• 締切済み

30代の再就職

34歳の男です。学校を卒業後販売や小売業に興味を持ち、地元の食品スーパーへ就職し、10年ほど勤め昨年退職しました。 入社当時はいずれは店長になりたいと思っていました。 そしてそれなりに出世してきたつもりです。 ですが、実際に上司や先輩社員が昇格して行くのを見ると、給与はたいして上がるわけでもなく(せいぜい年400万)1ヶ月の労働時間は増え(月合計350時間超)、責任ばかりを押し付けられ、また、この様な食品スーパーなどの店長には何の権限も決定権も無くただ、本部の奴隷、本部の言いなりになっている様で、自分も数年後こうなるのかと思うと嫌気がさして退職しました。 退職したはよかったが、自分には他に技術も知識も無く、できる事と言えば以前勤めていた会社と同じ職種ぐらいです。 その職種であれば再就職先は無い訳ではありませんが、できればもう小売業界には入りたくありません。 30代で未経験の職種も厳しいだろうし、他に何に興味があるのかまったくわかりません。うかうかしてるとあっという間に40歳です。そうなるとさらに再就職は厳しくなるでしょうから、次勤める会社が定年までの会社になるのでしょう。 いろいろ慎重になりすぎてもう1年が経過してしまいました・・・。 今後いったいどうしたらよいでしょうか・・・?

みんなの回答

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.4

小売業界の嫌な部分を見てしまったのでそちらに戻る気にもなれず、 未経験の業種・職種に行くことにも困難さを感じて、 一歩を踏み出せないんですね? おっしゃるとおり、30代の就職はさまざまな面で厳しいものがありますね。 とはいえ、何かのために動かないとますます厳しくなりますよね。 思い切って、ハローワークのキャリアカウンセラーに 自分の適性・興味をもう一度整理してもらい、 今まで培った知識や経験を活かせるものや、興味がもてそうなものを 探してみてはいかがでしょうか。ハローワークでの相談は無料です。 守秘義務もあります。自分の意向を正直に伝えて、 カウンセラーとよく話し合ってみましょう。 自分のことをさまざまな視点から見られるようになると思いますよ。 また、ハローワークではさまざまな職業訓練の教室も紹介しています。

  • spinoza13
  • ベストアンサー率11% (19/164)
回答No.3

1年って慎重になりすぎです。 その年齢での1年のブランクはとてつもなく大きいリスクですよ。 すぐにでも動き始めないと。 派遣で未経験の職種に挑戦してそれをつたって正社員めざしたらどうでしょう?

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

 1年も考えられたら、それなりのお考えはあるでしょう。スーパーで仕入れなんか経験されましたか。それなら、逆に売り込む側のメーカーも可能性があると思います。要するにスーパーの業務について精通しているなら、それに関連する卸やメーカーも視野に入れてはどうですか。 年収も高いほうがいいですが、30代の就職もしんどいので早めに活動するのがいいですよ。無職期間が長くなると、いろいろ詮索されますので。

  • mellow91
  • ベストアンサー率11% (47/392)
回答No.1

手っ取り早いのが資格を取得するのが良いのではないでしょうか?今は福祉系が人手不足らしいですが、福祉も3Kな仕事なので興味がなければやらない方がいいでしょう。税理士、ファイナンシャルプランナーとか手に職があったほうがいいと思います。税理士はゆくゆくは腕しだいで独立できます。試験は難しいですが、勉強する価値はあると思います。当然ですが、難しい資格はそれなりのリターンがありますが、易しい資格ははそれなりのリターンしかありません。

関連するQ&A

  • 小売業勤務の方に質問なのですが

     現在,私は就職活動を終えた大学4年生なのですが,簿記2級を取得して,経理の職種にも興味を持ち始めました。しかし,小売業に内定をいただいているので,経理職につけるのは1年から2年もしくはずっと売り場勤務なのではとも思っています。質問なのですが,やはり大部分の人は現場で仕事をし,本の一握りの人が本部採用なのでしょうか?実際,同期の何人が本部にいけるものなのでしょうか?教えていただけたら幸いです。

  • 就職について…

    文系大学3年生です。就職活動なんですが、不安でしかたありません。 3年生になってどこに就職するかようやく考えるようになりました。スーパーでバイトしていることや食べ物関係の職場に就きたいというひそかな思いもあって小売業、食品系商社を考えています。メーカーや事務も考えています。 僕は昔から人と接するのが苦手で、はきはきと、うまく会話ができません。人付き合いが下手で、おどおどしてるとよく言われます。興味のあるものが少なく、消極的な面があります。面接だと緊張しすぎておかしくなりそうです。(検定の面接でもそうだったので)短所は挙げたらきりがないです(苦笑) 大学に入学してから親の薦めで資格をとりました。漢検英検2級とパソコン検定2級、普通自動車免許です。近々簿記の勉強も始めて資格をとる予定です。 少しでも就職にプラスに、とりえのない自分に少しでも自信を!ということで資格を持っていますが、僕の人間性が上記のとおりなので面接が心配です。就職は資格より、やはり人間性と意欲で、その人が会社必要かどうかであるかと聞いたので…。 自分の長所は…約束は守ること、やるべきことは最後までやり遂げること、おとなしいことぐらいです。自分でいうのもなんですが。 アルバイト経験はスーパーのレジぐらいです。 そこで相談です。こんな僕は面接でどのようにアピールすればいいでしょうか?面接にどのように臨めば良いでしょうか?自分だけの考えでは心細いので… 読んで思ったこと、何でもかまいません。参考意見、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m長文ですみません。

  • 昔、バイトしていた会社に就職したい

    1~2年くらい前にバイトしていた会社に就職したいと考えています。候補は2社。A社:小売。短期バイトのみ。B社:飲食。3年勤務しました。当時の店長と折り合いがつかず、退職。A社は売場でもいいんですが、B社なら、デザインをやりたいんです。メニューとか、ブランド戦略とか。自分は一応、美大を出てます。 もちろん他の会社も考えてます。ただ、上記の2社は働きやすかったので、就職できたら、と。昔、アルバイトをしていたことは内定に関わりますか?逆にデメリットがあるなら、どんな点ですか?

  • 再就職するまでどれくらいかかりましたか?

    年齢、希望職種など人により違いはあるでしょうが退職、失業給付(会社都合)からどれくらいで次の会社を決めましたか?またどれくらいで決めないとまずいですか?今は厳しいでしょうから通常の最就職のようにはいかないとは思いますがもしすぐ決める場合は贅沢言わず何度も求人をかけているような会社でも応募して就職されるのですか?

  • 再就職・転職が決まりません

    再就職(転職)が決まりません。 昨年8月末に化学小売業を退職し、今まで転職活動をしましたが退職後3ヶ月経ってから、面接も一次敗退が多く憔悴する日々です。更に内定を貰った会社からも取り消しの連絡があり、尚更不安になりました。大学院も募集が終わり、もう諦めるしかないのでしょうか?あと今の時期の間でやるべきことがあれば教えて下さい。 ちなみに当方は28歳大卒の男で、今まで団体職員と化学小売業を合わせて4年3ヶ月の職歴ありです。

  • 48歳の再就職は、可能でしょうか?

      48歳、男性、元会社員。東京在中。既婚。   数年前から「うつ病」に罹患し、やっと体調も良くなったと思ったら、突然会社から退職を告げられ、先月末で退職しました。      私のようなものでも再就職できるでしょうか?   できれば、「うつ病」に罹患したことを契機として、同じ病気で苦しんでいる方々のお役に立ちたく、それをサポートできるようなNPO法人や会社に就職したいと思っております。   また、現在簿記2級を目指して勉強中なので、経理関係の職種も希望しております。   上記のような、求人を載せている機関や相談できる機関(例えば、ハローワーク等)やインターネットのサイトがあればご教授お願いいたします。

  • 40代 男の再就職について

    現在無職、職歴は運送業10年 商品管理8年 就職活動はしているのですが雇ってもらえません 希望は倉庫作業、構内作業、配送なのですがこのような職種に特化している派遣会社や求人サイトはご存じないでしょうか? また、皆様がご利用なさって良かったと思える派遣会社や求人サイトはありますか?

  • メガネ業界への就職について

    現在大学4年生、就職活動をしています。 いろいろな業界を見た結果、キツイだとか色々言われていますが、小売(販売)に興味があり、特にドラッグストアやメガネ会社に魅力を感じました。 そこで質問なんですが、メガネ会社の仕事はキツイのでしょうか? 正直なところ、お客さんがいない時間になにをしているのかわかりません。 また、この会社は良かった・悪かった、メガネ業界のことなど、自分でも研究はしていますが、詳しい方はぜひお力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 経験上の解雇と再就職

    会社の経営場辞めざる終えない状況で会社を退職した40代から50代の方、再就職先や行っていた仕事の職種や業界を教えてください。 今現在ではなくても良いです。再就職後定年で退職したなどの過去の話でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 研究室と就職について

    生物系大学の者です。 研究室選びに迷っています。 将来、食品会社に就職したいと思ってるのですが、植物または微生物、どちらの研究室に入ると就職の際に良いでしょうか? 特に環境問題に興味を持っているので、環境に力を入れている食品会社に就職したいのですが、植物、微生物のどちらが良いのでしょうか?  大学院に行くつもりはなく、研究職希望ではありません。どのような技術を身につければ就職の際に役立ちますか? また食品会社ではなく、他の分野に就職する時にはどちらが多くの選択を持つことが可能ですか? やはり学部卒ではどの分野でも変わりはありませんか??

専門家に質問してみよう