• ベストアンサー

病院変えた方がいいですか?(精神科医師へ転移)

強迫性障害(火の元、戸締りの確認行為)の症状があり はじめて、精神科専門の病院に行きました。 そしたら、医師に「転移」してしまいました。 治療に影響するでしょうか? もし、そうだとしたら病院かえた方がいいでしょうが でも、信頼のおける医師を新たに探すのも苦労するでしょうし。 よろしくお願いします。

noname#124403
noname#124403

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96295
noname#96295
回答No.2

転移できるほど相性のいい医師に会えてよかったですね。 治療には良い影響がでます。 医師はよく承知していますから、 時期を見計らってお話されてみるとよいですね。 迷惑だとかおかしいとか思わなくて大丈夫です。 とにかくあなたの思いを隠さずに話すこと。 主治医を信頼すること。 過度に期待したり、相手から奪うことや相手から受け取る喜びばかりを考えたりせず、 あなたにできることを考えてください。 病気のあなたにできることは、決して多くないです。 まず自分への期待もあまりしないほうがよさそうです。 でも、慌てず、焦らず、適当にごまかしながらでも、 良くなりましたね、と主治医に微笑んでもらえる日が来るとよいですね。

noname#124403
質問者

お礼

転移が起きても治療は続けて問題はないのですね。 安心しました。 医師に対する感情は時間の流れにまかせてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • eversnow
  • ベストアンサー率56% (41/73)
回答No.3

まったく逆の感情でしたか。見当違いでお恥ずかしい。 No2さんが大体の事は言ってくれてますので言う事はありません。 治療中に「転移」はある事のようなので悪い感情じゃなければ大丈夫と思っても構わないと思います。 焦りは禁物ですが、少しでも早く良い方向へ向かうといいですね。

noname#124403
質問者

お礼

私の説明不足が招いた事です。 どうぞ気になさらないでください。 治療は問題なさそうなのでこのまま続けたいと思います。 いつかは治ると信じて気長にやっていきます。 どうもありがとうございました。

  • eversnow
  • ベストアンサー率56% (41/73)
回答No.1

>医師に「転移」してしまいました。  医師の方に対して脅迫概念を感じてしまったという事だと思いますが、文面からまだ医師の方に大してまだ信頼があるという前提で書きます。もち検討はずれでしたらお許しください。  どういった状況でどういったときに脅迫概念を抱いてしまったのか詳細はわかりませんが、脅迫概念を抱いてしまうとそれが元となり今以上の医師との信頼関係は築きにくいかもしれませんね。精神治療には医師との信頼関係はかなり需要となってきますので・・。  かといっておっしゃられてるとおり、信頼おける医師を探すのも大変です。ですから自分の言葉では伝えにくい可能性が高いので、第三者の方(理解している家族の方などが理想かもしれません)についてきてもらって変わりにあなたが抱いている心情を説明してもらうか、それが出来ないのであれば手紙に文章でも箇条書きでもいいので気持ちを書いて読んでもらってください。その上で薬で脅迫概念を抑えるかなど医師が治療の方向性を決めると思われます。  もし病院を移ったほうが良いということになっても、医師の紹介で病院を移ることとなれば自分で探すより少なからず新たな医師の方への信頼の状況も違うと思われます。  万が一、今の医師の方に対して信頼を置けていないのであれば自分で病院を変えることお勧めします。信頼を置けてない状況で紹介されても「あの医師の言葉だから・・」と「あの医師の紹介だから・・」とか疑念が出てきてしまう可能性もありますので。

noname#124403
質問者

補足

説明不足ですみません。補足させてください。 医師に対して抱いたのはプラス方向の感情です。 年齢は私よりもひとまわりは離れていそうですし 医師も私もお互いに結婚してますから 恋愛感情まで発展しませんが 一緒にいたいとか、もっと話をしたいとか 何となく時間を共有したい願望があるようです。 もともと医師と患者の関係でそれ以上に発展することはないと わかっています。 でも、気がつくと医師のことを考えていたりして かえってつらく感じてしまって困っているんです。 よろしければひき続きご意見お願いします。

関連するQ&A

  • 転移、医師に伝えるべき?

    新しくかかりはじめた主治医(精神科)と、話が弾むと、なんだかすごくうれしくて、医師もちょっとイイ男なんで、なんだか、転移っていうのかな、これ。 診察室でいきなり抱きついたり、キスしたりしたいとか、そんな衝動にかられちゃうんです。 別に寝ても冷めても、てほどじゃあないけど。 医師の言葉に、それってどういう意味だろうとか、この人の発想てわからない、とか。いろいろ考えてしまう。家でも医師とのHなこと、妄想しちゃったり。 で、冷たくされると、とたんにクサクサ。 陰性転移?陽性、陰性、わりところころ変わる。 私、ボーダーって診察されました。 こうして、もやもやしてること、医師に伝えるべきか。 伝えると私が傷つく可能性が高いですよね。 なら、言わないほうがいいのかな。 どうすればいいんだー。教えて下さい。 特に、専門家の方、お願いします。

  • 病院選び

    強迫性障害(確認癖)で病院選びで悩んでいます。 最初は精神科を専門とする病院で診察を受け ・症状が軽いので通院の必要なし ・但し、薬がほしくなったら来なさい ・強迫性障害は治らないもの ・確認回数を少しずつ減らし、できたら自分をほめてあげる との事でした。 ですが、毎日がつらいので会社の健康管理室にいる 精神科医に相談すると薬物療法と行動療法で治るとの事で 別の医療機関を紹介されました。 私としては、最初に行った病院に通いたいのですが それは、担当医師に非常に良い印象を受けたからです。 (転移かもしれません。。。) しかし、会社の精神科医によると、その病院は重症な患者さんを 診る病院だそうで、別の医療機関の方がおすすめだそうです。 どちらの病院を選択するべきでしょうか。 最初に行った病院か、もしくは、会社の精神科医がすすめる病院か。 よろしくお願いします。

  • 良い精神科医・病院の見分け方

    やる気が出ない・無気力感・マイナス思考などの症状がかなり長く続いています。薬物治療をせず何年もカウンセリングを受け続けましたが改善せず、うつ病(薬物治療が必要)かも知れないと思い始めました。 ですが私は今までに別の病気で2度ほど「副作用はない」と断言された薬を使用しつづけ、体調を崩したりといったことがあり、医者に対する不信感が強くあります。 処方された薬の副作用について質問するなど、いくら自分が気をつけても誠意のない病院(医師)ではどうしようもないと思うのです。 もしうつ病などの病気だった場合に、服薬も長期間にわたると思いますし、信頼できる病院(医師)にかかりたいと思っています。 そこで、「こういう精神科医(病院)は信頼できない」「こういう精神科医(病院)が良い」といった見分け方のポイントがありましたら教えていただきたいのです。 ご回答お待ちしています。よろしくお願い致します。

  • 精神科医の処方の力量

    強迫性障害で症状が少しずつ悪化している感じがあり これ以上につらくなったら薬物療法を受けようかと思います。 服用した時の効果は、個人差があるとは思いますが 医師の処方にもよることがあるのでしょうか。 もし、そうだとしたら処方の得意(?)な医師にかかるのが いいと思うのですが、どのように判断したらいいですか? 例えば ・経験豊富なベテラン医師 ・強迫性障害を専門分野にしている医師 などでしょうか。。 ベテランかどうかは年齢的にある程度判断できますが 専門分野は、なかなか簡単にはわかりません。 それと、専門分野にかかわらず精神科領域であれば どのような障害・病気・症状に対しても 処方の実力は変わらないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 治療に対する医師の考え

    強迫性障害で2年くらい通院治療していました。 強迫行為は完治したわけではありませんが 日常生活に支障がないレベルでおさまり あまり苦痛を感じなくなりました。 そこで少しずつ薬をへらし治療を終了させる方向を目指し 最終的には薬をやめ、治療も終わらせました。 しかし、やめてからの一ヶ月はイライラしたり落ち込んだり 強迫行為がエスカレートする事もあったりで 精神的に不安定でつらかったので再び同じ医師のところへ 受診しその旨を報告しました。 医師は何が問題なのかときくので 常に不安がつきまとっていると言いました。 医師は私には治療の必要性はなくどうしたらいいのかわらない様子 でしたが、とりあえず、薬は以前と同様に処方されました。 私は本来は治療の必要がないのでしょうか。 自分でそのように感じるくらいだから治療の対象にはならないのでしょうか。 医師から、ここは貴方が来る場所ではない、というような 事はよく言われていました。 医師の行動から医師はどう考えていると推測されますか。 私の推測では、医師は もともと治療の必要はないレベルだけど とりあえず本人の意向に合わせて治療を進めて 症状が改善したから終了したのに また来院してしまってこれ以上何すればいいんだろうか。 といった心境なのかと感じました。 あくまでも推測にすぎませんが。 直接きけばいいのですけど、次の受診まで3週間ほどあるので その時までモヤモヤしているのもつらかったし 次の受診をすべきかどうかも迷っているので こちらで質問しました。 ご意見をお願いします。

  • 精神科診察での医師の横暴について

    私の通った精神科専門病院で診察をうけたところ、お金を使いすぎると母がいって医師に相談しました。 医師は即答で「縁をきったらどうですか」と言い出して、私に対しては「あなたはどうしようもない人間なんですよ」と切り出し、それから罵声を怒鳴りまくられ、外来OTを強要されました。次に診察に行った時には「なめてますね」と第一声がはじまり、外来OTにいかなかったのでその医師が言うには「あなたは治療を拒否しましたね。」「障害年金もきることできるんですよ?」「薬も5日分しか出しませんのでOTこなかったら、吐き気がしようがめまいがしようが頭痛がしようがしりません」と言われました。 その医師は「あなたは病気ではないんですよw」と言ってきたので私は「なぜ薬が切れると吐き気や頭痛がするのですか?」と聞きました。そしたらその医師は「そんなの知らんよ」と分けの解らない回答でした。 ためしに1日薬を止めてみましたが、不安や頭痛、不眠、吐き気などの症状が出てとても耐えられませんでした。 私の主観ですが、その医師はあてつけで私が嫌がることをさせて笑って見てる気がします。 診察は1対1なのをいいことに怒鳴りちらし、脅し、さげすむのが酷いです。 私はその病院に治療に行けない状態まで追い詰められています。どうしたらいいのでしょうか?

  • この精神科の医師の言葉について

    鬱病治療中4年目の女性です。今は医師から週二回の精神分析的療法の治療を受けています。 分析的療法が始まってから半年がすぎました。以前は月に2、3回の診察でした。 今までのカウンセラーなどに対して抱いたことのない感情を以前からこの医師に対して持っていたのですが、精神療法が始まってからそれがいっそう強くなりました。 陽性転移に近いものだと思います。 生育歴に影響され、人に甘えたことがありません。無条件に愛される感覚も知らずに育ちました。 今、医師とのセッションの中で、相手の反応やどう思われているか(私に対する評価、見解などです。)が気になって仕方ありません。病的かと思うこともあるほどです。 やっと素を出せるようになったのですが、今まで自分をさらけ出したことのない私はそんな自分に戸惑うこともあり、相手が迷惑ではないか、困らせているのではないか、面倒くさい患者だと思われてないか、依存して重たい患者だと思われてないか、などが気になり、言動もストレートじゃなかったり、そしてまた自己嫌悪になることも多いです。 帰り道、そんな自分に嫌気がさして涙が出ることもしょっちゅうあります。 時々、試すような言い方で聞いてみたこともあります。~だと思ってますか?とか、思ってても言えないですよね?とか、やっぱりちょっと歪んだ言い方になりますが。 この間、医師が 「私が○○さんのことを心の中でどう思っているか、ジャッジメントしてるかどうか、などは問題ではない。気にする必要もないし、考える必要も、私の顔色を見る必要もないんですよ。いいじゃないですか、私がどう思っていても。」と言われました。(口調は優しげでした) 気になるなら、ぬいぐるみか、野菜が座ってるとでも思えませんか?ともー。 私はかなりショックを受けました。治療関係といえども、治療者を信頼しているから、その人だからこそ、自分をさらけ出そうと勇気が出るのに、目の前にいるのが誰であれ、その相手が自分のことをどう思ってようがおかまいなく、というのはあまりに淡々としすぎだと思いました。 もちろん、伝えましたが、なんとなくその話は終わってしまいました。 私が医師に転移感情があることは気づいていないと思います。どちらかといえば嫌われてると医師は思っています。(ときどき冗談まじりにそう言うので) だから私がこんなに医師が私のことをどう思ってるか気になるのがわからないのかもしれないし、もしかすると、批判的な見方をされてたら腹立たしいなんて私が思ってるから、と理解してるのかもしれません。 でもどちらにしてもこの言葉は私にはショックで、やっと開き始めた心に鍵がかかってしまいそうなのです。 精神分析的療法において、医師のいうような心持ちでいることは必要なことなのでしょうか。 もちろん気にしすぎなのは認めますが、 私がどう思おうが関係ないでしょ、という言葉を冷たいと思う私が間違っているのでしょうか。 アドバイスいただけますか?

  • 医師を憎む陰性転移の解決方法

    気分障害を患っているものです。 医師を憎む自分をさらに掘り下げていろいろ調べたのですが 私は過去 少し関わった精神科医師に陽性転移のような感情があり その後陰性転移になってしまったように思えます。 最初はすごく好意や好感を持っていたのに もう今では嫌いで仕方なく 毎日のように頭にきています。 今その医師は転勤したので顔を見ることもなくなったのに まだ夢に出てきたり その人の容姿に似てる人や白衣の人に無条件に頭にきます。 パニック的にもなり 不安薬を毎日飲んでいたこともあります。 今も時々あります。 現在の主治医はとても紳士的で尊敬しているのまったく感情の動きはなく むしろ信頼しています。 ですが このような気持ちを相談しても 具体的なアドバイスはもらえませんでした。 この感情転移をどうしたらうまく消化できるでしょうか・・・

  • 転移感情

    精神科の先生に転移感情を抱いてしまいました。転移感情がエスカレートしないようにおさえる方法を教えてください! 辛いです。今の先生に見捨てられたら諸事情により行く病院がないので、転移感情を伝えずに穏便に治療を続けたいです。医師と患者以上でも以下でもないとわかってます。恋愛したいわけではありません。

  • 精神科医に転移しました。どう乗り越えればよいのでしょうか。

    初めて質問します。どうかよろしくお願いします。 数年前、ある大学病院の精神科である医師と出会いました。「病気ではないが、ストレスに対する耐性が低すぎる」「完璧主義」「ものごとにたいして白黒でしか対応できない」という診断をされ、思い当たるふしばかりだったので、今も定期的に話しに行っています(投薬等はなく、そのときの状況を話し合う)。 おそらく客観性を欠いているので、その人に対する称賛もはぶきます。しかし医者嫌いな自分が、ここまで長く付き合えたのは、その医師になにがしかのものがあるのだと思ってはいます。この人が友達だったらどんなに楽しいだろう、ここ何年か、何回そう思ったかしれません。その医師も、私との雑談は楽しいと言ってくれ、いつも外来の一番最後に予約を入れます。それが、転移の原因のひとつかもしれません。このごろは、絶えず入る連絡も無視して私との雑談を優先させたり、抽象的な話題にふたりで熱中したりということも多くなりました。私は、我慢できず、診察室以外のところで会いたいということをつい言ってしまいました。医師の答えは至極まっとうで予想通りなもの。「楽しいと思うけど、それでは医師としての付き合いができなくなる。それは長期的にみてあなたにいいことではない。医師として付き合えば、病院にいる間は、いくらでも時間をとれる。とにかくその件は、また病院て話し合いましょう」とのこと。正しいと思いますし、こう言われることはわかりきっていたので言わずにきたのです。できれば、こんなことは言わないで、転移から脱したかった、自分でもそう思います。 問題は二つです。できれば、病院外でふたりで会いたい(その後、医師と患者という、ある意味ではものすごく甘えられる関係が失われたとしても)。それが無理なら、今、医師に対するこの個人的な感情をなんとかして忘れたい。アドバイスお願いします。