• 締切済み

諦めて放置した方が正解でしょうか?

こんにちは。今日は友達のことについて質問させてください。 ※長文になると思います。 友達(Yさん)は39才なんですが、7年前からチャットやオンラインゲームにはまっています。私もYさんにそのチャットで知り合いました。 Yさんはそこで出会った23歳の女性(Kさん)を好きになってしまったようです。 ただ、その相手の女性が変なんです。 ちょっと笑ってしまうかもしれませんが、 ・7年前から自分の年齢を他の人に言う時はいつも23歳らしいです ・職業は巫女さんです ・昔、婚約者がいたらしいです ・病気の母、妹、高校生の弟を、寝る間もなく働き、一人で養っているらしいです(そのわりにはゲームとかに常にいるみたいです) ・住んでいるところが遠く忙しいので、2月に会おう、1年後に会おう、3年後に会おうと、会うのを先延ばしにされて、まだ会ったことがないそうです。 それだけならまだいいんですが、一時期、毎月お金を振り込んでいたみたいです。 占い料?らしいんですが・・・。 その他にもパソコン・財布など色々送ってあげていたみたいです。 話しを聞いていて、散々 やめたほうがいいんじゃない?といいましたが、聞く耳をもってくれませんでした。 それからYさんは突然Kさんと連絡が取れなくなったらしいです。結婚の話をしたら突然、着信を拒否され、メアドを変えてしまったらしいです。 その時は散々、愚痴っていて、ようやく目が覚めたかと思ってたんですが、影では「悪霊にとりつかれてるのではないか」等思っていたみたいです。そのことを知って、私はYさんには内緒で、Kさんに話を聞いてみようと思い、色々話を聞いたのですが、そのことがKさんからYさんに伝えられてしまい、なんでそんなことをするんだ等、Yさんから何回も何回も威圧的なメール・電話がきました。 そしてKさんには、私の事を、1回集まりであっただけで、普段はメールで相談に乗ってただけ、とか顔が光浦に似てるとか、Kさんに嫌われたくないが為に言っていたみたいです。(Kさんは、Yさんがうっとうしいみたいで、色々私のことを馬鹿にしてる等の情報をたまにメールで教えてきます) Yさんからのメールが威圧的だったし、着信が何回もあって怖かったので、拒否していたら連絡がこなくなりましたが、Yさんは色々相談に乗ってくれたり、慰めてくれたりしてくれた友達だったので、今でもお金を振り込んでいたりしないだろうか?と思ってしまいます。 この場合、Yさんの目を覚まさせることは不可能でしょうか? もう関わらないほうがいいでしょうか? 長文読んでいただき、ありがとうございました。

みんなの回答

回答No.5

もしかしたら,二人のことを知らないのは,質問者様のほうかもしれませんよ. 例えば >友達(Yさん)は39才なんですが、7年前からチャットやオンラインゲームにはまっています。 >その相手の女性が変なんです。 >・7年前から自分の年齢を他の人に言う時はいつも23歳らしいです YさんもKさんも7年前からチャットしていたなら,Kさんが23歳ではないことぐらい,わかるのでは? それと >一時期、毎月お金を振り込んでいたみたいです。 >占い料?らしいんですが・・・。 >その他にもパソコン・財布など色々送ってあげていたみたいです。 質問者様がやめたほうが良いのに、送っているのですよね. これはYさんにとっては、騙されたとか騙されていないとかではなく、もうどっちでも良くて、好きだからしている行為だと思いますよ. >Yさんから何回も何回も威圧的なメール・電話がきました。 >そしてKさんには、私の事を、1回集まりであっただけで、普段はメールで相談に乗ってただけ、とか顔が光浦に似てるとか、Kさんに嫌われたくないが為に言っていたみたいです。 こんなことをされてもまだYさんのことが好きなのですか? Yさんだって,もう立派な大人です.ここまでして,本気で騙されているのなら,それはもう本人のミスですよ. アドバイスとしては、チャットにはまり込まないことだと思います。 そしてYさんにもKさんにも固執するのはやめておきましょう.

rirakkuma9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにYさんはKさんの事がすごく好きなのは分かります。 ただ一度、YさんがKさんと連絡が取れなくなった時に、散々騙されたとか、訴える等、私に言っていたのに、数ヶ月したらまた連絡を取っているのが不思議なんです。恋は盲目といいますけど・・・。 でもYさんが好きで勝手にやっている事だし、もう大人だし、その辺は放置しといた方がいいと思いました。皆様に回答していただいた通り、結局本当の所は本人同士にしかわからない事ですから。 チャットは、今は全くしていないし、これからもはまる事はないと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.4

KさんもYさんもどちらもお互い悪い面を言い合っていて、 どちらの情報も信用するに足りません。 オンラインの友達は所詮実体のない虚実入り乱れたな関係です。 ですので、深入りして逆恨みされる前に手を引くのが身のためです。 現実の世界でも、あまり自分に関係のない他人の関係には 首を突っ込むものではないでしょう? 今の状態はそういう感じです。心配なのは分かりますが、 好きにさせるのがいいでしょう。

rirakkuma9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もっともな回答で、納得してしまいました。 オンラインの友達を100%信用するのは、痛い目をみることが多いかもしれませんね。匿名が可能な世界ですから。 今は放っておくことにしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36788
noname#36788
回答No.3

遠方だから会えない、先延ばしにされ結局会ってないという事は うしろめたい事があるからだと思います。 事実、何年たっても23歳と偽ってる事自体怪しいですしね。 ただ、当人同士の問題なので、逆に質問者様は加わらない方がよかった のかもしれません。どんなに説得しても、結局決めるのは本人ですし。 時間がきっと解決してくれるはずです。もう少し様子をみて、心配だった らYさんに連絡とってみたらいいと思います。ただ、今の段階で連絡を とっても逆効果だと思いますので。 きっとYさんも目が覚めてるかもしれませんし。

rirakkuma9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、相手の女性は、あやしいですよね。 確かに余計なことでしたが、一生懸命働いて稼いだお金を、会ったこともない人に渡してしまうのは・・・と、自分には関係なくても複雑な気分になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hashityan
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.2

他人の行為について、自分に影響があるのならともかく、関係ないのでしたら余計な行為になるのではないでしょうか。 貴方は、質問の中でKさんという方のことをいろいろと書かれていますが、Yさんにとっては貴方が感じているようなことではないのではないでしょうか。 Yさんから相談があれば貴方の考え方を話してやればいいだけで、余計なお世話といわれるのがみそです。 恋は盲目というでしょう? 貴方がYさんに関心があって好意をよせているのであれば別の話になります。 貴方のYさん獲得戦略を立案しましょう。

rirakkuma9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、友達とはいえ、余計なお世話でしたね。 Yさんに対する好意は、最初の頃はあったかもしれませんが、今は全くないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.1

そのうち目が覚めるのでは 放置したら

rirakkuma9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何が正解の行動なのかわかりません

    中高一貫校に通う高校2年生の女子です。吹奏楽部に入っています。先日、先に控えている定期演奏会のことについて話していた時のことです。私は同じクラスかつ同じパートの同期Kと演奏会の演出について話していました。私の部活では係り分けがあり、1人1人に役職があります。今回、その係になっている子の中にYという子がいます。(Yは一回部活を休部しており、今年度再入部しました。私は中学生のときからYの自由で強情な性格にあんまり良い印象を抱いていませんでした。) 係りになっているYたちは演奏会の企画や演出を考えるのですが、今、部活の中では私たちの代が最高学年で、ラスト演奏会ということで高2で目立っちゃおうぜ!という空気がありました。毎年、ダンスとか劇とかをするので、今回はどんなものかと楽しみにしていました。 が、しかし。私はKとの会話で驚きました。「私(K),舞台で1人歌うことになったんやって!なんか、今回の演出私のこれだけなんやってー」と。私はそれを聞いて、正直、は?と思いました。そこでYに、なぜ出演をKだけにしたのか尋ねました。するとYは、「えー、だってダンスとか毎回グダグダやしやりよっても面白くないもん。歌もKよりうまい人おらんしー。。。ねぇ、K!!笑」と言いました。 私は、Yには何を言っても意味がないと思い、Kに相談しました。私はKに「今回の演出さ、うちら折角ラストで楽しみたかったのに、何でK1人だけなんかな。。それにYは、Kの事めっちゃリスペクトしとるし、うちの事ホントは演出にだしたくないだけなんやないんかなって思うんよね。」と言いました。Kは返答を曖昧に繰り返すだけでした。こんなのが何回か続き、Kは私に「一回距離おこうか。」と言いました。距離を置いたのはきっと私がYの事をとやかく言っている事にKが嫌になってきたからだと思います。Kは部活の幹部の1人で、Yはマネージャーです。Yは再入部してからやたらKと仲良くなりました。Kも悪い気はしてないとおもいます。(外から見るとKとYは普通に仲良し) だから、私は言い過ぎたな、と反省したし、極力Yについては口に出さないようにしました。今は誰にも言っていないし、関わりも持っていません。 しかし、最近Kの私に対する態度が変わってきたように思います。 前までは、距離を置いているとはいえ、必要な連絡やちょっとした会話、お疲れーなどの挨拶は交わしていました。ですが、今は、目が合うと必ずと言っていいほど睨んでくるし、会話もいきなり半分無視みたいな感じです。心当たりもなく、何でいきなりこうなったのか理由が不明なため、どうしていいものやらわかりません。さすがに、耐えられなくなったので、他の部活に所属している友人にこのことを相談したのですが、解決策はなかなか見つかりません。 私は何か間違った事をしたのでしょうか。もうすぐ先輩の卒業式や演奏会などの行事がたくさんあります。このままの気まずい関係で一緒に曲を奏でたくないし、精神的にもかなりつらいです。今は、去年通っていた精神科で処方された薬(軽いものです)を飲んで何とかやってますが、親には迷惑かけたくなくて、無理して笑顔作って学校行ってます。情けないですが、1人っきりになると、涙がとまりません。 私は、今後どうすればいいのでしょうか? 長文、そして駄文失礼いたしました。

  • 女性の方ご意見を!!

    一応別れてから1年の(前)彼女がいます。 集まりなどで会うことはあるのですが、特に口をきくほどではありません。 信頼性の高い人から“彼ができた”と話は聞いてます。 一応メールで確認しても当然応答なし。 何度かメールして応答ないので、イヤであれば着信拒否にして欲しい旨をメールしても拒否設定には してない。 バカにされてるのかなとも思ってます。 ただ・・・女性としては連絡しない時点で“終戦”と考えていいのですよね?? 何故“着信拒否して”といいながら着信拒否しないのでしょうか? 不快と思うのですが・・・

  • 好きな人が冷たい?男性の方お願いします!

    最近好きな人が冷たい?です その男性とはネットで出逢い、Skypeを通して仲良くなりました 実際にも会って遊んだことがあり、彼も楽しいと言ってくれて、私もとても楽しかったです 彼 とは毎日メールしたり、チャットしたり電話したりゲームしたりしてました 彼からは付き合ってみたいとか、反応が好きとか、冗談でしたが付き合おうとも言われたこともありました 最近はメールはあまり返ってこず、 ゲームも一緒にできません ゲームは新しいのを買ったらしく、そっちの方をやってるみたいです チャットは返ってきて結構レスも早いのですが、メールはレスも遅く、あまり返ってきません 面倒くさがられてるのでしょうか? 彼にもよく寂しがり屋だなぁwといじられるくらいなので、彼に距離を置かれてるのか心配です 私が素直じゃないので素直に構ってと言おうと思っていたのですが、あまり構って構ってとはしつこく言えないので、レスされたら返すって感じでやっていますが、 前が前なのでちょっと寂しいです… 気長に待ってみようと思うのですが、また前のようにしてくれるのかも不安です 私は今どうやって彼と関わるべきなんでしょうか? またこれからどういう風にアタックして付き合うように持ってくべきでしょうか? 一回連絡を断つとかは、関係が切れちゃうかもしれないのでしたくないです 長文すみません 観覧ありがとうございます!

  • 着信拒否しているとき・・・

    わけあって、ある人からの着信を拒否しています。 10分の間に15回かかってくるんです。 まあ、それはおいといて。 着信拒否している人からの電話って、相手には話中になりますよね。 もし、メール作成のために携帯を触っているときに着信拒否の相手から電話がきたら・・・ どうなるんでしょうか? 着信拒否になるのか、電話に出てしまうことになるのか。 おちおちメールもできなくて困っています・・ どなたか教えてください。

  • 「○○しろ・・・」などの違法行為に対する処罰・・・

     突然ですが、 「○○しないと○○円もらうぞ!」 これはどういう罪ですか? ネットのチャットのログをとっていますが証拠となりますか?  「明日、暴行しに行く」 これは何の罪ですか? これも、ネット上のチャットのログに記録されています。   「明日。XXXXから」(XXXXは酷い脅しです)    「ゲームやら無いとXXXXす」 など・・・ 他人の生活統制をするような行為はどう処罰されますか?  ネット上のログに鮮明に残っていますが、 証拠となるのでしょうか?   激しい迷惑な電話も着ます(着信拒否) 着信記録に同じ電話番号があり私としては威圧感を感じます。(無視はしています)  これら の行為は どのような処罰が適切か それと、未成年です(少年法では刑事的な処罰ができる?年齢)ですが。   まず、 処罰の対象となるかを教えてください。 

