• ベストアンサー

未経験な上に人間関係が苦手な私の就職(かなり長文です)

こんにちは。 お恥ずかしい事なのですが、考えすぎて自分がどうしたいのか分からなくなってしまったのでご相談させて下さい。 私は中卒なので大検を取り医療系専門学校の夜間部を日中看護助手として働きながら去年卒業しました。しかし、国家試験に落ち、一年間資格浪人。資格は今年取得したのですがまだ就職できていません。 就職出来ない理由は学歴、中途採用は未経験者の求人が少ない。そして自分の心の弱さだと思ってます。 学歴と未経験の求人については就活を始めるのが遅かったりと自分のせいなので諦めず頑張ろうと思えるのですが…。もう1つの方がなんとも出来ず… 自分の心の弱さと言うのは、人間関係への恐怖心なんです。 病院で患者さんと接するのは平気でむしろ好きですし人と話をしたりするのは大丈夫なのですが、出来上がった人間関係に入っていくのがとても苦手と言うか苦痛です。酷かった時期は道に集団がいるだけなのに怖くて通れなかったりしてました。今はもうそこまでではなくなったのですがやはりまだ残ってます。 誰でも出来上がった人間関係に入っていく時は辛いしすぐ慣れるってのは分かっているのですが、それ以上に怖いんです。一歩目が出ないんです。そのせいで何件か求人を逃しているのに…。頭では出てしまえば楽になるのにって思うんですが気持ちがついてきません。 こんな私ですが気持ちを奮い立たせて就活をしています。 持っている資格で行える何種類かの業務に正直やりたくないと思っていたものがあってその業務のない仕事を初めは探していたですがそんなわがままは言ってられない!!と思い最近ある病院に応募し書類選考が通り水曜に面接を受けてきました。設備も綺麗だし先生もよい方だったので採用してもらえるようにがんばったのですが…。 どんな風に仕事をするかと言う話で、やりたくないと思っていた仕事は違う場所に行って教えてもらうようになると言われ正直、嫌だと思ってしまいました。自分勝手な言い方になってしまうのですが、あまりしたくないと思っていた仕事だったけど頑張ろう思ったのにそれをまた知らない出来上がった人間関係に入ってやらなくちゃいけないんだって思ってしまったんです。二回も知らない人間関係に慣れなくちゃいけない…。 最後に「設備を見て話を聞いて働きたいか月曜日に連絡をくれ」と言われ悩み続けています。どうしたいか分からなくなってしまいました。勉強に行かせてもらえるのだから本来は感謝しなければいけないのは分かるのですがどこかに行って教えてもらうより同じ職場の人に教えてもらいたいと思ってしまうんです。 今回、嫌なら断って次にチャレンジした方がいいのか(求人は探してあります)次が採用されるか分からないから今回の所で嫌でも頑張るのか答えが出せません。全て自分の理想通りになる職場がないのは分かってますが、勤めてみてダメだったからすぐに辞めて次を探すとかしたくなく勤めたら長く勤めたいので… なりたくて資格を取ったのにこんな考え方して就職しないなんて取った意味がなかったんじゃないかなんて思ってへこんでます。 こんな私はどうしたら(どっちをしたら?)いいとおもいますか? よろしくお願いします。 長文になってしまいすいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamujiro
  • ベストアンサー率45% (69/153)
回答No.2

