不動産屋からのお中元返却は失礼? もらったものを返すべきか検討

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、ビルの一部屋をリフォームして居住用にする予定で進めていたが、急に入居希望者が現れ、事務所用として借りることに決定した。
  • その後、リフォームを担当するB不動産屋からお中元が送られてきたが、質問者は返すべきか悩んでいる。
  • 妻は返すべきだと主張しているが、質問者はもらったものを返すのは失礼だと考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産屋からお中元が・・・

【前提事実】 1.小さいビルのオーナーです 2.ビルの一部屋(事務所用)が3年ほど空室が続きました 3.A不動産屋の専任媒介をやめ、B不動産屋とも付き合うことにしました 4.ほどなくしてB不動産屋に対し、事務所用から居住用に変更する案を持ち掛けました 5.サブリース契約を前提に、居住用リフォームもB不動産屋にお願いすることでほぼ話しが進みました(契約書は交わしてません) 6.その後、B不動産屋から、1万円分ぐらいのお中元が送られて来ました 7.直後に、A不動産屋から、事務所用として入居希望者が現れた旨の連絡が入りました 8.コスト的にも事務所用として借りてもらった方が断然有利なので、A不動産屋からの入居者と契約することにしました 9.B不動産屋にその旨連絡しました 【質問】 もらったお中元を、B不動産屋に返すべきでしょうか? ・妻は、手紙を添えて返すべきだと言っています。 ・私は、もらったものを返すのは失礼だと思います。 A不動産屋:町の小さな不動産屋 B不動産屋:ジャスダック上場の中堅不動産屋

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今回Bを断るなら 同等のお返し(御礼で)する事で済ませましょう。返すのは失礼です。 不動産はエンモノ!専任も良いですが結果が悪ければ大家さんは縛られるだけとなります。 ドライでいくか、いや情でいくか大家さんが決断しましょう。

nodice
質問者

お礼

「同等のお返し」は思いつきませんでした。 その前に、不動産屋ってオーナーに対して毎年このぐらいのお中元を贈るのは普通なんでしょうか? A不動産屋からは今まで一度ももらった事がないのですが。。。 これから毎年「贈り贈られ」を続けるのは、結構しんどいです。

その他の回答 (2)

回答No.3

NO、2です。お礼拝見。 今回サブリースで話が進んでいたからお中元をくれたと判断した訳です。 この話を断るのには同程度のお返しをした方が気が済むのではないでしょうか?あくまでも今回は特例と判断ください。 尚余談ですが当方では 仲介の話があれば成約に関係なく盆暮(3~5千円)の挨拶は行ってますがお返しは殆ど頂いた事有りません。成約すれば仲介料を頂くので挨拶は当然と判断してます。従って普通の場合はお返し不要です。 不動産業者から見ればオーナー様はお客様なんですからお返しの必要は無い事付記します。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

これからB不動産と付き合う意思が絶対にないならば返すべきと考えます。

nodice
質問者

お礼

B不動産は結構フットワークが軽いので、今後も付き合います。

関連するQ&A

  • 不動産賃貸管理について

    不動産賃貸管理について 1)不動産屋さんに空室物件の賃貸管理までお願いしようと問合わせをしたら、入居者が決まってからの賃貸管理契約ではなくて、入居前からの賃貸管理契約になるとのこと。募集に係る広告料などが発生するためで5~7%かかりますと言われました。 今まで1年以上空室で、いつ入居者が決まるかわからないのに賃貸管理料を支払い続けるのはどうかと思いました。 実際、賃貸管理料は入居前からとる不動産屋さんが多いのですか。 2)一つの建物で4つ部屋があります。不動産屋さんを3つくらいにするのは好ましくありませんか。 3)事務所やテナントに強い不動産屋さんはありますか。

  • サブリースについて

    アパート大家です。自分が持っているアパートを自分の管理会社でサブリースかけています。 空室が出たところに、福祉を業としているNPO法人の知り合いから部屋を貸して貰いたいと連絡がきました。このNPOも福祉対象者を入居させるために、あちらこちら借りています。そのために知り合いの管理会社にサブリースを依頼して、全部屋を管理してもらっています。 この知人もNPOの人たちも不動産については素人であり、管理会社に任せた方がいいだろうという事で、「知り合いの不動産会社」にサブリースと言う事で、大家さんと契約しています。 大家→サブリース会社(サブリース契約)、サブリース会社→入居者(NPO法人)一般賃貸契約です。 そこでこの大家が私の場合、大家として自分の管理会社にサブリースしていますので、 自分の会社がサブリース(転貸大家)→サブリース会社(NPO法人知り合いの不動産会社)とサブリースを契約する、ことは可能でしょうか。又法的に問題出てきますか。 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 不動産賃貸の代理人について

    ビルのオーナーです。ビルに数十年入居しているテナントAの件で、色々更新の件で揉めています。賃貸契約です。 当社は弁護士を雇いたいと思っています。そのようにAに伝えたら、Aは不動産会社Bを代理人に指定してきました。不動産会社Bと話して契約内容を決めてくれと言ってきています。不動産会社BもAの代理人になったと言ってきています。 この不動産会社Bは当社が今まで仲介会社として頼んでいた不動産会社です。仲介契約は一方的に解除出来るみたいなので、当社はこの不動産会社Bとの仲介契約を解除しました。 【質問1】 不動産会社Bが、Aの代理人になることは可能ですか?一般的におかしいと思いますが。不動取引法で違法ではありませんか?

  • 不動産屋と大家が仲違いをしてしまい・・・

    他の入居者と大家がトラブルを起こし それに仲介に入った不動産屋までが巻き込まれ 私の入居するビルの管理を外されることになりました。 それに伴い、大家と直接の契約になることと、家賃の振り込み先が 変更になると連絡があったのですが 私としては上記の様な揉め事が起こすようなご性格である方と 個人間で遣り取りをするのはトラブルの元でもあるので そのようなことを一方的に告げられても困る、と申し上げました。 すると不動産屋は管理を外された段階で、契約書の貸主の項が 自動的に代理人から大家にスライドをして、 そのまま有効であるという旨を案内してきました。 もちろん契約書のどこにも大家の名前は出てきません。 確かに契約書の貸主の項には不動産屋の名義とともに 「代理人」と書かれてはいます。 不動産屋の言っている事は本当なのでしょうか? またこのような状況に抗するアイデアをお持ちの方も ぜひご助言願います。

  • 入居申し込み後の不動産変更

    ご相談させてください。 賃貸マンションの入居申し込みをA不動産より行いました。その物件は人気があるらしく、早めに決めることを勧められてその場で入居申し込み書を記入して審査も通りました。 (本契約はまだしていません。) このA不動産で契約をすると仲介手数料が1ヶ月なのですが、家に帰ってネットを見るとB不動産でも同じ物件を扱っており、B不動産で契約をすると仲介手数料が0.5ヶ月分ということでした。 事前にいろいろ調べなかったのも悪いのですが、入居申込書を提出した後にA不動産ではなくB不動産から契約をすることは可能でしょうか。 正式な契約はまだしていないので、無理をすれば大丈夫かと思いますが、A不動産に何と言ったらいいか、大家さんの印象も悪くなるんじゃないかと心配しています。 どれほどのリスクがあるかはわかりませんが、こういうことはやらないほうがいいのでしょうか? 0.5ヶ月分くらいと思いたいですが、安くはありませんのでアドバイスをいただけましたら幸いでございます。

  • サブリース契約でオーナーに転貸契約はできますか

    下記物件(敷地と建物)を個人Aからサブリース契約をしているB社です。   1階:駐車場   2階:事務所   3階から10階:居住用マンション 3階から10階までの居宅は第三者に転貸しますが、2階の事務所を建物の所有者(オーナー) の個人事務所として個人Aと転貸契約を結ぶことはできるのでしょうか。 賃料保証することで安く借りて転貸するのがサブリースと理解しています。 この場合サブリース契約の家賃(2階事務所部分)と個人Aに転貸する家賃(事務所)の差額が、 個人AからB社への利益の付け替えになるような気がします。 2階事務所を契約から外すのも方法でしょうが、契約書が煩雑になるので避けたいと思います。 どのような問題を含んでどのような法律に抵触するのか教えて下さい それとも問題はないのでしょうか?

  • 賃貸の不動産会社と連絡がつかなくて困っています

    Aという不動産屋を通し、A不動産が所有する賃貸マンションと、隣の敷地の駐車場を借りています。 先月、車に張り紙がしてあり、駐車場の土地所有者と名乗る人(仮にBさん)から、A不動産から賃貸料が3ヶ月滞っており、連絡もつかない状況であることから、直接契約したい旨の通知がありました。 すぐにA不動産に連絡しましたが、3週間ほど連絡がつかない状況です。 再三Bさんからの通知があり、記載されていた電話番号に連絡したところ、 ・他にA不動産経由で駐車場を借りている人は、すべてBさんと契約したとのこと。 ・A不動産へは、内容証明郵便で、A不動産とBさんの契約は打ち切る連絡はしてあるので、直接契約しても大丈夫 との話。 また、現在住んでいるA不動産所有のマンションも市に差し押さえており、A不動産には、現在誰もいないとの話でした。(確かにA不動産に行ったところ、人の気配はありませんでした) そこで教えていただきたいのですが、 (1)A不動産との契約は、1年残っており、Bさんとの契約は2重契約になるのではないでしょうか?(Bさんがその土地の所有者である証拠があれば、Bさんと契約したい意思はあります) (2)Bさんの土地であることを証明するには、何を要求すればよいでしょうか? (3)駐車場賃料・契約に対してどのように対処すべきでしょうか (4)また、A不動産が倒産であるのかどうかは何を調べればよろしいでしょうか? 大変長くなりましたが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 不動産契約について。即日入居はよくある事でしょうか

    当方が所有している部屋を、事務所として貸し出す事を検討していました。不動産屋に依頼し、入居者の募集をしていただいておりました。昨日、管理していただいている不動産会社より、入居の希望があったとの連絡を受けました。入居する法人は、建築関係で近所のビルの内装工事を行うため、短期間(6か月)の入居を希望しておられました。入居希望の法人はできれば本日からでも入居し、机などの搬入を行いたいとのことでした。 急な連絡であったので、ひとまず保留としてありますが、このように即契約・即日入居というのは、通常の対応なのでしょうか? 当方としても、数年間募集していてもなかなか決まらなかったので、ありがたいお話なのですが、あまりに急であったので戸惑ってしまっております。 ご教授いただければ幸いです。

  • 不動産の売却についてのトラブルについて

    不動産(マンション)の売却をA、Bの2社に一般契約で依頼しました。 A社の紹介のお客様と金額は少なくなりましたが、条件が合い、契約することとなりました。 その旨をB社に連絡したところ、いくらで契約したのかとか、A社より高い金額のお客様を 紹介したいとか、いろいろ注文をつけてきました。 契約内容をB社にどこまで、連絡すればよいのか、A社と契約後でよいのか? この場合、どう対応したらよいのかわかりません。 教えてください

  • 不動産管理委託の賢いやり方教えてください

    現在、アパート1棟の大家として賃貸経営をしています。 大手賃貸管理会社に管理を委託しているのですが、その会社は仲介 業も行っており、入居付けの斡旋もお願いしています。 今後、空室が出たときのことを思い、自分でも複数の不動産会社に 入居付けの斡旋をしてもらおうと思い、管理委託会社にその旨を伝 えたのですが、「専任でやらせてもらっているので、それはできな い」との回答でした。 募集チラシも自分で作り、入居付けだけ複数の不動産会社にお願い し、契約(仲介手数料)は元の大手賃貸管理会社にお願いするつも りなのですが。。。 管理委託手数料は3.5%と安いのですが、新築にも関わらず、2ヶ月 以上も空室が続いたこともあり、今度空室がでたときに不安が残り ます。 アパート経営をされている方でご助言をお願いしたいのですが。 どうぞよろしくお願いします。