• ベストアンサー

建築業で役にたつ資格?

建築業を友人(女性)宅が営んでるのですが、役に立ち、尚且つ、会社の向上に繋がる資格は、何でしょうか? 2級建築士や1級建築士は、年齢や学歴に関係ない様ですが、大卒でない場合、実務経験がそれぞれ、2級は7年、1級は、プラス2年必要の様ですが現場に出でなくても、で事務が7年の経験があれば、条件に当てはまりますか?現場出て、7年の経験がないと条件に当てはまらないのでしょうか?こちらの資格取得率は、どの位なのでしょうか?高学歴でないと取得が難しい印象がありますが実際は、どうなのでしょうか? 1級・2級建築士のメリット・デメリットがありましたら、具体的にどんな事がありますか? 他にもインテリアコーディネーターが関わりの深い資格だと思うのですが他にもお勧めがありましたら出来るだけ詳しく、教えて下さい。 建築に関わりのある、それぞれの資格を持っている方のお話も聞かせて頂けたら、嬉しいです。メリット・デメリットもお聞かせ頂けると幸いです。 友人は、高卒で20代後半です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一級・二級建築士の受験資格などについては↓参照 http://www.jaeic.or.jp/1k-q.htm 実務は建築に関する実務のことで、今年の法改正からどこまでを実務にするかは検討課題のようです。(特に法のみに関わる仕事が実務に入るかなど) 建築系の大学、短大から実務、資格取得が最短ではないかと。 受験資格がクリアしやすい資格は、インテリアコーディネーターだと思います。 http://www.interior.or.jp/ 実際は資格だけで食べていけるものではなく、 経験と実績、営業力の必要な厳しい世界ではあります。 どんな業界もそうですけどね(^.^)

kanaria001
質問者

お礼

丁寧な回答やリンクまでありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.4

 ♯3です。  建設業に関係する資格一覧が掲載されています。 http://www16.plala.or.jp/kentikusikaku/newpage0001.html  参考にしてください。  あとは、友人宅が何をよく受注しているか。それで、これがあったらもっといいのに…というものが良いと思います。  また、ご両親が亡くなってもその会社を経営していきたいと思っているのか、あくまでも手伝いたいというだけなのかにもよると思います。  経営していきたいというなら、建築士も必要となってくるでしょう。  しかし、私の周りでも何度も受験している人がいますが、なかなか難しいようです。

kanaria001
質問者

お礼

友人の力に慣れればと思ったのですが、説明不足と情報不足でしたが、友人は、親孝行の為にも継ぐ事を考えてるようです。自分には、何もしてあげる事が出来ませんが陰ながら友人を応援して行きたいと思います。ありがとうございました^^

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.3

 そのお友達は、どのような事務を行っているのですか?  一般的な伝票整理みたいなものか、現場のお手伝いをしているのか?  実務経験というのは、その仕事をしていた年数であり、それに関連する会社に勤めていた年数ではありませんよ。  ましてや、建築士なた図面は書けなくてはならない、施工管理はできなくてはならない、法律も知っていなくてはならない。それらに携わっているのでしょうか?  もしそうでないなら、歯医者の受付が「私は歯科に5年勤めていますから」と言って、歯科助手をしてはならないようなものです。  ♯2の方が言うように、資格はあって困るものではありません。  ですが、資格だけで生きていけるものでもありません。  あとは、お友達が仕事をしている会社にとってすぐに使えるものから取ってみるのがいいのではないでしょうか(新築一戸建てを中心としているのか、リフォーム中心なのかとか。リフォームなら、カラーコーディネーターもありかなとか、照明もいいなとか。あくまでアドバイザーができるになってしまいますけど)

kanaria001
質問者

お礼

そうですよね。資格があって困るものでは、ありませんよね。説明不足だったと反省しております。回答頂くのに最低、必要な情報をもうちょっと事細かく、調べて、ご質問するべきでした(>_<) 失礼致しました。ご意見をありがとうございます。参考になりました。

