• ベストアンサー

夏だけどクラシック?

こんにちは。 音楽シーズンも終わりに近づき,いよいよ音楽祭シーズンですね。 春の喜び,秋の哀愁,冬の厳しさとその中での優しい温もり,いろいろな音楽が次々と浮かんできますが, 夏とクラシック音楽,となると,どうにも不似合いな感じが・・・(笑) しかしそこをあえて,夏場に聴きたいクラシック音楽を教えていただきたく, 質問させていただきました。 涼しげに,ホラー系(?),リゾート系(??),逆療法でとことん暑苦しく・・・ などなど,基準は皆様にお任せいたします。 皆様の個人的な夏の思い出につながった曲のお話なども聞けるとうれしいです。 変なテーマではありますが,気軽にお答えいただければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192232
noname#192232
回答No.7

夏だけどクラシック? 夏でもクラシックです。 涼しくなることはありませんが,「熱くならない」という基準で思い浮かびました。 「リコーダーの芸術」  http://www.hmv.co.jp/product/detail/1513472 窓を開ければ静かに風が通る…こんな感じでしょうか。 リコーダ・ソロのものや,曲によって通奏低音が, チェロ,ビオラ・ダ・ガンバ,ハープシコード,オルガンと変わります。 1曲が短いものばかりです。2CDで40トラックもあります。 なので,私には1曲ずつの作曲者名や曲名が覚えられません。 「リュート作品集」 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2547661 人が少ない広い空間の中で,どこからとなく聞こえてくると似合いそうな曲集です。 美術館のような天上が高くて広い部屋に入ったときに冷ややかな空気を感じる ことがありますが,そんな場に流れてきそうなイメージをもちます。 これも1曲が短いものばかりで,2CDで50トラックあります。 「抒情小品集」(グリーグ) http://www.hmv.co.jp/product/detail/2075 北欧の森の中でゆったりと時を過ごしていると,こんなメロディが生まれてくるのでしょうか。 音楽を聴くのも体力がいると感じるこの頃です。 暑さのせいだけではなく,年のせいだとも思いますが, オーケストラ曲を聴く元気がないときは, では,室内楽, それよりはピアノ曲, でも,ベートーヴェンを聴くなら気合を入れなくては…今日は,その気力がない… というようなことをよく考えます。 そんなときには,最終的に,この抒情小品集を選んでしまうことが多いです。

Ta595
質問者

お礼

こんにちは。 いつもセンスのよいご回答を感心しながら拝見させていただいております。 リコーダー,リュート,そして,叙情小曲集。 暑さを忘れてふっと気持ちが軽くなります(^^ ご紹介いただいたリコーダーとリュートは,クラシックなんていう 窮屈なジャンル分けなどなかった頃の音楽ですね。 楽器の表現力や作曲技法などでは,もちろん後世のものとはくらぶべくもありませんが, 音楽の歓びがとても素直に伝わってくるのではないかと思います。 (実際に聴かずにあれこれ申し上げて恐縮ではありますが・・・) 叙情小曲集は,オーケストラヲタクだった私が(あ,過去形ではないですが^^;), ピアノもいいな,と思えるようになったきっかけのひとつです。 (知人の結婚式で「トロルドハウゲンの婚礼の日」を聴きました) 高原の草原にごろんと寝転びながら,なんてよさそうです♪ ちなみに,ご紹介のCDの奏者のAustbo氏ですが(なんと読めばいいのでしょうね^^;), ブラームスの作品集のCDが手元にあり,愛聴しています(特に作品116~119) 今回もセンスがきらりと光るご回答,ありがとうございました! --- 何かの本で, 「クラシック音楽は聴けば聴くほど饒舌になる。リラックスするにはオケは疲れるからと 室内楽にしても,それでも疲れてピアノにしても,ついには単声のグレゴリオ聖歌にしても, 聴くほどにどんどんいろんな事が見つかって,ついつい没頭して聴いてしまう。 だから自分は結局クラシックではリラックスできない。」 というような文章を読んだ事がありますが,個人的には凄くよく分かります(笑)。 しかし,だからこそ,「夏でもクラシック!」なのでしょうね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.4

基本的に涼しさを求めるなら、ロマン派の音楽は避けたいところ。 もしロマン派だとしても、室内楽に走った方が吉と思われます。 いろいろ考えた中で涼しげと言えば、やはりシベリウス。 2番とかフィンランディアとかは暑苦しくなってしまいかねないので、妥当なのは交響曲第6番あたりで。 演奏次第で直射日光が差す音楽になってしまいかねませんが、できるだけ穏やかな光のようなものを探して聴いています。今のところはベルグルンドで。 管楽器の音は涼しいですよね。なにしろウィンドと言われるくらいですから。 そんな涼やかなプーランクの木管楽器のためのソナタをいくつか聴いてみるのも一興です。 あとは同じプーランクでも2台のピアノのための協奏曲とか。インドネシアのガムラン音楽の影響を受けたというくらいで、リゾートできるかも(笑) 人によってはホラー系ですが、シェーンベルクの「月に憑かれたピエロ」なんかは割と低音です。いろいろ叫んだりしてるにもかかわらず冷え冷えしてきます。 ホラー系と言えばバルトークの「中国の不思議な役人」あたりも。 ピアノやグロッケンの音もなかなか涼しいものなので、ストラヴィンスキーの「ペトルーシュカ」なんかはよく聴きます。まあところどころ熱く演奏するものもありますが。

Ta595
質問者

お礼

こんにちは。 回答ではよくご一緒させていただいてますね。 うっ。 私が夏場に聴く曲があまり思い浮かばないのは,暑苦しい趣味のせいである事が なぜバレてしまったのでしょうか? シベリウスの「6番」!なるほど,さすが! シベリウスだったらどれがいいかな~,と思っていたのですが, 早速,車のCDチェンジャーに搭載させていただきます♪ #手元にあるのはヤルヴィ(父)/エーテボリなので,ちょいと涼しさには欠けるかもしれませんが・・・ プーランクは,リゾート地のほどよくエアコンの効いた部屋でまったりと昼寝でもしながら, と勝手にイメージしました。 なお,「2台の~」とガムランの関係については初耳です。ご教示感謝。 ホラー系は私もいろいろと心当たりがあるのですが(笑),月に憑かれたピエロは 長い事聴いていないので,正直,どんな曲だったか忘れつつあります。 機会があればぜひ聴きなおしてみたいと思います。 バルトークは,寝苦しそうにしている人の枕元でいきなり鳴らしてあげたら きっと喜んでいただけることでしょう。 ペトルーシュカはシャープでクールな響きが都会の夏って感じでいいですね。 ちょっとホラーも入ってますし(笑) 私と同じマニアの香りが漂う素敵なご回答(褒め言葉?),ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.3

・夏の星座はまた格別。 ホルストの組曲「惑星」がぴったりです! この曲を聴きながら遠い宇宙の星星にロマンを馳せましょう・・・ ちなみにこの曲が作曲された時、まだ冥王星は発見されていませんでした。当然、組み込まれていないのですが近年、現代の作曲家が冥王星を作曲してあえて組み入れたCDなどが出て話題になったりしました。が、この度の正式な除外の件です。再び、もとのオリジナルに落ち着きました。作曲者ホルストもさぞ心残りなく安心していることでしょう・・・ ・もう一つ、アラビアンナイトの千夜一夜物語を題材にして壮大な交響組曲に仕上げた、リムスキー・コルサコフの「シェエラザード」。 実に色彩的なオーケストレーションと美しいエキゾチックなメロディが随所に出てくる傑作です。これも夏にはお奨めの一曲。 以上、オーケストラ曲で攻めてみました! あ、蛇足ですが本場の「ザルツブルク音楽祭」「バイロイト音楽祭」などは夏がシーズンですよ・・・

Ta595
質問者

お礼

こんにちは。 お久しぶりでございます(覚えていらっしゃるかどうかは分かりませんが・・・) #2さまは朝の音楽でしたが,こちらは夜の音楽ですね。 確かあれは,ラトル/ベルリンフィルのCDだったでしょうか。 まるで狙ったかのように,ちょうどその冥王星騒動の頃に発売され, (マニア内では)大きな話題となったように記憶しています。 満天の星空の下で,この曲を聴きながら,宇宙のどこかにいるかもしれない 神々の営みに思いをはせるのもよさそうです。 一方のシェエラザード,ねっとりとからみつくような熱帯の夜 窓を開け,真昼よりは涼しいけれどもまだ生暖かい風にあたりながら ベールをまとった美女が語る異国の妖しい物語に耳を傾ける・・・ ・・・おっと,暴走(妄想)してしまいました(笑) 私のストライクゾーンど真ん中のオーケストラでの直球勝負,ありがとうございました! --- えー,それから,自慢みたいで大変恐縮ではあるのですが(本当は自慢したくてしょうがない^^;) オーストリアのS音楽祭とスイスのL音楽祭に行く予定になっております! #バイロイトは抽選に当たる気配が全くありません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.2

私は色々な作曲者の曲が入っている曲を聴くのが好きです。 夏は「イマージュ」とか http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3321661/s/ 「イン・ザ・モーニング・クラッシック」 http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3265617/s/ とかがいいなって思います。 「イン・ザ・モーニング・クラッシック」は今年の3月に出たばかりなんですが、「イマージュ」は軽井沢や清里に行くときに車の中で聞いていたので、避暑地のイメージがものすごくあります。

Ta595
質問者

お礼

こんにちは。 「イマージュ」 クラシック系以外も入っているようですが,クラシック系のバックグラウンドを持った方でも, その中にあって親しみやすい音楽を作り続けている音楽家の皆様の演奏で, 夏場にはこういった少し軽めで優しい感じもいいかもしれません。 軽井沢や清里の清涼な空気によく合いそうです♪ (いや,どちらにも行った事はないんですが,雰囲気で^^;) 「イン・ザ・モーニング・クラシック」 こちらは一般的なクラシック音楽のレパートリーですね。 とてもよく考えられた選曲だと思います。 (#1さまがお勧めくださった水上の音楽の一番有名な曲「ホーンパイプ」もはいっていますね) ここに収録されているシベリウスのカレリア組曲(行進曲)ですが, 先日,通勤途中にFMから流れてきていて,気持ちいいな~,と思っていた曲です。 他にも,グリーグのホルベルク組曲(前奏曲)もきりっと爽やかでいい感じですね。 (単に作曲家が北欧の人だからそう思うだけとか・・・) 夏の休日の朝,特に用はないけど早起きして, まだそれほど暑くない空気をいっぱいに吸い込んでちょっと得した気分になる, そんな選曲(意味不明?),ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisakaya
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.1

ベタ路線ですけど、 ヘンデル「水上の音楽」は涼しげでは? メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」もどうでしょうか。 異色ホラー系では、 ラヴェル「夜のガスパール」。 3曲構成ですが、 1)男を誘惑する水の精 2)絞首台 3)夜な夜な部屋中を駆け回る見えざるバケモノ と硬軟とりまぜております。熱帯夜にどうぞ!? 個人的にはイギリスの夏季音楽祭「プロムス」の最後に観客総立ちで合唱するエルガー「威風堂々」が夏の音楽としてインプットされています。

Ta595
質問者

お礼

こんにちは。 タイトルから連想するのもいいですね! 王様の舟遊び(っていったい実際のとこ何をしてたんでしょう?笑)のBGMだった「水上の音楽」, 夏の夜に妖精たちが戯れる「真夏の夜の夢」,どちらも涼しく爽やかでいい感じです。 ラヴェルはコラール氏のピアノ曲全集を持っているのですが, 実は,どれがどの曲か,はっきり区別がついていません。 そういえば,他とちょっと違うグロテスクな雰囲気の曲があったような,いや,気のせいかも・・・(汗) 早速きちんと聴いてみます! プロムスの威風堂々は,その場にいたらテンションあがるでしょうね。 一度行ってみたいな~と思ってはいるのですが, その時までにちゃんと歌詞を覚えておかねばなりませんね。 ・・・え,いつ実現するのかって?(笑) 早速のご回答,ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏の曲。

    毎年のようにこんな質問があるんですが、質問させていただきます。音楽関係のカテゴリとどっちに立てるか迷いましたが…。 車の中でかける、夏の曲を探しています。ジャンルは邦楽、洋楽、アニソン、ゲーム(エロゲ含む)、クラシック等何でもいいです。 ただし、サザン、TUBE系は無しで! ちなみに私はいつもは、ラルク、ELLEGARDEN、オフスプ、Rhapsody、HOME MADE 家族、いきものがかり、I've、ROUND TABLE featuring Ninoみたいなかんじで聞いてます。 ぜひ、皆さんの意見をお願いします!

  • 現在昆虫を題材にしたクラシック音楽を調べています。

    現在昆虫を題材にしたクラシック音楽を調べているのですが下記に書いたもの以上を見つけられなくて苦戦しています。 もしこの曲のほかに皆さんが知っているものがあれば教えていただけると幸いです。 現在見つけられたのが ・ヴィヴァルディ『四季』の『夏・第二楽章』 ・リムスキー『熊蜂の飛行』 ・シューマン『蝶々』 ・ショパン『蝶々』 ・プッチーニ『蝶々夫人』 ・フォーレ『花と蝶』 ・ヨーゼフ・シュトラウス『とんぼ』 です。 この他にあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 紅葉シーズンがやってきます!!

    紅葉シーズンがやってきます!! さて、皆さん紅葉といえばドライブ! ドライブといえばデート! このドライブデートを盛り上げてくれるのが音楽♪ 皆様はドライブデートの時に 聴きたい或いは聴かせたい音楽はありますか? 紅葉と書きましたが四季は問いません。 思い出の曲、オススメの曲などをどうぞ

  • 夏場のスーツについて

    こんばんは。 そろそろジメジメしたシーズン&暑い夏のシーズンですね。 私(30代男です)は前職ではビジネスカジュアルだった為、あまりスーツ着る機会がありませんでした。 現職では、スーツを着用して出勤しています。 今持っているのは冬用のスーツのみなので、 夏用のスーツを購入しようと思っています。 そこで・・・ 皆様は夏用のスーツを持っていますか? 色は明るめの色のスーツですか? 「夏場のスーツはこうしている」と言ったような意見を伺いたいと思います。 宜しくお願いいたします。 ※お礼が遅くなってしまいましたらすいません。

  • PS2 ぼくなつ2海の冒険篇 32日目の出し方

    友達とゲームの話しをているときに PlayStation2のゲーム、ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇に32日目があると聞きました。 ぼくなつの32日目からは、ホラーになるとか……。 自分は、ぼくなつのゲームを持っていると話すとやってみようと言われたので みんながそばにいる状態でやってみたのですが……夏の思い出しかでませんでした。 ゲーム好きの人、ゲームに詳しい人、実際にやってみた人 など いましたら、この質問に答えてもらえたら光栄です。

  • 北海道クラブメッドサホロ:真夏の気候は?

    7月末から8月初旬にかけて北海道のクラブメッドサホロに家族で行く予定です。 中2の息子が大変暑がりなので北海道へと思ったのですが、道央のこの辺りは北海道でも最も暑くなるエリアだと聞きました。問い合わせた所、ホテルのお部屋には冷房がないとのこと。 ネットで検索したところ、富良野で夏場日中34度というような記載があったりとお部屋に冷房がないのがやや心配です。温暖化の影響もあり昔に比べると気温も上がっているのではないかと思いますが、ここ最近でも夏場も冷房がなくても快適に過ごせるものでしょうか? 息子とダンナはあまり観光に興味がなく、リゾートステイ型でスポーツを楽しんだりするのが好きなので、テニスやラケットボールを満喫できそうなクラブメッドにしました。あとは少し足をのばして乗馬とラフティングができればと思っています。東京から比べると間違いなく涼しいとは思うのですが、夏でも25度程度と思って避暑に行ったら、意外に日中暑くてアウトドアスポーツ楽しめない、夜眠れないというようなことがないだろうか??と若干不安に…(^_^;) アドバイス頂けないでしょうか。 また、夏のシーズンにクラブメッドサホロに行かれた方の感想などもお待ちしています。

  • 北海道旅行

    今月26日から息子小学4年生と二人で三泊四日、キロロリゾートピアノ宿泊予定です。レンタカーありで、29日20時半千歳空港発の飛行機で帰ります。旅行プランを決めるに当たって、皆様のおすすめを教えて頂き息子に最高の夏の思い出を残してあげたいと思っています。どうぞ宜しくお願いします(..)

  • 夏向きのクラシック

    夏に合った、爽やか、軽やかなクラシック曲があれば教えてください。 木管楽器や、明るい曲ならばピアノの音が好きです。 もちろん、それ以外でも教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • こんな条件の曲を探しています。

    卒論の研究で音楽療法の実験をやろうと考えています。 実験で実際に聴いてもらうクラシックの曲を何にしようか考えているのですが、 ・誰でも好感が持て、明るく軽快な曲 ・明快なメロディを持ち、リズミカルな曲(もしあれば舞曲風) ・一般人はまず知らない非常にマイナーな曲(ここが重要) ・音源が入手可能な曲 という条件を満たす曲を探しています。 時代や楽器編成は特に問いません(歌はない方がいいです) 私はバイオリンを15年ほど弾いて現在オケにも所属していますが そこまで知識が豊富な訳ではないので、 クラシック通なみなさん、どうかお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 「春」をイメージした写真、絵など

    クラシック音楽サークルの広報で、春をイメージしたチラシを作りたいと思っています。(曲目に「春」がつくため)そこで、「春」をイメージした画像を作ろうと思っているのですが、今が夏だからかあまり思いつきません(笑)夏だったら花火とか海辺とか、そういう風景がいいと思うのですが。。。皆さんが「春」といわれて思いつくイメージ、風景などを挙げてみてください。お願いします。 ちなみに一面に広がる菜の花畑、という図は以前に使ってしまったためあまり使いたくありません。