• 締切済み

夫を扶養に入れたほうがいいでしょうか?

私はアルバイトで、月に約15万円ほどの収入があります。(時給制なので変動があります)夫の扶養には以前から入っていません。 私は、現在私の勤め先のほうの社会保険に入っています。 このたび、夫が病気のため、勤続が不可能となり、会社を退職することになりました。 当面は疾病手当などの収入がありますが、いつ病気がよくなり働けるようになるかもわかりません。 それで、今まで考えたこともなかったのですが、私の扶養に入ったら、少しは税金や保険料が安くなるんだろうか?と思いました。 しかしながら、どういう手続きが必要なのか、また私の勤め先はアルバイトの年末調整をしてくれないので、自分で確定申告をしなくてはならず、そのあたりのこともどうなのか、と思うとどうしていいかわかりません。 家計が苦しくなるのは確実なので、少しでも税金が安くなるなら…とも思います。 参考になることを何でもご教授いただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • yum_p
  • お礼率88% (67/76)

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>私は、現在私の勤め先のほうの社会保険に入っています  ・ご主人を健康保険の扶養に入れれば、保険料の負担はなくなりますね  ・また、国民年金の保険料も厚生年金の第3号被保険者にすれば負担はなくなります  いずれの場合も、質問者様が現在払っている保険料には変動はありません(現在のままで保険料は増えません)  (ご主人が支払う、国民健康保険、国民年金の保険料が不要になります)

yum_p
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分でも少し調べてみたのですが、 私の収入の半分以下の収入でないと、健康保険の扶養家族とは認められないみたいですね。 なので、傷病手当の支給も切れてしまったときがやはり手続きのときかなとも思います。 傷病手当自体、健康保険に入ってないともらえないものなので、話がややこしくて自分でも混乱していますが… とにかく、夫の失業が長引きそうなときは、十分に扶養のことを考える価値があるとわかりました。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>月に約15万円ほどの収入があります。(時給制なので変動があります… 平均 15万として、年間に 180万ですか。 課税最低ラインの 103万円はオーバーしていますから、控除対象になるものは一つでも多く拾っておくのが利口ですね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm >自分で確定申告をしなくてはならず… 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入で 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 今年 1月から退職されるまでにどれだけ給料をもらっていたかにより、配偶者控除または配偶者特別控除がもらえるかもらえないかが決まってきます。 ご主人の『源泉徴収票』をもらって確認してください。 条件に合えば、来年の 2/15~3/15 に確定申告をします。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

yum_p
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 給与収入は、今年に入ってから実際のところはほとんど出勤できていない状態で、有給休暇もとうに無くなり欠勤状態が続いていたので、その合計が103万を越えることはありませんが、 退職にあたって傷病手当を申請しようと思っていますので、その収入はやはり給与と同様に考えなくてはいけないのですよね? そうなると、今年いっぱいは控除されないように思いますね…。 源泉徴収票は貰っておくようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫を扶養に入れたいのですが可能でしょうか

    私の夫はうつ病のためかれこれ3年ほど療養中です。 収入はありません(現実的には親に頼っています…恥ずかしいことですが) 私はフルタイムのアルバイトをしています。 時給制ですが、月収にして約15万円ほどの収入がありますがここから雇用保険その他控除されて手取りは12万円ぐらいです。 夫を扶養家族にすれば少しは税金が減るのかな、などと考えています。夫は国民年金、国民健康保険に加入してますがその支払いも苦しいです。 とにかく互いの両親に頼ってなんとか生活してますが… 扶養家族にする以外に、何かいい方法があれば教えて欲しいです。

  • 夫の扶養に入りたくない

    専業主婦です。 最近、副業としてチャットレディと企業モニターを始めましたが、 半月で13万円近くの収入を得ました。 これからも続けて多く稼ぎたいと思っていますが、 企業モニターはともかく、チャットレディは夫や夫の会社にばれたくありません。 今現在、夫の扶養には入っていません。 (失業保険の受給があったため、入れませんでした。) 国民年金加入の手続きは済んでいますが、 失業保険受給中に健康保険の手続きを怠ってしまったため、 健康保険の手続きはしていません。 今ちょうど、失業保険の受給期間が過ぎて半月ほど経ったので、 <質問1> 夫の扶養家族になるかどうか手続きを迫られて、悩んでいます。 私は、できれば自分で税金・保険料を支払っても多くの収入を得るために頑張りたいのですが、夫の会社から見て、不審に思われないでしょうか? 夫には、アフェリエイトなどの収入がある、と言おうと思っていますが・・。 <質問2> また、自分で確定申告をするつもりですが、扶養に入らなければ、夫や夫の会社にはばれずに税金・保険料を納めることができるのでしょうか? ちなみに、これまでは、 今年の3月までアルバイトで会社勤務をしていましたが、 夫の転勤により退職しました。 そこでは収入が手取り14万円ぐらいあり、会社の保険に入っていたので夫の扶養からははずれていました。 7月末までは、失業保険を受給していました。 何卒、よろしくお願い致します。

  • 夫が傷病手当を受給中ですが、扶養に入れるでしょうか

    夫が傷病手当を受給中ですが、扶養に入れるでしょうか。 妻である私は正社員で働いている会社を5月末で退職し、6月からは個人事業主の方のもとでアルバイトとして働く予定です。 夫が現在休職中で傷病手当を受給しているのですが、6月以降、私の勤務時間を抑えれば夫の扶養に入れるのでしょうか。 6月以降のアルバイト先は個人事業主なので、社会保険はないと思います。そのため扶養の範囲内で働いた方が働き損にならないのではと思いました。 夫の会社は家族手当もあるのですが、私の収入が減っても、休職中だとさすがにもらえないでしょうか。 また、6月からはそのアルバイトの他に副業をしようとも考えています。例えばアルバイトで年に130万円稼ぎ、副業で年に20万円以内稼いだ場合、扶養に入りながらも20万円収入がアップしたことになる、という認識で問題ないでしょうか。 この場合、仮に副業の収入が年に20万円を超えた場合は、扶養や税金などはどうなるのでしょうか。 まとまりのない文章ですみません。色々と教えていただけましたら幸いです。

  • 夫が鬱で退職。妻(私)の扶養に入れるにあたって、

    夫が鬱で退職したので、しばらく妻(私)の扶養に入れようと考えています。 夫は正社員でしたが鬱で休職、その後アルバイトに降格し今年3月に退職、国保に切り替えています。 今年1月から働いて得た収入は無いのですが、傷病手当を受けているようです。 お伺いしたいのが、 ・傷病手当金は夫の収入扱いになるのでしょうか。 ・私(妻)の会社に夫の扶養申請をする際、病気である事を申請した方がよいのか(何らかの控除が期待できるか)その際必要な書類は何でしょうか。 ・夫を扶養家族にした場合は、病気の事等上司に知られてしまうのでしょうか。 ・扶養家族となっている間夫がアルバイトをするとしたら、年間130万以下の収入にとどめなければいけないのか。 一馬力となり苦しく、正直少しでも控除されれば…と思っています。 わからないことばかりで恥ずかしいのですが、 よろしくお願いします。

  • 夫の扶養でいられる範囲とは。

    現在、税金、健康保険、国民年金(第3号)が夫の扶養になっています。仕事先が見つかり、働くことになりました。そこで、今のように夫の扶養でいられるには、収入をどの程度に抑えたらいいのでしょうか? 税金の扶養でいられるのはいくらまででしょうか? 健康保険の扶養でいられるのはいくらまででしょうか? この2点を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 夫の家族から扶養に入れてくれと言われています

    いつもありがとうございます。 先日、夫の母・姉・弟さんを私の扶養家族に入れてもらえないかと 相談がありました。無知な私はどうしていいかわかりません・・・ 母・・・最近パートをはじめました。週に20時間足らずの勤務とのことです。 姉・・・最近仕事をやめました。前職の年収はおよそ400万くらい。 しばらく仕事はしないそうです。 弟・・・まだ高校生で収入ゼロです。 夫・・・最近再就職しましたがまだ試用期間中のためアルバイト扱いです。 前職の年収は300万です。 私・・・年収は400万で、勤続6年です。 社会保険にも入れてほしいとのことです。 夫は前職の時から会社に厚生年金、社会保険の制度がありませんでしたので 今は国保ですが、保険料が月5万近く請求されており、減免?交渉中です。 夫の家族を私の扶養にすることは可能でしょうか? また、そのことにより私の税金が高くなったり収入が減ったりするのでしょうか? よろしくお願い致します。 不明点があればすぐ補足します。

  • 扶養から外れることになりました

    出産後、今年7月からパートに出ています。 年間の収入がぎりぎり130万円未満になるものを選んで、健康保険だけ夫の扶養に入ろうと思って働き始めましたが、夫の収入の2分の1未満という決まりを知らず、先日扶養を外されてしまいました。 役所に行って手続きをしないといけないのですが、わたしの収入から年金も保険料も税金も払い、しかも夫の税金も増えると思うととても生活できるとは思えません。 夫の収入は200万弱、日給月給で毎月毎年変動します。 子どもを保育園に預けていますが、「所得割のある世帯」の保育料を納めています。 生活費を少しでも残したいのですが、何か方法はあるでしょうか? 夫の収入が増えればいいのですが・・・ お叱りはご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • 夫の扶養からはずれるのは、いつ?

    10月からある仕事を始めることになりました。 それにより、収入が年間130万を超えるようになるため、夫の扶養から外れることになります。 ただ、10月分の収入は11月(ひと月後)に支払われます。 それで・・・。 いったい夫の方からの扶養手当を切られたり、社会保険に加入し年金等を支払わなければならないのは、いつからになるのでしょう。 仕事が始まる10月ですか? それとも、10月分の収入が入る11月からですか? また、それらの手続きは、仕事を始めてから(いつ?)行えばよいのですか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 夫の扶養に入りたい・・・

    昨年の9月に結婚し、結婚後1年間は扶養に入らず以前より勤めているアルバイトを続けていました。(約年収200万)なので、税金や国保も自分の収入から支払っています。 キリが良いので、来年から年収130万未満で働きながら扶養に入りたいと思ったのですが、夫が会社に聞いた所、離職票か無収入証明が必要と言われてきました。 無収入証明は出来ないにしても、アルバイトを辞めるわけでもないのに離職票は必要なのでしょうか? というか、来年度から扶養に入れるのでしょうか?

  • 扶養から外れた方がいいのでしょうか?

    現在派遣で働く主婦です。夫の扶養の範囲で働くかどうか迷ってます。よく扶養の範囲だと年収103万以内だと聞きますが現在月11~12万くらいの収入です。これぐらいの収入だと自分で社会保険に加入したりするより収入を抑えて扶養に入った方がいいのでしょうか?扶養にも税金と社会保険と二種類あるのですか?ほとんど知識がないのでさっぱりわかりません。ただ、夫は去年10月で会社を辞めて現在失業保険を受け取りながら求職中です。よって収入も失業保険のみです。どうするのがいいのでしょう。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう