• 締切済み

目の絞り方(かぎ針編み)

かぎ針編みで”編み玉”(球)を作ろうと思っています。 作り方に、「最終段を編んだ後、糸端で細編みの頭をすくって絞る」というのがありますが 細編みの頭はどういう風にすくって絞ればよいのでしょうか? そして絞った後の糸端はどう処理したらきれいですか?

みんなの回答

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.1

細編みの頭をジグザグにすくえば絞れます。 ぐし縫いの要領です。 しっかり絞って留めた後は上から下へと引っ張って内側に玉止めが来るようにしてから切れば大丈夫だと思います。 私はそういう風に糸の始末を教えられました。

関連するQ&A

  • かぎ針編みについて

    長編みはマスターしました。  細編みが編めなくなりました。 かぎ針編みの基本の分厚い本ありますが、分かりませんでした。 きれいに細編みを編めるようになりたいです。 YouTubeでの初心者でもわかる動画ありますか? 鎖編みからなかなか細編みがうまくいかず、1段編めません。 。゚(゚´Д`゚)゚。

  • 編みぐるみ 目を増やせない(><)

    編みぐるみを作ろうと、毛糸とかぎ針、テキストを購入しました。 棒針のマフラーは編んだことがありますが、かぎ針は初めてです。 テキストの写真どおりに1段目は編むことができましたが、2段目・3段目と増やす毎に目がきつくなってしまい、かぎ針を「ハ」の字にさすことができません。 ゆるく編もうとしてみたり、2段目を編み終わるまで1段目の「糸端の絞り」をしないようにしているのですが、うまくいきません。 なにかコツがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • かぎ針編みの編み図について

    いつもお世話になっております。 最近かぎ針編みにはまっています。 模様編みのストールを編みたいと思っているのですが、編み図の読み方がいまいちわからず早速つまづいています。 写真の赤く囲ってある部分なのですが、長編み二目の玉編みは×(細編み)を拾って編むのですか?また、玉編みが二つ続いていますが同じ×を拾って編めばいいのでしょうか。 長編みだけを編み続けたマフラーなどはさくさく編めるのですが、模様編みとなると編み図の読み方が全然分からずにお手上げ状態です。 どなたか分かるかた教えてください。よろしくお願い致します。

  • かぎ針編みの「編み図」読み方について

    初めましてこんにちは。 今冬から始めたかぎ針編み初心者ですm(_ _)m まず、基本的な本からと「成美堂出版のかぎ針編みの基礎BOOK」を購入し一通り練習してみました。 その後、ネットでこちらの編み図を見つけ(http://blogs.yahoo.co.jp/xxxchi_sa_koxxx/30222445.html) チャレンジしてみようと思ったのですが、分からない事があるので教えて頂きたいと思い質問しました。 1・編み始めは平仮名「わ」の上の鎖編みから1週して引編み→玉編み→引編み→2段目鎖編み...という具合でしょうか。 2・つば部分にある「十」の編み記号は細編みのことでしょうか。 3・つば部部にある「/\」の編み記号は中長編み2目一度のことでしょうか。 大変お手数ですが、お時間のあるお方是非とも宜しくお願い致します。

  • かぎ針編みの増し目について

    かぎ針編みの初心者です。どうぞ宜しくお願い致します。 底をぐるぐると増し目をしながら編む携帯ケースを編みたいと思っています。 最初に鎖9目の作り目をし、3段目まで両端で増し目をしながら細編み3段の楕円形を編み、4段目以降は増減なしで編んでいく編み方です。3段目以降は一周30目です。 質問です。 (1)半目と裏山に針を入れて作り目の始めの目まで1目ずつ編み、同じ目にもう3目細編みを編んで増し目をすると本に書いてあるのですが、これは細編みが2目増えるという事で間違いないでしょうか。 (2)その後反対側の作り目の鎖の残り半目に針を入れて編んでゆき、作り目終わりの目にはもう2目細編みを編み、始めの細編みの頭に針を入れて引き抜くと書いてあるのですが、これは細編みが1目増えるで間違いないでしょうか。 (3)そうすると、9目+2目+9目+1目で21目になってしまい1目足りない気がするのですが、良いのでしょうか。 (4)1段目が22目(9目+2目+9目+2目)、2段目が26目(9目+4目+9目+4目)、3段目が30目(9目+6目+9目+6目)と考えたのですが、違うのでしょうか。 (5)一周編んで始めの細編みの頭に針を入れて引き抜いた時に出来る目は数えていないのですが、良いのでしょうか。 質問が分かりづらいかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • かぎ針編み(アームウォーマー)の編み図について

    かぎ針編みの編み図についてです。 アームウォーマーの手首の部分です。 こちらの編み図の右端の、 引き抜き編み、鎖編み、引き抜き編みをどの位置に編むのか分かりません。 細編み→一番下の鎖編みに引き抜き編み→鎖編み→細編みに引き抜き編み ですかね? また何故このように編むのか分からないので理由も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • かぎ針編み

    かぎ針を使って四角のモチーフを作ろうと思います。 最初の数段は、こまあみを繰り返すのですが 1段目を終わって裏返した後、裏面を見ながら同じようにこまあみをして良いのでしょうか? 棒針編みだと裏を見て編むときは、編み図が表編みなら裏編みをするのだと記憶してますが、かぎ針だとどうなのでしょう? つまらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • かぎ針編みの帽子のサイズを変更したいのですが、上手くいきません。

    かぎ針編みの帽子のサイズを変更したいのですが、上手くいきません。 どうしたら違和感なく小さく出来るでしょうか? 仕上がりサイズ57~60cmの帽子のキット利用で、52cmのものを作りたいと思っています。 糸はペーパーヤーン。 かぎ針7号の所5号で編んでみましたが、手がゆるく仕上がりサイズと同じような感じになってしまいます。 針をこれ以上小さくするのは無理そうですし、あとは増やし目の段を無くすしかないのでしょうか? 帽子の深さも少し小さくしたいため(クラウン20cmを15cmに)段を減らすことも考えているのですが、帽子の模様や、形がおかしくなってしまわないか心配です。 どのようにしたらいいでしょうか? 1 輪の作り目8目 2 細編み16目 3 長編み23目  4 長編み39目 5 長編み47目  6 細編み(すじ編み)56目 7 細編み(すじ)64目 8 細編み(すじ)72目 9 模様編み72目 10、11 細編み増減なし 12 長編み増減なし  ・・・といった感じです。  よろしくお願いします。

  • かぎ針の編み図、記号の長さは関係ありますか?

    最近かぎ針を始めました。 随分調べたのですが分かりませんので、初歩的なことでお恥ずかしいですが思い切ってこちらでお聞きします。 編み図の中で、細編みは細編みでも、×の長さが色々違うものが並んでいる部分があるのですが、普通に同じ長さの細編みで編んで良いのでしょうか? 鎖編みが曲線になっているところに編みつける部分なので、図が見やすいようにでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • かぎ針編みの玉編みについて教えて下さい。

    長編み5目の玉編みです。 3段(1段目と3段目に玉編み1個2段めに玉編み2個)で 菱形になるように編みます。 編み方解説図によると『6ループを一度に引きぬいたところで完成」とあります。 1.編み図で玉編み→鎖編み2目→長編みとなっている場合、   引きぬいたあとすぐに鎖編み2目編むのでいいんでしょうか? 2.次の段は前段の玉編みに長編みを編むようになっているんですが   玉編みのどの目に編めばいいのかわかりません。 3.玉編み自体も歪んだようになって綺麗ではありません。   きれいに編むコツはありますか? 4.玉編みをパフコーン編みに変えたほうが綺麗なような気がするのですが   どうでしょうか? 教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。