充実させなくては仕事でのストレスを解消できそうにないかもしれませんね。 やはりヤリガイのある仕事にそこそこの待遇というのがいいのかもしれませんね。見つけるのが大変かもしれませんが

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

私なら日和見ですが「待遇がよく好きでもない仕事」ですね。 仕事は収入を得るための手段と考え淡々と仕事をこなします。 趣味に生き甲斐を見出せばよろしいかと。     いくらやりがいがあっても給与が安く、残業が多いのでは嫌ですね。 知識といっても仕事に関するものでしょう、人脈にしても。 仕事から離れたらあまり残らないかと・・・・

wise
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 前者を選択なんですね。 私は正直選べませんでした。 「お金が無くては生きていけない、夢が無くては生きてる甲斐が無い」 といったところでしょうか。

関連するQ&A

  • この待遇で今の仕事を続けるべきか?

    31歳独身男性。結婚願望あり。 とある協会に務めていて、勤続1年数ヶ月です。 協会の事務局は10人ほどの職場、イメージとしては準公務員のような感覚です。 編集部として機関紙の原稿書きや取材などをしています。 月給は20万。手取り17万ほどで、正直待遇的に少ないと思っています。 激務という分けではないですが、月給25万くらいはもらってもいいような仕事だと思っています。 何よりもボーナス・昇給などが期待できないのが痛いです。 私自身は勤務して数ヶ月で数万円、1年目の頃に1カ月分のボーナスをいただきました。 ということで年収は順調に行くと280万ってところでしょうか。 今の職場で昇給は絶対見込めません。 いくら私が良い結果をだしてもボーナス査定等はありません。 上層部は政治家や引退したどこかの会社会長などが天下りをしてきて、出世はあり得ません(会社に例えると、部長、課長、といった役職自体なく、みな一般社員です。局長などはいますが理事なので)。 昇給・ボーナスが見込めないというのは、5、6年務めている同じ部署の男の先輩から聞きました。彼はけっこう仕事ができるタイプだと思います。 彼によると、福利厚生はいい加減で、ボーナスは時期になると事務局のトップである理事長の気分で、有るか無いかに分かれます(誰かには与えないというのはありません)。 彼は務めて数年で、昇給について疑問に思い理事長に尋ねた所、「じゃあ昇給しようか」と昇給したそうですが、雀の涙ほどのアップだったそうです。 いっぽう女性の先輩(独身で50代、転職してきて勤続3年目)も、「給料は低いわ。人脈はできるけどね~」と話していました。 ちなみに彼女だけでなく、職場の独身率は異常に高いです。 しかも平均年齢も高い!私が最年少で、30代4人のほかは50~70代です。 即場はこんな状況ですから、若者(青年?)が入っても数年で辞めていくそうです。 ただ、メリット・恵まれている点を挙げると、 ●自分の仕事が終わりさえしていれば定時退社 ●土日祝、夏冬やGW・正月などの長期休暇も必ず休める ●人脈が広がる(これは実際大したことでは 以上、年齢と年収の焦りから転職しようかな?と考えています。 2年働いたら転職しようかとも考えていますが、よく聞く「最低3年は同じ所で働け」というフレーズを思い出し、転職の際に不利になるのではないかと心配です。 このフレーズは古い考えで、迷信だとは思ってますが(いわく面接などで「根気がない」「採用してもすぐ辞められそう」と思われるから)。 今のとこで3年我慢したら転職活動時は33~34歳、年齢的に不利になるというデメリットがあるのでは?時間も惜しい気がします。貯蓄も難しいですし。 まとめますと、 ●この待遇で今の仕事を続けるべきか?(最低3年、もしくは生涯) ●こんな待遇は世間一般では普通か? この2点を知りたいです。 続けるべきかは、すでに自分で答えが出ているような感じですが、助言や似た境遇の方がいましたらご回答・コメントいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 僕の仕事・待遇は世間の仕事と比べてどうなのでしょうか?

