• ベストアンサー

子供がいじめを受けている親御さん、どうやってのりきりましたか?

中学1年の娘が、部活・クラスどちらでも仲間はずれにされてしまい、親子ともども試練のときを過ごしています。 もともと小さなことを気にしない、のんびりタイプの明るい娘なのに、今は萎縮してしまって自分からは人と話したり接したりできづらくなっているようだし、家でもふさぎがちで、体調もいまひとつで、本当にかわいそうです。 娘が学校に行っている間、今ごろ何してるんだろう、休み時間に1人ポツンと本を読んでいるのかしら、誰かに話しかけて無視されてるのではないかしら、給食もおしゃべりできずに食べているのかしら、部活ではまた誰とも組んでもらえないのかしら・・・と、いろいろ悪いことを想像してしまい、私も涙が出てしまったり、胸に鉛を飲んだようになってしまって、何をしても楽しめないし、家のなかにマイナスエネルギーが満ちている気がします。 いじめを受けているお子さんの親御さんは、どうやって子供を支え、自分の気持ちを盛り立て、日々過ごしていらっしゃるのでしょうか? 今のこの気候のせいもあるのかもしれませんが、もともと楽天的でパワフルのつもりだった私自身が、アップアップしています。 一番つらいのは娘なのに、こんなことではいけないと思うのですが、いい方向にいくように、経験者の方がいらしたら、おつらいでしょうが、お話を聞かせていただけるとありがたいです。

  • samko
  • お礼率87% (191/218)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

はじめまして。 ちゃんと眠れていますか?食事は取れていますか? ご質問者様のご心労が胸に突き刺さります。 正直、回答をしようか、躊躇致しました。 私の息子も小・中学校といじめに悩まされました。 高校に入ってからは楽しい毎日を送り、別人のようになっていますので、 思い出したくない過去にしたかったのですが、 私の経験でお役に立てばと思い、書かせて頂きます。 ただ、細かいことはやっと癒えた傷が膿みそうなので、 割愛させていただくことをお許し下さい。 私が息子にしたことは、まず、話を聞くことでした。 もちろん、息子からベラベラしゃべってはくれません。 親として ん?おかしい・・・ と察するところからでした。 おかしい と思った日は、私は息子を外食に誘いました。 最寄駅まではバスで20分ほどかかるのですが、 あえて、歩いて行こう! と誘い、 息子と並んで歩いて、どぉ?学校は?今日は何をやったの?など、 他愛ないことから聞き出して、ボソボソとしゃべってくれる中で、 実はこんなことを言われた、こんなことをやられた、と話せるように誘導しました。 話すことで、それはひどいな、よく我慢したね、と認めてあげることで、 鬱積していた思いを吐き出していたようです。 一度、息子が、 「あぁ~、お母さんに話したらすっきりした」と言ったことがありました。 正直、親としては自分の子どもがそんな状況になっていることが、 たまらなく悔しく、ターゲットになってしまう息子が疎ましくさえ思ってしまいました。 でも、子どもを守るのは私だけだ と、何度も何度も自分に言い聞かせて 誰にも相談できず、悔しくて、悲しくて眠れない夜がありましたよ。 息子は野球が好きだったので、野球観戦なども行って気分転換も付き合いました。 私は野球はさっぱりなんですけどね^^;;; でも、ストレス解消になっていたようで付き合った甲斐がありました。 私は私からいじめている親や担任には何も言わなかったです。 誰も信用していなかったので。 息子自身が精神力をつけないといけない と思い、 何度も息子と対処法を話し合いました。 そして、どうしても無理だと思ったら学校を変えるから、と言ったのですが、 息子が負けるようでイヤだ と言うことで、転校はしませんでした。 最悪、転校してもいいんだな、お母さんがそれをいつでも許してくれるんだ、 と安心感もあったようでした。 そして、高校に希望を持ってなんとか中学校生活を乗り切りました。 私は離婚をして、一人で子どもを育てているので、正直、経済力はなかったのですが、 このまま公立の高校に通わせたら、最悪の事態になると思い、 息子の目標と希望があったので私立に通わせています。 親なんてこんなことくらいしかできないですね。 ごめんなさい。なんだか、解決策ではなくて、私の思いを羅列しただけになってしまいました。 まだ、私の中でも根が深い問題です。 娘さんの力を信じて、たくさん、たくさん話を聞いてあげて下さい。 将来の希望を持たせてその目標を実現することで、エネルギーにしてもらいたいです。 そして、お母様もこのサイトも含めて、思いを吐き出してくださいね。 人間、話すことで落ち着く事があります。 頭の中だけでグルグルと巡らせると、どうしてもネガティブになってしまいますので。。。 私が何回かお世話になったサイトのURLをリンクしておきます。

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/i-network/
samko
質問者

お礼

過去になりきっていないつらいご経験をお話しくださり、本当にありがとうございます。お礼が遅くなってたいへん失礼いたしました。 まさにいじめに遭っている子供を見守ったおかあさまからのアドバイスは、今の私には何よりの力になります。うちの娘も、息子さんといっしょで口が重く、自分からは話しません。つらい思いをしているこの3ヶ月間で、自分から話したのは一度だけです。私は未熟な母で、そのときは認めたり励ましたりではなく、ただ動揺してしまいました。まずは自分が強くならなければと痛感しています。 息子さん、今は高校で楽しい毎日を送られているそうで、ほんとにほんとによかったですね♪ 私自身の希望にもなります。 私も、できるだけドーンと構え、娘の話にいちいち動揺することなく、ストレス解消(うちの子の場合、食べることと本を買って読むこと)も大目にみたいと思います。 これからも、3歩進んで2歩下がるような毎日が続くと思いますが、こちらでいただいたアドバイスを読み返し、なんとかがんばれればと思います。 貼って下さったURLも、とっても力になりそうです。ありがとうございました!!

その他の回答 (11)

回答No.11

もし、本を読むのがお好きなお嬢さんなら… 「小公女」を読んでみて。とおすすめします。スカッとします。 今どきの本ではないけれど、だからこそちょっと世界観が変わるかも。 子供向けの物語なのに、私は、主人公を思い出しては「プライド・誇り」ってなんだろうと考えます。 質問内容とずれていて申し訳ありません。

samko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 娘も私自身も、読書は大好きです。小公女、私は昔読んだ覚えがありますが、内容を忘れてしまいました・・・。ストレス解消に本を買ったりするような子なので、次回、薦めたいと思います。

回答No.10

ゴメンなさい 私には子供が居ないのですが、 中学2年3年と 学年中の殆どの生徒から いじめ を受けたことのある主婦です。 今でも その頃の事を夢に見て 泣きながら叫んで飛び起きる事があります。 もう30年以上経ってるのに・・ お嬢さんの学校が私立か 公立か判りませんが、 転校させては如何でしょう?・・ 私は 大人になって 自分もそのうち母親になる・・と自覚した時 子供が 学校に行くようになって チャンと考えられるようになったら 「もし、どうしても 今の学校に行くのがイヤだ!と思ったら よくよく考えて『転校したい』と一言だけ言ってね 訳は聞かないで 必ず転校させてあげるから」 と言おう、学年が変わる度、学校が変わる度、高校を卒業するまで言い続けよう。 と思ってました。 生憎 子供に恵まれませんでしたが・・・ 私自身は中2の頃 母が家を出て 父親は酒乱で 妹の面倒と家事をしておりましたので いじめの事など 親に言える状況では無かったですし、もし言える状況にあっても 多分言わなかったと思いますので、 「言える ご家庭」であると言う事はすばらしいと思います。 でも やはり今中学1年に入ったばかり と言う事であれば まだ卒業まで時間が有りすぎます。 大人が思うより、ずっとずっと 娘さんには長い時間に感じられると思います。 転校しても根本的に解決するとは言えませんし、逃げる事になるのかもしれません。 でも、私自身 家庭の事ではなく いじめの事で 自殺を何度も考えました。  妹への責任感だけで思い留まった と今でも考えておりますので・・・ シカト(無視)は 大人が考える以上に辛いものですし、いじめは耐えてれば そのうち終る というものではありません。 お嬢さんだってTVなどで いじめによるニュースなど見足り聞いたりするわけですし 自殺の事を考えた事が有ると思いますよ。 それともチョッとした拍子に理性を失い、戦おうと言う気を起こして 逆に相手を傷つけてしまい 人生を棒に振ってしまうかもしれません。 わが子の命が 一番大切! そうではありませんか? 私自身 離婚した母の手元に 中学卒業と共に引き取られ 高校に別姓で入るまで いじめから逃れる事は出来ませんでした。 まだ入学して3ヶ月・・ でもいじめられて来た時間は 3ヶ月とは思えないほど 長く感じていらっしゃるんじゃないですか? 公立であれば お引越しをすれば逃れられる、そうではないのですか? 持ち家であれば かなり辛いかも知れませんが、貸して よそを借りる等、何か方法はあるはずです。 私立を受験して合格したのであれば お気の毒ですけれど、・・でも お嬢さんの命より大切な物は無い、そう思いませんか? 子供も生んでないくせに 勝手な意見を申しまして お許し下さい、 ただ、こういう事を聞くと 中学生の頃の気持ちを思い出してしまう物ですから、 私のように 30年も経って まだ 泣きながら飛び起きるようになる前に、 他の回答者様の回答や 他の質問者様の所なども読んでみて 心を強くお持ちになり 何とか 解決なさいますように お祈りしております。

samko
質問者

お礼

とてもお辛い経験を私のために書いてくださって、本当にありがとうございます。 娘の心の傷が深くならないうちに、いい方向に向かわせてやりたいと心から思っています。部活をやめてもいいんだよ、どうしてもつらかったら、学校を変わることもできるから(公立です)、と言ってあげたいです。 私も強くなりたいです! みなさんからの回答を何度も読み返し、力をいただいています。

  • ptyann3
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.9

No2です。 できたら本格的に担任の先生に相談するのは、最終的に学校に行きたくないと完璧に意思表示をしてからが良いです。 あくまでも中学生の娘さんの問題であり一人の人間ですからプライドだってあるでしょう。担任の先生に相談したことをしったらプレッシャーですし、無視を超えて完璧に孤立してしまう可能性があります。学校法人や法律をだしてことを大きくするとかえって厄介です。 いい方向に向かうには、時間が経過すること(無視、仲間はずれは刺激を与えない、口出しをしないことが一番)、娘さんが本当に信頼できる友人とめぐり合うこと(すぐにはできません、もしかしたら捜している最中かも)。 13歳立派な女性ですよ!プライドを傷つけないで下さい。 親の気持ちははっきり言って、無用です!! 器の大きい子なら自分で解決し切り開ける!!

samko
質問者

お礼

たびたびのアドバイス、本当にありがとうございます。 担任の先生には、娘の了承のもと、先日話しに行ってまいりました。気がついてくださっていたようで、こちらから声をかけようと思っていた、とおっしゃっていました。具体的にこういうふうに対応します、と方法を提示してくれたので、今は信用してお任せしています。 その子供にもよると思いますが、娘にはまだ1人で方法を考えて乗り越えられると思えないので、親のできる範囲でできることはしてやりたいと考えています。おっしゃるように、早く、信頼できるお友達に出会えることを祈っています。

noname#114325
noname#114325
回答No.8

相談先を教えます。学校はたぶんだめだと思うので法務局人権擁護委員、役所のいじめ相談、警察ヤングテレフォン、などです。いじめは私の会社にもあります。成績の悪い営業社員は徹底していじめられます。ではどうしたらいいのか。いい方法はないんですよね。強くなるか、環境が変わるのを待つか、環境を変えるか、逃げるか。ダークな話、八つ当たり、別の人をいじめるということになります。いじめは悪循環です。一度いじめられたら卒業するまでは環境は変わらないでしょうね。 あなたはお母さんです。真剣に悩んでいます。ではカウンセリングの手法などを勉強して子供の悩み解消に努めるなんてのはいかがですか。公的機関でも無料のカウンセリングがあったりします。 強力な警告処分を教えます。いじめている彼らは進学するんでしょう?であれば進学先の高校すべてに告発するなど脅してみてはどうですか。住所突き止めて近所に告発というてもいいですね。団結された移行される可能性があるため一番攻撃しやすい者ひとりを選んで反撃することです。相手の親の所属先に連絡することは可能ですか。これはかなり嫌がります。

samko
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼しました。 社会に出てもいじめがあるなんて、心が塞ぎます。ネガティブな方法でやり返すことは、考えていません。今は、頼りないながらも親子で力を合わせて、明るいほうに向かっていければと思っています。自分の子供だけ幸せならいい、という親が増えているのもこういう問題を大きくしている一因ですよね。 アドバイス、ありがとうございました。

  • erika710
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.7

親ではありませんが私自身小学校1年から2年の終わりまでいじめ+登校拒否をしていました。20代になった今振り返れば思うこと、それはいじめられる側にも小さなことでも原因があるということです。勿論いじめる側の責任も重大ですがいじめられる理由があるからこそいじめが成立するのだと考えます。 私は進学校に通っていました。自分のレベルに合っていない学校を選択したせいで成績が悪くバカだバカだとののしられ(学校で)、さらにその矛先は私の容姿に向けられました。親はしばらく行かなくていいと言ってくれたので家に家庭教師を呼んでもらって勉強しました。バカだとののしられた事が悔しかったから。それで挽回を期して3年生から学校に戻りました。私の母は悔しかったら見返さないといけないよと教えてくれました。 女の子のいじめと言うのは集団シカトなどの陰湿な物です。言いにくいですが娘さんには何か理由はないですか?いじめの原因となるような。例えば誰かの悪口を言うのに加担したとか。そういう小さな事でもいじめられる原因になったりします。それほどに子供の社会と言うのは荒んでいる物です。 お母様の心中お察しします。まずは娘さんに強引にでもいじめられているのか、何があったのと聞くことです。子供はそういうこと親には詳しく話したがらないと思います。 そこで守りに入らずどうしていじめられているとおもう?と糸口を探す事が良いと思います。だってずっといじめられたまま青春を終わらせてしまうのはあまりに惨いです。 お母様が娘さんの親友となって悩みを解決して行くのが良いと考えます。

samko
質問者

お礼

お礼が遅くなって失礼しました。 いじめられる側の原因・・・私も娘に何か思い当たることはないの?と聞きました。あまり鋭い子ではないからかもしれませんが、自分ではわからないと言います。先日先生にお話ししに行ったときも、先生がごらんになっていて、何か思いあたることはありませんか?とお聞きしたら、やはり同じ答えでした。もし今回、相手の子たちと話し合う機会があれば、何が原因だったのか、今後の娘の人生のためにも聞いてみたいと思っています。 ありがとうございました。

回答No.6

大変辛い気持ちはよく解ります。 だけど、もうちょっと前向きに考えてはどうでしょう? 私も中学校の頃には、酷いイジメにあいました。 親もとても心配しました。 だけど、心配してくれる親を見ると何か頼りない感じがしてしまい、 家に帰っても心が休まりませんでした。(よけいに不安が増します) だから、もっと寛大な心を持って子供に接してあげたらどうでしょう? イジメを受けてすべてが、マイナスになるわけではありません。 イジメを経験することによって、打た強い精神力が養われるし、なにより人の痛みが解る優しい心を持てるはずですよ。 これもいい経験だと思って大きな心で、子供さんを励ましてやってください。 子供さんも心強い親を見ればとても安心するし、それによってイジメにも耐えて、克服してくれると思います。 まあ、長い目で見てやってください。

samko
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申しわけありませんでした。いじめられた経験から、親を見てのご意見、心に響きます。心配している親を見ると頼りない、家に帰っても心が休まらない・・・本当にそうだと思いました! そして、いじめられることはマイナスばかりではない、強い精神力や人の痛みがわかる心を持つことができる、これもそのとおりです。 つらい思いをしてはいますが、ただでは起きないように、娘にとっても何か得るものがあるといいなと思います。

noname#97655
noname#97655
回答No.5

お子さんがいじめに遭っていることできちんと担任などに相談されていますか? 私も今5.6年の娘が二人居ます。 つい数ヶ月前まで上の子がいじめに遭っていて質問者さんの気持ちは痛いほど分かります。 夜寝ている姿を見ているだけで涙が出てきたり学校へ行っている間は「今日はどうだろう」など考えていました。 まずどこにも相談していないのでしたら是非とも担任へお話をされて下さい。それでもダメなら教頭、校長へ相談。それでもダメなら 市町村の教育委員会ではなく県や府の教育委員会へ相談して下さい。今は教育委員会で緊急いじめ対策委員会が発足されています。 確かにいじめを受けている子の親としては辛いですよね。 けれど家庭ではお子さんを受け止めて上げて下さい。味方になって上げられるのは親だけです。そしてお子さんが愚痴を履いたならば賛同して上げて下さい。時には抱きしめて上げて下さい。 そして自宅へ帰ってきたときにいじめの話をしないのではなく今日はどんなことをされたのか聞いてください。 触れてはいけないかなと重うと思いますがお子さんもうち明けることで大分楽に慣れると思います。 まずは相談すべきところへ相談されてくださいね。

samko
質問者

お礼

経験者の方からのお話、とても参考になります。 娘がずっと「先生には言わなくていい」「まだガマンできる」と言うので、ただただ見守っていましたが、つい先日、とうとう学校側に状況を話しに行きました。これから動いてくださるようですが、とにかくいい方向にいくといいなと祈るような気持ちでいます。 寝顔を見てると泣けてきますよね・・・。

回答No.4

まずいじめの場合は専門機関に相談することです そのような対策はなされているのでしょうか? 学校側とも相談し解決していくことです。

samko
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます。娘に何度聞いても、「先生たちには言わなくていい」というので、ここまで見守ってきましたが、先日とうとう学校側に状況を話したところです。

  • noguro_m
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

私は、昔、いじめを受けていた時期があります。 義務教育の間は父の転勤で何度も転校をして、友達がなかなかできませんでした。 もともと私は体が大きく、天然パーマで、容姿的なことですごくからかわれました。 もういやだと思い、遠くの高校に進学したのですが、そこでもやはりいじめはありました。 義務教育の頃と違うのは、数人ですが、理解者となる友人ができました。 でも、だんだん登校時間になりと下痢をしたりして、拒食症と過食症を併発したり、散々だったので、高校を中退しました。 でも、母が、いつも、「お母さんは味方だからね。お母さんは、あんたのこと信じてるからね、大丈夫」と、いつも言ってくれていました。 わたしがどんな状態にあっても普段と変わらぬ態度で接してくれたのは、非常に心強かったです。 あ、お母さんは味方なんだ、という安心がありました。 非行に走るなどはありませんでしたが、この、世界中が敵に回っても、お母さんだけはいてくれる、と思っただけで、立ち直る勇気を与えてくれたような気がします。 一生懸命支えて、育ててくれたお母さんを、安心させたいと思い、私は大検を受けて、大学に入りました。 後悔はしてないです。 わたしにとって、揺るぎない母の存在は、大きかったです。 だから、一度、娘さんの好きなようにさせてみてはいかがですか。 母は、それを自信をもって支えてあげるのもいいと思います。

samko
質問者

お礼

つらい思いをされたのですね。経験からのお話、ありがとうございました。 おっしゃるように、家族はみんなあなたの味方だから、ということは折りにふれて言っているつもりなのですが、「娘がどんな状態にあってもふだんと変わらぬ態度で接して」いられるかどうかは、情けないことに自信がないです。最初に事態を知ったときには、夜は一睡もできず食事も喉を通らず、明らかに動揺してしまいました。 これからは、何があってもぶれずにいたいと思います。

  • ptyann3
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.2

すいません。親ではないのですが・・・ 私の中学時代も仲間はずれや無視などのいじめはありました。むしろ最近の中学高校生でいじめられたことがないという子のほうが格段に少ないと思います。実際に私の中学ではローテーションでいじめがありました。 私の予測なのですが、中学生はおのずとグループをつくりますよね。波長などが合わないと無視という方法で距離を置くようです。そして、そのグループから外れた子は自分に合うグループを探して行くのだと思います。 なので、いつかあなたのお子さんを快く迎えてくれるグループがいると思います。 解決方法は、時間の経過と新しい友人達の中に入っていく勇気だと思います。私もこのような経験を通して、かなり精神的に強くなりましたよ。 今は親子本当に胸が張り裂けそなつらい日々だと思いますが、良いことも必ずありますし新たな良き友人との出会いが絶対あると思います。

samko
質問者

お礼

おっしゃること、すごくよくわかります! 鋭い分析で、うなづけました。 うちの娘はたしかに、「新しい友人の中に入って行く勇気」が足りないです。受身の人なので、わりとどんなことも自分からはいかず、すぐに「別にいいや」と思ってしまうタイプなので、それも事態をいい方向に向かわせないひとつの原因かなと思います。そのへんを、娘に伝えたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親が口出ししてもいいのでしょうか?

    高校1年生の娘の親です。 最近、部活で嫌な事があり 今日 部活を辞めたいと言いました。 私としては、最後までやり遂げて欲しいと思うのですが、 本人の意思は固いようです。 しかし、娘の話を聞いているうちに 顧問に相談すれば解決する問題ではないかと思うのです。 娘にその事を言うと、先生と上手く話が出来ないのか 喋り辛いのか 分かりませんが、先生に相談・・・は躊躇するようです。 そこでご相談なんですが、高校生ともなればやはり自分で先生に言わせた方がいいのでしょうか? それとも、娘が言いにくい分私が顧問に相談しても良いものでしょうか? 今までそのように学校へ何かを言うという事がなかったので、 私自身、出しゃばるようで気が引けるのですが、 せっかく入ったクラブですし、なんとか続けて欲しいという気持ちもありますので。 よろしくお願いします。

  • こどものいじめ

    娘は小学1年生なのですが,おととい、近所の5年生と3年生の姉妹と遊んでいる時に、その家の前でうんちをしてしまいました。私が見たときに,娘がしゃがんでいて,5年生の子が紙切れ(メモ帳)を持っていて,その上にうんちをして、5年の子が「ほんとにしたよー」と言って,大興奮していました。気が動転して,慌てて,うんちを片付けに行ったのですが,その家の人たちにはうちの子が漏らしてしまったということになっています。でも近所ですぐ家に帰られるし,パンツを脱いでもらすことはないので,娘に問いただすと、トイレに行きたいと言ったところ、5年生の子が強く「帰ったらダメ、紙があるからここ(玄関前)でしなさい」と言ったと。今までに娘に外でトイレをさせたことなんてないし,本人もトイレに行かないといけないと思ったらしいけれど,遊んでもらえなくなると嫌だから,いやと言えなかったと。以前も娘の背中に、その子にびちゃびちゃの泥を流し込まれたことがあって,娘にも何度も嫌なことは嫌だとはっきり言うようにいっているのですが、言えないんです。5年生の家はこのことを知らないけれど、言っても言うことききそうにない子なので,遊ばせたくないんですが,娘はそんなことをされても遊びたいんです。何とかして守ってやる方法はないものでしょうか?

  • 子供のいじめ

    小学6年の女子です。家の子供が、同じクラスの女の子2人を仲間はずれにしている様です。先日担任から連絡があり、娘を中心にクラスの女子ほぼ全員がその子を仲間はずれにしているとの事です。クラスの子は、娘から言われてと話したそうで、娘も認めています。はっきりした原因を聞いても、これと言った原因もないらしく、親としては、信じられない気持ちで一杯です。今は、娘が当事者に謝りおさまった様ですが、先生からの話だと、クラスのリーダーでまとめ役との事。今までお友達同士で問題も無く、突然の事で悩んでしまいました。 本人も事の重大さが分かっていないのか、充分にお説教はしましたが、翌日には、あまり気に留めた様子もなく、友達と出掛ける約束などしてるありさまです。私としては、相手方にお詫びをしようと思っていますが、何といったらいいのか夜も寝られません。こういう場合どのように話をしたらいいのでしょうか?また今後家庭内で気を付けなくてはならない事がありましたら教えて下さい。長文になりましたが宜しくお願いします。

  • 子供のどもりが気になる・・・

    家の娘は、今3歳なのですが、おしゃべりをするとき、どもって喋っているので、何だかイライラしてしまいます。 おしゃべりを急いでしまうのか、もともと落ち着きがなくセッカチな性格なので、このまま直らなかったら心配です。 話し方をゆっくり穏やかに直せる方法、及び対策など知ってる方いましたら是非教えてください!

  • 子供と他人の家で遊ばせてもらう時、親としての心構え

    他人の家で遊ばせてもらう時に子供のいたずらに対してどの程度まで注意するべきなのか悩んでいます。 私は女の子(三歳)の母親なのですが、赤ちゃんの頃からのママ友二人に(同年齢の男の子と女の子)に我が家に遊びにきてもらいました。 そこでびっくりしたのですが男の子のいたずらが激しくて、困ってしまいました。 おもちゃを乱暴に扱って、壊しそうになる(実際壊しました)お絵かきペンの先は力任せに叩きつけて使えなくする、とにかく荒っぽくて・・・。しかしそんな事よりも困った事は「その部屋へは行かないでね」、という所に行く、台所へ立ち入る、事でした。 我が家は台所と居間がつながっていて柵などできず、プライベート空間も障子だけで居間につながっていて、子供がわからずに行って悪戯してしまっても、仕方ないといえばそうなのですが、台所は危ないし、何よりプライベート空間に入ってほしくありません。 食器棚や台所の収納をあけてみたり(チャイルドガードしてるので開かないですが)、食洗機やIHのボタンをガチャガチャ押したり。 おもちゃは壊れるものだし、うちの子も遊びに行かせてもらった時に壊したりするかもしれないし、もう三歳ですが、まだ三歳なので「触っちゃだめ、行っちゃだめ」と言ってもしてしまうものだと思います。わが子もそうです。 なので、私は、他人の家に遊びに行かせてもらった時は、うっかり娘がよその家の中を侵したりしないよう、注意をはらっています。それはそれは疲れますが・・・。(この頃は大きくなってきて、聞き分けもできてきて、お行儀よくなりましたが) 私なら、しんどくても、子供に注意を払って、行かせない、触らせないよう気をつけます。 ですが、二人とも座ったまま、おしゃべりして、時折、注意をするだけです。 女の子の親御さんの方は、あまり注意すべきこともないのでそんなものだと思いますが。 注意するのも、もっとしっかり怒らないとわからないだろうな、と思うくらい、ゆるく注意するだけです。 わが子も元気で手がかかると思っていましたが、男の子はパワフルで、家の中で娘たちを追い掛け回したり(娘も楽しそうにしてるので苦笑いですが、マンションなのでNG。男子親はマンションですが走り回るのを許してるそうです)、カーテンをひっぱたり、ダイニングの椅子を立って渡り歩いたり、思いもよらない事ばかりで。 あまりしめつけすぎない教育をされているのか、注意するのに疲れてしまっているのか、わかりませんが、自宅ならいいですが、他人の家ですると、細かいですが、おもちゃ以外のものを触ることも、おもちゃを乱暴に扱うことすらも、いちいち注意すべきではないのでしょうか?男の子がはじめない限り、家を走り回ったり、困るようないたずらやけんかは始まらない事なのに、と思いました。(もちろんわが子が始めないとは言い切れませんが・・・) 私がそうするタイプなので、思うだけでしょうか? その方も常識ある方なのに、自分の家じゃないから野放し?といやらしい事を考えてしまい自己嫌悪です。 「しつけ」と「のびのび」の境界は人それぞれ、状況それぞれで、難しいです。 長々と愚痴っぽい事を神経質に書いてしまい、申し訳ありません。 何が気になるかというと、私のように神経質にしてしまうと、子供によくないのでしょうか? 子供同士のことは静観するのがよい、とありそうしたいのですが、こと他人の家の中の事は、静観ばかりもいけないように思います。 しかし、口出しするのは、子供を締め付けて萎縮させてしまっているのでしょうか? 自由にさせている方を見ると、自分の子育てが間違っているように思い、子供がかわいそうなのかな、と思います。自由にさせていても、大きくなればそれなりに、マナーを守れる子に育つのでしょうか? それと、そんなに神経質に思うなら、もうその人を招かなければいいといわれるかもしれませんが、この悩みの原因が私にあるなら、もっとおおらかに、神経質すぎる点を改善したいと思います。私は「いい子ぶってる、付き合いにくい人間」なら、直したいと思っています。 私の言っていることは、神経質すぎでしょうか? このまま、自分の価値観でいって、娘にも友達ができなかったらと不安です。 まわりに比べる環境もなく、すぐに相談できる子供のいる友達もいないので、どうぞ、意見をお聞かせ下さい。読みにくい、長文を読んでいただきありがとうございます。 男の子の親御さんは私の発言を聞いて、子供なんだからしょうがないじゃない、注意もしてるわよ、と気分を害されたら申し訳ありませんが、うちの子もけっしておとなしくて物静かではありませんので、人に迷惑かけるときもあります。なので、決して男の子だからそうだ、というのではなく、みんな同じだと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の喧嘩に親が介入 助けて下さい

    開いて下さってありがとうございます。 私には幼なじみの男の子がいて、半年前に久しぶりに再会しました。 塾が同じなので、よく話すようになりました。 その幼なじみと私の友達、三人でよく一緒に塾に残って勉強してたのですが、その幼なじみは、私の友達がいないときには「お前と二人やったらもう帰ろうかな」「お前とは別の駅で降りたろ」とか、何回も何回も言うんです。 最初は私も照れ隠しかなーとかって、普通に許容してたけど、あまりに続くので、さすがに疲れてきてしまいました。 そんなある日、向こうが「私と二人でも残りたい」というメールをしてきたので、素直なメールが可愛くて、午後から授業だったので、午前中だけ一緒に残ろう、と約束しました。 私は朝からその人を待ってました。5時間以上待ちました。でも来ませんでした。事故にでもあったのかな、って不安になったけど、携帯を家に忘れたので、連絡できずにモヤモヤしてました。するとその人、自分の午後の授業が始まる直前に来たんです。たまたま見つけたので、怒りぎみで「今ごろ来たの?」と聞くと、「うん」と、ニヤニヤしながら言いました。私はずっと待ってた自分が情けなくなって、あっけなく約束を破られたことに悲しくなって、そのまま無視して、自分の教室へ向かいました。 帰って携帯を見ても、謝罪のメールはありませんでした。私が怒ってるの分かってて、約束破っておいて、何も言ってこないのに腹が立ちました。言い訳でもなんでもいいから、謝ってほしかったし、それなら許してあげたのに、へらへらしたまま平気で約束を破った幼なじみに、言い様もない怒りが込み上げました。 今までの些細な我慢もついに爆発してしまい、私はもう縁を切る覚悟で、ものすごく相手を罵倒して、ものすごく責めたメールをしてしまいました。感情にまかせて、書くつもりのなかったことまで、自分でもびっくりするほど、ものすごい相手を罵倒したメールをしました。 その後、返事がないまま、もちろん会うこともないまま、1ヶ月がたちました。すると、いきなり相手の親が、私の母に、息子の携帯にあった私のメールを見たことを告げ、「私の息子はマイペースだから仕方ないし、今ごろみんなにも許容してもらってた。なのにいきなりあなたの娘はこんな息子を罵倒したメールを送ってきて、衝撃をうけた。息子はすごく落ち込んでいる。あなたの娘はおかしい。誰にでもこんなメールをしてるなら、あなたの娘の将来の人間関係が心配。だから一度あなたの娘に会って、話がしたい。」と言ったそうです。 私の母は、私だけが悪いとは思ってないけど、一応謝ったそうです。娘は子供だから、感情的になってごめんなさい、と。でも相手は、とにかくあんなメールを送るあなたの娘と話がしたい、の一点張り…。母には、気にしなくていい。でも、これからは感情的なメールを送れば、証拠が残るから、気を付けるべき。感情的になっても、言うなら口で言いなさい。もう少し大人になりなさい、と言われました。 私は母の言うことをその通りだと受け入れました。でも、相手の親が怖くて仕方ありません。息子はマイペースなだけで、みんな許してくれてるのに、あなたの娘だけがこんなめちゃくちゃに罵倒して、将来絶対ダメになる、などと言い続けられ、本当にそうなるのかな、と思うと、怖くて不安で仕方ないんです。 やはりこれは、私が悪いのでしょうか…。 マイペースな相手を、全て受け入れられなかった私は、将来ダメになりますか…?

  • いじめ 不登校

    中2の男子です。 最近陰湿ないじめにあっています。 たとえば、陰口をわざと聞こえるように言ったり、 ちょっとしたことでとてもせめたり 自分のいないところから携帯で写真を撮ってみたり 陰で笑ったりと、とても嫌で疲れます。 しかも、それは日々エスカレートしているように感じられます。 昔、仲の良かった友達もいっしょにいじめるようになりました。 そのせいで最初は明るかったのにどんどん内気になり そのことでもいろいろ言われるようになりました。 昔は我慢していたのですが、最近ストレスがたまってきて 学校に行くと、胃が痛くなり給食もまともに食べられず さらに気分が悪くて給食を残すとそのことをせめられたり 授業も周りが気になって集中できず、 陸上部なので体力も落ちてきているような気がして 本当にしんどくてつらいです。 いっそうのこと全部投げ出してずっと家にいたいです でも、それは嫌なことから逃げているだけだし もう学校には行けないし いじめている奴らの思うつぼです だと言って学校に行くのはつらいです 親に相談したのですが、 親はあまりにもしんどかったら学校に行かなくてもいい って言ってくれています。 自分の中では不登校になりたいのですが しゃべってくれる子もすこしはいるし 今いる友達を裏切ることになると思います。 こんな自分に誰かアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • なぜ次男の嫁の親は私に聞くのでしょうか?

    なぜ次男の嫁の親は私に聞くのでしょうか?どう言えばいいのでしょう... 今頃です・・・・離婚を真剣に考えたそうです。本気の眼差しでした。 自分の子供たちが結婚し片付いた、家を建て直し、老後に備えていた そのような節目節目にはいつも離婚をしないで、しないと決めて?生きてきたのに もう人生が終わりになり、やり直しも何も無理な年になり、何を言っているのだろうと思いました。 次女が結婚し、孫ができら、それでいま?遅すぎる? 今頃言われても、誰も反対したこと無いし、誰もが離婚だろうと思っていたのに、私も引き止めて反対したこと無いのに、遅すぎる・・・・と言いました。 嫁も嫁いでますし、姉が跡取りになっていますし、誰も何も困りませんが、それどころか次男嫁の母ももうすでに婆さんです。孫が結婚するまで待てないのでしょうか? 娘が片付くと人間、やり直したくなるのでしょうか? 今更何なのと、思い余計腹が立ちました。私は反対したことが無いのになぜ私に聞くのでしょうか? どうして聞くのでしょうか?よりによって・・・・・娘に言えばいいでは無いでしょうか?

  • 子供の友人関係に親はどこまで関われるか

    中1の娘は、数人の友達と学校から厳しい注意を受けました。 しかし娘は今までの友人関係から距離を置き、一緒に遊ぶ事を辞め、部活に入り、今まで以上に友達関係を意識して、理想的な学校生活を送りたいと、前向きに頑張ろうとしています。成績も上がり、目標を持って何事にも意欲的で、ほとんど心配がなくなり、安心してきましたが、一方、補導で一緒だった子供の友達のお母さんから『ウチの子が学校に行きたがらなくて困っているので、一緒に登校して欲しい』と連絡がありましたが、どう返事をしていいのか悩んでいます。 正直、そのお子さんと登校しなくなり、遊ばなくなってから、我が子の友達関係が好ましい付き合いになり、安心していました。 このままお互い良い影響を与え合えるまで離れて、娘の前向きな意志を信じ、見守って行きたいのですが、 このように、わが子の事だけを考えていていいのでしょうか。 あまり詳しく説明出来なくて伝わりにくいかと思うのですが、 相手のお子さんも、明るくて可愛らしい子です。しかし、お母さんに反抗する態度を見て、娘も引いてしまうほど、今は不安定な精神状態に見えます。落ち着くまで、距離を置かせたいのが本音なのですが、伝え方で悩んでいます。

  • 子どもが約束を破った時の親の対応

    小学校一年生の女の子のことで相談させていただきます。 先日、担任の先生から「○○ちゃんは、給食で食べきれなかったり、嫌いな物が出るとゴミ箱にそっと捨てるのでお母様からもしっかり注意してほしいのです。私が注意しても、本人は絶対私じゃないと言い張るのですが、その場面を何人も見ていますので。」と言われました。 元々少食な子で、家での食事も小さい頃から、少量しか食べませんでした。 学校の給食は確かに多いと感じてはいたのですが、まさかゴミ箱に捨てているとは・・・・。 娘はいつも全部食べていると言っていたので、すっかりそれを信じていました。 先生から話があった後、本人に確認しても最初はやはり「私じゃない」と言っていました。 でも、「怒らないから本当のことを話してほしい」とやさしく言うと「本当は自分がやった・・」と言ってくれました。 私は、「食べ物はとても大事だし、捨ててしまうのは良くないことなのよ。」とやさしく説明しました。 その時は、娘もわかっているように見えましたが、今週に入り、また担任の先生から「あれからまだ同じことをしていますよ」と言われました。 担任の先生もあきれた顔で「ご家庭でも注意して下さったのでしょうか?もしかしたら何かストレスを抱えているのかもしれませんね。いつも話もちゃんときいていないし。」との言葉・・・。 前回、娘は「ママもう絶対にそんなことしないね。約束するね。」と言っていたのですが・・・まだそれから何日も経っていないのに同じことをしていたなんて・・・正直私がショックです。 食べ物の大切さをしっかり話したつもりだったのに・・・・。 これって嘘をつくってことにも繋がりますよね? こんなに早く約束を破ったことが一番ショックです。 まあ、子どもですから時にはそんなこともあると思いますが・・・。 こういう時に、子どもにどう対応したらいいのでしょう??? 前回のような、やさしく言いきかせるように話しても同じことの繰り返しでしょうか? それとも、何か本人に「もうしない」と思わせるような罰を与えたほうが有効でしょうか??(例えば一週間おやつ抜きなど) どうぞよろしくお願いいたします。 長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。