• ベストアンサー

最低な女なんです

二人の人を好きになりました 1人は三歳年上で業界最大手に就職が決まってる国立大の4年です。 二年間付き合って、私の両親も大のお気に入りです。 優しくて どんなわがままも聞いてくれて とてもとても愛してくれているのを実感していました。 もう1人は一歳年下で、でも留年してるから学年は高2。 一ヶ月前に出会ってお互い一目ぼれ 私の両親は大反対。 たまにわがままでたまに優しくて年中喧嘩します 彼は・・・保護観察中で 問題ありといえばそうなのかも でも 人を傷つける痛みも傷つけられる痛みも知ってる 私は大学で建築をしていて、入学してから遊ぶ暇が無く忙しくて 年上の彼とは会えなくなりました。でも会えなくても気持ちは変わらないと待ち続けてくれました。 彼は、私との結婚も視野に入れて交際していました もちろん私も嬉しかった 誰から見ても幸せで 安定してる恋愛だった でも 彼の優しすぎる愛や将来を見据えて着々と歩いてくれる彼に  いつからか距離を感じてた でも嫌いじゃなかった 一緒にいてつまらないわけじゃなかった 少しずつ 彼が就職して関西勤務になって もっと会えなくなって 距離が離れていって 自然消滅しないかな・・・って思い始めてた 振るのも振られるのもいやだ 嫌いじゃない でも 一生隣にいる自信がなくなっていた だから時間があっても忙しいふりして会わなくなった そんな時に年下の彼と出会って 彼と目が会った時 好きにならずにはいられなかった 気持ちがとまらなくて 年上の彼に別れを告げた でもいまだに心が揺れる 何に悩んでいるのかもわからない ちなみに私は今までいぢめにあったり 暴行事件に巻き込まれたり 精神障害をわずらったこともあります だから 年下の彼みたいに過去にわけありの人にひかれて ただ支えになってるって勘違いしてるだけなのかも 二人から必要とされてどっちにもいい顔しようとしてるのが一番いけない 目を閉じて 二人が手をさしのべてくれた時 繋ぎたいのは年下の人 でも 周りに反対されて 自分でも先の見えない恋愛が不安・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pukupuri
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.6

私は同じような経験をしました。 やっぱり、最低とののしられました。 でも気にするな!! どんなことでも必ず自分の肥やしになるさ!! 自分の話になりますが、ちょうど10代のころかな。 わりとモテたんですよ(笑)で、いろんな出会いがあって、でも自分から好きになる人に出会った事がなかった。 そうするうちに「好き」って意味が、人を好きになるってことすらよくわからなくなってたことがありました。 短大のころで、友達はみんな口をそろえて私を一番に考えてくれる彼を大事にして、後から出会った(今のだんな)は元カノが好きっっていってるんだしやめときなっていってました。(あなたとおなじく学歴なく中卒だし、特に将来有望でも?ないし(笑)) でもね。 今のだんなは私の価値観を大きく変えました。 「好きって言いながらお前は自分のことしか考えてない←これは私が未熟だったからですが」 「自分ではどう思ってるんだ?周りなんか関係ないだろ」 大きく私の価値観を変えました。 もちろん結婚した後もいろいろ生きてるとトラブルがあります。そのときに頼りになるのは、自分の両親でもなく、うちのだんなです。 自分が相手に大事にされることはもちろん大事です。でも。あなた自身が年下の彼が好きなら、その気持ちは消せないはずです。 将来のことなんて、誰があなたを幸せにしてくれるか・・・誰にもわからないよ!わかったらつまらないでしょ!!! あなたは、あなたの好きな人と一緒にいれば幸せなはずです。 そしてそこには学歴や会社なんて関係ない。 長くなりましたが、誰でもないあなたが結論を出してください。 時間がかかるかもしれません。その間、結論がでないまま、二人の間をさまようかもしれません。 でも、それでもいつの日か、きっとあなたが気づくはずです。 あなた自身の心の中に隠れた答えが見つかるまで待ってみるのもいいと思います。 流されず、自分が決めること! 余談?ですが、誰と結婚しても悩みは必ずあります。そばにいてほしい人が、どちらの人か、気づける日が近いことを願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • ov_vo
  • ベストアンサー率34% (74/217)
回答No.9

