• ベストアンサー

希少価値のものを安く仕入れて、高く販売したいのですが・・

先日、古本屋等で「安くても希少価値がある本」を探してきて、インターネット等で高価に販売することで、晴れて起業することができたという方の紹介がされておりました。。同じような商業形態が取れないものかと考えております。本以外に、希少価値のものを安く仕入れて、高く販売できそうなものがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oresama72
  • ベストアンサー率30% (26/85)
回答No.6

転売で代表的な品物は家電、ファッション関係、チケット、 オタク的な品物かとおもいます。ヤフオクなどを見れば転売で そこそこの利益を上げている人はいます。 特に大事なのは仕入れルートですが、自分の扱っている商材や 仕入れルートを教えてくれる人はいないでしょう、競争相手を 増やすだけですから。 でも、私と関係ないジャンルでの転売例をお教えします。 ヤマダ電機の開店セール、特典付きのアニメやゲーム、 年始めの百貨店の福袋、古本のセドリ、同人誌等。 ヤマダ電機以外は、仕入れルートはあまり関係なく目利き が重要です。 副業や小遣い稼ぎレベルで月に10万~20万稼ぐ位は可能 ですので、色々がんばりましょう。

その他の回答 (5)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

陶芸品や茶器、楽器、レコード、家具、電化製品、服、靴、他いろいろあります。 しかしあなたの目利きが聞かなければ、安く買い高く売ることは出来ません。 自分が目利きできるものでしか勝負は出来ませんよ。

  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.4

昨日のテレビの影響ですが、 瀬戸物の新品を20~30年大事に保存しておけば、年代ものの骨董品になるようですね。

  • gumio
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

>古本屋等で「安くても希少価値がある本」を探してきて、インターネット等で高価に販売する ですがまずあまり先が見えないと思います。 今現在は本を古本屋で売る方はまだ多いと思います。 ただインターネットも普及してますし携帯電話も普及しています。 これにより古本屋で売るからインターネットオークション等で売ると言う事が主流になると予想されます。 また本の場合はアマゾンがありますし 私の場合は日本では高価な物を○して安くで販売してます。 これにより日本で一番大きな会社と契約もできました。 物を販売する場合は日本市場を常に調査しないといけませんので かなり苦労はしますがまだまだ稼げる方法は沢山ありますよ。 あと >初期のファミコンソフトとかいかがでしょう。 ですが今はWii等でダウンロード販売がありますので難しいのでは・・・

  • dais4x
  • ベストアンサー率12% (42/332)
回答No.2

ビジネスの肝になる部分くらいは、自分で勉強して 見つけた方が良いと思います。 何か自分だけ安く仕入れる事ができるものとか そういう強みを探しましょう。 今は、何をやっても儲かる時世ではないですから。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

初期のファミコンソフトとかいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 書籍販売の販路のヒントを教えてもらえますか?

    お世話になっております。 この度、書籍を販売するのですが上司から「販路を探せ」と言われて外に営業に出たりしていますが、イマイチらちがありません。 そこで、インターネットを使った販路の開拓にあたり、中高年の起業を考えている方がよく見ると思われるサイトを教えてもらえないでしょうか? 出す本は、中年向けの起業ノウハウの本ですが、アマゾンなどインターネット書籍店以外で、例えば商工会議所など当たりました。 しかし、空をつかんでいる最近なので、インターネットを使った書籍販売のルートで経験上よかったもの(オーバーチュアなど)があれば、教えていただけないでしょうか? お願いいたします。

  • 通信/インターネット販売に関して

    こんにちわ。 これから子供服を販売しようと思っているものです。 セレクトショップへの営業も行っているのですが、カタログ通信/インターネット販売も行いたいと思っています。このような販売形態を作っていくためには、どのようなことをしなくてはいけないのか、ホームページを作ったりカタログを作ったりと言うことは分かるのですが、具体的にどのような展開をしていくのが良いのかが分からず、ちょっと迷っています。そのような説明のサイトでも良いので、ご紹介していただけたら嬉しいです。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 絶版した本の初版第1刷の価値

    今日とある古本屋で本を購入しました。 その本をよく見てみると初版第1刷(今は絶版)で、本に書き込みはなく、きれいで、帯もきちんとあります。 そこで、アマゾンで見てみたところ19800円でコレクター商品というのがありましたが、初版第1刷のことではないかと思います。 そんなに高価なものであれば、改訂版(著者が死亡しているのでレイアウトのみ新しい)のほうを買いたいと思います。 ただ、そんなにしないのであれば、使いたいと思います。

  • 海外出版物の日本での販売

    以前、海外で観光本の翻訳をしたことがあり、あまったものを出版元が日本で販売したいともうしております。輸入本の販売に関して法律的なこととかまったく分かりません。国内のディストリビューターで口を利いていただけるのか、日本の本として再登録が必要なのか分かりません。現物はすべて印刷済みで、希望は輸入販売です。内容は日本語で観光スポット紹介です。最悪古本扱いでもかまわないと思っているのですが、とにかくはけ口を探しています。お助けください。

  • 本は、なぜ定価で販売?

    本(古本以外)は、なぜ割り引きをしないのでしょうか?

  • 古本・絶版本を電子書籍として販売するのは可能?

    古本屋では、古本・絶版本を販売するには 古物商の資格があれば販売できますよね。 では、古本・絶版本などを電子書籍化して 販売することは可能なのでしょうか? また、販売の際に、出版元や著者との印税交渉や権利譲渡など 何かしらの契約が必要となるのでしょうか? 書籍流通に関して、全くの素人なので、 他にも、必要となる条件など 分かり易く説明していただけると助かります。

  • 「価値形態」の定義が知りたい。

    「価値形態」の定義が知りたい。 マルクス経済学における、「価値形態」の意味がわかりません。 Wikipediaにも書いてありますが理解できません。 「価値の形態のこと」と書いてあるのと大差ないように思えます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%BD%A2%E6%85%8B 経済学の教科書も読んだのですが、価値形態論自体はわかるのですが、 価値形態がわかりません。経済学を専攻された方、ご回答いただけないでしょうか。

  • 価値形態論の展開 とはどういうことでしょうか?

    価値形態論の展開を述べよ という問題なのですが、どういう解答すればいいでしょうか? 本を読んでもよく理解できないので、どうかベストな解答を よろしくお願いいたします。 

  • 販売員について

    デパートの販売業について質問させていただいたものです。 異業種への転職として、「販売員」を考えています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4669303.html?ans_count_asc=20 質問なのですが、販売員の方は売る商品に対しての惚れこみがあって、その仕事を選ばれたのでしょうか。 販売員をする上で、その商品に対する惚れこみのあるなしで、仕事に対する意欲は変わってくるでしょうか。(ちなみに、ノルマはありません) 希望転職先のお店が「つくだに」のお店です。つくだには好きなほうですが、特に高価な「つくだに」には興味がありません。スーパーにあるお漬物などが好きな程度です。 多分、商品に特別ほれ込んでいないとしても、人と接することが好きであれば、やる気次第で出来るかもしれないのではないか?と考えています。 でも、何しろデパート商品なので、「高価」なのです・・。私の中にある今時点での価値観は、どうしても「安くておいしい」ものなので、その辺にどうしても薦めるときに「躊躇」する気持が生まれてしまいそうなんです。。 もちろん、デパートに足を運ぶお客様は、少なからずとも、「高価でもおいしいもの」を求めてくる可能性が高いですから、お客様の志向にあわせた販売をすればいいのは分かるのですが・・・。 まとまりのない質問になりましたが・・・。転職して「失敗した」という形にはどうしてもなりたくなくて・・・。そこまでこだわっていたら仕事は出来ないよ・・という話になってくるのは分かるのですが、、正社員募集で、しかも「老舗」のお店であるため、販売にもかなり力を入れてあるので、自分の意志もある程度しっかりしておきたくて・・。 年齢も30代後半で、今後の転職は効かないと覚悟してます。 どんなことでも構いませんので、経験者の方よろしくお願いいたします。

  • ・リトグラフ~作品の価値・・・

    お世話になります 著名な作家の作品の複製リトグラフが多数販売されていますが 価格が高価な物もありますが重版と記載があり 製品も多数出回っているのですが購入する際に注意する点 また、製品の価値・評価などはどうなのですか? 何回か製作されている中でも最初の方が製品価値が高いのですかね? 複製リトグラフ、やはり本物以上の価値は無いもですか?

専門家に質問してみよう