• ベストアンサー

不動産賃貸管理について

不動産賃貸管理について 1)不動産屋さんに空室物件の賃貸管理までお願いしようと問合わせをしたら、入居者が決まってからの賃貸管理契約ではなくて、入居前からの賃貸管理契約になるとのこと。募集に係る広告料などが発生するためで5~7%かかりますと言われました。 今まで1年以上空室で、いつ入居者が決まるかわからないのに賃貸管理料を支払い続けるのはどうかと思いました。 実際、賃貸管理料は入居前からとる不動産屋さんが多いのですか。 2)一つの建物で4つ部屋があります。不動産屋さんを3つくらいにするのは好ましくありませんか。 3)事務所やテナントに強い不動産屋さんはありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.4

#3の元業者営業です >不動産屋さんの暗黙の決まった金額というのは存在しますか。 無いですね。「暗黙」というのは。 この手のお金はあくまで「大家さん側からの申し出」でなければ「宅建業法違反」で行政処分の対象になってしまいます。 あとは、あまり感心しないやり方に「担当ボーナス(所謂「タンボ」)」というのがあります。 これは業者へ「広告料」として払うのではなく、ダイレクトに担当者へ「賃貸付けてくれたら1カ月分君に払うよ」というやり方です。 売買と違って賃貸はお客様から頂戴できる手数料の額が少ないので、営業社員も賃貸だけの歩合では契約件数をこなさないと纏まった金額になりません。 なので、会社を通さない「ボーナス」は物凄い魅力なんですね。 ぶっちゃけ気合いの入り方が段違いです。(苦笑) でも倫理的にはあまり良い方法ではありませんし、そもそも「就業規則違反」になる可能性が高い(殆どの会社が担ボを禁止しています)ので、オススメはできません。 あと >賃貸管理を頼んだら他にも広告宣伝ってするのでしょうか。 >宣伝はしなくても名目上のお金として考えたほうが良いのですか。 このような事は直接その業者に聞きましょう。 賃貸管理は「契約行為」です。 民法上の「契約自由の原則」から、どのような内容の契約でも双方が納得すれば「脅迫・反社会的内容」で無い限り、双方がその内容を履行する義務があります。 つまり ●委託手数料 ●広告活動 ●その他細かい内容 これらは全て業者とご質問者様との「話し合い」で契約内容を詰めて行くのです。 業者の出してきた条件を丸飲みせず、「こうして欲しい」との希望をしっかり伝えましょう。 あと、前回も回答させていただきましたが、空室が長く続くのは必ず「理由」があります。 その「理由」を的確に判断するためにも「ご質問者様の希望」と「業者の冷静な判断」をすり合わせる必要があり、これも「話し合い」です。 色々と大変ですが頑張ってください。

gogira
質問者

お礼

いつもご丁寧なご回答をいただきましてありがとうございます。 本当に何もわからず色々聞いてしまいました。 しかし、教えていただいたことで自分のやらなければいけないことが沢山見えてきました。 大変感謝しています。 不動産屋さんとは一度こちらの希望を伝えて、不動産屋さんの判断も合わせて話合をしていきます。

その他の回答 (7)

回答No.8

はじめまして  1年以上空室と言うのは何戸中何戸空いているのでしょうか? 1)普通は入居者さんが決まってから管理料が取られます。 当方は雪が降る地域ですが(家賃+駐車場)×3%~5%×消費税で行っております。 2)1っ箇所管理と言うところが多いです。 アパート近くの鍵を預ける所を管理会社にした方が良いと思います。(基本的に広告料は1ヶ月)少し大きめの会社が良いと思います。 あとはご自分でボーナスとして営業マンに1ヶ月出しますと色んな不動産を回った方が良いと思います。 3)地域によって異なります。 ※わたしも同じく悩んでいますが現在2年経過してますが4戸中1戸が埋まらない状態です。 家賃の調整もしましたがナカナカ厳しい時代です。 この度、他社物借り上げのシステムを某会社に依頼しましたが色々問題がありましたので もし その様な声がかかりましたら第三者を交えてお話した方が良いです。