確かに言うこと聞いてくれる優しい彼に飽きるのはよくわかります。 キケンな匂いのする年下の彼に惹かれるのもわかります。 これは人に聞くことじゃなくて自分で決めることです。 親はそりゃ将来有望の彼のが喜ぶに決まってます。当たり前です。 ですがまだ学生だし10代なんでしょう?焦ることはないですよね。 好きなほうと付き合えばいいと思いますよ。どちらも可能性があります。 一瞬の浮気心なら自制すれば良いのですが心が離れちゃってるんじゃね。他人にはなんともいえませんよ。 ちなみに私も何度かいじめられたり何度かレイプされかけたり(すんでのところで逃げた)してます。 病名は伏せますが精神障害も患ってます。かれこれ8年ぐらい。 死んでてもおかしくない状態だったので死に損ないともいえます(笑)生きてて良かったー。 あまり悲劇のヒロインに浸りすぎると冷静に自分を見られなくなりますよ。 あと質問文は明確にしましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzutya
  • ベストアンサー率23% (28/121)
回答No.8

>三歳年上で業界最大手に就職が決まってる国立大の4年です。 >二年間付き合って、私の両親も大のお気に入りです。 >優しくて どんなわがままも聞いてくれて とてもとても愛してくれているのを実感していました。 もったいない!! 私なら・・ 超優良物件の彼に謝る→もう一度付き合う→結婚(専業主婦)→ゆったりとした時間を過ごして心を癒す→同じような経験をしたグループに参加しさらに心を癒す→その後は幸せな生活♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagi_12
  • ベストアンサー率10% (25/245)
回答No.7

少々きつい事書きますけど 年上のしっかりした彼と年下の保護観察中の彼のどっちをえらべば?って事でしょうか。 まず、あなたは単に状況に酔ってるだけです。 年下の彼に惹かれたのは別に彼に惚れたんじゃなくて、 真面目な今の彼にはない「保護観察中(←かっこいい)というハクの部分」って気がしますけどね。不良に憧れるお子様レベルですね。 はっきり言ってしまうと年下の彼にくっついても 良い事は無いと思いますが? 今はまだ未成年だから許されているだけです。 成人をすぎれば、どうなるか想像はつきますね? あとですが年下の彼、人の痛みを分かってると書いていますが 分かっていれば保護観察中にはならないって考えた事無いですか? 分かってないから「保護観察中」なんですよ。 彼は別に支えになってる訳じゃない、あなたが彼に 「自分に似たところを投影したいだけ」 これが成り立つのは最初だけです。年下の彼の悪い部分が見えてないでしょうから。 結局選ぶのは貴女ですからこれ以上は申しませんが。 あまり自分に酔い悲劇のヒロインぶって廻りに迷惑かけてると誰にも相手にされなくなりますよ。【悲劇のヒロイン】が通用するのも今だけです。 僕が最後にいえることは、年上の彼氏さんかわいそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HitaMan
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.5

ほんとに最低ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice_o
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.4

こんにちわ^^alice_oといいます。 文章を見て思ったのですが、facetonowさんは こんな自分の状況に陶酔していませんか?? 2人を好きになって・・・二人は違う魅力があって・・・親の反対があって・・・暴行事件や精神障害があって・・・・・・ たしかに悲劇のヒロインにはもってこいですよ^^ でも 私 facetonowさんの今の気持ちが痛いほどわかるんです。 だって私もfacetonowさんと同じ歳くらいに いろんな男の人に好きって言われて、すっごく悩んだし 親に泣かれたこともあったし。 つーかレイプされたこともあるんです。。 自分が世界で一番不幸にみえたし、黒ーい考えしか浮かばないし だから誰か優しくしてくれる人に依存しちゃうし。 今は自分が最低な女にみえるかもしてないけど、 いつか思い出になれるから。 まだ若いんだから、 無理に将来を見なくてもだいじょうぶだよ^^ 気持ちに正直になってね。 悩んだ分だけ いい女になれるから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

ここはポエムの投稿をする場ではないです。 質問を仰ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

はじめまして、二児の母です。 先の見える恋愛・・・見てみたいです。 誰でも先が見える恋愛なんて無いでしょ。 先が見えてしまったら、逢っていても楽しくないですよね。 お互いが精神的に成長し合える様な恋愛が 一番良いと思います。 >ちなみに私は今までいぢめにあったり 暴行事件に巻き込まれたり 精神障害をわずらったこともあります 年下の彼なら 暴力事件に巻き込まれたら助けてくれると思っていませんか? うまく言えませんが、暴力事件に巻き込まれたとしたら、年下の彼なら 暴力で解決をするでしょうね。 年上の彼なら落ち着いた行動を取るでしょう。 >彼は・・・保護観察中で 問題ありといえばそうなのかも でも 人を傷つける痛みも傷つけられる痛みも知ってる *****年上の彼だって それなりの人生年齢を送っているので、分かっていると思います。 でも、相手の年齢・・・高校生ですよね。。保護観が有るので一か八かのきわどい所だと思います。 結婚が早いか遅いか、結婚して良い旦那様になるのか、暴力の枠から抜け出せず不幸な結果になるのか。極端な人が多いと思います。 そして、男性はどんな人でも嫉妬深いですから・・・ >目を閉じて 二人が手をさしのべてくれた時 繋ぎたいのは年下の人 *****年下の彼とお付き合いをしたとしても、まだまだ若いですから、遊びたいでしょうね。  落ち着いた恋愛をしたいのなら、年上の彼。 thrillを感じたい恋愛をしたいのなら、年下の彼。 になるかと思いますよ。 私なら 、一度年上の彼に別れを告げてしまったのなら、私なら他の恋愛の道を選びますね。 thrillを味わう恋愛は高校生しか出来ません。 年上の彼を選ばないのは、自分から別れを切り出し、再び自分からつなぎ止める行為は 思われたい と言う事や、思われた方が幸せだと思っているので、復縁はしません。 復縁をするとするなら、待つだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazudesu
  • ベストアンサー率10% (44/415)
回答No.1

それで肝心の質問はあるのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 重い女ですか?

    私には付き合ってまだ5ヶ月の彼がいます 私は24歳でかれはその二個下です 彼の就職先が決まったのですが 遠距離になります。 私は続けたいのですが、彼は別れた方がいいと 考えてます。 彼は私のことを嫌いになったわけではない…と言ってくれてます ただ、会えなくなるし連絡も取れなくなる… そんな状態に耐えられないと思うと…の事 年上なくせに、彼にすがって 別れたくないとワガママを言ってしまいました 彼のような男性は、私にとって理想であり もうこんな男性に会えないだろうなって思える人で… このまま終わりたくないと…思ったので つい…すがってしまいました 勝手な予想ですが…彼はきっとこのわたしの姿を見て 冷めてしまってると思うんです… 今は連絡取ってません… 今、別れた方がいいのでは…と考えてるのですが その反面… 着いて行きたい気持ちもあるんです ですが付き合ってまだ浅いですし 彼も仕事や新しい環境で出会いもあります その中で私は邪魔になるのかな…など そんないろんな気持ちが葛藤してて… 気持ちがまとまりません。 付き合って浅い彼女についていくよ!って言われるのは 重いですか?

  • 自分の気持ちがわからない(:;)最低な女

    私の恋愛対象年齢は同い年か年上でした。 でも最近同じバイトの2個年下の男の子に告白されて・・・。とても迷っています。 自分の気持ちに気づくのが昔からうとく、相手から自分を想ってくれているのも全然気づかないし、色々な面で恋愛不器用者だと思います(:;) せっかく告白をしてきてくれても 相手をちゃんと知る前から振ってきてしまった私。 けどこれからは 男の人をちゃんと見て知っていこうと思い バイトの子とも(自分から誘うことはなかったですが)普通に友達感覚で遊んでました。 告白されて正直な胸のうちは せっかく普通に遊べる男友達も最近増えた事だし、このまままだ独り身で色々気楽にいて経験を増やしたい と思うトコもあり 告白されたらすぐ断ってた私が 返事を真剣に考えたいからと保留にしたって事は・・・好き?って思うトコもあります。 実際年下って言う事が、ネックになっていますが それ以外で嫌だと思う所は別に無くて。(理想と違う所はあるけど) 最近違う二人の子も好意を持ってくれたのですが その二人は年齢は恋愛対象内だけど自分の中で違う!とわかったし、好意を持ってくれてると知った以上友達として遊ぶ事もしていません。(思わせぶりはしたくないので) なのに彼だけはもう一回ちゃんと見たい・知りたいって思うんです。 彼も快く承諾してくれましたが、実際待たすなんて失礼ですよね・・・しかも気持ちに気づいてなかったとはいえ、好意を持ってくれてた彼と二人で遊んでしまったわけだし。 思わせぶりだったですよね。これで断ったら・・・↓↓ 不安も沢山ある。 でも好きな気もする・・ だけどそれは友達としてっていう気も・・・ あー自分の気持ちってどう判断していいのでしょうか(:;)年下の子と付き合った事がないし、将来結婚願望ありの22歳という事で今から付き合う人って貴重で、慎重になってしまうんです

  • 女がかなり年上だと恋愛は無理ですか?

    今、バイトの仕事先に気になる男の子がいます。 私はもう30代前半ですが、男の子は12歳も年下の大学生です。 一度仕事で組んだことがあって、その時に初めて喋ってから なんだか気になり始めました。 今まで年下といっても3歳年下の人とまでしか恋愛を したことがありません。 こんな状況になってしまい自分自身戸惑ってしまってます。 ちょっと彼に近づきたいなと思ってるのですが、 12歳も年上の女に近寄られても好きな人も困るだけだろうし、 おとなしい人なので断れなくて悩ませたりしても可哀相だと 思ってしまってどうしても近づけません。 付き合うのは無理でもせめて気持ちだけは伝えとこうかなと 思ってみたのですが、こういうのって気持ち悪いですか? 正直、12歳も年上に告られたらウザいでしょうか?

  • 年上の女からのアピールはどすればいいですか?

    私は35歳独身(女)です。 会社関係の人を好きになりました。 彼は23歳です。 仕事で会うことはないのですが、月に1~2回の研修で会います。 初めて会ってから約1年になり、その間、6人ぐらいで遊びの小旅行も行ったことがあります。 電話はほとんどないですが、PCのメールを週2~3回というのが半年近く続いています。 日によっては同じ日に2通以上というのもありますが携帯でのメールはほとんどしないです。 先月、皆で飲みに行った時、私の同期の男の子や28歳の男の子にはよく電話を掛けている話を聞き 「こんなにかわいがっているのに私には掛けてくれないなんて、私のこと嫌いだったのね(>_<)」 っと冗談っぽく言ったら 「あの人たちはタダ友仲間なので、○○さん(私)も普通に好きですから」 と言われました。 かわいいね。といって頭をなでたりしてしましたがその時の笑顔が忘れられず、それ以来気になる存在になりました。 今後のこともあるので今までは恋愛感情があるのを隠していますが、日に日に気になってしょうがなくなってきています。 遊びに行く話は私からも彼からもしますが、必ず皆にいつがいいか聞いてみますって言われてしまいます。 どうすれば皆じゃなく自然に2人でと話を進めることができますか? 彼は今まで一人しか付き会ったことはなく、好きな人が出来ても自分から行動しないと言っていましたし、私の目から見ても受身タイプで、本当に好きじゃないと行動しないだろうなと思います。 私も今まで受身で、付き合ってきたのも年上ばかりでしたのでどう動いていいかわかりません。 それとその彼に 「○○さん(私)は年上からかわいがられるタイプですね。」 と言われました。 それは年下からは恋愛対象ではないということでしょうか。 年上の女の人を好きになるのはやっぱり色気とか安らぎとかを求めるものでしょうか。 私のことを恋愛対象として見ていないので、どうすれば恋愛対象として見てもらえますか。 数年恋愛から遠のいていたのでどうしたらいいかわかりませんので、教えてください。