回答No.1

すみません、精神論で。 どんな資格が役に立つか立たないかは、お友達の会社がどんな仕事をしているのか、したいのかで決まると思います。 資格がないとできない仕事、資格がなかってもできる仕事、さまざまですが、お友達の会社はそのくらい分かっていると思うのですが。なお資格をもっていることがデメリットになることはありません。              

kanaria001
質問者

お礼

そうですよね。資格を持っていて、デメリットは、ありませんよね。 説明不足だったと反省しております。回答頂くのに最低、必要な情報をもうちょっと事細かく、調べて、ご質問するべきでした(>_<)

関連するQ&A

  • 2級建築士 受験資格とは

    1年前に 会社のモデルルームなどを担当するインテリアの部署に異動しました。インテリアコーディネーターの資格を3年前に取得していましたので、これからが楽しみです。 できればいろいろとステップアップしたいと考えております。  ところで、住宅関係の業界の方は、特に建築現場にたずさわっていないと思われる、営業の方の肩書きに、インテリアコーディネーターとか宅地建物取引主任者とか2級建築士とか、書いてある方が多いです。ICと宅建は、特に受験資格にあまり条件はなく、本人の意思さえあれば、受験できるようですが、2級建築士は、調べてみたら、建築系の学校を修業している事か、ある現場の業務を7年経験している事が条件とありました。(受験予備校の説明会で知りました)    2級建築士は、もしその条件を満たしていなければ、たとえ受験勉強をしていても、受験できない・・・・という事という意味かと思いますが、会社に勤めながら、どのような対策をとられておられますでしょうか?例えば通信大学とか・・・  何でも、願書に職歴を書く欄があり、しかも面接もあるとの事ですが ・・・・・  できましたら、せっかく出会えた仕事なので、2級建築士も想定にいれて、ステップアップしたいと考えますが (この春からでもがんばりたいと思っております) 2級建築士の受験資格を得るための、経験談など、お話いただければ、 幸いです。    よろしくお願いいたします。

  • 2級建築士の勉強か、他の資格を目指すか。

    他の質問の補足にも書かせていただいたのですが、転職のために2級建築士を受験したいと思っているのですが実務経験が足りません。 そこで実務経験が得られるまでの間、少しでも知識をつけられればと思ったのですが、 (1)2級建築士の勉強を2年がかりでするか(勉強しながら転職活動) (2)それとも関連のある資格を取得をするか(建築士の勉強にも転職にも役立つ?) で迷っています。 希望としては建築に携わる仕事なら・・・と思っていますが、やはり資格を持っていないことがネックになっています。 関連のある資格としては、インテリアコーディネーターなどを検討しています。

  • 建築士資格かインテリアコーディネーター資格か。

    27歳未経験でインテリアコーディネーターの専門学校へ10月から行こうと考えている男です。様々な方のご意見や質問を拝見させていただいてわかったのは、インテリアコーディネーターの資格は形だけだという事ですが私が検討している専門学校は主にパースやCADやインテリアの知識を一年乃至二年かけて学ぶ学校です。ここで質問なのですが、インテリアコーディネーターの仕事をしていきたいのですが結局は建築士の資格を取った方が仕事の幅が拡がるとの事なので取った方が良いと思うのですが、仕事をしながら建築士の資格を取れる学校等はあるのでしょうか。とどのつまりインテリアコーディネーターの専門学校へ行くのは27歳未経験がかける時間としてはスロースタートに拍車がかかりそうで不安です。是非ご教授願いたいと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 建築士を目指しているのですが

    タイトルの通り、建築士を目指しています。 将来建築士になれたとして、役に立ちそうな資格ってなにがありますか? インテリアコーディネーターや、カラーコーディネーターのような資格がそれにあたるのかなーと思うのですが、他にありますか? なるべく面白そうな資格を教えてください><

  • 建築業界で

    僕は京都の建築の学生です。今年二級建築士と木造建築士とインテリアプランナーを受けます。二級建築士の学科は自己採点では合格しました。今の時点では、福祉住環境コーディネーター2級、カラーコーディネーター2級、施工管理技術者検定2級、CAD、インテリア設計士、などの資格を取得しています。 僕は将来、インテリアの仕事をしたいと考えていましたが、それだけでは仕事にならないと思い、二級建築士を取得後、いずれは一級建築士も受けたいと考えています。 そこで、質問なのですが、このような資格を持っていて、就ける部署がどこなのか分かりません。 設計なのか営業なのか、他にも部署があるのか とりあえず就職について無知です。 そして今は宅建を取得していたほうがいいのかも悩んでいます。 自身は、インテリアの仕事にも興味がありますが、今では建築の仕事もやってみたいと思っています。それに宅建を持っていて不利になることがあると聞いたことがあるので悩んでいます。 文章がまとまらずわかりにくくてすみませんが、何かアドバイスお願いします。

