• ベストアンサー

職業訓練の選択

コールセンターの契約社員で働いています。これまで2回クレーム電話の後に吐き気をもよおし、早退しています。合わないのかなと思って、職安に相談したら、前職と今の仕事で合わせて6ヶ月になれば雇用保険受給資格者証を発行してもらえるとのことで、それなら期間を満たした上でコールセンターを辞めて職業訓練を受けて資格を取ろうかなと思いました。統合失調症の治療中で仕事の許可は出ています。職業訓練を受けるなら話す仕事関係ではなく、コツコツする仕事がいいと思うのですが、ものづくりかIT系でいいのがあればそれもいいと思ってます。今まで無理してでも転職してきたのでなかなか続かない場合があったので後悔しないためにも受講できることを願いたいのですが、求人市場からするとなにがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guguku
  • ベストアンサー率26% (118/450)
回答No.1

おはようございます。 求人市場から言って何がいいかはわかりませんが、IT系のでもプログラムなどの職業訓練はやめておいた方がいいと思います。 私は以前IT系の仕事をしていましたが、はっきりいってIT系の専門学校や大学、大学院を出ていても会社で通用するためには3年以上はかかります。それに仕事も不規則できつい場合が多いです。またプログラムの世界は本当に日進月歩なので、好きな人で勉強するのが苦にならない人でないとやりきれない所があります。私はそれでやめたのですが。 よいアドバイスができなくてすみません。でも参考になればと思い書かせてい頂きました。

kotorinko
質問者

お礼

やはりIT系はきついですか。進化していくものに対してついていけないのはきついでしょうし、それに興味がなければまた勉強にもならないですよね。細く長く生きていくには別の選択がいいかもしれないですね。 アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.2

ちょっとしんどい資格ですが、会計関連はどうでしょうか? いわゆるつぶしが利きます。私自信はパソコン資格を取りましたが、事務系の仕事から経理系の仕事までしています。でも経理はやはり会計関連のスキルが必要であると痛感しています。 もちろん、事務系よりさらに対人関係からは開放されます。 猛勉強が必要であることは言うまでもありません。地道ですが、どこの会社にも絶対必要な部署であり、そういう意味で一生ものの資格ですね。コツコツ出来る人材向きではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 職業訓練中の受講手当について

    現在、失業中で職業訓練(2年間)を受けているものです。同じ受講生で元々、資格取得後は前職に戻ると隠さず公言している人がいます。受講中の今でもたまに前職の仕事をしているそうです。このような場合 、受講手当を受けることができるのか疑問です。どなたか詳しいかたはいますか。

  • 職業訓練について

    業務についていけず、それでも歯をくいしばってがんばって出勤して、回りからひどい嫌がらせうけて退職して、数年がたちます。 この度職業訓練にいきはじめましたが、先生達が私が前職でいわれたようなことを話しています。 前職であまりにもひどいと職安などにその情報がながれたりして、職業訓練までしることになるのでしょうか? この先転職したりするときもついてまわるのかとても心配しています。 人事関係に詳しいかた、職安関係のかたなど教えてください

  • 職業訓練校は何度も入れますか?

    職安の職業訓練校やポリテクセンターの学科は何度も受講できるのでしょうか。 例えば出産等で間があいてしまい(就職したにしろしないにしろ)、前に習った知識を忘れてしまったのでもう一度学習したい、などの理由で受講できますか?違う学校、違う学科だったらいいのでしょうか。何年あけばいい、とかありますか?ご存知の方、いらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 職業訓練のコースの選択について

    30代女性です。 このたび、職業訓練の申し込みをしようと思ってるのですが、教えてください。 事務系を受講したいのですが、医療事務と経理事務とどちらがこの先役立つでしょうか。 大変迷っております。 もちろん、どちらを受講するにしても、その後任意で取れそうな資格を必ず取得するつもりでいます。 経理なら簿記、医療事務なら医療事務の資格を。 年齢を重ねていっても仕事に就きたいと思っております。

  • 職業訓練の交通費について

    職業訓練を応募しようか迷っています。 訓練を受講できることが決まったとして、交通費というのは支給されるのでしょうか? この前、職安でそのことを尋ねると、『交通費は出ないものと考えてください。実費でどれだけ出せるか考えた上で、受講場所を選んでください』と言われました。 半年ほど前に友人が、職業訓練を受講した場合は、全額ではないものの、8割程度は支給されていたようです。 最近、雇用保険の制度が変わったようなのですが、それと同時に職業訓練の交通費も支給されなくなったのでしょうか? 交通費だけでも、かなりの出費になるので迷っています。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 託児つきの職業訓練について

    ハローワークで託児付きの職業訓練があるというのが目にとまりました。 専業主婦(育児中)でも受講することはできるのでしょうか? 再就職希望ですが、特に資格もなく門前払いのため職業訓練を受けてみたいと思っています。 また、専業主婦でこのような職業訓練を受講したことがあるかた、どんな感じだったか教えてください。訓練給付金というのは雇用保険資格者しかもらえないのでしょうか?

  • 生活保護中の職業訓練について

    生活保護中の職業訓練について 私は統合失調症の傷病にて就労不可との診断が出 生活保護を受給して精神科に通院して居るのですか このまま生活して行くのも何だか怖くて 統合失調症の症状が落ち着けばすぐ働ける様に今の内から何か技術や資格を習得したいと考えているのですが やはり就労不可で精神病院に通院してる場合は職業訓練は受ける事は出来ないのでしょうか?

  • 職業訓練校について

    転職を考えているので、新たに資格やキャリアアップがしたいので、職業訓練校に興味があるのですが、働きながら受講することは可能ですか? また、働きながら、資格やキャリアアップができるところはありますか? お金に余裕がないので、なるべく働きながら資格等をとりたいのですけど・・・。

  • 職業訓練校について

    現在デザイナーをしている23歳女です。 経理事務を目指し、簿記3級取得に向けて勉強中ですが、 これだけでは不安で、職業訓練校に通おうかと考えています。 職業訓練校についてまったくの無知で、先ほどネットで 色々検索したものの理解できないことだらけでした。 そこで皆様のお力をお借りしたいのです。 よろしくお願いします。 まず、職業訓練校は誰でも入れるのですか? 通学料は無料か格安と思っているのですがどうなのでしょうか。 それと職安だけでなく様々なところで実施されているのですか? 雇用・能力開発機構 東京センターというところで実施しているものは 職安で実施しているものと同じものなのでしょうか。 どこの訓練校でも習得する知識や技術は一緒でしょうか。 分からないことだらけで 質問攻めで申し訳ありません。。 直接職安に行って聞くのがいいのかもしれませんが、 平日は確実に行けない上、土曜日もしばらく行けそうにないため 焦っています。 質問のどれか一つでも構いません。 回答よろしくお願いします。

  • 職業訓練について教えてください。

    職業訓練について教えてください。 35歳の専業主婦ですが、これから働きたいと思っています。パートで探していますが、希望の条件では難しくなかなかありません。 無資格のため少しでも勉強したいとも思っています。なので、とりあえず今は、パートを探しながら、勉強したい職業訓練も探していこうと思っています。 私の場合受けられるのは、「基金訓練」になるそうです。田舎のため、自宅から通える学校も少しなのですが、ありました。 通うにあたり、不安やいくつか気になる事があります。 1.期間が長いこと。3~6ヶ月ですが、私が通えそうな所は6ヶ月ばかりでした。 2.教材費が同じような訓練に思えても、学校によってバラバラなこと。だいたい¥3000~¥15000第一希望が¥15000の為とても悩んでいます。 3.小さな子供が3人いるので、各種行事への参加(月に1回程度です)のときに欠席できるのでしょうか?さらに習い事の送り迎えをしなくてはいけません(これは毎週1日だけですが)この場合、訓練時間終了の1時間前に早退したら間に合いますが、早退はできますか?しかも毎週です・・・主人は単身赴任中、両親も遠方のため、子供の事を頼める人はいません。 子供の病気での欠席は気にしなくて良いと、職安の方にお聞きしましたが、これらの事はさすがに「仕事無くて必死に探してる人ばかりなのに、主婦のお遊び半分で考えてるんじゃない!」と思われそうで、怖くて聞けませんでした。 これから長い目で働くことを考えて、実務経験なし、資格なし、のこんな私ですが、資格取得や、少しでも勉強して仕事を探すのも大事だと思っています。いい加減な気持ちではないけれど、実際にこんな状態なので訓練を受けさせてもらえるのでしょうか?それ以前に面接で即ダメですか? 通うとなった時に、学校の子供は下校時に、私が家に居ないので、学童にはいります。(現在空きがあるので入るのは可能でした)学童のお金も、働きにでるつもりでいれた、保育園の高い保育料も毎月かかります。半年勉強してもすぐに働けるわけじゃないし、そこまでして訓練を受ける価値はあるのでしょうか? わかりにくい文章ですみませんでした。

専門家に質問してみよう