  • とても悩んでいます。 最低な女に、ご助言をお願いします・・・ 

    はじめまして。大学生の女子です。 お肉は人付き合い以外では食べません。将来お金を使って動物に関するボランティアが出来ればいいなと思っています。    突然ですが、私は2股をかけています。 この時点で、私の人間性に問題があるのは明らかですが、最後まで目を通して頂ければ幸いです。 1人の方は、高校時代の先生。一回り以上年上で、独身です。ただお互い忙しく今では遠距離になり、更に会う時間が少なくなりました。両親もこの年齢差だと結婚に反対しているようです。金銭的にボランティアをするには私が稼ぐ分でしか出来ないと思います。 数ヶ月前まではいくら好きでも結婚出来ないと諦めたいたので、(先生にもそう伝えていました)お金回りの良さそうで動物の好きな別の方に告白し、お付き合いすることにしました。当時はとても好きで、先生の事を忘れられると思いました。 その方は違う大学の先輩です。しかし彼と私の価値観が全く違い、「お金を使ってまでボランティアをするなんて無意味だ」と言ってきます。また、いくら忙しいとは言え、付き合っているのに彼からメールや電話も殆どなく、最近は愛されている実感がありませんでした。 最初はもう少し打開の道があると思い、歩み寄りを心掛けたのですが、いつまで経ってもお互いの主張は変わりませんでした。 そういうこともあり最近になって、その先輩と別れ、先生と前向きに結婚を考えるようになりました。 ところが、いざ別れを切り出したとたん彼の態度が変わり、別れないで欲しいとせがまれています。「お肉を食べることもやめる、時間もやり繰りする、寂しい思いをさせて申し訳なかった。」と・・ 私は先生の方が付き合いは長いし、本当に好きです。もしこのまま、お互いの良い面嫌な面を受け入れることが出来るならば、結婚したいと思えるようになりました。でも会う時間が少ないからこそ、彼の嫌な面はあまり見えてこないという欠点もあります。 それに対し、先輩は会おうと思えば会える距離。 価値観が違ったり冷酷な面はありますが、決して悪い人ではありません。 2股の状況が嫌で先生には結婚を考えて付き合うと言った直後の先輩の未練に、どうすれば良いのか分かりません。 もし先輩の態度や考えが今までとガラっと変わるのなら、やはり距離も近いことですし、先輩と結婚する方が良いと思います。 友人には「もうちょっと両方と付き合って、しばらく様子を見たら?」と言われました。 でも個人的にもう2股はかけたくないのですが、どちらにするか決められません・・ 当然、2人共に私が浮気をしていることは言っていません。 どちらを選ぶにせよ、どちらかを傷付けることは明らかで、そう思うと本当に自分の無責任な行動が恥ずかしく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 最低最悪な女ですが、アドバイスやお叱りのお言葉を頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • いろいろな世代の方に意見聞きたいです。

