• ベストアンサー

疲れをとる 体にいいおやつ

最近仕事がハードで凄く疲れます。 休憩の時におやつを食べるのですが、疲れを取ってくれて 体にいいものはないでしょうか。 チョコを良く食べますが、ほかにもお勧めのものがあったら 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.6

たんぱく質のものをおすすめします。 安定したエネルギーの供給源になります。 煮干やチーズ、牛乳、成分無調整の豆乳など。 ビタミンなどの豊富なナッツ類も良いです(カロリーが高いので食べ過ぎに注意)。 甘いものやカフェインは、一時的に体を楽にしますが、ビタミンやミネラル、とくにビタミンB1を消耗させ、 長期的に慢性的に体を疲れさせます。 http://www.e-vitamin.info/b1.html

nanayama77
質問者

お礼

参考になりました。 チーズやナッツを試してみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

キャラメル おはぎ 黒糖かりんとう 豆入りせんべいorおかき  私が、疲れたときに食べると良いなと思うものです。

nanayama77
質問者

お礼

疲れてるときに効きそうですね。 黒糖良さそうです。 ありがとうございます。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.5

黒糖の塊がいいですよ。

nanayama77
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみますね。

  • mini02
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.4

No2.です 一箇所訂正です。 誤:どちらの疲れもお昼休憩の後 正:どちらの疲れもお昼休憩の時 仕事中にうとうとは。。。(;^_^A、

  • mini02
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.3

質問ですが、疲れる原因はどちらでしょう? 1.ガテン系(肉体労働で体が疲れる) 2.オフィス系(考えることが多くて精神的に疲れる) 1.であればクエン酸をとることをお勧めします。  おやつにすっぱいマンやレモン果汁入りの飲み物、  お昼に梅干やデザートにかんきつ類・イチゴ・キウイはいかがでしょう。  (クエン酸は粉末で販売しています、   適量を水に溶かして飲む方もいらっしゃいます)  暑くなってきたので、水分も補給することをお忘れなく。 2.の考え事タイプは黒砂糖はいかがでしょう?  脳みそにとってブドウ糖はとっても大切な栄養素です。  手っ取り早くはお砂糖入りの飲み物ですが、  今私がはまっているのは沖縄の黒砂糖です。 どちらの疲れもお昼休憩の後、15分程度おひるねをするのも有効です。 どうぞ無理をなさらないでくださいね。

nanayama77
質問者

お礼

ありがとうございます。 2なので黒砂糖を試してみます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは ぶどう糖はいかがですか? http://www.kanto-sugar.co.jp/budoutou.html 薬局などで飴のような袋で売っています

nanayama77
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみます。

noname#35722
noname#35722
回答No.1

トマトがいいよ。

nanayama77
質問者

お礼

トマト体によさそうですね。 プチトマトとかだったら持っていけそう。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 体の疲れを取る

    体力を要する仕事をしていますが毎日からだに痛みがあります。 体力回復にはクエン酸が良いと聞きました。(頭の疲れも取れるらしい) 他に安価のものでお勧めがあれば教えて下さい。

  • 体の疲れをとるには・・・??

    私は、サッカーをやってる高校3年のものですが、 最近体の疲れがとれないで困っているとこなんです; 柔軟とかもちゃんとやってるんですが・・・    なんか疲れをとるよい方法はないでしょうか??

  • おやつ代について☆

    私は毎日、おやつを半端なくたくさん食べています。 夕食を食べたあと、お風呂から上がってしばらくしたら暴飲暴食が始まるのがいつものパターンです(.. ) いつも新しいお菓子を2個くらい開けて、小さいやつだったら1日で、アルファベットチョコなんか2日で食べきってしまいます。 これって体にも良くないし、かなり無駄遣いですよね? もし、おやつをやめたら、どれくらいの節約になるのか教えてくださいm(__)m

  • おやつ

    「おやつ」といっても子供のおやつではなく、仕事の合間に「いっぷく」する時に大人が食べるおやつです。 うちは酪農業なので、1日外仕事でかなりの肉体労働です。休憩時間には手軽な缶コーヒーに走りがちなのですが やはり糖分が心配です。・・・かといって多少の甘味がないと物足りないようです。 じっくり準備する時間もないのですが手軽で栄養になるような物教えて下さい。

  • 心も体も疲れがたまってきたら。リフレッシュ法は?

