• 締切済み

あねご肌でいつもみんなに強がって見せるこの女性の心理

ある40代の女性がいます。私は仕事の関係でその女性とはお話する機会があります。結婚して子供も2人いるこの女性は女性に好かれるいわゆるあねごタイプです。また、男性に対しても男勝りなほどの態度で接する人です。その女性に恋愛感情は全くない私(30代独身)にも強がった態度で接します。どうしてここまで、みんなに対して強がるのか?昔はいろんな男性にもてたとか、自分や家族のいいところばかりを話して、弱い部分を話そうとしないのか?その方と話すといつも感じます。最近その方のボロ(過去現在に至るまでのその女性の病歴や人間関係)が周りから聞こえてきてから、このようなことを考えるようになりました。私なら強がらずにみんなに自分の弱いところや過去のボロは言うほうです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • Error404
  • ベストアンサー率6% (9/131)
回答No.1

>私なら強がらずにみんなに自分の弱いところや過去のボロは言うほうです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 じゃああなたは何故弱がるんですか?(謎

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世の女性はみんなもてたい?

    こんにちは。 できれば何も聞かずに答えて頂きたいのですが (1)世の女性(10代20代限定)はみんな男性からもてたいと思ってるとおもいますか? (2)また、そのもてたいという感情を隠しているとおもいますか? (3)そしてもてている人に対してひがみやねたみ的な感情があるとおもいますか? (4)そしてそのねたみみたいな感情から、男性に別にもてなくてもいいし。と逆にサバサバした態度をとるひともなかにはいるとおもいますか? たくさんの回答がほしいです、よろしくおねがいします。美人や可愛いとよくいわれるかたからの回答もぜひききたいです。

  • 女性の過去の恋人に対する嫉妬?

    これまで男性と付き合った事がない女性と付き合ってきました。 それぞれ3年と6年と、恋愛は長く続く方だと思います。 今回、好きになった人が30代で当然、過去に何人も彼がいた女性です。 歳を考えれば過去に恋人がいた事は当然ですし、逆にいなかった方が ちょっと引いてしまうのですが、でもやっぱり自分が好きになった女性が過去に 他の男性と男女の関係を持っていたと思うとちょっと嫉妬してしまいます。 みなさん、どうやってこの嫉妬のような感情をコントロールしてきましたか? またこの感情はおかしいのでしょうか?

  • 女性の皆様、教えて下さい。

     いつもお世話になっております。 34歳男性です。  会社の後輩男性と後輩女性の話です。  この二人ハタから見ていても、まるで兄妹のように仲が良かったのですが(恋愛感情はないようですが)、あまりの仲の良さに周囲からの噂が絶えることがなく、それに耐え切れなくなったのか、女性の方から一方的に男性と距離を置くようになってしまいました。  「これだけ噂になってしまっては仕方ない」と観念したのか、男性の方も社内での会話はおろか、女性にメールすらしなくなってしまったそうです。  社内で一番仲の良かった二人が、この事件以来、社内で一番素っ気無い関係になってしまいました。  そんな冷え切った関係が二ヶ月以上も続いた先週の事、女性の態度が急変し、距離を置く以前にも増して、男性に親密な態度をとるようになりました。  仲良し関係が戻ったとはいえ、度重なる女性の態度の急変ぶりに、男性は素直に喜ぶわけにもいかず、目を白黒させるばかりで戸惑いを隠すことができないそうです。  推測でも構いません。 この一連の事件の間に、後輩女性に、どのような心境の変化があったのでしょうか?

  • 女性の心理

    多くの女性は、かつて自分に好意をよせていた男性は いつまでも自分に思いをよせている、と捉えるものなのでしょうか? 私には、前に好きな女性がいて 何度か彼女を誘ってイベントや食事に出かけました。 その時はけっこういい感じでした。(と思います) 私が彼女を好きなのは周りにもバレバレで 彼女もそのことを知っていたと思います。 私からはそのことは告げていません。 ある時、そのことをネタに彼女が皆の前で私を物笑いにしたことがあり、 とても傷ついたことがあります。 それ以来、彼女への関心が全く消え失せてしまいました。 不思議なのですが、嫌いになるわけでもなく憎むわけでもなく 本当に不思議なのですが、全く興味が無くなりました。 それまでも何度かフラれたことはありましたが、こんな感情は初めてでした。 以来、彼女を誘うこともなくなりました。 先日、約二年ぶりに仕事の関係で彼女と顔を会わせる機会がありました。 驚いたのは、その時の彼女の発言や振る舞いが 私が未だに彼女に対して好意をもっていて、 未練があるのが当然、と言わんばかりのものだったことです。 とても驚かされました。 彼女の場合は極端なのかもしれませんが、 このような心理は、女性ならば多少の差はあれど誰もが持ち合わせるものなのでしょうか? 本当に驚いています。もう二年も経っているのに。 女性に限らず、恋愛経験豊かな男性からのご意見もお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • いくら肌が綺麗な女性でも、化粧していないというだけでマイナスですか?

    ※できれば男性の方(自分が20~30代前半独身男性だと仮定して)にお伺いします。  女性の方でも結構ですが、  男性から聞いた話等、代理投稿でお願いします。 20~30代前半の独身女性で、 すごく肌が綺麗で化粧する必要が無いくらいの人でも、 化粧していない(いわゆるスッピン)というだけで マイナスイメージを受けますか? 事情はともあれ、化粧していないというだけで 無頓着に映るものなのでしょうか? それとも、肌が綺麗であれば化粧していなくても構いませんか? 主観で結構ですのでお願いします。

  • 20代の女性に質問です。

    40歳の独身男性です。 40歳の男性が20代の女性を好きになることは、それを聞くだけで気持ち悪いと思ってしまうものなんでしょうか? もし、40歳の男性からアプローチされたら気持ち悪い、屈辱的ですか? 見た目が若々しければ問題ないですか?それとも関係なく40歳という時点でなしですか? 最近プライベートな場面で、20代の魅力的な女性と会う機会が増えて、たまに二人で食事したりする機会があるのですが、年齢を考えてしまうとアプローチに臆病になっています。  実は食事に誘うことも迷惑なのではないか?単にご馳走になるおじさんなのかなと思うこともあります。 発言小町での下記トピックの回答がすごく辛辣でしたのでかなりショックでしたね。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0201/383151.htm?g=04 これらのように20代の女性からしてみたら30代後半以降の男性が自分に恋愛感情を抱いているということ自体気持ち悪く、アプローチされるなんて論外なのでしょうか? これももしかしたら20代前半と後半とでは違うかもしれないので、できれば年齢とともにお願いします。

  • 男勝りの女性嫌いは損をしますか?

    男勝りの女性が大嫌いなのは損をしますか? この場合、自分の中から女性の存在を消すべきか? 男勝りの女性はハンマーで頭を勝ち割りたい。あごの骨を砕き落としたい。 二度とデカイ口を叩けなくしたい。 私は男勝りの女性が大嫌いです。 女性として、見られないし扱えない。本当に男としか思えない。 特に、言動や態度に憤りを感じる。 31歳、独身男の童貞、恋愛経験無しの会社員。

  • 女性の心理をおしえてください。

    私は40代妻子もち男。結婚10年。3人子持ち。 相手は30代独身女性。8年前からお付き合いしている男性あり(この方も妻子あり、この方とは離婚後1度同棲。しかしその後元妻と復縁された。今もその方とのお付き合いは続いている)。 私とは半年前からお付き合いしています。 最近、その方と縁を切ろうとしたが、しつこく戻ろうとしてくるため、多少の相談を受けていました。 その最中に、女性が私に全く連絡をしてこない日が続いた(約2日間)ため私が下記のようなメールをしました。 ・返事がないということはいつもの通り返事ができない状況なんですね? ・ほんとに縁を切るつもりならいつまでもズルズルしていてはいけないし、また元に戻るのは目に見えている。 ・一時は苦しくても将来のことを考えて行動するべきだ。 ・ズルズル来たから今の状況があって、俺もそれにのっかってるといえばそれまでだけど。 ・とにかく真剣に考えたほうがいいよ。 それに対して2日間の沈黙後あった返信メール ・私のこと自由に考えられること ・いつもいつも、いつもの通りと勝手に言われること。 ・それに乗っかってるくせに私が一番悪いみたいに言われること ・だったらこんな関係やめればいい。 ・連絡取れないたびにこんなこと言われなきゃいけないのはイヤ。 ・こんなことお互い様でしょ。 ・そこまで言われなきゃならないワケがわからない。 ここまで言われてしまいました。俺は相手のことを考えて良かれと思って言った事が全て裏目に。過去にはないタイプの女性で対応に困っています。できれば女性の方にどういう心境か教えていただきたい。男性でも似たような経験があれば・・・ (私とその女性、もう1人の男性の関係を否定する意見はご遠慮ください)

  • 40代独身女性の心理とは?

    非常に質問しにくい内容ですが、質問させてください。 異動になり、職場の雰囲気のことで疑問に思うことがあります。 以前の部署では、女性全員が20代~30代前半で みんな本当に仲がよく(年齢は関係ないかもしれませんが)、働きやすかったのですが、異動してきたフロアーは女性の半数が30代~40代の方です。 雰囲気もまったく違います。(よくないです) こうゆうククリをしたくありませんが、40代の独身女性(2名)の方が意地悪で態度も冷たく、フロアーの雰囲気が悪い要因の一部ではないかと・・・ 結婚されている方とくらべて、人間的に幅がなく、キリキリしてます。 産休をとる女性に対しては、会社の損害だ、若い女性には嫌味の数々。 先日も給湯室で「私も(結婚して)あれだけ幸せだったら、他人にやさしくできるわよ」 という会話を聞いてしまいました。 結婚してないというプレッシャーが、そうゆう態度をとらせてしまうのでしょうか? また、結婚していないと、そうゆう性格になりやすいのでしょうか?

  • 男性っぽい女性

    男勝りというよりは、男性と感覚が似ている女性、仕事観や姿勢など・・何から何まで仕事中は男性っぽいな・・という女性をどう思いますか? よく男性に「顔はかわいいのにな。なんでそんなに男っぽいの?」といわれます。●●なのに・・といわれると(自慢ではないのですが)ダメかな?っと思ってしまいます。 私自身は女性のいい部分も出したいなと思うのですが、正直みなさんはそういった女性をどう思われますか? ただ、感情的にものをいったり、甘えてものをいったりするのが嫌いで、仕事は人間としてプライドを持ってと。。思っています。 皆さんのご意見をください。宜しくお願いいたします。