  • 好きな人の気持ち?男性の方お願いします><

    好きな人の気持ち?男性の方お願いします>< 中3女子です。 私の好きな人はYくんと言います。 私は去年までKくんと言う人が好きでした。 YくんとKくんはとても仲がいいです。 去年の10月私はYくんに、Kくんの好きな人を聞きました。 それにバレンタインもあげたので、きっとYくんはまだ私が Kくんを好きだと思っています。 ここ最近Yくんとはメールをするようになりました。 私は12月の後半、Yくんに好きな人を聞きました。 そしたら「他校だよ。」って言われました。 正直ショックでしたが、 どうやらYくんは友達に相談してる様子もなく、 他校の女子との関わりもありません。 なので、他校というのはちょっと分からなくなりました。 おとといYくんからメールがきて、 恋バナになりました。 他にもいろんな話をして、日付が変わるまでメールをしていました。 Yくんにもう一度好きな人を聞いてみたら、 「もうダメだって」返ってきました。 そして、私の話になり、 「もうKくんは好きじゃない。」 といったら、「そうなの?^^」となぜかニコニコマークが付いていました。 そして昨日、今日はさすがに来ないだろうと思っていたのに、 Yくんからメールが来ました。 今度は11時半までメールをしました。 そして今日の朝、「おはようv(。・ω・。)」とまた来ました。 それが原因かわからないのですが、 Kくんのことを好きじゃないって言った時から 頻繁にくる気がします。 自分で言うのも難ですが、 Yくんは私に少しでも好意を持ってくれてるのでしょうか?? 回答お願いします><

  • 着信拒否にされたらどうしますか。

    昔友達(同性)だった人が私からの電話やメールを着信拒否にしていたので、 結果からいうと、その人とは事実上縁を切りました。 その人は遠方へ転勤したので滅多に会えません。 昔は話をしてて楽しい人だったのですが5年前から愚痴や不満ばかり言うようになりました。 それでも私は長い付き合いの友達だからと思い、その人の状況が改善されることを望んでいて、友達関係を継続していました。 他の人はその人が愚痴や不満ばかり言うので離れていったようで、私が唯一の友達と いう状態になっていました。 2年前、急に私が着信拒否にされました。 あるとき電話がたまたまつながり、「なぜ、着信拒否にしたのか?」と聞いたら、 その人は「うっかり間違えて着信拒否にした。」と言いました。 そこまではいいのですが、その人は「気が向いたら着信拒否を解除する。」と言い、 その言葉に私はすごく腹立たしさを感じ、「そんなこというのだったら、もう友達付き合いしなくていいよ。」と言い、事実上縁が切れ、その人は友達ゼロになりました。 あなたなら友達だと思ってた人から着信拒否にされ、「気が向いたら着信拒否を解除する。」と言われたらどうしますか。

  • 友達のしつこい電話に困ってます

    友達から「保証人になってほしい」と電話があり、断りました。困っているのか毎日のように電話があり、毎度断るのも嫌になり、着信拒否にしました。 それでもしつこく電話があります。 着信拒否していても着信は表示され、毎日何十回も電話してるみたいです。メールも拒否にしています。 着信拒否なら相手には話中の「プープー」となるだけで、携帯がまだつながると思われていると思います。 本当は番号を変えたいのですが仕事上なかなか無理なんです。携帯会社に相談すれば特定の人にだけアナウンスを選べたりできるのでしょうか?? 知ってる方よろしくお願いします

  • 至急!!ドコモ同士・着信拒否と話中の違いは?

    ドコモの携帯同士です。 相手にかけると、話中のプープープープープーと確か5回鳴って切れます。 自宅の固定電話の受話器を上げただけですが、試してみると同じ話中 プーが5回で切れます。 ただの話中ですか? 着信拒否されてますか? 着信拒否の詳しい音は、どのように聞こえますか? 着信拒否の場合、メールは、どのようになりますか? 相手の携帯に届きますか? 大至急教えて下さい、お願いします

  • 友達と喧嘩してしまって

    些細なことで友達と喧嘩をしてしまったんですが、こちら側の気持ちの整理ができてなくて仲直りした後にまた、もめてしまって、着信拒否をされてしまいました。 メールでも長文で文句を何回も送られてしまって 今まで、そこそこ仲がよかった相手だけにショックの気持ちが大きいです。 仲直りってできるんでしょうか

エネループの充電について
このQ&Aのポイント
  • エネループのニッケル水素電池が0Vになった時の対処法とは?充電すれば復活するのか調査
  • エネループのニッケル水素電池が0Vになった場合、充電して復活させることができるのか詳しく解説
  • エネループのニッケル水素電池が0Vになった場合、どうすれば再び使えるようになるのか情報まとめ
回答を見る