• 締切済み

夫婦お互いの両親とうまくいってません

結婚5年目、主婦、子供はいません。 お互いの両親とうまくいっていなくて悩んでいます。 心身共に本当に疲れてしまいました。 結婚後数ヶ月で疲れたという理由で夫が実家に帰ってしまいました。結局自宅に戻ってきたのですが、私が自分の親にそのことを話してしまったため、夫に父が「世帯主として自覚を持って欲しい」と一喝。 その前に夫が勝手に2週間も家を空けたことを謝罪していればそんなことは言われなかったのですが、夫の第一声が「○○(私)がああいうから…こう言うから」という言い訳から始まったのでそう言われてしまいました。 そこから夫は私の両親とは絶対に会わないと言い今日に至ります。 私も義母と衝突はありました。 家出なども含めて新婚当時普通では考えられない行動について相談しても、「そんなに互いに我慢できないなら別れたほうがお互いのためだ」と言われ、自分を娘だと、家族だと思ってくれてないのかとショックで自分からは連絡を取らなくなってしまいました。 (義父は大変忙しい方で家のことは全部義母が窓口になってます。 そして、とてもあっさりとしたご両親です・・) ただ、これではいけないと思い2ヶ月前に思い切って義母に手紙を書いてみました。単に近況など特に一番気にしてるだろう夫の仕事の様子などを書いてみました。すぐに返事をいただきました。 「大変だろうけど、2人で力を合わせて頑張って」ともありました。 年功序列、年下で未熟な私から歩み寄りを見せていかなければと思い、会う機会を積極的に作りたいと思う私ですが、夫は私の両親とは絶対に会わないし、もうそういう話をしないで欲しいと言われました。 夫からはとてもひどいことをされたのですが、今は気持ちを改めて私を大切にしてくれているのもわかります。夫婦仲は悪くないと思います。 なので、私の両親も過去は過去でもう終わったこととして普通に会いたいと、機会を設けませんか?と逆に言ってきてくれたこともあります。 本当に両親には申し訳ないと思っています。 家族になった以上、義父母はじぶんの両親でもあるということは夫も馬鹿ではないので頭ではわかっています。ただ、そこまで拒まれ構えられるのがどうしても理解できなくてそのことが頭から離れません。 実は夫に国外に転勤の辞令が出ました。 気持ちよく仕事が出来るように、新たなスタートだと思う私はお互いの家族に行ってきますの挨拶をするのは当然だと思っているのですが… やはり夫にその気は無さそうです。 海外に行くまであと1ヶ月ちょっとなのですが、ここで見切りをつけて彼と離婚しないといけないのかなとも思っています。 これを読んでくださった方もそういう意見が多くなるとは思いますが…。 そんな夫でも私は愛情があるので、親との家族も夫との家族もどちらも捨てられません。 長くなりましたが、アドバイスいただけるとありがたいです。 本当に悩んでいます。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • jajaja213
  • ベストアンサー率48% (68/141)
回答No.4

