• ベストアンサー

焼き菓子のお店を2坪で開店したい

satomin-00の回答

回答No.5

すこし気になったのですが、自宅用(家族の食事等を作る)キッチンと製造用のキッチンは兼用はできなかったように思いますよ。 自宅用のキッチンはちゃんと存在し、別に製造用(利用は販売用の商品にのみ)を作らないとダメですよ。 要は自宅で開業する場合はキッチンが2個存在することになります。

dartslove
質問者

お礼

satomin-00さん こんにちは。 キッチンの件は再度保健所とも確認してみます。 家庭で使用するキッチンを製造用のものにすれば、兼用も可能・・・というお話も伺ったので。。。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 調理師試験の実務経験(お店がつぶれてしまった場合)

    こんにちは。 以前自分の実家が スーパー兼惣菜製造販売業 を行っていました。 (惣菜、お弁当を作って、 販売。食品衛生管理の 資格は、ありました。) このお店は、現在つぶれてしまって やっていません。 今回、母や家族で、調理士免許 をとろうかと思っています。 ここで、質問ですが、 この業務をもとに、 調理師免許の実務経験と して、受験資格を得ることは、 可能でしょうか。 お店がない場合、誰が証明するのか、 わかりません。 何か、わかる人がいましたら、 よろしくお願いします。

  • 衛生管理者の受験資格

    インターネットで調べたところ、衛生管理者の受験資格は、「大学、高専を卒業後の場合は1年、高校卒業後3年以上、労働衛生の実務経験のある者など、受験に際しては資格制限があります。」となっていますが、「労働衛生の実務経験」とは具体的にどういう事なのでしょうか?回答お願いします。

  • 調理師・製菓衛生師の資格を取ることについて

    私は、調理関係のお店で働きたいと思ってます。 それで、調理師・製菓衛生師の資格をとろうかどうか迷ってます。 専門学校に行って資格を取るか、仕事をしながら資格勉強して取るかを悩んでいるのですが、 そもそも資格を取るほどに私には必要か、ということで質問したいのですが、 私は、調理関係の仕事をしたいですが、自分が自分でお店を開くつもりは今のところないです。 まあ、まだ私も20歳で女なので、先のことはわからないのでこれから先自分の店を持ちたい!と、気が変わるかもしれません。 でも今は本当に、将来自分のお店を持つことは考えてないです。 好きな仕事に携われればそれでいいと思っています。 だから、資格を取ることについてどう思われますか? また私のこの考えどう思いますか? いろいろ意見くれると嬉しいです。 質問も受け付けます

  • 調理師免許取得について教えて下さい。

    38歳女性です。 先日18年間勤めた会社を退職し、現在今後の事も考えて「調理師免許」を取得しようと思っています。退職金の当てがありますし時間的にも余裕がありますのでアルバイトをしながら調理師専門学校に通って資格の取得を目指そうと思っています。 インターネットで検索すると専門学校のHPに「卒業時に国家試験免除(無試験)で調理師免許取得が出来る」と書かれてあるのですがこれは文字通り1年間真面目に通って卒業するだけで資格が頂けるという意味なのでしょうか? 飲食店での実務なのは必要ないのでしょうか? 御教授頂けましたら幸に存じます。お願いします。

  • 安全衛生管理者の受験資格について

    安全衛生管理者の受験資格について 安全衛生管理者第1種 を受験しようと思っていますが・・・ 受験資格に下記記載があります が 最終学歴は 専門学校卒業です。 (2)に当てはまるとの認識でよいのですよね?? また、現在 派遣会社で働いていますが その期間が(派遣に出ていた期間)は 2年3カ月で 現在は 派遣待機中(9カ月)です。 (合計すると 3年になります。) 受験資格ありますでしょうか??? ご存じの方 教えて頂きたくよろしくお願いいたします。  -記- (1)学校教育法による大学(短期大学を含む)又は高等専門学校を卒業した者で、    その後1年以上労働衛生の実務に従事した経験を有するもの (2)学校教育法による高等学校又は中等教育学校を卒業した者で、    その後3年以上労働衛生の実務に従事した経験を有するもの

  • 調理師試験の受験資格

    そろそろ手に職をつけたいと思っています。 調理師がいいなと思っているのですが、受験資格があり、実務経験が2年以上ないと駄目なようです。 ・私は、派遣社員で水産加工の仕事をやっています。(1年強) ・水産高校の水産食品科卒業で実習はもちろん、食品衛生の授業も受けました。 ・高校時代半年間スーパーの惣菜部門でアルバイトをしていました。 高校の実習は実務経験に入るのかな? 今の時点で調理師試験は受けれるのでしょうか?