文面からかなり苦労されているのがわかります。 私は質問者さんとは正反対で1週間もすると『10年ぐらい勤めてるみたい!』といわれます。 しかし、初めからこんな性格だった訳ではありません。 昔は極度の人見知りで質問者さん同様に出来上がった人間関係に 入って行くのが苦手(ダメ)でした。 学生時代はそれでも良かったのですが社会人になるとこれではやっていけません。 イヤイヤながら少しずつ努力して、やっと今日に至った訳です。 大検をとり仕事と勉強の両立で資格まで取ったなんて! 本当に頭が下がります。 今までの努力を今度は人間関係に発揮してみませんか? いきなり達人レベルに達する事を望まなければ十分に可能ですよ。 お仕事もほぼ決まりかけているようですのでもう少し自分を奮い立たせて 仕事に就いてみてはいかがですか? 人間、生きている間は必ず誰か(他人)と関わらなければなりません。 そのためには辛くても最低限のコミュニケーションをとることは必須です。 これだけは決して避けて通る事はできません。 今まで頑張って来れたんだから絶対に克服できますよ! ゆっくり、ちょっとずつ頑張りましょう!

plainfox
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も早く克服したいです。 今まで力を注いできたのを人間関係に替えて頑張ってみる。 人間関係というものに囚われすぎて頑張る前に逃げようとしているのかもしれません。 もう少し頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.3

こんにちは。 まず解決の仕方からお伝えすると。。。 (1)精神科・心療内科にいく (2)オープニングスタッフで働いてみる(これはちょっと?)  だと思います。plainfoxさんと私も同じような事がだいぶ以前にありました。自分が怠けてるからだと思いこんでいたのですが、どうにか改善しようとネットをいろいろ見ていたら「これ病気かも?」って思ったんです。だからって何かの勧誘とかではないですよ(笑) 正直抵抗があったのですが、精神科に行って病気をみてもらうと「不安症候群?」とか(ちょっと忘れました)の病気で安定剤をもらいました。それを飲みつつ、転職活動をするとめちゃくちゃやりやすかったです。人に入っていくのもそこまで抵抗がありませんでした。 plainfoxさんも医療の世界で携われているのであれば、ご理解いただけると思うのですが、精神科っと言っても怖い所ではありません。 風邪を引いたらお医者さんへ行くのと同じなんです。 薬に頼ってみるのもいい解決法がだと思います。薬がいらない頃には、人間関係もなれているかもしれません。 決してあなたは、甘えているのでも、怠っているのでもありません!それだけは安心してください! それよりも自分を必要以上に責めないで!そこまで頑張れるのは凄い事ですよ!!あまり力を入れず、そういった機関をまずは頼ってみてください!(いい病院を選んでね) 私もそれで、恐怖がなくなってのでよかったら参考にしてください!

plainfox
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オープニングスッタッフ。私も考えました。でも未経験はきびしいんですよね…。 おっしゃる通り精神科だからとか他の科と比べて考えた事はないので一度かかってみた方が良いのかと思ったこともあります。 でも、もう少し頑張れそうです。みなさんのおかげです… どうしようもなくなったら行ってみたいと思います。 ありがとうがざいました。 この場を借りてみなさんにお礼を言わせて下さい。 今回、みなさんに暖かい言葉をいただいで感謝しています。 胸が締め付けられる感じだったのが大分和らぎました。 あまり追い詰めて考えないで土日をかけてゆっくり考えてみたいと思います。 皆さん、本当にありがとうございました。

  • ss-masa
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.1

就職するところまでいく過程がえらい、資格をとる根性がえらい 資格取ることも 就職したくてもできない人 いっぱいいるぞ。 人間同士の付き合いなんか、仕事上だけと 割り切れば なんとかなる。能力があるんだから 悩まず 仕事終わった次の時間 自分の時間 大事にしていきたら、趣味があるだろう 無ければ作れば 仕事なんか 自分の人生のほんの一部だ そう思って 生きたら結構楽 のほほんといきたら 小生52歳 就職歴なし でも結婚して 子供いて 家もある 貧乏だけどめっちゃ 幸せ きみも 幸せだと思うよ 

plainfox
質問者

お礼

まずは回答ありがとうございます。 人にえらいなんてあまり言われた事がないのでうれしいです。 ありがとうございます。 仕事で頭がいっぱいになっていて自分の時間を大事にすること忘れてました。 割り切られるように頑張ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 環境関係の就職っていうのはあるんでしょうか??