  • 2級建築士、受験資格取得の方法。

    2級建築士の試験を受けたいと思っているのですが、実務経験が1年ほど足りません。 普通高校からの実務経験6年です。 引越し・転職を考えており、2級建築士に挑戦したいのですが経験が1年足りず受験できません。 1年を補うための学校などはあるのでしょうか? それとも2級建築士は諦め、少しでも関連のあるインテリアコーディネーターやインテリアプランナーの勉強をしたほうがいいでしょうか? そうした場合、2級建築士に近い資格はどちらでしょうか? 独学でのスタートのため、できるだけ早くとりかかりたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 人脈を使って転職する事のメリットデメリットとは?

    現在土木設計事務所に勤めている26歳、女です。 建築設計の経験はなく、資格は趣味でとったインテリアコーディネーターのみ取得しています。 学歴は短大卒で建築科を専攻しておりました。 現在転職活動をしており、未経験でインテリアコーディネーターや建築設計の職種を探しています。 エントリーした会社のうち1社からは面接までこぎつけたのですが、 同時に知り合いを通して、大手ゼネコンのグループ会社(建築設計)の就職を斡旋して頂けることとなりました。 紹介して頂いた企業は、業界経験豊富で、高学歴の方が多いです。 こういった方法で企業に入社した場合に、メリットとデメリットがあると思うのですが、私と同じような経験がある方、または知っている方、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 設計士の資格取得

    設計事務所に勤めている21歳です。 1年ほど前に2級建築士を取得し、学生時代にはCADの資格や福祉住環境コーディネーターやカラーコーディネーターなどを取得しました。 1級建築士を取得するにはあと2年ほど受験資格が足りないので別の資格を取ろうと思い、探したところ興味を持ったのがインテリアコーディネーターと宅建でした。 インテリアコーディネーターは以前から興味があり、取得したいと思ったのですが、自社の社長は宅建の方が使えるから宅建を取ったほうがいいと言ってました。 資格手当ては1級建築士にしかなく、どれをとっても変わりません。 業務内容は主にCADオペレーターのようなもので、ひたすらパソコンに向き合っています。 今取得するとすればどちらを取得したほうが良いでしょうか? 互いの資格の魅力などを教えていただけるとありがたいです。 不明な点がありましたら追記しますので宜しくお願いします。m(__)m

  • 建築士資格

    私は学歴が中学卒業しかなく今は、工務店でCADを主に作成しています。先日友人が私のいる工務店でマイホームを建ててくれました。一緒に間取を考えていくうちに2級建築士を取りたいと思い資格の学校に行き資料を頂いてきましたが、年数てきには7年経っていますが実務経験になるのでしょうか?現場管理はした事がありません。 10月29日には学校が始まります。どうか教えて下さい。

  • 2級建築士の受験資格について

    転職活動中33歳女性です。 今まで医学系の仕事で、大学も専門の大学を出ました。 まったく違った業界への転職を希望しております。 インテリアに関係する仕事をしたいのですが、 インテリアコーディネーターの資格だけでは、やはり 仕事にならないとのことで、2級建築士の資格を 取りたいのですが、受験資格が7年の実務経験が必要とのこと。 今からそれはちょっと厳しいです。 販売スタッフとしてインテリアショップも数社受けていますが、 やはり未経験で畑違いの前職では、相手にされません。 建築系の学校の学位を取るとかで、何とか早道は ないものでしょうか? 将来は、ハウスメーカーなどで注文住宅の内装・インテリアの アドバイスをしたり、インテリアショップでのオーダー家具・ トータルでの提案をしてみたいと考えています。 現在は色彩の勉強中です。 何からどう手をつけたらよいのか、 さっぱりわかりません! 業界に詳しい方、アドバイス宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう