• 締切済み

資格取得で相談です。

今、仕事が暇でアルバイトをするわけにもいかず資格取得を目指す場合なんですが。 今は必要ないのですが将来の保険、キャリアアップにはどんな資格が今は良いでしょう? 半年ほどしか時間がないのですが、自分の能力を考慮して調べて、ホームヘルパー、福祉住環境コーディネーター、大型免許、大型二種、普通二種、危険物免状、宅建を考えました。 将来性や難しさなどを考えたら、どれが良いと思われますか? 参考にさせていただきたいのでどうかよろしくお願いいたします。

  • iim
  • お礼率61% (27/44)

みんなの回答

  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.2

まぁ。英語、TOEICでしょう。将来性でいえばダントツかと。 合格という概念がない資格ですので、不合格を心配する必要もないですし。 短期でとるなら簿記という選択肢もありますね。3級は1か月。2級が3ヶ月といったところでしょう。 おカネの資格としてファイナンシャルプランニング技能士ですかね。3級なら1か月、2級でも宅建と同じくらいでしょうか。 あと、職業資格のみでしょうか? 秘書検定やビジネス実務法務検定など、ビジネス必須の知識をつける資格。 初級システムアドミニストレータ、MCAなどといったビジネスに不可欠なITの基礎を学習できる資格。 MOS(Office Specialist)やVBA Expertなどを取得して、WORDやExcelの技術を向上するのもいかがでしょう? 消費コストや作業効率化の手法としてバリューエンジニアリング認定資格。 ファイリングデザイナーや魅せる文書作成のためにDTP検定、どこでも必須のコミュニケーションスキル向上のために、日本語コミュニケーション能力認定試験 なんてのもあります。 どれもそれを持っていれば就職に直結するものではないですが、自分自身の能力を高めるものです。転職が目的ではなくスキルアップが目的ならば、上記のような資格も参考にされてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://allabout.co.jp/glossary/g_shikaku/gr00015.htm
iim
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。感謝いたします。 m(__)m参考にさせていただきます。

回答No.1

宅建とかビジネス法務検定とかなら まあ十分良い様にも思いますが 少し張りますが社労士が将来性の点で非常に良い そういう話も聞きました 実際今話題(問題)の年金関係の相談もかなり多いのではないかと思います

iim
質問者

お礼

せっかくご回答いただきましたが私の能力では社会保険労務士は少しどころかきわめて張るので駄目です(泣)この資格もすこし調べましたので・・・ 宅建、少しがんばります。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 資格 の難易度

    (1)大型二種 (2)大型免許 (3)危険物取扱者免状〔乙四〕 (4)文科省後援ワードエクセル検定3級 (5)介護福祉士 (6)介護支援専門員 (7)福祉住環境コーディネーター2級 (8)介護報酬請求事務技能検定 (9)ヘルパー1級 (10)ヘルパー2級 (11)普通救命講習 (12)ヤマハエレクトーングレード9級 (13)珠算3級 (14)暗算3級 (15)宅地建物取引主任者 (16)簿記2級 難易度をランキング付けしてください。よろしくお願いします。試験問題だけでなく 受験資格を得る困難さや費用 時間なども考慮してくださってよろしくお願いします。

  • ホームヘルパー2級の資格取得について

     ホームヘルパー2級の資格を取得したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?後、住環境福祉コーディネイターの資格もとりたいのです。詳しい方教えてください。

  • 設計士の資格取得

    設計事務所に勤めている21歳です。 1年ほど前に2級建築士を取得し、学生時代にはCADの資格や福祉住環境コーディネーターやカラーコーディネーターなどを取得しました。 1級建築士を取得するにはあと2年ほど受験資格が足りないので別の資格を取ろうと思い、探したところ興味を持ったのがインテリアコーディネーターと宅建でした。 インテリアコーディネーターは以前から興味があり、取得したいと思ったのですが、自社の社長は宅建の方が使えるから宅建を取ったほうがいいと言ってました。 資格手当ては1級建築士にしかなく、どれをとっても変わりません。 業務内容は主にCADオペレーターのようなもので、ひたすらパソコンに向き合っています。 今取得するとすればどちらを取得したほうが良いでしょうか? 互いの資格の魅力などを教えていただけるとありがたいです。 不明な点がありましたら追記しますので宜しくお願いします。m(__)m

  • 資格マニアのための役立つ?資格は???

    現在日商簿記2級 建設業経理事務士2級 福祉住環境コーディネーター2級 ホームヘルパー2級 の資格を持っています。 資格マニアとして次に取るなら何がいいと思いますか? ヘルパー以外どれも1級は自分の能力では難しいなと思ってこれ以外で考えています。 ここに書いている資格の1級は考えていないです・・・ 就職には役に立つか分からないが、簿記みたいに多少認められる資格がいいです・・・ 初級シスアドがいいのかな??(PC系がないため導入として)

  • ガイドヘルパーって意味ありますか?

    介護福祉士と介護支援専門員 福祉住環境コーディネーター2級と運転手として二種の大型免許を全部苦労して取得しました。 高卒なんで社会福祉士は持ってません。 時間に余裕ができたので、ガイドヘルパーの資格を取得しようかなと思っています。 ガイドヘルパーって将来性ありますか?取得する意味ありますか? みなさんの意見を教えてください。

  • もうひとつ資格をとりたい

    この春、大学3年生です。 社会福祉士受験予定です。 ふと大学生活を振り返り、それから残りの大学生活について考えてみました。 思いっきり勉強できる時間が、だんだん少なくなってきた事を実感し、在学中にもっと勉強したい・何か資格を取りたいと思っています。 ヘルパー2級、住環境コーディネーター2級は取得済みです。 何かオススメはあるでしょうか? 福祉職の知り合いに、宅建や社労士、フィナンシャルプランナーの資格を合わせてて持っている人がいました。 興味があるのですが、(特に宅建)持っていると有利なのでしょうか? 難しい試験だと知っています。 もしもチャレンジできるなら、やってみたいのですが、社会福祉士が取れないと本末転倒なので…。

  • 福祉用具専門相談員について

    ホームヘルパー2級と福祉住環境コーディネーター2級の資格を持ってますが、福祉用具取扱いの会社に就職したいと思っています。福祉用具専門相談員の資格を取った方が良いか教えて下さい。

  • 福祉住環境コーディネーターの取得方法について、皆さんのアドバイスをお願

    福祉住環境コーディネーターの取得方法について、皆さんのアドバイスをお願いします! 私は現在ホームヘルパー二級を持っていて、有料老人ホームで働いています。 近いうちに福祉住環境コーディネーターの資格も取得したいと思っているのですが、まずは無難に3級からはじめるべきでしょうか? 福祉・介護に関する基本的な知識はホームヘルパーの講習でも学んだし、2級から挑戦しても大丈夫でしょうか?

  • 介護職に就くのに必要な資格は?

    会社員を辞め、思うところ有りヘルパー2級の資格を取得しました。そして職安や新聞広告等で施設職員に応募しているのですが、このご時世か、希望の給料をもらえるところからはことごとく断られています。 やはり介護福祉士やケアマネジャーがあればと思うのですが、これらの資格は実務経験がないと受験資格さえありません。 どんな資格でも、多少の勉強期間は必要だと思いますが、介護の分野で就職するのに、私のような人間が取得して有利な資格は何でしょうか? 住環境福祉コーディネーターや、パソコンの資格でも取るために勉強した方がいいのでしょうか? 今持っているのは、ヘルパー2級の他には1種自動車免許のみです。 こんな私のために良きアドバイスをお願いします。

  • 介護の資格について

    質問です。 現在ホームヘルパーの1.2級を取得中です。 まだ、どういうところで仕事をしたいかははっきり決めてません。というか、施設研修などをしてから決めたいと思います。 ただ、ホームヘルパーの取得中、夜間週末と時間があるので、介護関係の資格をとりたいと思います。 どの仕事をするかで変わってくると思いますが、 「福祉住環境コーディネータ」 「福祉用具専門相談員」 「介護保険請求事務」 などの資格も取ってみようと思います。 いずれも、数ヶ月で取得または受講資格が取れるようですが、この3つの資格で就職や福祉の仕事をする上で何かアドバイスがあったらお願いします。

専門家に質問してみよう