    皆さんの意見を聞かせてください。いまの僕(21歳の男)の現状を箇条書きにします。 ・初社会人として仕事をはじめて6ヶ月になります。 ・給与は安くてもいいから、週休2日で残業の少ない 仕事がいいと仕事を探す。 ・職安で基本給15万1200円、時間外月平均20  時間、昼休憩60分、休日は土日祝、賞与年2回計 3.5ヶ月分、仕事内容はCAD設計製図という仕事を 見つけ、給与は安いけど休みもあるし残業もほとん どないと思い、いまの会社(中小企業)に就職する ・入社1週間で取引先の某大手企業に出向し、開発と いう仕事をすることになる。  仕事内容は、出向先の社員の下につき、新商品開発 全般の仕事を手伝う。 ・その実際は、開発という仕事ゆえ毎回初めての仕事 でわからないことだらけ、その上こんな図面を書い てく、あれもこれも。5年前のこの図面を探してく れと言われればいろんな人のところを駆けずりまわ って聞く、問い合わせの電話は鳴りっぱなし。試作 品うまくつかないぞ?なんでや?調べてくれとなれ ば倉庫でわかるまで調べるいった感じの仕事なの  で、とにかく仕事内容は不規則で一人前になるのに 3年はかかるらしい。 ・とにかく人間関係・仕事内容ともに非常にストレス がたまる仕事で辞めていくひとが多いそうです。 ・現在の待遇ー基本給14万7千円、時間外平均60 ~80時間で残業代はちゃんと出るが1時間116 0円、昼休みは30分もない、週休2日ではあるが 祝日は土曜出勤。 皆さんから見て僕の仕事はどう映るのでしょうか?教えてください。だいたい仕事に拘束される時間が短いのがいいと思ってこの仕事に付いたのに、朝8時に出社して夜の8・9時に仕事終わる、通勤時間往復2時間と長時間拘束されるなら、仕事内容にあったもっと給料がいいところに就職してたわと転職しようか悩んでます。

  • 待遇について

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか?? この待遇で内定いただいたら妥協すべきですか?

  • 私の勤めている企業の待遇に関する質問です。

    私の勤めている企業の待遇に関する質問です。 三交代制 高卒3年目 残業30~45時間 残業代 全額支給 各種手当有り 休日出勤 年数回 社保有り 昇級 3千円/年 賞与 年間60~80万 残業をMAXの45時間程度行って手取りで25万程度です。 この待遇はあまり良いとは言えないですか? ちなみに平均の手取りは20万程度です 転職を考えておりその際の参考にしたいので回答の方 よろしくお願いします。

  • 地方のweb企業では、この待遇が普通でしょうか?

    地方(熊本)のweb企業では、この待遇が普通なのでしょうか? 地方のweb制作会社に務める22歳会社員です。 この度、3年間今の会社で務めてきましたが、残業の多さや 給料の上がらなさに正直限界がきています。 そこで質問です。 以下の待遇は、地方のweb制作会社では普通なのでしょうか? あるいは、地方の他の制作会社よりも待遇はいい方なのでしょうか? ・週の勤務時間が約60時間(1日平均12~14時間くらいです。) ・休日出勤の手当が全く出ない。 ・残業代が固定(どんなに残業しても残業代は4万円から変わらないです) ・出社時間が早い(求人票には8:40~と書いていましたが、実際は8:15~です) ・給料が初任給のまま(3年務めていますが全く変化していないです。求人票には年1回昇給有りと書かれていました。) ・月の手取りが14万6000円(残業代込み) ・有給休暇取得の理由を聞かれる(有給を申請する際、申請書を渡されて必ず取得理由を書かなければいけません。) ちなみに、週休二日制(半年に1回休日出勤有り)でお盆・正月・GW休み有りで 社会保険はついています。

  • 仕事の待遇について

    先日、27歳の従兄弟と会う機会があり、仕事について語り合っていたら、それぞれの待遇について話が出ました。 従兄弟は 職種 事務職(中堅企業) 、大卒独身。 住所 愛知県 年収410万円(総額) 年間休日 127日 有給休暇 20日付与、年間消化18日位 残業時間 年間50時間 だそうです。 ワークライフバランスには満足しているものの年収が周りと比較してちょっと不安になる数値だそうです。昇給も50代で750万円くらいじゃないかということで結婚して子供を養っていけるのかどうか分からない、転職してもっといいところがあるんではないだろうかと。 私も50代年収としてはちょっと安いかなとも思ったんですが、それを差し引いてもなかなか今を上回るところはないと思うし、留まるのがいいと思うよとアドバイスしましたが、皆さんはどう思いますか?? ご意見お待ちしております。

  • 僕の仕事の待遇は妥当な線といえるでしょうか?