    はじめまして、じつは環境関係の仕事につきたいとおもっていて、いろいろこのサイト内ででた環境就職のサイトなどもみたのですが、どうもなにかすごく求人がすくないとおもうんです。環境計量士とかの資格をとったりしてそれをやくだてられる仕事につけれたら最高なのですが、どうもあまり仕事がないようなので不安です。もしこれから長い時間をかけて資格をとったとしても就職できないのでは??なんておもってしまっています。  そこで環境関係の求人は多いのか??資格取ったらすぐにでもみつかるのか??環境関係の仕事につけてるひとはどのように仕事をみつけたのですか??  それらをぜひおしえていただきたいですm( )m

  • 再就職先について(長文です)

    31歳♂妻子有りです。 7年間総務事務員として勤務した会社を辞め、半年間無職の状態で再就職活動をしています。 総務の仕事は自分にとって適職であると思う反面、 人事考査・採用・企画等の業務も経験して管理事務員としてのキャリアを形成したいという思いが強くなり、 前職では実現が不可能と判断して離職しました。 一度、職務内容・待遇が希望通りの会社からスカウトしてもらったのですが、 勤務場所である本社が転居を要する場所に移転することが決まってしまったので泣く泣く辞退しました。 その後はなかなか思うような求人には出会えず半年が経過してしまいました。 そして先日、求人広告で総務事務の求人が有った為面接に行ったところ職務内容・待遇は前職と殆ど変わりませんでした。 いままでの職務経験・スキルも高く評価して頂き、即戦力として前向きに検討したいと言って頂きました。 ただ、一つ気になる点があったので質問をしました。 在職中にも同様の求人票を見た記憶があった為、「前任者退職による欠員補充ですか?」と訊ねたところ 「前任者は現場社員との人間関係に潰されて半年足らずで退職してしまった」 「年齢資格も35歳~50歳にしているのも、この年齢だと潰されないであろうと考えているから」 と正直に話して頂きました。 正直に話して頂いたのは大変嬉しかったのですが、この一言が気になってしまい次の選考段階(面接)に行く気がなくなってしまいました。 前職でも気難しい従業員に対しても真摯に対応してきた経験があるので、実際に仕事に就けば対応できるかと思いますが、 前任者が半年足らずで退職しているという現実を突きつけられ少々困惑しています。 妻は「今回の求人は目標達成とは行かないし、人間関係も複雑そうだからもう少し様子を見てみたら?」と言ってくれていますが、 妻子を持つ身としては出来るだけ早く再就職をしたいとも考えており悩んでおります。 当初の目標(キャリアアップ)を目指してもうしばらく再就職活動を継続するか、それとも前職と変化が無い(人間関係は複雑)今回の仕事に望むか悩んでいます。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 元不登校の就活…人間関係が怖い