こんにちわ。 質問者様の今の気持ちとしては、 自分も義理親といろいろあったけど、自分から歩み寄りを見せて仲良くしたいと思ってる。だから、旦那様にも実親に歩み寄りを見せて欲しい。実親の方からも歩み寄ってくれているのだから、今までの事は綺麗さっぱり流してもらって、丁度いい機会だから転勤とともに新しいスタートを切りたいな。と言う事ですね? 厳しい事を言ってしまいますが、 >気持ちよく仕事が出来るように、新たなスタートだと思う私はお互いの家族に行ってきますの挨拶をするのは当然だと思っているのですが… ↑旦那様にとって本当に気持ちよく仕事が出来ると思ってますか? 質問者様が自分の両親に会ってもらいたいだけの口実のような気がしますが・・・。 そもそもが旦那様の勝手な行動が原因でこうなったとしても、あなたにひどいことしても、旦那様は気持ちを改めて頑張っているのですよね?今はそれだけでよしとしてあげた方がいいかと思います。 どんな原因があったとしても、ここまで拗れてしまってるなら、すぐに修復は無理ではないですか? 質問者様は質問者様なりの感情があるのと一緒で、旦那様には旦那様の感情があります。旦那様に原因があったとしても、質問者様のお父様に言われた事は精神的にきつかったのではないでしょうか?(だからと言って、その頃の事を責めているわけではありませんよ) 旦那様に修復する気持ちがあったとしても、本当に修復するにはもう少し時間が必要かも知れません。 転勤がせっかくの良い機会とお思いかも知れませんが、旦那様に愛情があり、旦那様も質問者様自身を大事にしてくれているなら、もう少し“会う機会”は待ってみたらいかがですか? ご両親の方は、過去は過去と水に流せても、旦那様はまだ水に流せないのですよ、きっと。あなたも仰っているじゃないですか?旦那様のご両親と結婚当初に衝突したが、これじゃいけないと思って行動したって。旦那様も同じように思える日まで待ってあげたらいいのではないですか?(全ての原因が旦那様にあったとしても) >家族になった以上、義父母はじぶんの両親でもあるということは夫も馬鹿ではないので頭ではわかっています。ただ、そこまで拒まれ構えられるのがどうしても理解できなくてそのことが頭から離れません。 ↑厳しい事を言って申し訳ありませんが、これはあなたにも言えますよ?たった二ヶ月前に手紙を書いたくらいで歩み寄ってる気になってはいけません。あなたもここ何年、拒み構えてたじゃないですか?(自分から連絡してないなど)私からすれば、旦那様と質問者様はまだ同じだと思います。結婚して、自分の両親を実の両親のように大事にしてもらいたいという気持ちはわかります。ただ、それは質問者様にも言えることであって、旦那様のご両親を実の両親と同じように大事にする気持ちがあってこそ成立するのだと思うのです。 まだまだ質問者様も旦那様のご両親と修復していくのは時間がかかると思います。自分が行動した分だけ同じ事を旦那様に求めても苦しくなるだけです。もしかしたら、質問者様が旦那様のご両親を大事にする気持ちを見せれば、旦那様の気持ちも変わるかも知れません。それでも旦那様が自分の両親に歩みよってくる姿勢がないなら、質問者様は質問者様のご両親を大事にすればよし、旦那様は旦那様のご両親を大事にすればよし。だと思います。 私は、結婚したからと言って、夫の両親が本当の両親になるわけじゃないと思ってますし、本当の家族になるわけでもないと思ってます。私の両親も夫の本当の両親になれるわけでもないし、本当の家族になれるわけでもないと思ってます。結婚したからと言って、そう思う事や行動させることを強制は出来ないと思いますし、強制されたくはありません。あくまでも縁があって結婚し、家族が増えたからこそ、私や夫はお互いの両親と本当の家族になる努力をしないといけませんし、両親も受け入れる努力をしないといけないと思ってます。そして本当の家族になっていくためには時間もかかると思います。 今はまだ、質問者様が一歩を踏み出しただけです。今すぐに全てを修復する!って思わずに、ゆっくりゆっくり時間をかけてもいいのではないですか?旦那様が全ての原因を作ったから、ここまで拗れたのでしょうが、せっかくの新しいスタートなら、まずは質問者様自身がその事を水に流して考えてあげ、二人の新しいスタートにしたらいかがでしょう?

tmtm012
質問者

お礼

補足にお礼まで書いてしまい大変失礼いたしました。 厳しくも温かいお言葉をありがたく思っています。 特に、最後の文が響きました。 まずは私が過去を水に流さなければ何も解決しないですね。この生活を続けるにしても、止めるにしても…です。

tmtm012
質問者

補足

とても親身なご回答をありがとうございます。 ここで詳しく事情を書けず、文章も拙いので伝わりづらい部分もあったと思います。主人はいつもどこかで家族のことを気にしていました。いえ、家族のことだけではなく私たちの家庭がどこかおかしいということにはずっと前から気づいています。私の自己満足かもしれませんが、このままではいけないという気持ちで焦っていたのかもしれません。 それから、2ヶ月前に手紙を…の行動の前からアクションは起こしていました。自分から意固地になって連絡を取らなかったり拒み構えたことは全くありません。 jajaja213さんのおっしゃることも大変よくわかります。時間をかけなくてはいけないということもです。ただ、本当の親でなくとも自分の親は自分で大事にすれば…という考えは「夫婦」として悲しいかなと思うのです。

回答No.3

ご両親とご主人との板ばさみ、そこへ義母との関係、心中お察しします。 疲れたとの理由で実家に帰るご主人、実家の義両親はその時、どの様な対応を取られたんでしょうね? 質問者様の両親が「世帯主として自覚を持って欲しい」と思うのは当然のように思うし、何故その時にご主人が「ご心配をおかけしました」と一言ご両親へ伝えられないんでしょうか。 その一言で随分ご両親も安心できたのに…。と残念です。 夫婦仲が良いというのは問題ないのでしょうが、これから先、お互いのご両親が年をとり病気になったりした時の事を考えれば、非協力的なご主人で果たして上手く解決できるでしょうか? 全て質問者様に降りかかり、精神的にまいってしまうのでは…。 子供がいないなら、今、もう一度考える必要があるのではと思います。 海外へ行くのも、本当なら質問者様の言うように、二人で挨拶に伺うべきだと思います。 でも読ませて頂いた限りでは、残念ながら一緒にとは無理でしょうね…。 ご主人は些細な事でもそこから逃げてしまう、それで質問者様に甘えているんじゃないですか? 今後の事を踏まえ、もう一度考えてみる時なのかもしれませんね。

tmtm012
質問者

お礼

うまく文章にできなかったのですが、komikomi02さんが私の言いたかったことを書いてくださり感謝しています。 主人が実家に帰ってしまった時、私から義親に電話をしてやっと実家にいることがわかったというものでした。特に義母は息子だからと歓迎したようです。もし、私が主人の立場で自分の実家に簡単に逃げ帰ってしまったとしたら、特に母からは家に入れてもらえないだろうと思ったのでビックリしました。。 本当に…「心配かけました」の一言が出るだけでも全然違ったと思います。誰かのせいにしかできない、言葉をお腹で噛み砕くことをせず思ったことをそのまま口にしてしまう正直すぎる主人が可哀想に思ったこともあります。仰るとおり、これから将来出てくるであろう問題など考えるとこのまま生活を続けられないなと思います。考えても考えても結論を出せない私も幼いのかもしれません。

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 簡単です(^・^)いいチャンスです。外国へ行ったら間をおいて、両方の親に手紙を書いてください。ごちゃごちゃ書かない。此方へ来て分からないことばかりで、あっと言う間に1週間が過ぎてしまいくらいなことを書いておしまい。  それで返事が来なかったらそのように付き合えばよいのです。なんだかんだいうけれど肉親が一番頼りに成ります。

tmtm012
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今、とても悲観的になっているので前向きなコメントありがたいです。 ただ、付いていくにしても事前に互いの実家に挨拶したいなと考えてる私です。やはり家族は切れないです。

回答No.1

こんにちは。 あなた自身が旦那さんと今、これからいっしょに人生を歩みたいのかどうかの問題ではないですか? 親御さんがどうとか、あなたの御両親と旦那さんがどうとかいうことよりも、 国内にいてなんとなく今の生活を続けていける状況ではなく 海外に行く御主人についていくかどうかということで あなた自身がゆらいでいるのでは? お子さんがいない分、「子供のために」という選択肢がない以上、 あなた自身が後悔しない生き方を選んでくださればいいと思います。 無関係なものの意見です。 結婚後数ヶ月で「疲れ果てた」の理由は気にになるところですが・・・。

tmtm012
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 そうですね・・・問題の根源は夫婦のことだと思います。 ただ、両親のことについては時間はかかってますがずっとずっと気にしてきたことなのです。主人のことは好きですが、お互いの家族を大事に出来ない人とは長い人生やっていけないのかなとも思い悩んでます。

関連するQ&A

  • 義両親は離婚しても義両親ですか?

    義両親は離婚しても義両親ですか? 夫の両親が離婚しています。 私にとって義母はまだ義母ですが、義父のことはもう義父とは思っていません。 というのは、義父は義母含め家族のみんなと一方的に連絡を絶ち、久しぶりに夫に連絡が 来たと思ったら「離婚届けを義母に渡してくれないか?」と言う内容だったのです。 ちなみにすでに新しい女性と住んでいました。結婚するつもりだそうです。 そのケジメの無さもそうなのですが、そんな別れ方をした今でも義母に対してお金の無心をしたり 夫も「もうかかわりたくない」と言っています。 先日は、「もし俺が死んだらその時はよろしくな」と言ってきたそうです。 新しい奥さんには迷惑かけたくないんだそうです。 そして夫には「離婚しても家族だから」と言っています。 私にとって義父はもう他人です。 もし義父に何かあったら新しい奥さんに責任が行くものだ思っています。 配偶者の両親が離婚されている方、その後の付き合い方など教えて下さい。

  • 隣に住む義両親との付き合い方。

    結婚して2ヶ月です。 夫は長男なので、いずれは夫の両親と同居する ことになります。 結婚していきなり同居というのもお互い戸惑って しまうだろうということで、夫の実家の隣の アパートを借りて暮らし始めました。 隣で暮らしつつ、同居に向けて徐々にお互いに 慣れていこうという考えです。 義母は週に2~3回ほどおかずを持ってきて くれたりします。 でも私はなかなか夫の実家に行くことができません。 義両親のことを嫌っているとか避けているとか、 そんなつもりは全くないのです。 ただ、夫の実家に行く口実が見つからないのと、 私は元々そんなに人付き合いが盛んな方ではなく、 一人でいる時間が好きだったりする方なので・・・。 それに、世間話をするためだけに気軽に行けるほど 打ち解けているわけでもないのも事実です。 夫はそんな私を見て、 「俺の両親と仲良くするつもりがないんじゃないか とか「自分から壁を作って拒絶してる」とか 言ってきます。 義母も、私が義母のことを嫌っているのではないかと 心配しているらしいです。 ちなみに、義父はあっけらかんとした性格なので その辺はあまり気にしていないようです。 私は、まだ結婚して2ヶ月だしこれから徐々に仲良く なれればいいかなと思っているのですが、 夫や義母は早く打ち解けなければ、とあせっている ようなので、私はどうしたらいいのかわからなく なってしまい、ストレスの溜まる毎日です。 しかも現在妊娠中で、つわりがひどいため 頭がおかしくなってしまいそうな時もあります。 これからどうやって義両親と付き合っていくべきか、 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 夫の借金、義両親の対応について

    先日、夫のギャンブルで作った200万の借金について質問させて頂き、離婚も視野に入れて考えています。 昨日、夫の借金発覚後はじめて義両親に会う事になり、食事に行きました。 私は、夫と義母が電話とメールのみで 借金の報告、借金を立て替えて振り込んでもらう話を終わらせようとしたのに納得がいっていませんでした。 ましてや義父が汗水垂らして働いて稼いできたお金なのに、義父に一言の謝りもなく自分のギャンブル借金を払わすなんて 人としてありえない、と思っていました。 結局、1ヶ月以上も動こうとしない夫に再三言い、義母にもたぶん 「嫁うるさいから一度会って」 と言ったのでしょう。(義母の口ぶりから大体分かりました..) やっと昨日会う事ができました。 私はしっかり、借金を立て替えてもらう事についての感謝や、借金返済について、これからまた借金しないようにするには..を話し合うつもりでいました。 しかし、いつも通りの食事会がはじまり 義両親は娘と和やかに遊び、借金発覚後 初めて息子に会うにも関わらず、義両親は夫に対して叱るどころか 「少し痩せたんじゃない?しっかり食べなさい!どんどん好きなの頼みなさい!」 「大丈夫か?体調は悪くないのか?」 などなど.. .まぁ、夫の心配ばかり!! 結局、食事中には借金の話をする事はなく、義両親の車で家まで送ってもらってさよならする際に、義母から 「借金の事なんだけど...お金は全額振り込んでおくので安心してね。(私)には嫌な思いさせてごめんなさいね。だけど、この子も苦しんだと思うの。だから、今回は広い心で許してやってね!」 と軽く謝られただけで終わりました。 義父は無言でしたが、私が車を降りたあと 夫が義父に「ごめんな...」とボソッと謝ると「まぁ、気にすんな。それよりも体に気をつけろよ!」 以上でした。。 正直、夫は一人っ子なので甘やかされてるな、とは思っていましたが今回の事については絶対に夫の為になりませんので、納得いきません。 借金についても、一旦立て替えるから夫が少しずつでも自分で親に返す。と私の手前言っていましたが、たぶん一度も返済はしないだろうと雰囲気から分かりました。 私は離婚も考えていますが、大金を立て替えてくれると言う義両親に、夫と一緒に頭を下げるつもりでいました。 家に帰って私が呆然としていると 夫は「まだ、怒ってんのかよ!親にも謝ったしもういいだろ!」といわんばかりの態度で物に当たっていました。 親にも怒られなず、借金返済してもらえた! 絶対、またしますよね? もう、離婚決断したほうがいいでしょうか?

  • 義姉夫婦の横柄さ、義両親の甘さに困っています

    初めまして。 私たち夫婦は一昨年の春に婚約して、そのときに初めて義姉と会いしました。義姉は私と会う前年に離婚し、情緒不安定な状態になっていたようで義両親が腫れ物を扱うように接していることもあり、夫も仕方なく義両親に合わせるカタチで義姉と接していました。(弟(夫)の立場からみると好き勝手言い、別れてきた姉にしかなかったそうです。夫いわく義姉の結婚自体、義両親を押しきって結婚し、新しい恋人(不倫)が出来たから慰謝料代わりに結婚当時に建てた家と車を渡したと。また、その家と車の費用は義父がほぼ全額出したものだと聞きました。) 夫の実家はお寺なので、婚約してからは行事がある度に夫の実家にお手伝いしに行き、その度に義姉に呼ばれては夫の悪口を聞かされていました。 ・弟は家を継ぐ器がない ・親が怖がって弟とはまともに話せない ・過去の女性関係、等 聞いてて良い気分でないですし、義両親が怖がっていることも全くないですし、義姉のヒガミだとは良く解ってもいます。 そして突然、義姉が再婚したいと言い出したのです。(夫いわく離婚原因となった恋人が再婚相手だと思われます。)その再婚相手(バツイチ子持ち)がひどい人間性で、目を見て挨拶できない・敬語を話せない・義両親にだけ気に入られればそれで良いと思っている等…。 挨拶にしても義両親が注意したりしないので、あまりにも目に余る言動があるときには夫が注意をしていました。そう言った小さな注意が積み重なって、夫とはまともに話さなくなった上に、夫に言えない文句を義姉夫婦から全て私だけに言われ続けました。 そして今年のお正月のお参りに私の姉が子どもを連れて来てくれたので、義父が好意で姉の子ども達にお年玉をくれたのです。姉が申し訳ない気持ちになり、お返しにと返す先は間違っていることも承知で義姉の再婚相手の連れ子ちゃん達へお年玉を渡してほしいと言われました。私が代わって渡すと『そんなの受け取れないし、何で?』と既にキレ口調で言われたので上記のように状況を説明しました。が、余計に怒り出したので夫が『気持ちなんだから受け取ってくれたら(子ども達も喜んでいるのだから)良いじゃないか』と言っただけで再婚相手が急に夫に殴りかかったのです。 そんな中、義父はその場から一番先に居なくなり、義母が仲裁をしてくれました。私はと言うとやはり義姉に呼ばれ別室で弟(夫)の態度の悪さを注意されました。 今までの悪口に続き、お正月の再婚相手の態度の悪さに腹立っているものの、義父は見てみぬフリ。義母はお互い様と言い張るため私たち夫婦は何も言いませんでした。それを良いことに、再婚相手が私たち夫婦に頭を下げては来ませんでした。(義両親には嫌われないようこっそり謝っていたそうです。) それ以来、義姉夫婦が原因で私はストレス性の不妊治療を余儀なくされました。 説明文が長くなって申し訳ないのですが、夫のためにも子どもを産んで後継を作ってあげたいとは思うと、ストレスの原因となる義姉夫婦に会いたくないのです。また、お寺で様々な行事がある度にでしゃばりの義姉は嫁である私よりも坊守業をしようとする&それに対して義母も注意しないことがストレスでなりません。 義両親にはお寺へ(二日に一回のペースで)出勤をしていた為、不妊治療を進めていくためにも、義姉と再婚相手の夫に対して横柄な態度の件は打ち明けました。ただ、上記でも書いたように義両親は注意できない人なので未だに変化が見られません。しかも今朝、義姉に私の治療のことを言っても良いか?とも言われ、原因から話してくれるとは思えなかったので(しかもこんなにデリケートな話を原因となる人に言うという義母の心理が分かりません。)話さないでくださいとお願いはしました。正直、不妊治療自体つらいことですし、子どもは諦めたくないけど諦めれば義姉夫婦のことは嫌だけど、今みたいにピリピリしなくても済むのかな…とか、頭の中で巡るばかりで答えにならなくてここに相談させていただきました。 皆さんが私の立場でしたらどのようにされますか?ちなみに夫は義姉と二人姉弟で、義姉は年齢も40歳前&子宮の病気もあり子どもは望めない状態です。 まとまっていない文章力で読みづらいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 夫婦の不仲(長文です)

    夫の両親が不仲で別居中です。 どうすればいい方向に向かうのか、また何がいい方向なのかわかりません。 夫婦の喧嘩は犬も食わずと言いますが、その件で義母が私の夫と伯母(義母の姉) に相談していて、夫も悩んでいるので、私も黙って見ていられません。 矛盾しているのですが、夫へ私が思うのは ・これ以上、悩んで欲しくない ・このまま義父と話すこともなく、離ればなれになってしまって後悔して欲しくない ・義父への感謝の気持ちを表すことを第一歩に、その上で夫婦が話すべきで、  それをアレンジできるのは夫しかいないということ 義両親の不仲が表立ったのは、義父の浮気が発端でしたが、ずっと前から かみ合っていなかったようです。理由の一つに、義母が義父の仕事に理解が ないことがあるようです。出張が多い、帰りが遅いなど、義母の不満はよく 聞きますが、私の父も義父と変わりません。また義母は「定時は5時まで だから、6時には帰って来るはずなのに帰って来ない」とか「定時の5時に なったから電話したのに、今から会議だと怒られた」とかいかにも自分が 被害者だという感じで言うのですが、私にとっては残業を理解できない方が 非常識に映ります。 また、この義母の影響からか家族全体で義父へのいたわりや感謝が感じられず、 義父が家族の中で孤立してしまっているように見受けられます。夫も小さい時から 義母の不満を聞かされているせいか、義父の事はよく思っていません。義父が 家族にひどい事を言ったとか怒鳴ったとかいう事も聞きますが、根幹は この義父への感謝のなさという気がしてなりません。 長くなってすみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 義両親に濡れ衣をきせられました

    義両親と完全同居で子供が1人いる主婦です。 義両親は表面上は親切で、周囲からもいい人たちと評判ですが、自分たちもいい姑&舅だと自負しているようですが、何か都合の悪いことは私に平気で押しつけたり、自分の非を絶対に認めないところがあります。 でも、そんな思いをするのは嫁のさだめで、表面上だけでも親切にしてもらえれるだけ恵まれていると自分に言い聞かせていました。 そうやってなんとか我慢して、見た目は仲良くやってきましたが… 今日、ショックな出来事がありました。 夕食の支度を終えると、義母が急に戸棚から書類を取り出しながら、私に、「前に○○の証書(私には直接関係ない書類)を預けたよね?どこにやった?」と言いました。 私は、どう考えても義両親にとって大事なその証書?を預かる理由もないし、そんな大事な書類を預かったら忘れるわけもないので、「預かった記憶はないです。そんな大事な書類を預かったら忘れないと思いますし。もし預かったとしたら、その書類は何の機会に私に預かることになったのでしょうか?」と冷静に問い返しました。 義母は「大事な書類だから預かっててねって確かに渡したんだ。そんなに昔じゃない。少し前」と自信たっぷりなわりに、曖昧な返答。 夫ならまだしもなぜそこまで信用できない嫁の私に預けるという発想になるのかがまず疑問でした。 私は「正直、全く記憶にないです」と繰り返し伝えましたが、義母は苦笑いしながら「渡したんだけどな…大事な物だって言って渡したのに…」と譲らず、私がなくしたと決定して、あとは私がなくしたことを認めるのを待つだけ、というような雰囲気でした。 しまいには義父まで、「うん、確かそう言って渡したの見た記憶がある」と言い出し、義母は困ったような笑いを浮かべて私を見ていました。 仕方なく私はあるはずもない書類を探しに自分の部屋へ行きました。 当然あるはずもなく、義両親のいる居間に戻ってくると。 義父が義母の手元にあったファイルを調べていて、「ああ、これか」と発見。 義母は「あぁ~」と軽く流して、終了。 では、義両親のあの自信に満ちた言動はなんだったの?という疑問、そしてそれよりも、こんなに私を「大事な物頼んだのになくした」みたいな悪者にしておいて、一言も謝る言葉もなく、「さぁご飯にしよ~」という感じで明るく私の作った夕食を食べようとする義両親に、怒りを通り越して呆然としてしまいました。 居合わせた夫が義両親に向かって激怒すると、義両親ともども「親に向かってなんだその物の言い方は!」「本当に困ったもんだ…なんでそんな態度なんだろうか」と逆ギレしたので、私が「見つかったらもういいよ」と夫をなだめておさまりました。 今回の地震が特に強かった地域で、精神的にも不安定になっていたせいもありますが、被災して苦しんでいる方々がいる中、このくらいのことで落ち込んでいてはいけないのはわかりますが、なかなか忘れられず落ち込んでいます。 やはりこれくらいのことは忘れるべきでしょうか。 もしまたこのように濡れ衣をきせられたら、どのような対応をするのが最も適切でしょうか。 アドバイスをいただけると幸いです。

  • 義両親が「神様の水」を飲ませようとする。

    ある宗教を信じている義母に,「神様の水」なるものを飲むよう強く勧められました。 その水は,ずうっと神棚に祭ってあった物で,いつのものかも分からないというのに,義母は,「神様の水」は絶対に腐らないと言って一歩も譲りません。だいいち,そんな得体の知れないものを口にするのは,薄気味悪いですし,抵抗力のない赤ちゃんにもあげたくなくて,夫に目で合図をしたのですが,夫はきちんと親に話しをしてくれず,仕方なく私が断りました。 私たちがぐずぐずしていると,義父が怒り出し,「お母さんの言うことは絶対聞かなければだめだ!」となり,私たちはこの場をおさめるために,飲むふりだけしておきました。だけど,私は,何で私たちがこんなことしなければならないんだろう。。とモヤモヤした気持ちが拭えません。 また,自分の親にきっちり話しのできない夫に,まず一番にふがいなさを覚えますし,宗教を押しつけてくる義両親に不信感を抱かずにはおれません。 宗教とは,ひとに強要するものではないですよね! 夫は親の理解者で,「神様の水を飲むと,幸せになれるから,おふくろは勧めたんだ。」などと,真顔で言っています。(夫は別に無信仰。)義両親の行為は,行き過ぎであったとはいえ,善意であることには違いないので,よけいにやっかいです。こんな人たちと,今後,どのようにつきあっていったらよいでしょうねえ?

  • 夫の両親の問題で夫婦間に亀裂が

    義父の愛人問題で夫につらく当たってしまいます。 相談する人もいなくて客観視することが出来なくて追い詰められています。 客観視できれば考え方ひとつで乗り切れる気がします。 皆さんはどうお考えになるでしょうか。お答えいただけたら助かります。 状況をご説明します。 結婚1年目の主婦です。 夫の実家とは歩いて5分ほど離れて別居です。 義父(58)には10年来の愛人がいます。 義父は月に一度くらい帰宅するようです。 夫は義父の会社を継ぐことになり義父の会社に入社して 2年目です。 義母は、義父のことを悲観して毎日泣いています。 初回発覚時と、別れたと言った後の2度目の発覚 (愛人は同一人物です)の時は 義母は自殺未遂まで起こしています。 それでも愛情は尽きることなく、今でも義父に帰ってきてほしいそうです。 義父は10年間面倒を見てきた愛人に情があるようで、 いまさら捨てることは出来ないといっているようです。 お金は家に入れる代わりに自分の身柄は 愛人に預けている、と言っているみたいです。 義父は義母のことを経済面で心配させたことはありません。 今後もそうであると思われます。 私は家が近いこともあり、義母とほぼ一緒に居るので 毎日泣きながらの話を聞いています。 夫が故郷に家業を継ぎに戻るまでは約10年 一人で生活をしてきて、私たちの結婚を機に 義父も戻ると期待もしていたようで、 さらに悲観しています。 夫は最近両親のことを話題にするのを 嫌がるようになりました。 義父の下で働いているので義父の苦しみも 近くでよく分かるからとのことでした。 私は義母をどうにかしてあげたいと思いますが、 夫から義父に話してもらう他ないと思っています。 どうしても義母が苦しんでいる姿を見過ごすことが できないのです。 義父に対して、お金さえ入れていれば 何をしても良いのかという気持ちと 見て見ぬふりをする夫に対する不信感が日々つのります。 しばしば夫と言い争いになり、「この仕事の 忙しい時期にそういうことばかり言われると ノイローゼになる」と言われました。 私は夫とうまくやっていきたいのですが 田舎の生活なので周囲との(特に両親) 結びつきは切っても切れないものがあると思うのです。 どうにもならないのかと思いつめてきています。 この状況で妊娠出産などは精神的に耐えられず 子供がほしいという周囲の期待にこたえられません。 思いつめてしまっています。 客観的なご意見をいただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 息子(夫)にたかる義両親を何とかしたい!

    定年退職した義父が、自分たち家族(義父、義母、義妹)を夫の扶養に入れて欲しいと言ってきました。 義両親とも年金をもらってるし、義妹は障害者なので家事手伝いです。 でも、私から見ればなんで?です。 年に何度も旅行に行くし、日帰りでもあちこち行くし、外食三昧、いい物食べてるせいか家族そろって太ってます。 そのくせ夫の学費は出さず、彼は自力で大学院まで出たのです。 それなのに今になって扶養に入れてくれとはどーゆーこと?って感じです。 うちは子供もいるし、住宅ローンもあるしで、向こうの家族の面倒なんて見てる余裕はありません。第一、わたしたちよりよっぽど優雅な暮らしをしているのです。 夫は根が優しく、障害のある妹を日ごろから不憫思っているので、 「会社に聞いてみるわ。」 とあっさり言ってしまいました。 でも私は絶対嫌なのです。自分たちより贅沢をしている人達を、たとえ義理の親でも面倒見たくありません。 で、質問です。 県外で別居している家族を扶養になんて入れられるのでしょうか? 入れられるとしても収入等条件があるのではないでしょうか? あと、こういう義両親の厚顔無恥な申し出を断る上手い方法があったらおしえてください。

  • 義両親の田舎へ行こうと誘われています。行くべき?

    いつもお世話になっています。 夫の両親が「田舎のみんなが、孫に会いたがっている。みんなで行こう!」と言います。正直なところ、私は困っています…。 27歳・娘2歳・専業主婦です。現在2人目を妊娠中です。 そもそも今回の妊娠前に、まず義父の田舎(飛行機の距離)へ、義両親・夫・私・娘で行かせてもらいました。 夫の祖父母は20年以上前に亡くなっているので、田舎に行っても義父の兄弟やその家族・その子供・孫…と、遠い親戚の方がいらっしゃるだけでした。 義父が半分くらい旅費は出してくれたので大変助かったのですが、親戚に挨拶して回って、娘が騒がないように迷惑をかけないように気を張って、義両親とずっと一緒の3泊4日…本当に疲れただけで、正直どうしてこんなことに大切な貯金を使わなくてはならないの…と思ってしまいました。 (もちろん義両親・夫には「本当に楽しかった!ありがとうございました!」と感謝の気持ちしか伝えていませんが、ここにしか書けない本音です。苦笑) そして次は、義母の田舎(また飛行機の距離)に行こう!と誘われています。義父は行かないそうなので、今回の旅費は全額負担しなくてはなりません。 ホテルはとらず、義母の親戚の家で2泊する予定だそうです。こちらも夫の祖父母は亡くなっているので、義母の実家というよりは、兄弟やその子供孫たち…といった方々の家です。 部屋がたくさんあるから、余裕で泊まれるのよ!夜は親戚中が集まって酒盛りするのよ!食べ物は美味しいし、本当に居心地がイイからね!と義母は張り切っていましたが、私は断ろうかと思っています…。 妊娠中に飛行機に乗ることになりますし、今は落ち着いていますが、初期に切迫気味と診断されたのでムリするのが怖いです。 次に、もうすぐ子供も増えてこれからお金がかかるという時に、家族3人分の旅費を出すのがしんどいです。これが楽しい観光地へ家族だけの初旅行というのなら、子供の思い出作りに奮発もするのですが… 夫も、義母の田舎へは十何年行っていないらしく、別に行かなくてもいいんじゃない?〇〇(私)も妊娠中なんだし、やめとこうよ~という感じです。本当にどっちでも良い・全くノリ気では無い、という言い方でした。 まだ義母にハッキリと返事はしていません。 私たち夫婦の意見は「断ろう」でほとんど一致しているのですが、 義父のほうへは行ったのに義母のほうだけ断ったら感じが悪いだろうか、ということと、断るとしても夫だけ行くとか、夫が頑張って娘を連れて、私だけ留守番するというような妥協策を出すべきだろうか…ということを悩んでいます。 皆さまの意見を聞かせて頂けないでしょうか。 ・夫の祖父母も亡くなってしまっているのに、遠い義両親の田舎へ…というのは良くあることですか?高い旅費を負担してでも、行くのが普通でしょうか? ・仮に皆さまから「行くのが普通だよ、断るなんてとんでもない。」という意見を頂いたとしても、やっぱり妊娠中で何があるか分からない不安があるので、私だけは断らせてもらおうと思っているのですが、その場合、全くノリ気ではない夫(と娘)は行くべきでしょうか? 夫と私の気持ちは一緒なのですが、世間一般ではどうなんだろう…と質問させていただきました。 皆さまの意見を参考にさせて下さい。よろしくお願い致します。