    20代半ばの女性です。 最近、心も体も疲れがたまっているなぁと感じます。仕事では考えることも多く、時間に追われる毎日です。 プライベートでもちょうど大きな決断をしなければならない時期で… 何か自分をリフレッシュさせられる、いい方法はないかと探しています。 できるだけお金がかからない かつ1人でもできる この2つの条件を満たせる、おすすめのリフレッシュ法は何かありませんか? 体を動かすのも好きなんですが、体の疲れが先行して運動をする気力が涌きません。最近はもっぱらインドア派です。 また、現在資格取得のため空いた時間は勉強しなければならないので、あまり多くの時間も割けません。勉強しながらもリラックスできる方法があれば最高なのですが…(笑) 何かおすすめはあるでしょうか?教えて下さい!

  • おやつをさつまいもに使用か考え中

    私は、菓子が大好きです。 主食か!!というくらい食べてたこともあります。 少し気を付けてはいるものの、かりんとうの袋を開けると1袋全部食べてしまいます。 せんべいも1袋完食。アーモンドチョコも1箱。 でもそろそろ10代、20代のころ 耐えてくれてた体も、30代になると大切にしなくてはと思い、おやつを見直そうと思ってます。 なんというか・・せんべい1袋とか、あーゆう食べ方をすると、翌日胃が変な感じがします(痛くはないけどお腹がすいたような感覚で、もたれているというのかな?) 市販の菓子とか、手作りでも砂糖をブッ込んだものではなく、体に優しい、けど美味しいおやつに変えてみたいです。塩分も取りすぎず。 でも手間をかけたくないというワガママも聞いてもらえますか(ノД`)・゜・。 今晩、夜ご飯を腹7分目食べて、サツマイモ1本をおやつにと食べたのですが、美味しかったです。 炭水化物ドカーン!ですが、スナックやせんべい、チョコを食べまくるよりは、罪悪感がとても軽いです。 体に優しく、さつまいも茹でるというレベルのカンタンシンプルなおやつ、何かおすすめありませんか。

  • 寝ても取れない疲れ、どう取るの??

    ここ一ヶ月仕事が忙しく、毎日へとへとになります。 介護の仕事をしてて、残業はほとんどないのですが、日中の仕事量がかなり増えました。 疲れたーと言っても「若いのに」(私は今23です)と言われますが、若さでカバーできる分をとっくに超えてしまったように思います。 忙しくなり始めたころは早目に寝るようにして、すぐ寝ついて朝までぐっすり!で、それなりに疲れも取れていました。 最近はぐったりするまで疲れても、なかなか寝付けないし、寝ても浅いのか何度か目が覚めます。 眠れないときは、早く寝ないと明日がツライのに…と焦って却って眠れません。 朝起きても疲れも取れていないような気がして、身体が重いです。 こんな状況で仕事をして事故があってはいけないので、タウリンなどが入ったドリンクを飲んでいます。 好きなことで身体を動かすと多少すっきりします。疲れが余分にたまるはずなのに、疲れがとれるような気がします。ですが毎日はできません。 お風呂で疲れをとる方法も試してみましたが、あまり効き目は感じませんでした。 皆さんにお聞きしたいのは、睡眠で取れない疲れの取り方です。 お勧めの方法、ご自身で実践している方法など教えて下さい。 また、良く寝るために出来ることもあれば教えて下さい。

  • 体の疲れをとる方法

    最近からだが疲れやすいのです。体の疲れをとるよい方法を教えてください。

  • 仕事中、おやつ食べてますか?

    皆さん、仕事中におやつ食べますか? 1.会社での休憩時間に食べる。 2.仕事中に机の中に忍ばせておいて、誰もいないときにパクリ。 3.休みたくても、時間がなくて食べられない。 4.その他 そのときに食べるおやつは何ですか?よければ教えて下さい。 私は2です。ちなみにアメやグミなど、口の中でモグモグさせながら仕事するときもあります。

  • 体の疲れがとれない・・・(学生なんだけど

    私は女子学生です。 以前は運動が好きで、体を動かすことが気持ちよかったんですが 最近なぜか体の疲れがとれず、朝、犬の散歩で走ると、すぐに肩や足が痛くなり、体力もなく、すぐに疲れてしまいます。 だから、とても気持ちの悪い朝なんです。 どうにかしてからだの疲れをとることはできませんか? どなたか教えて下さい。

専門家に質問してみよう