    私は中学時代にイジメられて不登校になったことがあり、それ以来対人関係がとても苦手です。 人と接することや人間関係の距離の置き方が未だにわからないままで孤立することが多く、どこに行っても自分だけ浮いているような感じです(人と接するのが不自然な感じになりいつも上手くいかなくなります) 何かの病気なんじゃないかと思うくらい人付き合いが下手です…本当に病気かもですが… 医療事務の専門学校に通っていて今就活中なのですが、就職後の人間関係がとても不安です。 この前クリニックの面接を受け、待ち時間がかなりあったのですが、他の受験者から変な人だと思われたような気がして泣きたくなりました(採用予定が3人なので受かった場合その人が同期になる可能性があります。他の日に受験した人もいるようなので必ずなるとは限りませんが…) 私が受験した日は私を含めて4人だったのですが、私以外の3人は既に結構仲良くなっていてもう私だけ浮いているような感じでした。 入社してからもどうせ自分はこうなんだろうなとか思ってしまいます。 もうそのときから人間関係作りが始まっているように思えました。 その3人を見なかったとしても浮きそうで怖いです。 一応友達はいますが高校や専門学校でも人と上手く馴染むことができていないし…未だに学校も嫌いです。 院内全体の人間関係も大変だと思いますが、同僚との人間関係がとても不安です(仕事だけの関係だと思えばいいんでしょうか?最低限必要な会話ができればいいですか?職業柄そういう訳にもいかないですかね?) 基本1人採用のところが多いので3人採用は就職するにはチャンスですが、他に2人もいると思うとそれだけで疲れます。 仲良くなったりすれば同僚がいた方がいいと思いますが自分の場合そういう関係を築けるかがわかりません。 こんなことを考えるなら初めから1人採用のところを受けるべきですか? 同僚がいなければいないで大変かもしれませんがそっちの方が仕事だけの関係だと割り切れますかね? 今度そこのクリニックの実技試験(実際に1日受験先で働いてみて合否が決まる)を受けるのですが、わざと落ちようか迷います(そんなことをしなくても自分みたいな人間は落ちそうですが) この前のことを思い出すとそれだけで辛いし先が不安です。 仕事のことなので仲良くなることだけを考えている訳ではありませんが…(仲良くはならなくてもいいけれどいい人間関係を築きたいです) 自分だけ浮いて居場所がなくなって悩んでいる自分が想像できてしまいます。 とにかくメンタルが弱くネガティブで劣等感の塊でよく病みます。 普通にしていても表情が怒っていると思われ怖い人だと思われることもあるし、他人の視線が気になったり自分の視線で不快感を与えているんじゃないかと思うときがあります…そんな自分が本当に大嫌いです。 前は就活する気力すらなかったので今就活できているだけマシだと思っています。 面接のときなどは無理に明るくしていて辛いです(明るくしているけど元の自分は何も変わっていない) 今自分の最大限の力で学校も就活も頑張っていますが背伸びして生きすぎていて本当に疲れます。 何でも周りの人達のように上手くできない自分に腹が立ち、自己嫌悪の毎日です。 泣くことも多々あります。 学校復帰はできたけれど学校止まりなんじゃないかと思うときもあるし… こんな人間が就職できるかがまず不安です。 実技試験もすごく怖いです。 でも後先考えずにとりあえずその受験を頑張るべきですか? それともこのようなことで悩んでいるならそこの受験は辞めるべきでしょうか? こんなことを悩み始めるのはまだ早いですか? これから先どうしたらいいかわかりません…

  • 葬祭関係の就職と将来性

    現在、葬祭関係の就職を考えている30代半ばの独身女性です。これまで主婦としてパートやアルバイトをしてきましたが、離婚により、経済的な自立をしなくてはならなくなりました。最終学歴は調理師専門学校で持っている資格は普通自動車運転免許と調理師免許です。これまで飲食関係の仕事ばかりしてきましたが、正直言ってあまり好きではありません。葬儀に関する仕事にはもともと関心があり、葬儀社の面接を受けたこともありました(20代はじめの頃ですが・・・)。 そこで、葬祭場などの求人に応募しようと思っているのですが・・・実際のところ、30代半ばの、業務未経験の女性を雇ってもらえるでしょうか?子どもはいないので夜勤もでき、立仕事や体力にはある程度自信があるのですが・・・。容姿端麗とまではいきませんが、面接で断られたことはなく、そう感じの悪い方ではないと思います。また、葬祭ではありませんが、ホテルウエディングの配膳のアルバイトを定期的にしてきました。 質問としては、未経験者にはたして求人があるのか、もし採用されたとしても、女性だと何歳くらいまで働けるのか、将来的にフリー(ディレクターやコンサルタントなど?)になれる道はあるのか、持っていた方が良い資格とは?というところであります。 最近は、葬祭関係の学科のある専門学校もあるとか。しかし私はこれから学校に通う気はありません。しかし、調理師免許所持では、やはりおかしいと思われるでしょうか・・・。 業界の方など、お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご助言をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • スポーツ関係への就職

    自分は現在、工場に勤務していますが、転職を考えています。 いちよう、候補としてはスポーツユニホームの作成関係の仕事を考えています。 今の仕事は低賃金、交代勤務、長時間労働なので同じような条件なら好きな仕事を・・・と考えています。 このような職種では学歴、資格、経験などは採用に大きく関わるのでしょうか? その他、アドバイスなどがあれば教えてください。

  • これはどういう仕事なのでしょうか?

    20代後半の男なのですが現在失業中で職を探しています。ハローワークで気になる求人があったのですが 職種:機械設備管理(請負) 就業場所:○○病院内 仕事の内容:・冷暖房等機械設備運転及び監視業務       ・諸設備保守点検等 学歴:不問 必要な経験:不問 必要な免許資格:ボイラー2級 こんな求人があったのですがいまいち仕事内容がわかりません。 必要な資格がボイラー2級と書いてあるということは ボイラーの運転、監視、点検等をおこなう仕事なのでしょうか?。 あと自分はボイラー2級の資格を持っていない(危険物乙4とフォークリフトくらいしか持っていません)のですが資格を持っていない人は応募しても不採用となる可能性が高いですか?。       

  • 就職しても人間関係が不安

    私は専門学生2年です(19歳) 中学時代にイジメられて不登校になったことがあり、それ以来対人関係がとても苦手です。 人と接することや人間関係の距離の置き方が未だにわからないままで孤立することが多く、どこに行っても自分だけ浮いているような感じです(人と接するのが不自然な感じになりいつも上手くいかなくなります) 何かの病気なんじゃないかと思うくらい人付き合いが下手です…本当に病気かもですが… 就活が始まるところなんですが、社会に出てやって行けるかとても不安です。 就活自体がまず怖いですし… 今1ヶ月間の実習に行っていてやっと1週間が終わったところなんですが、人間関係がとても苦痛で人と接するのが怖いです。 たった1週間の実習で物凄く辛く感じるし就職なんて到底無理なのかな…とか思ってしまいます。 常に何かしら悩んでモヤモヤしていて人の説明を聞いていても頭に入って来ないときが多々あります(話しているときの相手の視線や自分の視線が気になるというのもあります) 頭も悪くて理解力がなく、実習先でもミスを犯しました。 質問したら邪魔とか嫌われるとか思ってしまい、わからなくてもあまり質問することもできません。 同じ実習先に行っているクラスの人にも私ができなすぎて迷惑をかけてしまっています(私の理解力のなさや仕事のできなさに嫌な表情をしているのがわかった。ハキハキしてないところも嫌われてると思います) 実習に行くと毎日自分がダメ人間だと思い消えたくなります。 実習中無理に明るくしたりしますがとても疲れます…しかもずっとは続かず所々素の自分が出てしまい、メンヘラ感が出ているかもしれません(少しおかしい人だと思われているかも) 既に社会から必要とされていない気がします…社会に出てやっていける自信がないです… また、私は人間関係が上手く行かずすぐに辞めたくなってしまう癖があります(辞めずに通いましたが高校時代も早く卒業したいと思っていたし専門学校にやバイトに関しても辞めたいと思っていました) 正社員になったら安易に辞めることはできなくなるし、こんな自分が続けていけるか不安です。 今実習を頑張れているのは1ヶ月という期限があるからのような気がします… 不登校から学校復帰はできたけれど学校止まりな気がしています。 正直未だに学校すら苦手だしかなり背伸びして生きていると思います(一応通えているけど本当は辛い) 不登校だった頃に不登校の生徒が通う学校に通っていて、そこで知り合った友人(今でも仲がいい)は、定時制や通信の高校に通ったりしていたしフリーターだったりして、自分だけ全日制に通い高校時代とても辛い思いをしていました。 不登校で対人慣れしていないのにいきなり全日制の高校に入ったため、精神的な負担が大きすぎて余計に人が怖くなりトラウマになったように思います。 親は完全に立ち直ったと思っていますが、実際全くそうではなく、中学時代から何も成長していません… 七転八倒して人生に疲れました。 とにかく根暗でいいところがなく生きている価値あるのかなとか思うし、自分の将来像が全くわかりません。 でも、こんな状態でも就活して就職するべきですか? やってみる前にいろいろ考えるのではなく実際に社会に出てそのときの状況でまた考えればいいと思っていればいいですか? とりあえず就職はするべきですか? 私みたいな人間は社会に出てもすぐに潰れますか? 親にはこんなこと相談できないのでここで相談させていただきました。 私はこれからどうしたらいいと思いますか?

  • 人間関係の築き方

    仕事が決まらずもうすぐ7ヶ月です。面接でのはっきりしない態度が原因だと思うのですが、そこを治す為にはとても自分の深いところまで降りていって変えなければならないのです。  というのは、面接に受からない事は、自分に自信が無い事が原因だと思うからです。ひらたく言って、職歴や資格等々はどうでもよく、自信があるかどうかだけが仕事に受かるかどうかを分ける要因だと思います。  自信があるかどうか。これは、仕事に就けるかどうかだけではなく、人付き合いにおいても重要な事で、普段の生活に置いても人間関係を築く事が難しい現在の状況です。それは仕事に就いていない事も当然理由の一つです。  人間関係を築けない事自体、自信がない要因であり、仕事に就くことに対する恐怖心の原因でもあるのです。    人間関係を築こうとする時、他の人達を見ていると自己を開示するよう努めているように見えます。自分はそれを怠っているというか、あまり積極的にやっていません。それはいつからかわかりませんが、自分に自信が無くなってからだと思います。人の話を聞くことはするのですが、自分を開示せずに人の話を聞く事に徹する事は卑怯なのでしょうか。  開示するとは、どこまでを話すことなのでしょうか。自分の思っている事が相手と反対の事だったり否定的であった場合は、自分は黙っていたり特に自分の意見を話さずに聞いたりするのですが、それでは人間関係を築けませんよね。しかし本音を出す事は、その場にいる人間の足並みを乱す事になって迷惑ではないかと思ったりします。  怠ってきたせいだと思いますが、人間関係の築き方を知らないせいで仕事にも就けないと思うのです。

  • 24歳男の就職(長文です。

    自分は今年24歳になる男です。 今経理、会計事務などに興味があり いろいろ求人を調べたりしています。 でも求人をよくみると女性を求める会社 がほとんどのようです。 そこで質問なんですが 経理、会計、それと労務など これから就職しようとおもったらどういう 進路をとればいいでしょうか。 大きな企業だとどこ配属などは 適正をみて決めるという話もきいたことはあるのですが。 ・ハローワークなどから、 ・専門学校などをへての就職、 ・パートしながら簿記、エクセルなどの資格習得をして、 ・大学をへて(あこがれ?もあったりしますが年齢考えたらこれはないのかなとはおもっています。 自分の今の状況は ・都内在住 ・高卒 ・資格は普通自動車のみ ・バイト10ヶ月目(このバイト関係では就職口はなさそうです。 他補足必要でしたら言ってください。 進路ぐらい自分できめろといわれてしまいそうですが これからの進路に力をかしていただければとおもいます。 よろしくおねがいします。

  • なぜ 仕事をするうえで人間関係は大事なんですか?

    就労以降支援事業所に通っている18歳男子です。 就職しても 人間関係がうまくいかないとやめていく人が多いんですか?、なぜ、学生とは違い就職して会社で働くようになったら 人との付き合いをうまくいかないと働きにくくなるんですか? 仕事と人付き合いの関係を教えてください。

専門家に質問してみよう