• ベストアンサー

味がうすい・こい

こんばんは 味が薄いを lightly seasoned 味が濃いを strongly flavoured と、教わりました。 seasonedとflavouredは薄いと濃いでかわるのですか? お願いします

noname#87517
noname#87517
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 逆の使い方をしたらどうしても間違いなのかどうなのかということについてはわかりませんが、次のような理由によると思います。 season は、調味料や香辛料で味付けをする、調味するという意味です。本来、調味料や香辛料での味付けは素材の旨さを引き立てるために、微妙なさじ加減でなされるべきもので、濃くなった時点で料理は失敗になります。従って、strongly seasoned といえば、いくぶん内部矛盾した表現に感じられたり、失敗して濃くしてしまったような雰囲気がでるのだと推察します。 一方、 flavor は、元々 distinctive な性質というニュアンスを含みます。 distinctive は、他との区別を示す、特有のという意味です。 「特有の風味」という意味を含むわけです。 つまり、strongly flavored は、より味の違いを際立たせようという意味が含まれているのだと思います。lightly flavored といえば、「軽く違いを際立たせる」という意味になり、日本語で見ても違和感があるような気がします。 また、season は、英々辞典には次のように説明されています。 1. To improve or enhance the flavor of (food) by adding salt, spices, herbs, or other flavorings. つまり食べ物のもつ flavor を、改善したり増したりすることを意味しますので、flavor自体よりも、元々微妙なものを意図しているわけです。 つまり、もともと、to season < to flavor という強弱関係があるものなので、それぞれ lightly, strongly とともに使われるのだと思います。 ご参考までに。

noname#87517
質問者

お礼

こんにちは それぞれに強弱関係があるという考えですね。 回答ありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#50176
noname#50176
回答No.1

味が薄い は味付け(seasoned)が薄いのニュアンスが強く 味が濃い は味や風味そのもの(flavoured)が強いという意味合いなのかと思います。 私見ですので…参考として…。

noname#87517
質問者

お礼

こんにちは なるほどですね。 アドヴァイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ”やさしい味”って、どんな味!?

    ”やさしい味”って、どんな味!? 最近TVの食べ物系の中で、食べた感想で”やさしい味”ですって、やたら多いです。 何となく意味解りそう(まろやかな味 とか 体にいいよか)ですが・・・ 本当はどの様な味なんでしょうか? 見るたび気になって、気になって・・・

  • 牛角&味ん味んどっちが有名

    あの!牛角と味ん味んどっちが有名なんですか?ともだちは味ん味んのほうが有名といってました

  • ざくろの味はどんな味がしますか?

    柘榴(ザクロ)の味はどんな味がしますか?本当にレモンの味がするのでしょうか? たとえたら他のどんな食べ物に近い味がしますか?

  • 「上品な味」とはどんな味ですか。

    1)テレビの料理番組、雑誌の飲食店の紹介、体験談等でよく「上品な味」と見聞きします。  想像出来ないのですが、具体的にはどんな味を意味しているのでしょうか。 2)味を「上品」、「品がある」、「品が無い」等と表現出来るものなのでしょうか。 上の素朴な疑問に対してご教示戴ければ幸甚です。

  • 味が薄い・濃い

    味が薄い・濃い 例えばラテの「味が薄い」「味が濃い」とは英語でどういうのでしょうか?

  • 「エッチな味」って、どんな味ですか?

    「エッチな味」って、どんな味ですか? 大学1年の男です。 エッチの時、彼女(高3)がガマン汁のこと「エッチな味がする」って言ってくれます。 女子に質問なんですが、「エッチな味」ってどんな味なんですか?

  • 味はどこで感じているのか

    舌には味蕾というのがあって、そこで味を感じているというのは知識として知ってはいるのですが、ほんとうに舌で味を感じているのでしょうか。 私はおいしくないものを食べなくてはならないときは鼻で息をしないで食べるようにしています。こうすると味を感じなくなるからです。 鼻をつまんで食事をすると何を食べても味がしなくなるということは、舌ではなく、鼻で味を感じているということにはならないでしょうか?という話です。 それとも鼻で感じる香りと、味は別のものなのでしょうか? 素朴な疑問ですが、わかる方がおりましたら教えてください。

  • うんこの味は?

    ウンコの味はどんな味なんでしょうか? 人間のうんこの味を知っている人教えてください。

  • なぜ噛めば噛むほど味が出るのか

    するめやいかなどの食べ物は「噛めば噛むほど味が出る」といわれます。 実際その通りだと思いますが、なぜ噛むほど味が出るのでしょうか? ・するめやいかは柔らかくならないと味が出てこない ・他の食べ物に比べ、するめやいかは固いのですぐ飲み込むことができず、ある程度噛まざるをえない。 (いいかえると、噛みさえすれば大抵の食べ物は味が出てくる。味が出てくる前に飲み込んでしまうだけ) 色々な理由が考えられます。

  • 味について教えてください。

    味について教えてください。 ずっと思っていた疑問なんですが、メロン味やイチゴ味の飲み物、お菓子がありますよね? それらを食べても本物のイチゴやメロンの味はしませんよね? ですが、それらはイチゴ味、メロン味として売られている。なぜでしょうか? 全くの別物だと思うんですが、いつの間にか2つの味がイチゴやメロンとくっつけられていることに疑問を感じました。 食品会社の方が「これをイチゴ味としよう」と決めて味を作りだし、浸透してきたということでしょうか。そもそもなぜそれをイチゴ味と決めたのか、不思議です。