  • お店の買取にあたり、、、

    ある居酒屋を引き継がないか?(自営(個人事業)をすることになります)という誘いを受けました。 ちなみに、設備等の買取を行うことになり、店舗は現同様で賃貸になります。 そこで、幾つか疑問があるので教えて下さい m(__)m 何か資格は必要なのでは? と尋ねた所 ”既に保険所での営業許可は取ってあるから何も資格は要らない。新規に開店するなら、保険所に届けが必要なので、何かと手間だし、資格も必要だから大変だが、現届出のままにしておけば問題ない” これっていわゆる”もぐり”ってやつで、どこかからタレコミが発生したら直ぐに営業停止になるのでは? "公的に認められています、店が落ち着いてから各届出の変更を行えば良い” その時にいろんな資格が必要になるのでは? ”衛生管理者になるのに講習を受けなくてはならないが、居酒屋でこの店サイズ(収容20人前後)なら、調理師等の免許(資格)は必要ないから簡単だよ” 質問1 どうも疑わしい感じがするのですが、、、 どこか間違っている部分、不足部分ありましたら教えて下さい いずれは各届けで変更を行うと思うのですが、店全体、特に厨房が不衛生(見た目、臭い、設備ボロボロから)に感じました。保健所に調べられたら、”通らないだろうと思います。 ”業者に清掃を任せる、費用は現オーナー持ち” 私は保健所に調べられる(調べてもらう)前に、民間で衛生面を検査してくれる業者の話を聞いたことがあります。清掃終了時点で費用こちら持ちで、調べて頂き、保健所を通せる水準をクリアできていたら、店の買取をしようと思います。 質問2 これらの関連情報、アドバイスをお願いします。 質問3 以上よりその他にアドバイス等有りましたお願いします

  • 製菓専門学校の学校案内いきましたが。。(怒)

    今日製菓専門学校にいきました。私は夜間部をいきたかったのですが、その学校の夜間部に志望した人は今までに私だけで、入学できないみたいです。。 そしたらそこの先生が調理部の夜間をすすめてきました。なぜなら製菓を卒業しても、製菓衛生士の受験資格しかとれなくて、でも調理の方だと卒業と同時に調理士免許もついてるからこっちの方がいいっといいます!!これはどうでしょうか?どう思いますか?私はやはり製菓を選考したいです。。 このような学校はいかないほうが無難でしょうか??? まぁ夜間はいけないみたいなんですが・・・

  • 生麺(そば・うどん)の持ち帰りのお店を開業したい

    お世話になります。 私の父親は今67歳で、定年退職をした後アルバイトをしています。 その会社が景気が悪く、父は辞めることになりそうです。 そこで、父は長年の夢だった生麺の持ち帰りのお店を出したいそうです。そば打ちは趣味でやっており、おだてられてるのかもしれませんが周囲からは美味しいと好評です。 そばを打つ場所兼お店ですが、二坪の物置を改造して作りたいと言っています。素人ですので、何からどう改造していいのか全くわかりません。調理師免許や食品衛生の免許もありません。 お店の中も水道を設置したり衛生的にもどんなふうにしていったらいいのか、もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら 教えて下さいますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 食品衛生管理者の資格について

    こんにちは。20代で現在食堂の軽食カフェでアルバイトを始めた者です。 今まで製造業で働いた経験もなく一般のアルバイト経験も少なく、今はカフェで簡単な仕事をさせてもらっています。 そこは鶏肉の調理や油で揚げ物をしたりします。乳製品も使います。 (しかし、まだそこまではさせてもらっていません。) 作業としては、洗い場、サラダ作り、簡単な調理(焼く)をしています。 ただアルバイトをするだけのはもったいないので、食品衛生管理者の資格を取りたいと思い、ネットで調べてみたのですが、高校卒業資格を所有していて、実務が3年以上ということでした。 この実務というのは「製造業又は加工業において食品又は添加物の製造又は加工の衛生管理の業務に3年以上従事し・・」と書かれていたのですが、食堂の軽食カフェで上記のような簡単な作業をしていることは、これに当てはまるのでしょうか? まだ半人前なので資格を目指すのは難しいのでしょうか。 又、3年以上ということでしたが、フルタイムで働いて3年ということでしょうか? 詳しい方いましたら回答お願いいたします。