    20歳女、フリーターです。 私には遠距離恋愛中の彼氏がいます。彼氏は26歳、就職していて一人暮らしです。 2人で同棲を考えていて、そのことを両親に伝えたところ、反対されました。 反対されるのは想像していたのですが、同棲するなら婚約しなさい、と言われました。 婚約もせずに同棲するなんてありえない、婚約もせずに同棲しているカップルなんて世間から見放される、同棲を認める親なんていない、みたいなことなども言われました。 彼氏とはお互いに結婚のことも考えていたので婚約自体に反対するわけではないのですが、同棲ははやくしたいけど、婚約はまだ早いというか2人のタイミングで…と考えていたので納得がいかないというか…(´・ω・`) 両親が心配して言ってくれてるのはわかります。 私が世間知らずでわがままなだけなのもわかっています。 だから反対を押しきって同棲しようと思ってないし、いずれ同棲するときは婚約しようと思います。 でも私が気になるのは両親が言っていることは一般論なのかどうかってことです。 一般論ならすーっと受け入れて反対されたって気持ちもなくなると思うので…。 様々な視点からの意見待ってます。

  • 私は最悪な女です。最低なことをしてしまいました。

    こんばんは。私は20歳の学生です。 私の性格は大人しくて、気が弱くて精神的に弱いです。 人に嫌われるのが怖くてつい人に嫌われないようにしてしまいます。 付き合って3か月の年上の彼がいます。 彼と専攻は違いますが、3分の1ぐらいは同じ授業です。 クラスの3分の2が男子です。 彼は私と正反対の性格で、とても真面目で人間のできた人で、気が弱い私の精神のよりどころになってくれています。 なんでこんな人が私を…?と思ってしまうこともあります。 彼とは結構年が離れており、話しの内容も勉強の話が多く、くだらない話や冗談はあんまりしません。 私の分からないところをあたりまえに知っており、マナーも完璧といった感じなので、一緒にいると、勉強もできずマナーもない自分が恥ずかしくて、気をつかってしまい、思ったことがうまく言えなくなります。 でも、私のことを大切に思ってくれ、一緒にいると安心します。 それなのに、私は彼に対しても、クラスの男子にも最低なことをしました。 よく、電車で同じクラスのある男子Aと話します。 男子Aは、私が学校で1人でいると話しかけてくれたり、毎回ではないですが挨拶もしてくれます。 私よりも年上ですが、おもしろいことが好きで、冗談を言って笑わせてくれたり、くだらない話などをしたりして、気を使わずに話すことができます。 電車に乗っているときに、彼に対しての不満や、クラスの人のこと、彼のことなどをたくさん言ってしまいました。 内容は、 彼と付き合う前は専攻が同じで仲良く話してた男子がいたのに、彼と付き合ってからまったく話さなくなってしまい、クラスに話す人が減ってしまい少し寂しい。 付き合ってからも、彼に、他の人といるほうが楽しそうなどと言われて他の男子と話ずらくなった。ということを言ってしまいました。 他にも、前にクラスで仲良くしていた男子に、2人で遊びに誘われたり物をもらったことなどを言ってしまい、それを男子Aが他の男子と笑い話として話してしまい、私が話してしまったことで傷つけるようなことをしてしまいました。 それと、彼の昔の恋愛などを色々話してしまいました。 彼は、付き合った女性が多いから心配だ、とか、長い間同棲してたから不安だなど言ってしまいました。 言っても何もならないのに、聞いている男子Aも、こんな話きかされても困ってしまうのに…普段は大人しくて、言いたいことが言えない私なのに、男子Aも私の話を聞いて、性悪女っぷりがさぞかしよく分かったと思います。 彼にいなくなられたら困るのに、自分の首を自分でしめてしまいました。 もし、彼が私の悪口や、私のことを他人に行っていたら、私も傷つくのに、私はとんでもないことをしてしまいました。 クラスの人にも合わす顔がありません。 男子Aとも、また会うと話してしまいそうなので、できるだけ顔を合わせないようにしています。 今は、クラスで、彼と2人でいますが、孤立する覚悟もいるぐらい悪いことをしました。 私はこれからどうするべきでしょうか? やはり、彼といる資格なんてないですよね…アドバイスお願いします。

  • わがまま女

    男性に質問です。 私は、23歳でわがままです。末っ子だからかわかりませんが、非常にわがままだと思います。一回り年上の男性(好きな人)にかなりわがままです。 もちろん怒られますし、無視されることもあります。でも、見守られているという感じがあるんです。 男性はわがままな女が嫌いだと思うんですが、見守るってどういうことなのでしょうか?

  • 最低な性格です

    20代後半、女性です。 性格は一匹狼タイプです。 なので金魚のフンみたいに機嫌を伺い、 付いてこられることがどうしてもイヤなのです。 お昼の時間なのだから先に食べたらいいのに、 私がご飯を食べるまで待ってたり、 私の話がそんなに笑える話でもないのに 大ウケしたり、帰る時まで待っていたり・・ イヤなら言えば良いのですが角が立つし ほとんど年上の女性ばかりなので言えません。 それは男性も例外ではなく、 気に入られてると感じたら普通は嬉しいはずなのですが なぜか冷たくしてしまう自分がいます。 必要以上に話しかけられると不愉快になってしまったり、 目がよく合ったり食事に誘われるほどになると 何とも思ってなかったのにいつの間にか 嫌いにまでなっています。 ちなみに結婚していますので男性嫌いではないです。 自分でもなぜこんなにイヤになってしまうのか わかりません。 好意的に接してくれている人に非はないので 申し訳ないといつも思うのですが、変えられません。 自分の性格がよく分からないんです。 私の気持ちが分かる方、おられたらアドバイス願います。 ちなみに会社は50人ほどの中小企業で、 女性は10人ほどです。 2人を除いて皆女性は私より年上です。 厳しい意見も受けますので宜しくお願い致します。

  • 彼氏の女友達。

    私の彼氏は、男友達も女友達もたぶん多い方です。 いい事だと思うんですが、その女友達の中の1人がどうしても好きになれなくて…というか嫌いです。 一番嫌なのは、私と彼がデート中に街とかでその人に会った時です。 他の女友達なら普通に話をしたり「おぅ!」みたいな感じ?なのに、その人と会った時だけ2人で目を合わせてお互いニコってしてちっちゃく手を振るみたいな…。目と目で通じ合ってるみたいな…。 なんか周りにバレたら恥ずかしい時のカップルみたい…↓↓ せっかくのデートなのにその事でイライラしてしまいます…。 嫉妬かとも思うんですが、別に可愛くないし太ってるしそんな人に嫉妬してる自分にもイライラして…。 mixiやモバゲーでもメールでもよくやり取りをしててそれも嫌です。 あとその人は、mixiやモバの日記に、「はぁ↓もう嫌だ…」みたいな感じでそれしか書かずに、いかにも「どうしたの?」って言って欲しい日記を書くんです。 もちろん彼は「どうした?」ってコメしますが…。 私は元々そういう感じで人の気をひこうとする人が嫌いなので、その人の事が嫌いな理由の1つにこれもあると思います。 一度我慢できなくて不満を言ったら「友達だから」の一点張り…。 でもそれは本当で、本当に友達だと思います。 その女の人にも彼氏がいるみたいで(上手くいってるかは謎)、彼の私に対する気持ちも伝わってきます。 分かってるけど、やっぱり嫌いでイライラします…。 逆にその人と仲良くなってやろうかなとも思ったりもしましたが…。 私がワガママですか?よかったら優しめに意見ください(;_;)

このQ&Aのポイント
  • 社名を先頭に並び替えたい場合、操作方法を教えてください。
  • 現在の並び順では氏名が先頭に表示されていますが、社名を先頭に変更する方法をお教えください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関して、社名を先頭に並び替える方法を教えてください。
回答を見る