• 締切済み

子供の糖尿病について

 小学5年の長女ですが、  検査で血糖値が110と診断され  病院での再検査をすすめられました。    祖父が糖尿の気があり、  父も血糖が高いほうです。  遺伝性が高いといわれますが  心配です。  本人には今のところのどが渇くなどの  自覚症状はありません。  体重も標準です。  これからの対処法など  アドバイスをお願いします。    

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.5

まず、尿糖=糖尿病ではありません。糖尿病の診断基準に尿糖の有無はありません。だから、尿糖を出さない努力をしても仕方がありません。 何か勘違いしているようですが、蕎麦も関係ありません。食後血糖値をすぐに上げるものは糖質(炭水化物)で、蕎麦は糖質を含むから血糖値を上げます。 検査の前に食事を調整することにも意味はありません。それで誤った検査結果が出たら治療の機会を失います。(血糖値を下げるお茶というものは存在しません) 110という血糖値はいつ測定しましたか? 早朝空腹時血糖値(晩ご飯を食べてからは何も食べず、10時間くらいの絶食後に採血した値)として、境界域ということです。食後の日中なら、その限りではありません。 糖尿病セミナー http://www.dm-net.co.jp/seminar/ 糖尿病Q&A1000 http://www.dm-net.co.jp/qa1000/ 糖尿病の診断基準 http://www.dm-net.co.jp/calendar/2010/06/010271.php

回答No.4

他の方が、子供だから1型だろうと書かれていますが 飽食の昨今、子供でも生活習慣起因の2型は充分ありえます。 1型は遺伝要素は少ないといわれています。 再検査されるに越したことはありません。 朝食を摂らず、空腹状態で行ってください ブドウ糖負荷試験という、サイダー状の飲みものを飲んで 2時間の間に30分おきに採血&採尿し検査します。 抗体(抗GAD抗体)の検査もするでしょうから、1型・2型が判明します。 2型の場合、食生活と運動に気をつけないといけません。 これからの時期、ペットボトルの甘い飲料の取りすぎには禁物。 これが原因で2型糖尿のようになるケースもあります(ペットボトル症候群) 適度に運動をし、食生活に気をつければ改善されていくはずです。 甘いペットボトル飲料飲ませすぎてませんか? スナック類を多く食べさせてませんか? そのあたりを改善し、バランスのよい食事を心がけては如何ですか? もし、糖尿じゃなかった場合でも予防する意味では有効です。

  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.3

ごめんなさい1です。 遺伝性の可能性が高いと言ったのは遺伝性糖尿病ではなくて、遺伝性で糖が出やすいとのことです。糖尿病ではありませんでした。 申し訳ありませんでした。

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.2

とりあえず精査することです 父親や祖父の糖尿病は2型糖尿病の話だと思います 肥満もなくて小学生で発症するなら1型でしょう 似て非なる病気の話です 憶測としては110程度なら異常と言うのかも疑問 朝飯が少々遅くて多かった影響じゃないのかと 疑いたくなる程度です それでも念のため調べておいた方がよろしいでしょう 気にするのは診断が確定してからで間に合いますから 専門外医師でした

  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.1

うちの子も中学生の時に検査でひっかかりました。体重はどちらかというとやせ気味です。 再検査でもひっかかり結局大きな病院で見てもらいました。 とりあえず病院に行く前の日までに血糖値を下げるお茶を飲んだり、前の日にはおそばしか食べなかったりしました。 結果は陰性でした。 先生の話によると、遺伝性の可能性(うちは義父と実母が糖尿病です)が高いと言うことでした。 後、ストレスとか寝不足とかで一時的に糖が出る場合もあるそうです。 生命保険会社の方からも言われたのですが、尿検査の前の日におそばを食べるととてもいいそうです。後コーヒーなどの刺激物や甘い物は避けた方がいいようです。 それから5年たちますが、糖は出ていません。

fujimaru77
質問者

お礼

ありがとうございます。  小学5年になってから担任が変わり  (意地の悪い先生とのこと)  それでストレスがたまっていたのでしょうか。  学校から帰ると以前に比べ疲れた表情をよく見ます。  再検査の結果が陰性だといいのですが・・  

関連するQ&A

  • 糖尿病について

    父が糖尿病を患っています。 現在、通院しており薬で血糖値を下げているみたいです。 今は、血糖値が安定しているみたいなのですが、 おそらく合併症が引き起こしている足の痛みが、 血糖値が下がっても治らないみたいです。 この痛みは一生なくならないのでしょうか? 良い治療法があったら教えてください。 また、糖尿病は遺伝するのですか? 遺伝するのであれば、 これから、生活習慣に気をつけるのはもちろん 糖尿病に備えた保険に入ろうと思ってます。 アドバイスおねがいします。

  • 糖尿病に関して質問いたします。

    糖尿病に関して質問いたします。 妻(30代)が妊娠4ヶ月で最近血糖値が高いと言われ、検査を繰り返して、「糖尿病」です。と診断がくだされ、色々と調べたところ、ギムネマやバルサムペアなどのサプリメントが効果があると分かったのですが、上記の状態の妊婦がこれらのサプリメントを摂取しても大丈夫なものなのでしょうか?なお病状は、本人に自覚症状は現れていない程度です。 よろしくお教え下さいませ。

  • 糖尿病について(長文です)

    58歳の母が1週間前に血糖値が400あり糖尿病と診断されました。 症状は約1ヶ月前から全身のだるさ、喉が渇く、頻尿、急激な体重の減少、足がつる、がありましたた。去年バセドウ病が再発(薬は服用していません)したのでそのためだと思い込んでいました。 もともと痩せ気味だったのに数週間で急激に体重が減ったのと、フルタイムで仕事(立ち仕事)をしているのですが、あまりのだるさに1日中働くことができなくなり病院に行きました。 1週間後に入院ということで糖尿病の資料を病院からもらい血糖値を下げる薬を飲み、食事療法と運動をしなければ・・と散歩に出かけると、途中で足がつり動けなくなりました。時々心臓も痛いと言っていました。 甘いもの(和菓子)は好きでしたが毎日は食べていなかったし糖尿病と聞きおかしいな、と思い調べてみたところ1型糖尿病と症状がそっくりでした。 昨日入院したのですが、医師からこれから検査をしなければ本当に糖尿病かわからない、バセドウ病で一時的に血糖値が上がったのかもしれない、と言われたそうです。入院までの1週間、喉の渇きはなくなったと言っていました。食事は野菜中心にしていました。昨日の血糖値は350だそうです。バセドウ病は数値はわからないのですが、メルカゾール1日3錠飲んでいました。 1ヶ月前の母とは別人のように変わってしまい、診断を受けて入院するまでの1週間でも状態は悪くなっているようにも思えました。 詳しい糖尿病の診断がでるまで何日くらいかかるのでしょうか。 もし1型糖尿病だったら・・と思って心配です。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 糖尿病でしょうか?

    4日くらい前から喉が乾いているように感じます。 水を飲んでも直ぐに乾いてガサガサ、イガイガしている、感じになります。 たまにならないときもらあるのですが一日のうちに結構感じます。 喉が渇く症状が糖尿病の症状に似ていたので詳しい方に聞きたく質問しました! 2ヶ月半前程に血液検査を行いました。その際の血糖値がhba1c5.8空腹時血糖118で高めと診断されました。 その際はまだ糖尿病ではないが気をつけないと将来なりますと言われました。 2ヶ月半の間に糖尿病になってしまったのでしょうか? 急に進行するものなのでしょうか? このような症状に、詳しい方いましたら教えて下さい!

  • 一ヶ月で糖尿病になることってあるのでしょうか?

    先月病院で血液検査をしてもらったのですが血糖値やhba1cといった数値は平均値に収まっていました。それから1ヶ月たったのですが最近喉が渇いたり体重が少し落ちたりしています。もしかしたら糖尿病の症状がでてるのかも?と思ったのですが血液検査から1ヶ月程度で糖尿病になることはありえるのでしょうか?

  • 糖尿病予備軍。この生活で予防できますか?

    祖父、父共に糖尿病です。私は30歳目前ですが、将来糖尿病になりたくないので今年から一大決心をしダイエット、運動を取り入れてBMI27もあたのを標準体重までもってきました。今はBMI22です。 ジムにも通い1日1時間以上は運動しています。 食事にも気を使ってます。元々野菜好き、お菓子・間食はしないタイプなのでその辺は元からクリアしています。 炭水化物、酒が好きでしたので、肥満でした。 酒も今は毎日飲まなくなり月に数回飲みに行く程度です。 ところでとある事がキッカケで病院で血糖値やインシュリン抵抗値を検査しました。 血糖値は何回か計りましたが、空腹時で80~85でした。 ところがインシュリン抵抗値=HOMAが1.8ありました。 1以下が正常との事です。 遺伝的な事もあって糖尿病予備軍に完全に入っています。 この生活を続けていけば糖尿病にはなりませんか? それとももうHOMAの高さから将来必ず糖尿病になってしまうんでしょうか?

  • 境界型糖尿病と保険

    以前 会社の健康診断で血糖値が高く 2時検査をしたところ 境界型糖尿病と診断されました。 それから 食事教室に1回通い 体重も落ちたので ほっておきました。 最近また 健康診断で 血糖値が高くなりつつあります。 境界型糖尿病は保険に入れるのでしょうか。 脂肪肝もあります。

  • 糖尿病について

    最近糖尿病について発表しているお友達の話を聞いて不安になったので 質問させていただきます 私は昨年から今年にかけて過食や部活を引退したため運動不足が原因で10キロくらい太ってしまいました。元々ぽっちゃりでしたが…w そして糖尿病の症状もあうものがあり…喉がかわいたりとか体がほてったり 今までは一度だけ尿検査に引っ掛かり、再検査に出しませんでしたが… 次の学年にあった尿検査では引っ掛かりませんでした。 色々糖尿病と尿検査について調べましたが、尿検査では糖尿病と判断できないみたいですね… しかし、それは尿検査にひっかかってからといって糖尿病と判断出来ないという意味であり、引っ掛からなければ、糖尿病の心配は今のところはないと受け取って良いのですよね? 色んな解答があり、何を信じたら分からなくて… そして糖尿病には遺伝性もあると聞きました 質問したいことは、 (1)尿検査で異常がなければ今のところは大丈夫なのか (2)一度だけ尿検査にひっかかりましたが、(再検査には出さず原因が分からず) 次の学年ではひっかからなかったので大丈夫でしょうか? (3)祖父の10人の兄弟の中で長男だけが糖尿病であり、次男の娘さんが糖尿病らしいのですが、私にも遺伝性(なりやすくなること)は考えられるでしょうか? (4)今から運動や、海藻類や野菜類を多く取り入れた食事を心掛け体重を減らしていけば大丈夫でしょうか ながい質問でごめんなさい ですが、両親に病院で検査をしたいと言っても、 尿検査で大丈夫何だし、とりあえずダイエットしなさい としか言ってくれず… ここで質問をさせていただきました(´;ω; `) どちらにしろこれから運動とお肉お菓子ばかりの食事を やめます!!!

  • 父に糖尿病と自覚させ改心させたい

    (お酒と甘物が好物、祖父が糖尿病)62歳の父の事でご相談です。                    父は、たぶん10年位は血糖値200前後を維持しています。60~110が標準なので200は立派な糖尿患者ですが、自覚が全くありません。 理由として (1)付き合いの長い内科医に「(血糖値高いなりに数値を保っているので)○○さんなら大丈夫!!」と言われ続け、その言葉が心の支えになっている。 (2)風邪等には用心深くてすぐ病院へ行くし、大きな病気も経験無いので「自己管理できている」という自信がある。 という事でしょうか。 そんな父が先日とうとう血糖値380に。尋常な数値ではないのにやはり自覚無く、母が糖尿食を作ってもお腹が空くとあんぱんを買ってきて食べている様です。言い訳の多い父に母は半分諦め状態です。私が実家に居た時はウォーキングに付き合ったり出来ましたが、今は結婚して同居じゃないので日頃の注意も出来ません。 そこで (1)行き付け病院の先生に会い“自覚し治療に専念する”よう説得をお願いする。 (2)父に改心して欲しいと悲願の手紙を書く ・・・この2つは娘として実行しようと思っています。 とにかく自分に甘く、言い逃ればかりする父です。 他に何か、父が改心する良い方法はないでしょうか? 皆さんの経験談やアドバイスをお聞かせ下さい。お願いします。

  • 糖尿病 遺伝

    母親が最近糖尿病と分かり、母方の祖母と叔母も糖尿病だったそうです。 これはかなり高い確率で遺伝しますよね、、 私自身も肥満だった時期があり、今気を付けて体重管理をしているところなのですが、近い血縁者で糖尿病の人がいる人でも、努力次第で発症しないようにすることは可能なんでしょうか? それともやはり遺伝要素は大きく、いつかなってしまうのでしょうか、、 ちなみに年に二回血液検査をしていますが、直近の血糖値は77で、HbA1cは5.1でした。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう