• ベストアンサー

あり得ない・・・という言葉なのですが・・・

最近、よく私がつかっている「ありえない」という言葉、辞書にはのってないんですね。「あり得る」っていうのはあるんですが。 「あり得る」は存在する可能性があるって意味ですが、「あり得ない」って存在の可能性が無い=存在しないってことじゃないですか?? 何で「ない」じゃなく、「あり得ない」とつい言ってしまうのか??? 周りのコとかもよく使っていますし・・・。 あり得ないってここ数年からよく聞くようになりましたが・・・。 この深い意味とか、これを多用するようになった理由とか分かれば教えていただけませんか?? 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2629
noname#2629
回答No.4

辞書に載っていないのは、「食べる」は載っているけど「食べない」は載っていない、というのと同じ理由なんじゃないでしょうか。単なる否定形ということで。 「存在」という事には執着しなくてよいと思います。形のないものに対しても使う言葉だと思います。 「そんなことはない」というのと、「そんなことはありえない」というのとでは、ニュアンスが違います。完全否定、というのか、そういう強調の効果があるのだと思います。 強調、というのは、以前からよく流行り言葉になっていたように思います。 「絶対の絶対」とか「120パーセント」とか、「じっちゃんの名にかけて」とか。 わずかな可能性さえ否定してしまう強い表現は、ギャグや言葉遊びに馴染み易いということなのだと思います。

kako-mirai
質問者

お礼

ありがとうございました。 強調ってことなんでしょうね・・・今のコがよく使ってるのは・・・。 例えがとっても分かりやすかったです。

その他の回答 (4)

回答No.5

 いや、あり得る=下一段活用の複合動詞(「ある」と「得る」の複合動詞)ですよ。ですから、あり得ない=下一段活用の未然形。あり得る=下一段活用の終止形もしくは連体形。  つまり、「あり得ない」は、以前からあった言葉遣いであって、何もここ数年というわけではないのでは!  辞書にもちゃんとのっていますよ。あり得ない=あるはずがないとあります。

  • takao
  • ベストアンサー率20% (34/170)
回答No.3

【あり得る】 ありそうだ。考えられる。 【あり得ない】 あるはずがない。考えられない。 新国語辞典(角川書店)より ------------------------------------------ 一般的な言葉ですよ。

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.2

「大辞林」には載ってるようですよ。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A4%A2%A4%EA%A4%A8%A4%CA%A4%A4&sw=2
  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.1

例1.僕と彼女の間に子供はいない。 この場合、今はいないけれど、その内生まれるかもしれないことは否定していません。 例2.僕と彼女の間に子供がいるなんてことはありえない。 (だって、僕は女だから。) このように、ありえない、を使う場合は、「ない」ことに積極的な理由があるばあいに使うような気がします。 最近の若者がよく使うは、単なる強調としてつかっているような気がしますが。

関連するQ&A

  • ウザイという言葉について

    辞書をひいてみましたが、載ってません。そもそもウザイという言葉は日本語に存在するのでしょうか? まあ意味はなんとなくわかりますが、この言葉は1)いつ頃から、2)誰が最初に使ったのでしょうか? どなたかご存じの方がおりましたら、ご回答お待ちしております。

  • 「意味内容」という言葉の使い方

    「意味内容」という言葉の使い方  こんにちは。  お忙しいとは存じますが、この「意味内容」という言葉 の使い方についてお分かりの方がいらっしゃいましたら教 えていただけないでしょうか。    辞書には載っておらず、また周りのひとに確認しても 「意味と同じ」「内容と同じ」「こだわる必要ないよ」 とのことで、確かにさらっと流してもよいとは思うの ですが、やはり文章中に「意味」や「内容」ではなく 「意味内容」と書くからには、それを書くべき話題・文脈だから それを書いたとか、それには「意味」や「内容」では足りない から書いたとか、なんらかの理由があるのかな、とも思います。  お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。  

  • 「兎に角」という言葉なのですが

    最近、ネットサーフィンをしていてよく見かける言葉なんですが、読み方も意味もわかりません。 どういう意味で、どういう状況で使うんでしょうか? 辞書にも載ってなくて困ってます。

  • この言葉の意味・・・

    ある本を読んでいた所「随婚」という言葉が出て来ました。 どういう意味なのか知りたいな、と思いまして、 電子辞書やら広○苑やらを使って調べたのですが、 載っていませんでした・・・(汗) 大人に聞いても分からないと言われるだけで・・・。 触れてはいけない言葉なのでしょうか? もしくは随婚などという言葉は存在しないのでしょうか? 意味を知ってらっしゃる方がいましたら教えて下さい。

  • 言葉の使い方について

    「現実」という言葉と「事実」という言葉についてなのですが、時間的に広い意味で使うなら、どちらを使いますか?個人的には、「現実」は、今の事実。「事実」は、実際に起こったこと・または、現実にある事柄。という解釈で、過去という時間も加わった分、「事実」という言葉の方が、時間的に広い意味で使えるのでは?と思っているのですが・・・。最近、ベストセラーになった文庫本を読んでいて、使い方が逆では?と思うようなところがありまして・・・。その著者は、「現実」は人によって違うと、しきりに述べておられたのですが、「事実」は人によって違うとした方が広い意味(時間)で使えるし、ふさわしかったのでは?と思い・・・。皆さんの考えをお聞きしたいと思いました。また、似たような(?)言葉に「真実」や「真理」もありますが、この言葉の使い方(?)も教えていただけると嬉しいです。辞書を基にされても構いませんし、自分は、こう思うでも構いません。ちなみに、家には、マイナーな古い辞書(約10年前)しかありません・・・(泣)。また、言葉の意味や類似語というものは、辞書によっても、異なるものなのでしょうか?だとしたら、ますます使われ方があいまいになって、めちゃくちゃになると思いませんか?

  • 糸路という言葉の意味

    「糸路」という言葉は、辞書によれば故事ということでした。 意味は存在しないのでしょうか?

  • いいこだよねって言葉は。。

    好きな人に いいこだよねって言われたとき その言葉の意味は よくある いい人だけど。。恋愛対象には見れない っていう意味ですよね。。 前に すごく仲良くて でも1年以上 仲良くなり過ぎて 彼女いるのかもう今更聞けなくて、 ある時 結婚してしまって した後なのに、 私の方と結婚すればよかった、 いいこだと思った ってわけのわからない最悪の言葉で振られたことがあって それがものすごい 自分の中に闇になって残っていて いいこだよね ってなにげないことば を言われただけで つらいです。。

  • 素朴な疑問でなんなんですが、 「ひきめしあう」という言葉は存在しますか

    素朴な疑問でなんなんですが、 「ひきめしあう」という言葉は存在しますか? 聞いたことがあり、意味もなんとなくわかるのですが、ちゃんとした意味が知りたいと思いネットの辞書で検索しましたが見つかりませんでした。恐らく自分が間違った言い方を覚えてしまったものと思われます。 もしこの言葉が存在するなら、どなたか正しい言い方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 言葉の定義

    最近普段何気なく使っているような言葉をいちいち辞書で調べたりして正確な意味を探ろうとしているのですが、中々はっきりとした定義が載っていません。また、定義としては載っていてもそこの使われている言葉自体が曖昧で、明確な意味を掴むことができません。そもそも言葉にそんな正確な定義があるのでしょうか?例えば「鉛筆」のような物質的なものは明らかに目で見ることができるので、明確に認識することが出来ますが、信条や感覚を表す言葉には、中々はっきりとした定義付けがされていないのではないかと思うことがあります。しかし、ある程度の辞書的意味がなければ言葉として使うことはできませんからそれなりの意味はあると思うのです。そこで、日本語の曖昧な意味をはっきりと定義付けしているような本を知りませんか?是非教えてもらいたいです。 宜しくお願いします。

  • 言葉

    私は16歳です。 今、詩を書くことを趣味としていて 賞などに応募しています。 入賞まではいかないのですが佳作になったりしています。 ただ書き終わって思うのですが、やはり難しい言葉を知らず簡単な言葉になってしまいます。 難しい言い回しにしたらもっと良くなるのにと思うこともしばしば… ただ調べるにも辞書は言葉の意味を調べるので 意味から調べられる辞書や そういうソフト、サイトなどありましたら教えてください