• 締切済み

【日商簿記3勉強方法】LECなど塾に通うべきでしょうか?

shin929の回答

  • shin929
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

独学でも可能ですが、簿記の一番最初の取っ掛かりでつまづく方も多いようです。最初がすんなり受け入れられれば、後は独学でも可能でしょう。逆に最初でつまづくと簿記が嫌になって投げ出してしまうかもしれません。 大原やTACで簿記の一日体験入学みたいなのをやっていることがあるので、各学校のHPでチェックしてみてください。一度受講してみて、判断してもいいかもしれません。 ちなみにLECのLはlegalのLなので、法律系の資格には強いですが会計系の資格には弱いです。簿記3級程度であれば、LECでも問題ないですが2級→1級→税理士→公認会計士とレベルが上がるにつれてLECに通われる方が一般的に少なくなります。大原やTACなら問題ないでしょう。

関連するQ&A

  • 日商簿記3級の取り方

    日商簿記3級を独学か通信で取りたいと思っています。 そこで参考に聞かせてください。 1、独学・通信・通学 どれで取りましたか? 2、勉強時間は1日何時間で何日で取れましたか? 3、おススメの教材・通信講座・教室は? 4、全くのド素人が簿記に挑戦します。独学が良いのか通信が良いのか? 他にも何かありましたらアドバイスをお願いします。

  • 伊藤塾とLECで悩んでます…。

    こんにちは。私は大学二年なのですが、司法書士を目指してダブルスクールをしようと思っています。法学部生ではないので初学者でも分かりやすい予備校がいいのですが、たくさんあって悩んでいます。 一番親しみがあるのが伊藤塾とLECです。去年から法学に興味を持ちはじめ、伊藤先生の「試験対策講座」や「C-Book」なんかを読んでたので…。と言っても、憲法や民法総則・刑法総論くらいですが。その感じだと、分かりやすいのは伊藤塾、頭に入りやすいのがLECでした。パンフや資格相談会などで調べた限りでは、講義もサポートも伊藤塾がいいな…と思ったのですが、ちょっと不安に思うのがテキストです。LECのブレークスルーというテキストは大変良いと聞きます。テキストの知識でちょうど必要十分だと。それに対し、伊藤塾の司法書士のテキストは言葉が難しいというか表現が硬いというか…。読んでも分かりづらいような印象を受けたのですが、講義を聞けば分かるのでしょうか?知識量はブレークスルーと同様にちょうどよい程度だと思われますか?これらのテキストを使って合格された方、勉強中の先輩方、是非教えてください。

  • 簿記の学校(LECとクレアール)

    こんにちは。 初心者ですが、今から簿記の勉強をしようと思っております。独学で学ぶ自信はないので、学校に通学したいと思っているのですが、LECとクレアールのどちらがよいかで迷っております。 通学したことのある方や、評判を耳にしたことのある方、よい点・悪い点何でも構いませんので、教えて頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 日商簿記2級の勉強の仕方

    6月に向けて日商簿記2級の資格を取りたいと考えています。 会社からの指示のため…  落ちたら残念。受かれば希望の部署にいけるかもしれない といった状況です。 簿記3級も持っていません。4年前に大学の授業で、1年間習った程度で、 ほとんど忘れてしまっているので、ほぼ1からのスタートかなと思います。 この状況で、今から2ヶ月半ほどの働きながらの勉強で2級に合格することは可能でしょうか。 また、勉強は参考書を使っての独学でと考えていますが、その際には やはり3級の参考書から勉強をしていったほうが良いでしょうか。 できるだけ効率よく勉強したいと思うのですが… 2級と3級の参考書を1冊ずつ買って、それをマスターするといった程度では 勉強量としては少ないでしょうか。 お勧めの参考書などがあれば教えて頂きたく思います。 また、2級と3級のダブル受験というのはありでしょうか。

  • 日商簿記 2級と3級

    11月の日商簿記の受験を考えています。簿記は全くの初心者なのですが、できれば11月の試験で2級と3級の併願受験を考えています。しかし、初心者でいきなり2級まで挑戦するのは、3級も失敗する可能性があるのでやめた方がいいと6月に受験した方に言われました。 今はTACのテキストで独学で3級の勉強をしてますが、理解力が乏しいのか全く進みません(ってゆーか解りません)。 このまま一人でやっていても埒が明かない気がしてきたので、ビデオの通信教育で勉強しようかと考えています。(イナカなので専門学校とかが近くにないんです)。TACやLECでは初心者でも2,3級併願受験対策のコースがある様なので検討しています。 しかしながら、通信教育についてはこちらのサイトでも賛否両論みたいで、ほんとにビデオ通信教育でいけるのか不安です。 試験まであと4ヶ月ほどしかなく、だんだん焦ってきました。簿記初心者で2級まで取得したことのある方、ビデオ通信教育などで合格できた方、通信でオススメの講座等ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご一報下さい。

  • 日商簿記2級勉強について

    現在独学で簿記を勉強してます。 2回受けて全く手応えを感じません。。 そこでユーキャンを始めようと思ってます。 どなたかやったことある方いらっしゃればどんな感じなのか教えていただきたいです(*_*)

  • 日商簿記1級の勉強を始めたいのですが・・・

    日商簿記1級の勉強を始めたいのですが、独学では厳しいのかなと思い、通学したかったのですが、近くに専門学校がなく、1級ですと費用も10万円以上かかりますよね?お金に余裕がなく独学することにしました。 独学で1級を勉強する場合、どのくらいの期間で取得できるのでしょうか?それとも独学では絶対無理なんでしょうか? 独学・通学で1級取得された方の両方の意見が聞きたいです。

  • 日商簿記1級の勉強をしています。

    私は、独学で簿記1級の勉強をしています。 合併会計でわからないところがあり、困っています。 バーチェス法とブーリング法について、教えてくださる方はいませんか?参考書を見ても、わからなくて・・・ よろしくお願いします。

  • 日商1級

    私は もうすぐ大学の経済学に 進学する予定なのですが 税理士を目指そうと 考えています。 調べてみると 受験するには 大学で経済か法学を学び 卒業した人が受験できる? というのと 日商1級を取得すれば 受験できるというのを 知りました。 そこで 日商を取ろうと 考えているのですが まだ簿記について 知識ゼロの状態です。 独学で簿記を勉強していくのは 厳しいでしょうか? また何級くらいから 始めるのがいいでしょうか? できたら大学在学中に 1級を取得し 税理士の資格を1つくらいは受験したいなと考えてはいます。 まだレベルも把握できてないのですが… 一応、高校は理系の勉強をしていて 数学は好きですが 得意とは言えません。 まだ知識が浅はかすぎるのですが 良ければご回答お願いします

  • 日商簿記1級を取るには

    確定申告の勉強をしていて思いました。 税理士の資格をとってみたいと、、、 安易な考えと分かっていますが、難しいとも分かっていますが、 人生一度きり、、、 挑戦してみたいと思いました。 ただ、税理士になるには、高卒では、試験も受けれないようで、、、 日商簿記1級を取らなくてはいけないとのこと。 お金もないので、独学でやりたいと思いますが、 初心者で分かりやすいテキストなど お分かりのかた、、、教えて頂けたらありがたいです。 どんな情報でもいいので よろしくお願いいたします。