gogira
質問者

補足

ご回答有難うございました。 1)当方の所有物件は1階事務所が1部屋、2階事務所が2部屋、3階住居が1部屋です。 ここの1階事務所が空室です。 2)賃貸管理料の3~5%って一つの建物の中で違うのですか。それとも物件によってですか。 3)今まで不動産屋さんを何回か変えたりしていますか。 4)ほかの方の回答もありましたが、広告宣伝費の扱いって色々むずかしいですね。1か月の賃料の2か月分は考えておかないといけないかもしれないですね。 5)所有物件は駅から3分の商店街で1階は元々テナントに貸していましたが、人が減っていき周りもシャッターを閉じたりしてきて、貸すなら敷金を安く出来る事務所にしています。敷金と家賃も相当下げています。 こちらは関東ですが都心のオフィスビルの空室もかなり目立っています。ひどいところは大きなビルで1~3階まで会社がいなくなったような物件もあります。そういうビルがあちこち目立っています。恐ろしいですよ。 ワンルームアパートも空室が目立っています。この辺のアパートは元々8万~9万円が相場の場所で、6万円台に下げている物件なら埋まっているようですが、7万円台~の物件は中々埋まっていません。10万円台の2DKは1年以上空室の物件が多いです。 ちなみに東京でもいたるところでシャッター通りは増えています。 時代の波に乗れない自営業者はお客が来ないのでドンドン店を閉めています。 車通り沿いの場所でもシャターが閉まっている場所が相当増えました。 今まで商店街だった場所が建売分譲住宅になってきたり町の変化も著しいです。 高級マンションができても地元では買物しないので店がつぶれていきます。 6)「他社物借り上げのシステム」の問題って大変そうですね。具体的な問題点はどんなところですか。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.7

>「うちはだいたい3カ月くらい。」というのは何が3か月なのでしょうか。 退去者が出てから次の入居者さんが見つかるまでの空室の時間。 というか、なんとしてもそれくらいで見つけてもらうようにしています。 幸い、物件の場所がとてもよいこともありますが。 築24年ですが、きちんと清掃とメンテナンスとリフォームをしています。 内見に来てもらうと、たいてい「え、ここ本当に築20年以上なの?せいぜい築10年にしか見えない。」 と言われます。 修繕費はかかりますが、地元の馴染みのお店に依頼しているので 安くはないですが高くふっかけられることはなし。 きちんと責任持ってやってくれます。 不動産屋さんから見て、自信を持ってお客さんに勧めてもらえる物件だと自負しています。 ただし、あまり儲かりません。(笑 モットーは、『空室よりはマシ!』。

gogira
質問者

お礼

このたびは沢山参考になるアドバイスをいただきましてありがとうございました。 お話を聞くと全てにおいて実行力が素晴らしいと思いました。 私も出来ることから頑張っていきます。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.6

1)の件 地元で30年以上営業している小さな老舗です。 1か月分というのは、不動産屋さんから言われました。 10軒以上、大手から小さなお店まで地元の不動産屋さんをまわって確かめましたが、 この地域は、広告宣伝費は家賃の1カ月分がお約束の相場となっているようです。 うちはだいたい3カ月くらい。 空室ができると必ず直接、お茶菓子を持っていろいろ相談にいきます。 これって、あんがい効果がありますよ。 お店に営業マンがいれば、印象に残るし、いなくても「このお菓子どうしたの?」「○○アパートのオーナーさんからだよ」「へえ、あそこ今、空いてるの。どんな部屋だったっけ」となります。 ひとつづつ包装してある、あまり甘くないカステラとかマドレーヌなど。 忙しかったり、お客さんの都合でお昼を食べ損ねる営業マンさんに喜ばれるようです。(笑 3)の件 なにしろ、営業マンの入れ替わりが激しい。 問い合わせると、「その者はもう退職しました」となって知らんぷりというかまったく引き継ぎがされていない。 ノルマが厳しいようで、はっきりいって信頼と大切にするというよりも儲け主義の店が多い。 ここのサイトでも探せばいろいろ書かれていますよ。

gogira
質問者

補足

ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございました。 お話を聞いていると相当努力されているのがわかります。 また、これくらいはしないといけないのだと痛感いたしました。 ちょっとした気遣いも勉強になりました。 それにしても「ひとつづつ包装してある、あまり甘くないカステラとかマドレーヌなど」すごく参考になりました。 「うちはだいたい3カ月くらい。」というのは何が3か月なのでしょうか。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.5

#1です。 >1)の件ですが、賃貸管理手数料は家賃の何パーセントでしょうか。 収入の5~7%。ハッキリ言って近隣の不動産屋より高いです。 >入居者が決まって別口で広告費等はお支払いしていますでしょうか。 管理会社が入居者を決めた場合は  管理会社に半月~1ヶ月分と、取り決め営業者に1ヶ月 管理会社以外の不動産屋が決めた場合  管理会社に半月~1ヶ月分と、取り決め不動産屋and担当営業者に合計1ヶ月分 (そこの店長に担当営業者に出しても良いと言えば、個人に渡すが、悪いと言えば会社に広告費を出す。会社・個人折半にする事もある。) >退去者が出てから次の入居者が見つかるまで、大体どのくらいの期間がかかっていますか。 最近、個人オーナーが増え、景気も悪く空きテナントが増えたので入居率悪くなりました。 3,4年前までは1年以内には絶対に入っていましたが、今現在100以上の店舗、貸倉庫、賃貸マンション・アパート、貸家がありますが5,6件 1年以上空いています。 小規模オーナーですと、物件自体少ないのでオーナーの顔を忘れがちです。 まず忘れられないように、3,4ヶ月に1回はお菓子でも持って行って、同物件ですとまず最初に紹介されるようにしましょう。2月、3月は必ず不動産屋に顔を出すようにしてください。3月は不動産屋忙しいのでお菓子を置いて帰るだけでも印象に残ります。 それからです。広告費とか考えるのは…。 入居率を高めるのは家賃を下げるのが一番手っ取り早いですが、家賃を下げた分だけ質の悪い方が入り易いです。入居者の質は家賃相応です。 入居率を高めるために色んな遣り方がありますが、まずは紹介されないとダメですね。 そして紹介されたとき、物件はいつも小綺麗にしておかなければなりません。 物件敷地内にゴミが散乱している。使っていない自転車が駐輪場にたくさんある。専用庭が雑草が生え放題。室内が汚い。とかは絶対決まりません。 紹介されて、モノが悪くなければ偶には決まります。

gogira
質問者

お礼

ご丁寧なご回答をいただきましてありがとうございました。 自分が知らないことだらけで、ここまで教えていただきまして感謝しています。 根本的なことから考え直して頑張ります。

noname#184449
noname#184449
回答No.3

元業者営業です なんか大変ですね。お察しします。 >実際、賃貸管理料は入居前からとる不動産屋さんが多いのですか。 う~ん。。。私の知る限りではあまりありませんが。 >2)一つの建物で4つ部屋があります。不動産屋さんを3つくらいにするのは好ましくありませんか。 これはどうでしょうかね。 確かに大きなデメリットはありませんが。 ご質問者様さえ対応が面倒でなければ構わないと思いますがね。 >3)事務所やテナントに強い不動産屋さんはありますか。 賃貸は売買と違って地元の業者さんがやはり強いです。 ただし、昔ながらの旧態依然としたやり方に固執している業者はオミット。 地域密着の上、ネット広告などに積極的な業者さんがいいでしょう。 管理会社もいきなり1社に決める必要はありません。 数社の話を聞いて一番波長があう業者さんを選びましょう。 一番いい業者は・・・弊社です。(笑)スミマセン。余計でしたね。 冗談はさておき、やはり「脚で探す」のが良いと思いますよ。 頑張ってください。

gogira
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 元業者営業の方なのでお尋ねいたします。 他の方の回答にありましたが、「入居者が決まれば賃料の1ヶ月を広告宣伝費としてお支払いをする」というやり方は非常に参考になりましたが、不動産屋さんの暗黙の決まった金額というのは存在しますか。賃料1ヶ月は相場でしょうか。 当方の不動産屋さんは大手さんではございませんが、「駅から近い、物件から近い、土日営業、ネットに強い」。検索サイトでも「地域名不動産」で検索するとトップか2ページ目には必ず載っています。不動産屋さんから聞いた話ではレインズとアットホームにはのせているとのことです。アットホームは自分でも確認しています。あと自社ホームページでトップ画面に掲載してもらっています。 この状態で賃貸管理を頼んだら他にも広告宣伝ってするのでしょうか。 これ以上の宣伝はしなくても名目上のお金として考えたほうが良いのですか。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.2

大家しています。 1)私の知っているところではありません。   東京です。地域にもよるのかもしれませんが。   ちなみに広告宣伝費は、入居者さんを見つけてもらったときに家賃の1カ月分を支払っています。 2)面倒そう。試しにお願いしてみて、いずれはいちばん良いところに決めるならいいかも。。。 3)特にないと思います。  一般に集客力のある不動産屋さんの条件としては、大手(ただし管理などがしっかりしているとは言い切れない)、駅から近い、物件から近い、土日営業、ネットに強い、など。

gogira
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 1)の件ですが、不動産屋さんは大手さんですか。それとも比較的小さいところでしょうか。 「広告宣伝費は、入居者さんを見つけてもらったときに家賃の1カ月分を支払っています。」これはすごく参考になりました。 このやり方は、不動産屋さんからの説明だったのですか。 また地域や色々な条件があるのですべて比較は出来ませんが、退去者が出てから次の入居者さんが見つかるまで、大体どのくらいの期間がかかっていますか。 3)の件ですが、「大手(ただし管理などがしっかりしているとは言い切れない)」の欠点がどういうところか具体的に教えていただけたら幸いです。 当方の不動産屋さんは大手ではございませんが、「駅から近い、物件から近い、土日営業、ネットに強い」 には当てはまっています。検索サイトでも「地域名不動産」で検索するとトップか2ページ目には必ず載っています。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

建築兼大家業しています。 >1)実際、賃貸管理料は入居前からとる不動産屋さんが多いのですか。 私の物件ではありません。入居した物件支払の収入から天引きです。 >2)一つの建物で4つ部屋があります。不動産屋さんを3つくらいにするのは好ましくありませんか。 私は敷地内のゴミ出しや駐車場に問題があれば一つの管理会社の方がスムーズにいくと思います。 責任の所在をずっと見て貰うために、入居者を決めてくれた不動産屋にそれぞれ管理会社としている方も居ますね。 考え方は人それぞれです…。 >3)事務所やテナントに強い不動産屋さんはありますか。 私のエリア内の不動産屋はありません。 全て居住用、店舗用は同等の賃貸状況です。

gogira
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 1)の件ですが、賃貸管理手数料は家賃の何パーセントでしょうか。 また、入居者が決まって別口で広告費等はお支払いしていますでしょうか。 地域や色々な条件で違うので一概に比較は出来ませんが、退去者が出てから次の入居者が見つかるまで、大体どのくらいの期間がかかっていますか。

関連するQ&A

  • 不動産管理について詳しく教えてください。

    不動産管理について詳しく教えてください。 状況: 現在、不動産屋さんは専任媒介の仲介のみでお願いしています。 1階のテナントは1年以上入居していません。 お客さんは来ても決まらない状態です。 付近一帯も1年以上テナントが空いています。 その為、賃料と敷金は相当下げました。 今度、3階の部屋も出ていくので困っています。 立地は駅から3分ですが人通りは少ないところです。 質問: 入居してもらうには不動産屋さんが動いてくれないと困るのですが、管理も頼むと不動産屋さんは仲介手数料 + 毎月の管理手数料が入るので、今まで以上にお客さんを入れてくれるのではないかと思いますが、実際はどうなのでしょうか。 1)一般に管理とは賃貸管理か建物管理か何を示していますか。 2)賃貸管理と建物管理は別々ですか。 3)賃貸管理と建物管理の手数料は家賃の何パーセントが相場ですか。 4)賃貸管理と建物管理の違いを教えてください。 5)空室の場合、管理料は発生しますか。 6)管理を頼むと不動産屋さんは広告は今まで以上に増やしますか。 それとも、別口にお金を支払って広告を出してもらう必要がありますか。 7)一つの建物で、2社の不動産屋さんを入れるのは好ましくないですか。管理を頼むのであれば1社にしないといけませんか。 8)不動産屋さんは管理物件と管理ではない物件との扱いは、どれくらいの差があるのでしょうか。具体的に知りたいです。 9)不動産屋さんにとって魅力ある物件とはどういう物件ですか。 全部の質問だけでなくても、わかるものだけでも回答していただけると嬉しいです。

  • 不動産賃貸業と不動産管理業の違いは?

    近い将来,不動産屋を,特に管理業の方に重点を置きたいと考えているのですが、 不動産管理業の業務内容が,現在の賃貸業務(入居者募集・賃貸借契約・入退去者への対応・敷金の精算)+ 建物管理(主に清掃・電球の交換)で,さほど賃貸業と管理業に違いがないように思えます。5%程度の管理料をオーナーからいただくのには、より説得力の有る説明がなければと考えていますので,不動産賃貸業と管理業との明確な違いのわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 賃貸業者の管理物件について

    こんにちは、教えてもらいたいのですが同一賃貸業者でも管理物件が違うことがあるんですか? 家を探していていい物件があったので問い合わせしようと思ったんですが問い合わせ先はアパマンショップ○○店となっていました。でも物件に一番近い地域の店舗ではないんです。 アパマンショップなら物件のある駅の近くにあるんです。 なので同じ賃貸業者でも微妙に管理物件が違ってくるのかと気になりました。 また、気になっている物件に空きがないと言われたら絶対にないものですか? 例えば、アパマンやエイブル・ミニミニ等の賃貸業者では空室なしになっている物件が町の不動産屋さんだと空室があったりする可能性は低いでしょうか?

  • 困っています!賃貸管理で良心的な不動産屋さんを教えて下さい。

    両親が小さなアパートを貸しています。築2年位の単身者用のワンルームアパートです。昨年秋に父が倒れ入院してから、母が代りに以前から父がお付き合いしていた小さな不動産屋さんと話をし、管理を任せる契約をしたようです。契約後、入居者の斡旋もないのに、契約前から入居している方々の賃貸料からも不動産屋さんへの手数料が取られ、入金が少ないのに支払いばかりかさんでいる状態です。当方、不動産などの知識は全くなく、年老いた両親も全く無知です。何か力になってあげたいと思い、相談させて頂きました。 東京多摩地区で賃貸物件をお任せする良い不動産屋さん(該当地域が広範囲になってしまうため、大手で支店がたくさんあるところ)を知っていたら教えて下さい。 また、ネットで調べたところに仕事がお休みの日にでも問合せしてみようと思っています。その際に、良し悪しを見分けるポイントなどがありましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 不動産管理委託の賢いやり方教えてください

    現在、アパート1棟の大家として賃貸経営をしています。 大手賃貸管理会社に管理を委託しているのですが、その会社は仲介 業も行っており、入居付けの斡旋もお願いしています。 今後、空室が出たときのことを思い、自分でも複数の不動産会社に 入居付けの斡旋をしてもらおうと思い、管理委託会社にその旨を伝 えたのですが、「専任でやらせてもらっているので、それはできな い」との回答でした。 募集チラシも自分で作り、入居付けだけ複数の不動産会社にお願い し、契約(仲介手数料)は元の大手賃貸管理会社にお願いするつも りなのですが。。。 管理委託手数料は3.5%と安いのですが、新築にも関わらず、2ヶ月 以上も空室が続いたこともあり、今度空室がでたときに不安が残り ます。 アパート経営をされている方でご助言をお願いしたいのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • 管理不動産を知るには?

    賃貸のマンション、アパートの管理不動産もしくは大家さんを知るにはどぅすればよいでしょうか。 気になる物件があるのですが、建物にも管理会社の表示がありません。 後、入居にあたり、損害保険は必ず入らなくてはいけないものなのでしょうか。 更新の年に2万前後と聞いていますが必ずですか。 今、入居をしている場所はありません。 宜しくお願いいたします。

  • 賃貸管理委託について…

    今度、オーナーチェンジ物件を購入することにしたのですが 購入時の不動産屋さんが 毎月の賃料の5%と安くするので賃貸管理もうちでお願いします。 と言われているのですが 現在の居住者は保障会社を利用しているので賃料についての心配はないと思うので 空室になった時の募集と更新時に契約書の作成と契約の手続きだけをお願いしようと 思っているのですが、賃貸管理をお願いしないで困る事とはどのような時なのでしょうか? ちなみに私は会社員です。

  • 物件を任せている不動産屋が、空きが出ているにも拘らず、入居者募集をしていないような場合

    現在、物件を管理してもらっている不動産屋が、今現在空室が出ているにも拘らず、入居者の募集を行っていない場合、或いは、他の不動産屋に、依頼していた広告を、入居者が決まっていないにも拘らず取り下げてしまった場合(少なくとも今の時点では新しい入居者が決まった、という連絡は頂いていないのですが)、例えばその結果、物件が動きやすい時期のピークを過ぎてしまい、入居者が決まらなかったような場合、損害を請求できるのでしょうか。

  • 家主が委託不動産会社に支払うべき手数料について

    一戸建てを賃貸募集に出しております。しかし1年経過するも入居者が決まらず。そのため家族で住もうと検討中です。その話は今から3~4ヶ月前に委託している不動産会社には通知済みでず。もし自分たちがその家に住むことになった場合は入居者が決まらないまま建物委託管理契約が終了することになりますが、その場合に支払うべき費用というのはどのくらいになるのでしょうか?建物委託管理契約書には経常的管理報酬として月額2000円、新規賃貸借契約の場合は賃貸料の1ヶ月分、当初の賃貸人募集に関する広告料として家賃1ヶ月相当額を委託不動産会社へ支払うとなっています。一般的見解、法律的見解がわからないので、お分かりの方がいましたら教えてください。

  • 不動産屋へ依頼の仕方を教えてください(貸す場合)

    家族名義の4階建てのビルがあります。(1階、2階部分のみ賃貸しており、上部分は住居として使っています) 現在2階部分にテナントが入居していますが、8月中旬に退居したいとの連絡が2月中旬にありました。 入居時の契約通り半年前の連絡です。 その後、前回お願いしていた不動産屋さんに次の入居先を探してもらうようにお願いしていたのですが、自社のホームページにのみ載っていて、コンビニなどに無料で置いてある賃貸向けの雑誌にも何処にも載っていませんでした。(地元の小さな不動産屋さん) インターネットで探しても小さな不動産屋さんなので行き着かないのでは?と不安になり、 電話で確認したところ、一般契約?なので...あまり力を入れていないような回答でした。 紹介するほうとしては、やはり順位的に後の方になる...みたいな言い方もされてしまいました。 お願いしてすでに1ヶ月半経っています。 15坪の物件ですし、まだ入居中なので、難しいのはわかるのですが、素人なのでわからないことだらけなので教えてください。 こちらのコーナーの他の質問の回答をみさせていただくと 複数の業者にお願いしてもよいのでは? というのをみかけました。 それで 10日前にもう一軒 不動産屋さんに行き、お願いしてきました。 しかし、今になってもその不動産屋さんのホームページに載っていないのでこちらでも力を入れてもらえないのかと心配です。 その時にこれまでの状況を話し 他のところにお願いしている話をしたのですが、複数の業者にお願するとき 他でも頼んでいることは言わないほうが良かったのでしょうか? また、値段を安くしたらどうか?とか 現在のテナントさんは次がもしみつかったらすぐ出たいのかどうか聞きにいってもよいか?と聞かれました。 現在のテナントさんとは、現状回復の工事を8月初旬に始まるという話をいただいていて了承したので、その旨を新しく依頼した不動産屋さんには伝えました。また金額も最初の不動産屋と同じ金額でお願いしました。 複数にお願いする場合、何件くらいまでが良いのでしょうか? 家賃はそろえたほうがよいと思うのですが、どうなのでしょうか? また、現在のテナントが出た後 窓やビルなどで ”テナント募集”という広告が貼られると思うのですが複数の場合 不動産屋さん名はどのようになるのでしょうか? また、テナント募集 という広告は現在のテナントが入っている間は貼られないものなのでしょうか? ローン返済がまだ18年残っています。なるべく早く決めたいという思いと良いテナントさんに入ってもらいたいという思いがあり もどかしいです。 不動産屋さんとの付き合いは、ビルを新築した10年前が初めてです。 当初の契約では、最初の広告料を払ってその後 家賃は不動産屋さんを通さずに通帳に振り込まれる形でした。 今後のこともありますし、次は家賃を不動産屋さんを通して管理してもらったほうが良いのではないか?(←その場合家賃の1割を不動産屋さんい払うという方法も最近知りました。)と思っています。 質問が多くて申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。