    33歳会社員です。 一般的にみて自分の仕事はどう映るのか気になって質問を書き込むことにしました。 仕事の内容は関西中堅スーパーの開店前・閉店後の売り場準備、営業中の接客・品出し、入荷した商品の荷扱いなどです。 会社自体は運送会社で、その一部門がスーパーの下請け的なポジションになっています。 シフトは早朝部門は6時出勤15時退社。夜間部門は13時30分出勤22時30分退社。 年間休日は70日前後(月5~6)、年末年始やお盆などの繁忙期は当然出勤で、振替の休みはありません。 繁忙手当が出ていましたが、いざ会社の経営が苦しくなった時にカットされるのは諸手当だということで、月々の給料に割り振って組み込まれる事になりました。月にすると2千円ほどなので、もらっている気がしませんが・・・。 給与は日給月給制なので毎月変動するのですが、例えば8月分は22万ちょいでした。 (残業21時間含む) ボーナスは月基本給×1・6+α。 +αの部分は評価給らしいのですが、 本社勤務ではなくスーパーでの勤務なので、上司に仕事を見られる機会がほとんどなく、どうやって評価しているのか疑問です。 実際は夏で26万程でした。 続けていれば昇給も期待できるかと思って今まで来てしまったのですが、ここ数年は春の昇給も千円弱。 業界自体が低迷しているので仕方ない部分もありますが、このまま続けていていいのか悩んでいます。 特に秀でた能力・資格もなく、高卒(普通科)のサラリーマンの待遇としてはこんなもんなんでしょうか?それともこの条件で働いてきた僕はバカですか? ご意見をお願いします。

  • 待遇について。

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??年収がこの年でイマイチなので転職した方がよいか考えています。

  • 公務員は待遇がいいんじゃないんですか?

    はじめまして。 質問は上記の通りです。 先日gooの教えて! でどこのスレだったかわかりませんが、公務員は給与がいい! みたいな記述がありました。 それをみた私は「給与が減給したなどのニュースや、近年は採用人員が減少してきているとはいえまだまだ民間企業よりは待遇がいいんだ」と思いました。 ですが、あるスレでは公務員は待遇が良くない、というような書き込みがありました。 どっちが正しいんでしょうか? そもそも待遇がいいとは、福利厚生がしっかりしている、育児休暇が取れるなどのことを指しているだけであって、給与の伸び率などは民間と変わらないのでしょうか?(比べる民間の給与体系によって当然違ってくると思いますが) 30代、40代の平均給与なども知りたいですが、公務員サイトや資格予備校などには給与にまつわる正しい情報があまり載っていないような気がして信用できません。 できれば、現在公務員で働いている方が答えてくださるととうれしいです。よろしく御願いします。

  • 初めての就職です。待遇について。

    こんにちは。私は23歳の男性で、現在フリーター職歴なし。調理関係か製造関係の仕事を探しています。先日金属加工の工場の面接を受けて 昨日内定をもらえたのですが、待遇などの面で迷っている状態です。 その会社は従業員70名(勤務先は11名) 社会保険完備 年間休日 126日 退職金制度あり ボーナスは昨年実績3ヶ月分 残業は月平均20~30時間(秋、冬はほぼ定時 残業は春から夏にかけて集中的にあるようです。恐らく月60~80時間くらいのようです。春~夏は休日出勤あり) 交通費支給 昇給は昨年実績2000~5000円 労働組合あり 初任給は18万2千円位(+残業手当と交通費) 神奈川県在住です。上記の条件ですとかなりいい待遇かとは思うのですが、気になる部分があるのです。 ひとつは基本給が安く、給料のうち基本給が7~9万と特別手当、住宅手当(一人暮らしでも実家でも・・)などたくさんの手当てが7~9万で基本給と手当てが約半々といった感じです。これはつまりボーナスや退職金を低く抑えたいということなのでしょうか?あと、残業手当は一般的に基本給÷時間数×1,25というかんじなのでしょうか?(割ると約500円です。) もうひとつ気になったのは求人内容と面接での説明に違いが多かったということです。例えばマイカー通勤可と書いてあったのに面接では「求人には可って書いてあるね・・あ~実際はだめなんだよ」とか基本給が低いことも求人にはかいておらず基本給17万以上と書いてありました。正直面接官がいい加減な感じでした・・・(面接中不安になりました) 待遇自体はいいとは思いますし、自分の考えが甘いとも思いますが、実際入社すると違うことがたくさんあるんじゃないかと躊躇してしまいます。これだけの文章ではわかりにくいとは思いますが、皆さんはこのような会社はどうだと思いますか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう