• ベストアンサー

子供のいじめ

小学6年の女子です。家の子供が、同じクラスの女の子2人を仲間はずれにしている様です。先日担任から連絡があり、娘を中心にクラスの女子ほぼ全員がその子を仲間はずれにしているとの事です。クラスの子は、娘から言われてと話したそうで、娘も認めています。はっきりした原因を聞いても、これと言った原因もないらしく、親としては、信じられない気持ちで一杯です。今は、娘が当事者に謝りおさまった様ですが、先生からの話だと、クラスのリーダーでまとめ役との事。今までお友達同士で問題も無く、突然の事で悩んでしまいました。 本人も事の重大さが分かっていないのか、充分にお説教はしましたが、翌日には、あまり気に留めた様子もなく、友達と出掛ける約束などしてるありさまです。私としては、相手方にお詫びをしようと思っていますが、何といったらいいのか夜も寝られません。こういう場合どのように話をしたらいいのでしょうか?また今後家庭内で気を付けなくてはならない事がありましたら教えて下さい。長文になりましたが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.3

小学校6年生というと微妙な年頃ですし、女子の世界では年齢を問わずよくあることです。はっきりした原因なんてなくて、単なる遊びの延長でいじめてしまう子供もいますし、親には言えないようなことでいじめる子供もいます。自分の好きな男の子の好きな女の子をいじめてしまったり、自分よりはやく初潮を迎えた子を嫉妬でいじめたり、原因があっても親にも先生にも言えない(友達にも)こともあるようです。 この年齢になると、親や先生からお説教されたくらいでは、いじめは止まらないでしょうね。止まるくらいなら誰もいじめで苦労はしません。逆にエスカレートする心配もあります。質問者さんが心配なお気持ちもわかりますが、ここはじっくりお嬢さんと向き合うことが大事かと思います。 相手方へのお詫びは、もう少し様子をみてからでいいかもしれません。いじめられた子はいじめられていることを親に伝えていないことが大半です。もしかすると相手の親はびっくりしてしまうこともありますし、かえってことが大きくなってしまうかもしれません。担任の先生と連絡を密にして、先生にもう少し子供たちの様子を注意深く見ていただき、それから今後を考えた方がいいかと。もし相手の親から学校にクレームが来て、いじめが発覚した、となるとまた事情が変わってきますが。。。。

db43lhp
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございました。子供とも随分話し合いました。やはり回答者様のおっしゃる通り特別な理由など無かった様です。娘が指示して皆でと言うのではなく、娘があまり話しをしなくなったら、段々皆もそうなって行ったと言うのが正しい状況みたいです。現在は、皆さんのアドバイスで賛否両論ありましたが、相手方のご両親も小さい頃から良く存じていましたので、最初は電話で、その後相手方のお子さんの様子を聞きましてお伺いしようと思い、お詫びの電話をしました。回答者様のおっしゃる通り、お母様は全く知らなかった様でびっくりしていました。事情を説明しお詫びをしました所、理解をして頂き、かえって娘を気付かって頂き恐縮してしまいました。相手のお母様に「娘は、○○ちゃん(家の娘です)が好きなんですよ。いつも話していますから」と聞かされた時は涙が出そうになりました。私(母)にとっても与えられた試練だと注意深く今後を見守りたいと思います。本当にありがとうございました。回答者様のお言葉で励まされ、勇気も出ました。二度と双方辛い思いをしない様に、配慮して行きたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

はじめまして。 いじめた原因なんてほんの些細な事だと思います。 本人も覚えてないのだと思います。 でもいじめ始めたらとまらないんじゃないんでしょうか。 クラスの子もお子様に従わないと次は私がいじめられる と言う事でいじめに加わっているうち集団でやっている と罪悪感も相手がどういう気持ちか考える事もなくな ってくるのでしょうね。 いじめられる子にいかなる理由があったとしても私は いじめる子が全て悪い。と言う考えで子供に言っています。 先日先生から連絡があり…とかかれていますが知って からわが子に確認し事実だったならば私でしたらすぐ 相手のお宅にお詫びに伺います。 夜遅かったら1本電話を入れて謝り翌朝伺います。 子供を連れて夫婦で行き土下座位します。 子供からしたら自分の親が土下座をして謝ってる姿 しかも自分がしでかした事で親が…と思ったら少しは 考えるかな。と思います。

db43lhp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。皆様のご回答を参考にお詫びの電話をさせて頂き、相手方も理解してくださいました。全面解決とは言えないかも知れませんが、現在普通にお友達として接しているようです。私も回答者様と同じで理由があってもいじめる方が悪いと思っていますし、娘にもそう教えていました。それだけに今回のことは、寝耳に水というか、信じられない気持ちでとても残念でした。でも事実はきちんと受け止めて、理由はどうであれ傷付けた事には間違い有りませんので出来る限りの対応はしました。今後注意しながら見守りたいと思います。ありがとうございました。

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.4

いじめられた経験がある者です。 最初の原因は、仲の良かった友達が授業中に、う○ちを、もらしてしまいバイキン扱いをされて、いつも一緒の私もバイキン扱いされた事です。…しかし、月日が経つと、いじめられる理由が変わっていました。 そして、5年生の時、放課後クラスの集まりがあったのですが、私はどうせ直ぐ始めないし、つまらないという理由でその集まりに行きませんでした。 次の日、クラスの学活で、私の事が討論され、何故行かなかったのか?と聞かれ、泣きながら、いじめられていて、行ってもどうせ相手にしてくれないと、訴えました。 一時間みっちり話し合い、担任の先生も間に入り、それ以来、少しづつ、イジメはなくなりました。 …が中学に入り、色んな要因が重なり、又いじめられました。 いじめるのは、何か理由があると思います。 単純に性格が気に入らない…かも知れません。 一度お子さんと向かい合って、話し合いする事をお勧めします。その上で、相手のお子さんと親御さんとお話した方がいいと思います。

db43lhp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。今後のご参考にさせて頂きたいと思います。ありがとうございました。

noname#143036
noname#143036
回答No.2

女子の世界ではよくあることですね。もちろん、いじめをされた側にすれば、一生癒されることのないトラウマになることもあるでしょうから対応は大切ですね。 私だったらとことんイメージトレーニングさせます。 「あなたもそうやって友達と遊ぶの好きよね。でもいじめられていた友達にすれば、毎日いじめられて友達と遊べなかったかもしれない。ある日突然、今度はあなたがいじめられる側になるかもしれない。これまでいじめをやっていたあなたがいじめられても手をさしのべる友達がいると思う?自分がやってきたことをされても《自業自得》って言われるだけじゃないの?」と言うと思います。 それから「あなたがいじめられたら私も悲しい。おじいちゃんやおばあちゃんも悲しむだろう、友達にもそうやって悲しむ家族がある。あなたは友達をいじめただけじゃない、友達の家族も苦しめたのよ」と話すと思います。 たぶん、このくらいのことはもうおっしゃったのではないかと思いますが。。 友達と約束してきたのは、ことの重大さをよくわかっていないのか、それとも自分のしたことをよくわかっていて、それに苦しみ、逃れたいという意識の現われなのか。そのへんがよくわからないので何とも言えませんが、子供にはまだ反省したことと、そのあとにすべきことがうまくつながらないこともあります。反省などしてもいないのに反省したふりをする子よりよっぽどいいと思います。 いじめられていたお友達の親御さんには、誠心誠意謝ることしかないでしょう。もちろん相手のお子さんにも。悲しい思いをさせた、先生から話があるまで気づかなかったことを申し訳なく思う、私も本当に悲しい、そういったことをきちんと話しましょう。 私の身近である子が他の子にいじめをやった上で怪我をさせました。みんなが憤慨するような怪我でした。でもその子の親は言い訳を一切せずに謝り続け、これからどういう子育てをしていきたいということをきちんと話したそうで、被害にあったお母さんが「親として立派な態度だった」とみんなに言っています。 これから良い方向にむかうのも泥沼になるのも親の対応次第かもしれません。 家庭内ではいつまでもお嬢さんを責め続けないことだと思います。難しい年頃でしょう?悪いとわかったことをいつまでも言われると、反抗もしたくなる、違う悪いことを今度は親にも先生にも気づかれないように更に陰湿にするようになる、そんなことも心配です。 責めるのではなく、悲しんでいること、今後のことを真剣に考えている様子を感じとらせることが必要だと思います。

db43lhp
質問者

お礼

本当にその通りで、普段から道徳的な躾は厳しくしてきたつもりだったのですが、子供の心には通じていなっかったのか、私の躾が体裁だけになったしまっていたのか、とても残念でなりません。家では少々わがままですが、「ママ、ママ」と甘えん坊ですので、まさかこの子が?と思いました。自営で商売をしているものですから、急がしいを言い訳に子供の気持ちを理解出来ていなかったと反省しています。子供と向き合いじっくり話し合いたいと思います。相手方にも誠心誠意お詫びをしたいと思います。貴重なアドバイスありがとうございました。これからもこのお言葉を忘れないで頑張ります。

  • yu_d0u0b
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

こんばんわ。高校1年生の女子です。 娘さんの立場として、少しお話させてください。 私が思うに、謝る前にまず、娘さんとよく話し合われたほうが良いと思います。 私も娘なので、気持ちが分かりますが、きっと親に言いにくいんでしょうね。 質問者さんの家庭環境がよく分からないので、はっきりとは言えませんが、学校でいじめをするということは家庭内で娘さんがストレスをためているんでしょう。 ちゃんと日々相談に乗ってあげていますか? 過保護になりすぎていませんか? 勉強しろしろと言っていませんか? 母親としてとても大変だと思いますが、普段の家庭環境を見直し、それから娘さんと話し合われることをおすすめします。 私も母親に迷惑を掛けてばかりなのであまり言えませんが、頑張ってください。

db43lhp
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。娘の立場からのご意見で思い当たる所もありますね(苦笑)上に中3の姉がいまして、性格も違い苦労しています。日々の話の中心が年齢的に姉の事ばかりになっていたように思います。次女にも知らずのうちにストレスになっていたのかも知れません。私自身もう少し次女の心を汲み取れる様に努力していきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供 いじめ?

    小学校1年生です 最近様子がおかしく話を聞くと 仲間はずれや、意地悪な言い方をする子がいるようです。 放課後遊ぼうと誘われ見ていたら、 ドジな事をしては娘をバカか!と頭を軽く叩いたり、 出来ないと→出来ないなんてダサい! とか服もダサいとか言われてました。 唖然としてしまいもうこの子から誘われても遊ばせたくないってのが本音です。 いじめなのかな?それともどんくさい我が子が いけないの?

  • いじめをしたら

    小六の男の子がいます。クラスの子をいじめました。その子が学校に来なくなってしまいました・・・ 100パーセントこちらが悪いということで謝罪しました。 相手の子が「いじめられている」というのだから、我が子にそのつもりがなくても全面的にこちらに非があると思っています。 ただ、辻褄があわないこともあり、本人だけでなく、先生、友達、同じグループの子、女子からも話を聞きました。我が子がその子をからかっていたのは事実です。 ただ、実際にはその子にも原因があり、周りの子もその程度のこと(恥ずかしながら、うちの子はその子だけでなくクラスのボス的な子や女子にも同じ軽口をたたくので) でそんなに怒ったり、傷つくというのかわからないと言います。 それでも、そういった事を含めて全て原因はこちらということでお子さんと親御さんに謝りました。 相手の親御さんには、大変申し訳ないと思っています。我が子はきつく叱りました。 それでも、学校に来てくれなくなりました。うちは、これ以上何をすればいいのでしょうか。。。 (何か物品をとったり、怪我をさせたということはありません。二人っきりでこっそり脅した事もありません。主に給食中の雑談中の言動です。 期間は2週間。その間、何度も欠席しているようです)

  • 子供がいじめにあっています。

    子供は中学一年生の女の子です。 元々、いじめの先頭に立つような子と仲良くしていたのですが 自分にもいじめを強要されるのが嫌で、そのことは離れ他の子と仲良くしていたようです。 しかし、ここ一カ月ほどの間で急に朝具合が悪いと訴えるようになり おかしいと思ってじっくり話す時間を作りいじめの事を知りました。 元々仲良くしていた子(仮にAちゃんとします)から離れて 他の子(Bちゃんとします、この子はどちらかと言うと友達の少ない子だったらしいです)と仲良くしていた所、Aちゃんのグループに「裏切り者」扱いされ、いい子ぶってるなどと口をきいてもらえなくなり、 最近では朝学校に行くと、自分の机が教室の隅にやられていたり、 誰も口をきいてくれなくなったりと辛いようです。 Aちゃんのグループと言うのは割と権力があるのか、別のグループの子、最近では男子までもが同じ扱いをしてくるらしいです。 Bちゃんの方はと言うと、Aちゃんにうちの娘を無視したら、仲間に入れてやると誘われたらしく、最近では話もしないようなんです。 担任の先生に話すと、クラス中で話題にされてもっと学校に行きたくなくなる。と言います。 こんな時、親はどうしてやればいいのでしょうか・・・

  • いじめをしなかったらいじめられました

    私は中学三年生です。今,私はいじめにあっています。 去年,クラス内で男子のいじめがありました。 男子数人が同じグループにいた子を,仲間はずれにしたり,変なあだ名をつけてのけものにしていました。 そして中学三年生にあがり,その子も新しいクラスになり,だんだんですが前よりいじめがなくなってきたようでした。 でも,まだその子はたまに1人で居る事がみられます。 なので,私はその子に会うと話をしたりしました。 同じ部活なので,部活の話などをよくしました。 しかし,ある日突然…その子をいじめていた男子の数人から,私はいじめにあうようになりました。 通りすがりにその子と同じあだ名で呼ばれたり,私を見ると露骨に嫌な顔をして,陰口を言ったり… 私の友達は「気にしないほうがいい」と言うのですが,結構私にとっては何故いじめにあわなければいけないのかわかりません。 いったい私はどうすればいいのですか?! 教えてください!!!!!!!

  • これっていじめでしょうか?

    中一の娘の母です。娘の中学校は県内トップクラスの女子校です。 クラスの中におせっかいというか娘につきまとう生徒さんがいて困っています。 娘は友人も多く、比較的誰とでも仲良くできます。その生徒さんは一人しか友達がいません。 しかもその友達も別にもっと仲の良い生徒さんがいるようです。だから学園祭の時のその子だけ自分の家族と回っていました。娘や他の生徒さんは友達同士でした。 まずその生徒さん、忘れ物が多い。教科書にはじまり、文房具まで忘れてきていつも娘のを使っています。 あと美術のスケッチブックを娘から無理やり奪おうとします。抵抗すると「見せてくれたらやめてあげる。これ以上抵抗するとスケッチブックがやぶれちゃうよ~」と小馬鹿にするような発言をします。 我が家は母子家庭ですが、ちゃんと月謝もはらってますし、迷惑もかけていません。なのに母子家庭ということで娘に対して上から目線で命令します。 無視してもしつこいです。こんな学校ならいっそのこと辞めさせたいです。なぜ娘にだけつきまとうのかわかりません。学校に相談すべきですか?それともその生徒さんに何か考えがあるのでしょうか? その学生さんは帰りはいつも一人です。誰かに話しかけても話が続きません。 それとも進学校だから母子家庭の娘が辞めてしまった方がいいのでしょうか? 娘にとっては仲のよい子がいるから、その子一人なんて気にはならないようですが、親としては心配です。

  • 女子からのいじめ‏

    クラスの女子からいじめにあっています。もの凄い悪口をいわれています。見た目だとか、性格だとか。クラスでは女子が強く、私立なので、小学校までとは、雰囲気が違います。実は、今二年生なのですが、一年生の時に女の子をいじめていました。ちょっとしたことが原因で、事の重大さを理解して無かったのですが、、、その件で親を呼び出され説教を食らいました。だから親には今こんな状態であることは言えません。自業自得です。その時の仲間も別のクラスで離ればなれで今さら団結できません。クラスの男の奴等とはうまくやっていますが、、、私に何か言葉をください。女のいじめって陰湿ですよね。下手な方法でやりかえしたら退学になります。つーかなんで僕がこんな目にあわなくてはならないの?女全員死ね!みんな鬱憤溜まってんだろうな。情けね。

  • 小学4年の娘のイジメ(長文です)

    小学4年の娘の事ですが、 昨日まで双子と言われていた友達が急に他の子の所に行って 娘を仲間はずれにします。気になってクラスの子に聞いてみると どうやらウチの子の悪口を他のグループに入りたいがために 手土産にして他のグループに行ったみたいです。 嘘もかなり作っているみたいです。私が思うにはあまりにも くっつきすぎて相手の子が飽きた?って感じです。 その子はうちの子だけじゃなくて毎年同じことをやっているみたいです。とにかく3人になると1人を仲間はずれにしないといけない子? みたいです。幸いにもクラスには「私が守ってあげる!」っていう子がいて助かっています。(もちろんうちの子にも悪い所はたくさんあります。)先生もうちの子のことをよく分かってくれています。 でも子供は寂しそうです。 私も悲しいです。 相手の子に言ってやりたいです! でも子供のけんかには親は出てはダメですよね? 分かっているのですが心が落ち着きません。 良きアドバイスをお願いいたします。

  • 子供がいじめを受けている親御さん、どうやってのりきりましたか?

    中学1年の娘が、部活・クラスどちらでも仲間はずれにされてしまい、親子ともども試練のときを過ごしています。 もともと小さなことを気にしない、のんびりタイプの明るい娘なのに、今は萎縮してしまって自分からは人と話したり接したりできづらくなっているようだし、家でもふさぎがちで、体調もいまひとつで、本当にかわいそうです。 娘が学校に行っている間、今ごろ何してるんだろう、休み時間に1人ポツンと本を読んでいるのかしら、誰かに話しかけて無視されてるのではないかしら、給食もおしゃべりできずに食べているのかしら、部活ではまた誰とも組んでもらえないのかしら・・・と、いろいろ悪いことを想像してしまい、私も涙が出てしまったり、胸に鉛を飲んだようになってしまって、何をしても楽しめないし、家のなかにマイナスエネルギーが満ちている気がします。 いじめを受けているお子さんの親御さんは、どうやって子供を支え、自分の気持ちを盛り立て、日々過ごしていらっしゃるのでしょうか? 今のこの気候のせいもあるのかもしれませんが、もともと楽天的でパワフルのつもりだった私自身が、アップアップしています。 一番つらいのは娘なのに、こんなことではいけないと思うのですが、いい方向にいくように、経験者の方がいらしたら、おつらいでしょうが、お話を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 子供にどのように教えればいいですか?

    6歳と3歳の幼稚園児の女の子の母親です。 6歳の年長の娘の友達が3歳の年少の娘を仲間はずれにします。 その友達とは家も近所で幼稚園バスも習い事も一緒です。 その友達はことある事に「○○(3歳の娘)なしでこっちで遊ぼう!私たちだけチームだよ!」と行ったり、娘が近ずくと 「みんな○○から逃げろ~!鬼だ!」とか言ったり、相手宅で娘が一緒に階段を登ろうとすると上から足でけり落とそうとします。「○○はまだ小さくて危ないからこないで!」と! 娘が何か話しかけても 「あなたには興味ない!」と言ってことごとく無視します。 遊びに行っても娘だけかしてもらえなかったり、お菓子ももうなくなったからとくれません。 時には3歳娘に耳元で「明日までに手紙書いてこないとげんこつするよ!」と言い、よく朝娘が手紙を書いていくと「できるじゃん!」といい、おかえしに、「○○なんてだいきらい!」と書いてある手紙を渡します。 私が「そんな事書いたらだめだよ」と言うと、「間違えて書いちゃったの。」と言います。3歳の娘は文字が読めないのでもらって喜んでました。 3歳娘がその子にまた嫌いと言われたと泣いていると、その友達が私に近ずいてきて 「私は何もしてないよ!勝手に泣いてるだけだよ!うるさくてあ~迷惑だ!迷惑だ!」 と言い放ちます。子供のしている事ですがはらわた煮えくり返ります。 6歳娘はその友達達と一緒に遊んでいるんですが、やはり自分の妹だけ仲間はずれされるので「何でそんな事言うの?○○もいれてあげて」 と言ったりもしていますが、友達は変わりません。 幼稚園でもよくそういう事があるらしいです。 最近は、そういう事ばかり言う6歳の娘もその友達に煙たがられたようで6歳娘もが仲間はずれにされる時もあります。6歳娘はその友達の事を意地悪する時は嫌いだけど優しい時は好きといいます。 私は今まで娘達には 「弱いものいじめや仲間はずれは絶対してはいけない。いつか自分にもかえってくる。」と言ってきかせていました。 6歳娘はそれもあって友達に注意をしていると思うのですが、それによって今度は6歳娘も仲間はずれされそうです。その子にだけならまだしも、その子は他の友達をつかって仲間はずれにします。 私は親としてどうすればいいでしょうか? 正義感を持ちすぎて6歳の娘の友達達が離れていくのも可愛そうです。 私は子供達にどう教えたらいいでしょうか? その子の親はいつも他のママと話しこんでて見て見ぬふりという感じです。 子供の事だからという放任主義という感じです。 なぜこうなんでしようか!今までこんな意地悪で姑息な子供は初めてです!

  • いじめがとまらない。どちらかというと加害者??

    40代、主婦(フルタイム正社員でもあります。) 小学6年生の次女のクラスでのことです。 クラスに3人いじめの対象になっている子がいます。 1番目・・・少々身体知能の遅れがあり、いじめというほどではないが、クラスのほかの子から同等に扱ってもらえない。 2番目・・・いわゆる「いじめから逃れる転校生」でも、本人にも問題があり新しいクラスでも仲間に入れてもらえない。 3番目・・・この子が一番の問題があって、授業中に逃げ出す、男の子に喧嘩を仕掛けたり、屋上に上がって「死んでやる」とわめく、小学生なのに赤い髪に胸が出るほどのあいた服にギリギリのスカート・・・・。 この三人が仲間に入れたくないと修学旅行の班が作れないらしいのです。 家の娘たちを含めクラス全体の女子(特にスポーツが出来たり、体が大きかったりする)にそれぞれいじめられることもあって、先生もきりきりしていて、三人以外の子供が叱られることが多いのです。時には、喧嘩両成敗でしょ??と思うこともあるのですが、やはり多勢に無勢というところか悪いと思われているらしいのです。 明日、修学旅行の説明会がありその話が出るのですが、どうすればよい思いでつくりが出来るかと悩んでいます。感想でも良いので、ご回答お願いします。