• ベストアンサー

トイレトレ、挫折しました。。

いつもお世話になります。 2歳半になった男女双子のママです。 えー、、娘のトイレトレーニングに挫折しました...(^_^;) 息子の方は生まれて始めて補助便座に座らせてたったの3日で完全にオムツを卒業してしまったほど簡単だっただけに、娘の上手くいかなさに困惑しています。 娘の方は、まず補助便座に座るのを断固拒否、ならばと思い、知り合いからオマルのお古を譲り受けて座らせたところ、パンツを履いたままなら遊びで座るようになったのですが、パンツを脱がせた状態ではやはり断固拒否..。 トレーニングパンツやトイレトレ用の紙パンツではなく、息子同様にお漏らししてもいい覚悟で普通の布パンツを履かせていたのですが、尿意を感じるとオマタを手で押さえる仕草をするので、トイレやオマルに誘って座らせようとすると泣き叫んでイヤがり、ついにはオシッコを限界まで我慢するようになってしまいました。我慢の限界が来て、お漏らしすると死ぬほど泣くし、トイレトレを始めてから一度もウンチも出ずで、仕方なく3日で中止しました。 いずれまた再開しなくてはいけないと思うのですが、こういう子供の場合は何をきっかけに再開したらいいのでしょう?再開する時には、どんな風に進めたらいいでしょうか?? 今回も実際にトイレトレを始めるまでのイメージトレーニング(しまちゃんのDVDなどを見て)の段階では本人すごくヤル気満々だったんですけど...想像と実際とにギャップがあった?? 何でも結構ですので、アドバイスお願いします!! オムツに戻した途端に、尿意を感じてもモジモジしたりオマタを押さえたりする仕草もすっかりしなくなりました(とほほ...)。

noname#129050
noname#129050
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toto-toto
  • ベストアンサー率15% (6/40)
回答No.2

3歳5ヶ月と1歳2ヶ月の男の子を持つ母親です。 上の子のトイレトレーニングは、本当に挫折の連続でした(苦笑) 最初に始めたのは、2歳半頃でした。 うちもいきなりパンツマンにしたのですが、ダダ漏れ+おしっこをしても全然 気に留めないという感じで、2日で挫折しました。 で、2ヵ月後再開し、その時は最初はダダ漏れだったものの、徐々に教えるようになり1週間程で 取れそうなという段階まで行きました。 が、おもらしした後のパンツの気持ち悪さと、日々安心できない心理状態で、パンツが嫌になったようで 当時下の子への赤ちゃん返りも手伝って、パンツを嫌がりパンツを断固拒否、オムツに戻ってしまいました。 離乳食もそうでしたが、嫌になるととことん駄目な性格らしく 親のほうが根負けし、ずっとオムツになってしまいました。 結局再開したのは、パンツを嫌がらなくなったつい最近。 結局取れたのは、3歳3ヶ月でした。 まぁまだ夜のオムツとうんちは取れませんが(苦笑) うちもオムツにした途端、おしっこを教えるそぶりさえもなくなってしまいましたよ。 どういう経緯で嫌になったのか判りませんが、もう様子を見るしかなさそうですね。 お友達の子は、それでおしっこが一日に1回になってしまい、膀胱炎になりそうになったと言っていました。 彼女の場合、おしっこを漏らしちゃいけないというプレッシャーから (頻繁におしっこに誘っていたそうです)便秘症ならぬ おしっこ恐怖症になったみたいです。 ちなみにうちは、おしっこに誘う行為を酷く嫌がったので パンツを嫌がらなくなるまで待ちました。

noname#129050
質問者

お礼

こんにちは。アドバイスありがとうございます。 >うちもオムツにした途端、おしっこを教えるそぶりさえもなくなってしまいましたよ。 やっぱりそうなのですね...(^_^;) オムツッ娘に戻った途端に安心してウンチもシッコもじゃんじゃんしています。。 >お友達の子は、それでおしっこが一日に1回になってしまい、膀胱炎になりそうになったと言っていました。 彼女の場合、おしっこを漏らしちゃいけないというプレッシャーから (頻繁におしっこに誘っていたそうです)便秘症ならぬ おしっこ恐怖症になったみたいです。 娘もそれに非常に近い気がします。「絶対に怒らない、褒めちぎる」をモットーに試みましたが、誰も責めてなどいないのに、お漏らしすると死ぬほど泣くんです。。 限界まで我慢してしまうようになったので、危ないと思い一旦中止しました。 無理せずダメそうならすぐに中止して何度でも根気よく再開してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.4

親が諦めて待つ。 これに尽きます。 子どもって、意外と大人がさせようとしている事を 察知するのです。 ですから、娘さんもそれで拒否していると思います。 我が家もそうでした。 長男は最初だったし、熱心に頑張っているつもりでしたが、 結局それがプレッシャーとなり結果的に遅くなりました。 私が諦めた途端に一気にパンツに移行していきました。 次男は、それを教訓に最初からあまり期待せず、 嫌がったらオムツのままって感じでほうっておいたら、 3歳の誕生日を迎えたとたん、突然パンツに昼、夜と 2週間ほどで完全パンツですよ。 トイレトレって、何度も戻ったり、進んだりの連続が 普通のようです。 一気に言った息子さんはラッキーで、娘さんが普通。 そう思って構えてて良いと思います。 しばらく様子をみて、機嫌が良い時に何気に声をかけて 一度拒否したらそれ以上言わないって感じで進めると良いと思いますよ。

noname#129050
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 冬生まれなので、3歳というと寒いな、、、と思ったのでこの夏にしたのは親の勝手ですよね...。 もう少し先送りして、またやってみようと思います。

回答No.3

おむつが取れる時期は、ホントに個人差がありますよね。 おむつは、取るものではなくて、取れるもの・・・ 4歳・3歳の子供がいますが、下の子の時に、本当にそう思いました。 トイレトレは、本人が嫌々やっていたら、 時間もかかるし、こちらはストレスたまるし。 2人目という事もあってか、結構のんびり構えていましたよ。 必ずその時期は来ます。取れる時期はやってきます。 娘さんが、今の状態なら、しばらくトレはお休みして、 8月、9月になってからでも十分だと思います。 更に、もうひとつ大きな眼でみて、 来年春でもいいと思いますよ。 おむつがスッと取れやすいのは3歳前後だと思います。 この頃になると、結構すんなり取れるものだという話も聞きます。 2歳半なら、まだそんなに焦らなくてもいいんじゃないかな・・ と思います!取れるに越した事はありませんが・・ね。 できたら褒める!失敗しても怒らない! この2つが出来る、私の限度が2週間でしたので、 2人共、誕生日前月に、1週間程で取れました。

noname#129050
質問者

お礼

こんにちは。アドバイスありがとうございます。 >必ずその時期は来ます。取れる時期はやってきます。 まだまだ「その時期」ではなかったということですよね。潔く中止して何度でも根気よく再開してみますね。 >できたら褒める!失敗しても怒らない! この2つが出来る、私の限度が2週間でしたので、 はははっ(^o^) 確かに2週間くらいが限度かもしれませんね(笑) 冬生まれなので3歳というと寒いなぁ、、何とかこの夏に、と思ったのがママ本意の考え方だったのでしょう。反省します。 どうもありがとうございました。

  • demihan
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.1

こんばんは トイレトレーニング!根気がいりますよね。 パンツをはいたままでも、はじめは遊びで座るだけでOKです。そして座れたことを褒めてあげましょう♪「ちゃんと座れて偉いな~、ママも嬉しい☆」などと言ってあげてはどうでしょう? 『息子同様にお漏らししてもいい覚悟で普通の布パンツを履かせていたのですが』 オムツだと性能がよすぎて、ぬれている不快な感じがわかりません。ですので布オムツでいいと思います。 トイレはどうやって誘っていますか?? トイレに娘さんがお気に入りのキャラクターをおいてみてはどうでしょう?「OOのところに行って、がんばってみようか?OOさん1人で寂しいんでだって」と、誘いやすいです。 私は保育士をしていますのでキャラクターを紙で切って作って張っていますが(友達の子どものために)、面倒ならばぬいぐるみなどでもいいと思います。 しまちゃんの(しまじろうかな?)DVDなどを見てトレーニングをしたのなら、しまじろうでもいいですね♪DVDと関連付けて誘いやすいです。 とにかく根気です! あ!!でもがんばりすぎずに、時間がかかるのは当たり前と思って、気長に付き合ってあげてくださいね♪この体験も後に、きっといい思い出になりますよ

noname#129050
質問者

お礼

こんにちは。アドバイスありがとうございます。 息子の時と同じく「絶対に起こらない、褒めちぎる」をモットーに実行したんですが...誰も責めてなどいないのに、お漏らしすると死ぬほど泣くんですよねぇ。。 キャラクター作戦もシール作戦も玉砕でしたが、再開する時にも同じでいいのでしょうか..? ひとまず中止してオムツッ娘に戻りました(^_^;)安心してウンチもシッコもじゃんじゃんしています.. ダメそうなら無理しないで何度でも中止、また再開と根気よく繰り返すしかないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一歳七ヶ月娘のトイレトレについて。

    こんにちは。 タイトルの通り、一歳七ヶ月の娘がいます。 年子で下にも乳児がいるため、オムツ代節約にもなれば…と、とりあえずコンビのおまるでステップ(おまる・補助便座・ステップになるもの)を購入しました。 方法としては、まず「ちっち」「うんち」の言葉を教え、その後思い切ってお尻を丸出しにして垂れ流しさせその都度おまるに座らせ「ちっちはここでするんだよ~」と言っていたら、5日程度でおまるにするようになりました。 が、これからの方法で迷ってます。 今のところ自分で尿意(便意)をもよおしたらおまるにタターっと走っていってすませています。が、試しにパンツをはかせると即漏らしでした。でも、いつまでもお尻丸出しというわけにはいかないし、外出時は教えてもらわないといけないですよね? よく考えたら、おまるは使わずに「ちっちしたくなったら報告してもらう」ということを目標にしなければいけなかったのでしょうか・・・おまるでできてもあまり意味ない??といまさらながら迷ってます。 このまま自宅ではしばらくお尻丸出しで自分でおまるでしてもらうのか、それともパンツをはかせてもらさせて「これからはママがパンツぬがせるからちっちしたくなったら言ってね」という方向に持っていくのか、掃除も大変だからおむつをはかせたままでたまにトイレ(補助便座)につれていったほうがいいのか・・・ どうしたらいいかわからなくなってます。 アドバイスお願い致します!! ちなみに、産まれてからずっと外出時以外は布オムツでした。これ以上色々買いたくないのでトレーニングパンツの購入は考えてません。

  • トイレトレ中の外出

    1歳10ヶ月の娘なのですが、気がつくとオムツを勝手にはずしてます。 2ヶ月前に初めてうんちが成功して、おしっこも1度だけ出来たのですが、まだ成功例はそれだけ。友達に便座で初めっから教えちゃった方が楽といわれ、おまるは飛び越して便座にたまーに座らせる程度(本人が行きたがったときのみ…でもでない)の毎日ですが、こういった微妙な時期って、皆さん外出時はどうしてますか? 補助便座のあるトイレのあるところなら遊びに行っても本人が行きたいときに連れていってあげられるけれど、わけあって私達今、車の移動+子供用のトイレのない場所にいくといったパターンが多く、かわいそうだなと思うことも度々あります(行きたそうにしてるけど、結局オムツのなかにさせちゃってる状態です)。 子供用のトイレのあるところって、本当に限られていて…でも大人の便座じゃいくらなんでも大きいし…かといってせっかく本人が行きたがってるのにオムツでさせてるようじゃ…? あと、トイレトレで普通のパンツをはかせておもらしさせると良いみたいですが、そのときはやはりお部屋が汚れるのは覚悟してするのでしょうか? どうもその勇気がわかなくて。 よろしくお願いします。

  • 双子(1歳4ヶ月)のトイレトレ

    双子(1歳4ヶ月)のトイレトレ こんばんは。 1歳4ヶ月になった双子の娘がいます。 1歳過ぎた頃からオムツに出ると教えてくれるようになり、ちょっと前から、オムツに出ると『ちっち。おんま(←おまる)。』と言葉で教えてくれるようになりました。 時々、出る前にも教えてくれます。 毎日が本当に大変で、トイレトレなんてものの存在も少し前に知った位の勢いなので^^;、そんなものを教えようとは思っていなかったのですが、子どもたちがトイレに興味があるみたいなのと、うんちをする時間が毎日だいたい同じだったりなんとなくおまるを買ってみたんです。 それでおまるに座らせてみたら、うんち&おしっこができたので、“じゃぁこの夏がんばるかー!”と思ったのですが・・・ 双子の間でもの凄い『おまる争奪戦』が繰り広げられるようになりました(涙) 出るというから片方を座らせると、もうひとりが爆走してきて割り込み。 引っ張り合い噛み付きあいで、もうおしっこどころじゃなくなります。 もちろんそんなことしてる間にオムツに出てます。 おまけに、私の気を引きたい時に『ちー。』とか『おんま!おんま!あっちー!』などとおまるに連れてけと催促します。が、出ません。 そんなこんなで面倒くさくなってきたのと、まるでおもちゃのように奪い合いになるのでおまるは主人の部屋に封印してしまいました。 これからどうするのがいいでしょうか? 相変わらずおしっこやうんちが出ると、報告しに来ます(オムツ替えろと要求)。 寝ている間はおしっこをしません。 うんちは毎食後(+おやつ後のことも) おしっこは間隔があいたりあかなかったりです。 ・今年はおまる封印でオムツでいく ・おまるを2個買って並んで座らせる ・おまるではなくて、補助便座にしてみる ・いきなりトレーニングパンツにする ひとまず思いついたのはこのくらいです。 こんなご相談ですが、おまるの奪い合いについてはかなり悩んでいます。 どんなことでも有り難いので、どうぞよろしくお願いします。 おまるはコンビのおまるでステップがあります。

  • そろそろトイレトレーニングを考えていますが

    今月2歳になった娘がいます。 だんだん暖かくなり、そろそろトイレトレーニングを始めようと思っているのですが、わからないことがたくさんなので教えて下さい! まず始める時期なのですが、うちの娘にはまだ早いかな?と思う点がいくつかあります。 (1)まだ意味のある言葉を話しません。話さないこと自体はまだ見守りたい時期なのですが、「ちっち」などと教えてはくれないよなぁと思ってしまいます。 (2)おしっこ、うんちとも、しても全く教えてくれません。「ちっち出た?」などと聞いてもさっぱりで、オマタに手を当てる動作で「ちっち」を教えている感じです。ちっち=オマタに手という理解しかしてないようです。 もし始めるとしたら、やはりトレーニングパンツを使ってやるのがいのでしょうか? パンツをたくさん買って、濡れたらひたすら替える&床ふきなんてやり方もあるようですが・・・。 トレパンマンなど、オムツのトレーニングタイプや、パッドなどもあって、何を揃えればいいのか悩んでしまいます。 おまる、補助便座についても、どちらを用意したらいいのかわかりません。 いろいろと教えて頂きたいことがありわかりにくくなってしまいましたが、アドバイス、経験談などお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 寝ている間は、おしっこしませんが…(トイレトレ)

    朝と昼間は、布パンツでトイレトレーニングをしています。 以前は、15分置き位にトイレに行くと行って おしっこが出来ていたり、うんちも何回か出来ました。 おしっこは、出る前に教えてくれて、トイレで 出来ました。 風邪をひいてトイレトレを中断していて、最近 再開しました。ところが、出たら教えてくれるものの 自分からトイレに行くのは、1日1回あるかないかです。 寝起きや昼寝の後、トイレに行くとおしっこは、 出来ます。 おしっこの間隔は、1時間~1時間半または、2時間に 伸びたのですが、時間を見て連れて行っても補助便座を 嫌がったり、補助便座から降りてから10分位たって 布パンツにおしっこしたりします。たまたま時間が合うと おしっこしてくれますが、補助便座に座るとかまえて しまうような感じになってしまいました。 おしっこやうんちをすると、すぐに走って来て「ごめんね。」と 自分から謝ってくれます。おしっこの時は、ぞうきんで 一緒に拭いてくれたりします。うんちの時は、パンツを 脱ごうとします。 ここ数日、夜のオムツが濡れません。昼寝の時も 濡れないのですが、トイレトレが進んでいると思って 続ければいいのか、以前のようにトイレに喜んで行くまで またトイレトレを中断すればいいのか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • こんな季節からトイレトレってありですか?(双子1歳7ヶ月)

    こんな季節からトイレトレってありですか?(双子1歳7ヶ月) 最近少しでもおむつが濡れるとオムツを替えろ替えろと大騒ぎ。 しかもうんちをする時は新しいおむつでしたいらしく、する前に替えろと催促。 で、替えると速攻うんちでまた交換。 1日中替えろ替えろと騒ぐので、 恐ろしい勢いでおむつが消えていきます。 数滴しか出ていなくてまだパリパリのオムツを見ては、もったいないなぁ。と思ったり。 家事の最中も公園で遊んでいても、替える替える言われるのが面倒になってきて(←ダメダメな母親です)、 いちいちおむつ替えるのが面倒だから、 『これですきなだけしなさい♪』 とおまるを出しました。 ですがそもそもひとりじゃズボンもオムツも脱げないし、おまるで遊ぶので不衛生に思ったのと、毎回おまるの受け皿を洗うのが面倒になってきて(ズボラなくせに、きっちり洗わないと気持ち悪い^^;)、 おまる登場から1日半でおまる断念。 『もう、トイレでしなさい。』←洗わなくていいから。 と、補助便座にしました。 双子の娘はもう、トイレに夢中。 せっせと通いつめるのですが、もちろんその度にオムツを脱がせて便座に座らせて、拭いてまた履かせて×2(ひとりがすると必ずもうひとりもやりたがるので)なので、 しまった!余計面倒くさかった!!と思い中です。 でも面倒くさいけど意外と楽しくて、どんな時でも何度でも呼ばれればすぐにトイレに連れていくようにしています。 どこまでおむつを濡らさずいけるか。と、ゲーム気分でトイレに誘ってはおむつ1枚浮いた~!と、地味に喜んだり…。 正直いわゆるトイレトレをするつもりは全くなく補助便座を出しています。 ですが、ふと思いました。 “この先はどうなるんだろう???” “なにか(なんだろう)したほうがいいんだろうか?” そこでトイレトレという言葉を思い出しました。 夏に始めるのがオススメだと聞いたのですが、こんな時季から始めてもいいのでしょうか? 始めたほうがいいのでしょうか? それとも、このまま為るようになる方式でいってしまっても良いのでしょうか? もちろんそれをきちんと決めるのは私(と子どもたちの状態)だと思うのですが、 もしこの時季にスタートする場合、どのようなステップですすめるのが良いでしょうか? 現在、おしっこはトイレでほぼしますがおむつでも普通にします(出るとすぐ呼ばれます)。 うんちはしたくてトイレに行くのですが、トイレでうまくできないみたいで最後はおむつでします。 この後どうしたら良いのかいまいち良く分からないので、 どんなことでもアドバイス頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • もうすぐ3歳、トイレトレ、行き詰ってます

    9月で3歳になる男の子のママです。 昼間はうんちは完璧に事後報告、おしっこは気の向いた時にたまに事後報告、ごくごくまれに出る1秒前に事前報告。 トイレに誘うとプライドを傷つけるのか、事後報告すらしなくなります。 夏の初めに布パンツをはかせていたのですが、見事にダダもれで、 しかもトイレが大嫌いになってしまったため、布パンツは一時中断中です。 そんな息子ですが、お風呂に入った後は「ポンポンいたいよ」と言ってほぼ必ず事前報告をしてくれるようになり、 うんちは2回に1回はトイレで出来るようになり、おしっこもトイレまでもてば、トイレでできるようになりました。 ただ、する場所が問題で、かならず便器の横の床で立ってします。 しかも、私が見ているとめちゃくちゃ怒って、トイレのドアを閉めて一人でします。 隙間を空けてみようとすると、怒ってすぐに閉めに来る始末。 補助便座にまたがるのは嫌いではないし、便座で用を足すことも理解しているのですが、何故か大も小も床でします。 一応、トイレで用を足せているので、褒めて便座にまたがってしようねと毎回声かけはしているのですが。 こういうのは、どうしたら補正できるんでしょうか? ちなみに、その横のスペースはおまるを置く幅がないです。 補助便座が嫌なのかと、トイレのほかの場所におまるを置いたら、 邪魔だといわんばかりに廊下に投げ出されました。 昼間のトイレトレは、再開しようにも布パンツもトレパンもフルチンも完全拒否で、 無理やり布パンツをはかせたら、脱いであてつけのように少しづつもらして回ってくれます。 誕生日が来たら気分をのせてやろうと思ってたら、「さんさいいーよ、おにいちゃんいーよ」と拒否。 ほとほと困ってます。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • トイレトレーニング(便座にすわるのを嫌がる)

    現在2歳2ヶ月になる子供が最近おしっこやウンチが出たら教えてくれるようになったので、今日トイレトレーニングを始めてみました。 ところが、おまるや補助便座を嫌がって全然座ってくれないのです。 普通のパンツを履かせたので何度かおもらしして、おしっこが出る感覚が分かったので、「ちっちー」と言って出そうなのを教えてくれるのですが、いざおまるや補助便座に座らせても少し座っただけで「降りる~!!!」と言って降りてジャーとおもらしです。 補助便座やおまるに長く座らせるにはどうすればいいでしょうか? それとも一旦トレーニングを中断して後日始めたほうがいいでしょうか?

  • まだ早いですか?(トイレトレーニング)

    娘は二歳二ヶ月です。 一度補助便座に座らしたけど、怖がってそれから座ってくれず。 次に、オマルに座らせました。 オムツのまま座るのですが、オムツを外して座らそうとすると座ってくれません(。´Д⊂) ちなみに、ウンチが出たらたまに教えてくれるだけで、それ以外はさっぱりです。 最近暑くなってきたし、トイレトレを始めたいのですがなかなか難しいです。 こういう娘の場合は、まだ早いのでしょうか? 言葉も遅い気もしますし。 パンツを履かせたらいいのかな? アドバイスお願いします。

  • トイレトレーニングについて先輩ママさん教えて下さい

    こんばんは。 子供はもうすぐ2歳になります。 そろそろトイレトレーニングをした方がいいかなと思い、補助便座やトレーニングパンツを買ってみたものの、あまりはかどっていません。私が今、やっている事は以下の通りです。 ・オムツで過ごしている(パンツは使ってない) ・食事の後にトイレに誘ってみる ・トイレの中に絵を貼ったりして楽しい雰囲気を出している こんな感じです。子供は尿意、便意は伝えられません。ウンチが出た後のみ教えてくれます。今までに1度だけ偶然おしっことウンチをトイレで出来ただけです。 トイレトレをしながらも尿意、便意を伝えられない段階でトイレトレをするのってちょっと無理があるかなぁと思ってもう少し先でもいいのではとも思うのですが、みなさんはどう思われますか?またトイレトレの秘訣などありましたら教えて下さい。