• ベストアンサー

英語の聞き取りで困っています

北米に滞在して4年目を迎えます。 リーディングは問題ありません。ライティングも初級ビジネスクラスまではOK,スピーキングは自分の意志を伝えることはできます。 問題なのはヒアリングです。話すことを職業としている人たちの英語の聞き取りはまったく問題ありません。(教師・アナウンサー・Dr.Philのような司会者など)TVのニュースなら、キャプションなしで90%ぐらいは理解できていると思います。しかしその他の人たちの英語の聞き取りは多分、50%ぐらいだと思います。外国語訛りのある英語・若い人たちの話す英語はほとんど理解できません。後者に関しては本当にお手上げです。みながみなニュースキャスターみたいに話してくれれば問題ないんですが、実際の日常生活ではそのような人は稀です。 どうしたらこのような難解な英語を聞き取れるようになれるんでしょうか?最近ではアメリカと日本のハーフである自分自身の子供たち(二人ともティーンです)の会話についていけず、新たなストレスとなっています。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

私はまだまだあなたの実力には及びませんが、達人といわれる人たちの話読んでいると、そう簡単にはいかないようです。 ・達人への道 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover3.htm 初級~中級者向けの話もあるのでそのへんは適当に読み飛ばしていただいて、上級者としての体験談もでてくるので、多少は参考になるのでは。 ・英語上達完全マップ http://homepage3.nifty.com/mutuno/ これも初級~中級者向けの話も多いのですが、「英語力を解剖する」のあたり、そうとうやってもネイティブとは同じにいかず、洋画のセリフなどわからないことが多いという話が載っています。 ・ネイティブはこうして英語を学ぶ http://blogs.yahoo.co.jp/lemolemogood 米国在住で翻訳者のブログ。お子さんは英語ネイティブで3年生と9年生。ときどき理解力に差を感じておられるようです。 それから、私のようなレベルのものが何かいうのはおこがましいのですが、いろいろ調べて来た結果や、自分の日本語力を支えているものなどを考えると、特に上級レベルで言葉の上達を支えるのは、大量の読書だと思います。「リスニングを伸ばしたい」という目標と一見矛盾しているように見えますが、理解力を高めるには大量のインプットが重要です。それをもっとも効率よくさせてくれるのが、読書でしょう。小説などにはスラングも出てきますが、直接的な効果よりも、全体として言葉の幅を広げることで、少々知らない言葉や聞き取りにくい音が出てきてもたじろがない力がたくわえられていくように思います。

maze999
質問者

お礼

ためになるサイトを教えていただき、ありがとうございます。大量の読書量が英語力を伸ばすという考えは、コミカレで授業のテキストを必死になって読んだ経験から理解できます。 悲しいのは子供たちの話す言葉が途切れ途切れにしか分からない時があることです。反対に主人の英語はほぼ100%理解していますが、彼が子供たちに合わせて喋ると会話についていけないことがあり、やはり私と話している時にはレベルを下げているのかと思うと、ちょっとやり切れないですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

Ganbatteruyoさんのおっしゃるとおりですね。質問者さんは、国際結婚カップルの会などに参加しておられますでしょうか。ネット上にもたくさんありますよね。そういうところで尋ねてみるとわかりますが、国際結婚をしているご家庭の大半が、こんな状態だと思います。 私の友人でも、もうすぐ成人式のお子さんが生まれる前から日本にいたのに日本語が話せず、ご自分のお子さんとスムーズに会話できない外国人がいますよ。国際結婚だけではありません。英語を話せない現地邦人が、アメリカですっかり英語が流暢になった子供の言っていることがわからないというのは、よくありますよね。それどころか、うちなんて純ジャパ家族ですが、夫は、ティーンの息子と私の会話にキョトンですよ。でも、私も、息子が夫とガンダムの話をしだすと、まるで外国語を聞いている気分になります。 だけど、みんな、伝達事項や“心のコミュニケイション”は上手にできているので問題なく暮らしているわけです。いいじゃないですか。お子さんたちは準大人らしく、相手を見て話し方を使い分けているわけですよね。上手に“通訳”として使ってあげるといいと思います。 さて、本気でトレーニングしたいなら簡単な方法があります。一番付いていきたいターゲットが「お子さん」と、ハッキリしているので、余計に簡単です。お子さん達の会話を録音させてもらって、それを繰り返し聴きながら「慣れ」ればいいのです。 私は英語のインタビューテープを聞き起こす仕事を頻繁にしているのですが、自分が育ったのがアメリカなので、イギリスの東北弁なんていったらお手上げです。で、どうするかというと、とにかく、何度も何度もテープを真剣に聞き返すんですね。すると、そのうち話者のクセが見えてくるんです。「こういう綴りを、あんなふうに発音するんだな」とか「この単語を、意外な意味で使っているんだな」とか。よく、お経は繰り返し聞いているうちに意味がつかめる、と言いますよね。同じです。大したコツなどありません。勘が“降りてくる”のを待つだけですよ。 ニュースが9割わかるなら、あなたのリスニング力はネイティヴと変わりません。聞き取れない分は単なるカルチャー/世代ギャップですね。

maze999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。国際結婚カップルの会には参加したことがありません。今度ネットで検索してみようと思います。また、会話をテープに取って繰り返し聞くというのは、お金も掛からないし、実用的でいい案だと思いました。早速、試してみようと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

アメリカに39年ほど住んでいる者です。 私なりに書いてみますね。 英語だけで生活しているご主人とお子さん、そして、「たった」4年しかいないmase999さんにしてみれば、私は、かえって分かったらすごい!といってもいいのではないかと思いますよ。 日本語だって若い人たちの日本語を分からないという親御さんたちはたくさんいると思うからなんです。 こちらでも同じです。 分かる人も多いですが分からない人も多いのです。 (日本語としては矛盾?) なぜ私が今書いているかというと、私自身がこれと同じような状況を何度か経験しているからなのです。  仕事上どうしても訛りや方言だけでない、標準英語ではない英語しかしゃべりたくない「グループ」との仕事、それも時には状況によって命がかかっている仕事です、をし始めたときです。 黒人の訛り、ではなく、Ebonicsといわれる黒人英語、訛りだけでなく表現自体が違う、イギリス英語とアメリカ英語との違いの何倍ものある違い、化け物英語を聞き取らなくてはならなくなったときが一番大変でしたね。 それも、彼らと一緒に生活したわけではなく、状況に応じて聞き取りを伸ばす機会がなかったわけです。 でも分かるまでがんばりましたよ。 これらを聞き取れるようになるには「方程式的違い」が分かるまで、1%しか今は分からなくても、それを2%にし、3%に引き上げるには、聞き取りですから、彼らの表現方法に接する機会をもっと持つことなのです。 ご主人にも相談することもいいことだと思いますよ。 コミュニケーションですね。 また、お子さんたちがmaze999さんが分からないでいることを無視するのであればちょっとその点でも問題とすべきことだと思いますよ。 普通だったらしゃべり方をかえるはずだと思いますよ。 今、変えているのであれば、そこは問題ないわけですから上にも書いたようにもっと接するようにして、よく起こりがちな分からない部分の「一箇所」だけでも同意言う意味なのかを聞くのです。 そして、その場で分かったからそれでいいということではなく、それを自分で復習するのです。  もしご主人が黒人の方であれば余計にこの特殊な英語をしゃべっているわけですから、逆を言えば、初めは外国語のように感じるのは仕方ないのです。 でも、分かるように必ずなります、もし自分に自分でトレーニングをすれば。 今ちょっと前に偶然にもこの件で質問があったので少し書いてみましたので参考にしてみてください。http://okwave.jp/qa3127991.html これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

参考URL:
http://okwave.jp/qa3127991.html
maze999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。主人は白人で、話す英語は訛りのない、聞き取りやすい英語です。話のプロに近い彼の英語(以前、アダルトスクールの講師やラジオのDJの仕事をしていたことがあります)が私の「英語の基本」なので、それ以外の英語が聞きづらく感じるのかもしれません。 Ganbatteruyo様の「また、お子さんたちがmaze999さんが分からないでいることを無視するのであればちょっとその点でも問題とすべきことだと思いますよ」という言葉は耳に痛かったです。私は子供たちの会話が聞き取りづらくなってから、彼らに何度も聞き返すようになりました。しかしそんな私の態度を面倒に思うようになってきたのか、最近では「もういいよ、今言ったことは忘れて」と言われることがしばしばです。正直言って、赤の他人が嫌な顔をしても、落ち込むのはその時だけです。でも子供たちのあからさまな態度にはものすごく傷つけられます。やはり家族には「もっと理解を示してよ!サポートしてもいいでしょう!」という甘えが私にはあるからでしょうか。そしてその甘えが子供たちには迷惑なんでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mito3mito
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.2

私の知り合いで30年くらいアメリカに住んでいて、ほとんど英語ができない人がいます(話す、聴く、読む、書く、どれもほとんどダメ)。優しいアメリカ人の旦那さんが、生活上のほとんどのことを助けてくれたので、真剣に英語を勉強したことがなかったそうです。気が付いたら子供たちとも話が出来なくなり現在家庭内で孤立しています。 maze999さんに状況が似ていると思います。maze999さんは、日々、英語の勉強をしていますか?ただ漫然とアメリカにいても英語は出来るようになりません。毎日、積極的に、新しい単語等を覚えていかないとリスニングもおぼつかなくなります。ご自分の英語との関わり方を反省してみることをお勧めします。

maze999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実は私は今年、コミカレを卒業したばかりなんです。AAを取得するには英語のクラスは必修ですし、他のクラスも高校生レベルの英語力が必要だったので、英語の勉強は必死にしてきたつもりなんですが・・・。 でもまだまだですね。日々精進します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nature343
  • ベストアンサー率10% (6/56)
回答No.1

 英語の聞き取りのみならず日本に住んでる日本人でも、  年代や場所によりほとんど聞き取れないことがあります。  特に高校生の女子は新語の発明者みたいで何言ってるか  ほとんど、分かりません。また私は退職したおじんですが  朝のTVはニュースとその解説は分かります。しかし  若い主婦向けの番組は見慣れてないので不快で見ません。  英語はNHKは講座を含めてだいだい分かります。  では、BBCやVOAやFENはまるで聞こえてないときも有ります  数年前までアジア系の英国の大学出た人と品質管理を定期に  やりました。ほかのアラブ系の英国の大学出た人とはなしました  外資ですからアメリカ人は普通です。  全部は無理でしょう。そして必要ないでしょう。専門用語  分かりますか?建築、電気、コンピュータ用語その他です  答えになりませんでした。すみません。  

maze999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにnature343様の仰る通り、英語だけでなく日本語でも同じことが言えますね。 専門用語はコミカレで勉強したので、business communicationやaccountingのベーシックな用語は分かります。今度、さらにHealth careの勉強をしようか考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語についての基礎的な疑問

    英語ができる人質問します。 1.英語の勉強法について 英語の勉強で最も重要なのは単語と文法だと思うのですが、違いますか? 単語と文法→ライティング→ヒアリングとスピーキングという順番で勉強しようと考えているのですが、なにか間違っていますか? 2.ヒアリングについて 私は英語がほとんど聞き取れません。これは英単語の発音が理解できていないから聞き取れないのだということを友達から教えてもらいました。なるほどと思ったのですが、この意見は正しいでしょうか?もしそうなら発音の練習を先にしたほうがよいでしょうか?

  • 外大生です。英語が聞き取れない・・・。

    こんにちは。大学で英語を学んでいます。留学経験はありません。 リスニングがものすごい苦手なのですが、どうすればよいでしょうか? 人と対面して聞く英語は分かるんですが、CDや映像、つまり自分に対して語りかけてくれてないものを聞き取るのが苦手です。授業でもCDや映像で聞き取りをすることもありますが、友達が「これこれこーだったよね」とか言われると、へーそんなこと言ってたのか!!って感じの毎日です。 リーディングは分からない単語を調べるくらいで何とかなりますし、スピーキングは慣れればできるということが分かりました(海外の友達と話す機会がありました)。その中でも中学のときから得意だったライティングは一番できてると思います。 本当に間接的?リスニングだけどうにかしたいのですが・・・・しかしTOEICではリーディングよりもリスニングのほうが点数が上です。聞き取れているのか超幸運な勘なのか分かりません。 ただわがままな奴なので、リスニング力を”鍛える”という方法はとりたくないです。・・・分かっていただけるでしょうか??

  • プログラミングと英語力

    プログラミングと英語力について質問です。自分は5年前のTOEICのスコアが710点で、リーディング(英文読解)は得意ですが、リスニングやスピーキングは苦手です。Google翻訳があるので英語は勉強しなくても問題ないという人もいますが、プログラミングに英語力は必要だと思いますか?

  • 英語初心者は4つの力のうち何の比重を大きくすべき?

    英語初心者です。 英語には基本的に4つの能力があると思います。 読む(リーディング)、書く(ライティング)、聞く(リスニング)、話す(スピーキング)です。 英語の初心者が、これから勉強するにあたっては、 どの能力の勉強の割合を、時間的に多くとるのがよいのでしょうか? すべての能力はお互いに関連しているだろうし、 何か一つがかけても成立しないのは想像できます。 また、自分が何を目指しているかでも違ってくると思います。 例えば翻訳家になりたければ、リーディングやライティングの比重が大きくなるだろうし、 外資系企業で営業マンをやりたければ、スピーキングの比重が大きくなるとは思います。 TOEICやTOEFLなどの点数をあげたい場合や、 留学をしたい場合、英語サイトを理解できるようになって ネットビジネスに生かしたい場合などでも、それぞれ比重は異なってくると推測します。 さらに、どのレベルの翻訳家を目指すか、 どのレベルの営業マンを目指すかなど、 目指すレベルでも変わってくるとは思います。 「目的は何か」「どのくらいのレベルを目指すか」という2つの変数で 最適な勉強法は変わると思うのですが、 それを踏まえたうえでも、あえて、 「初心者(ここでは中学校1、2年レベルの英語は理解している人とします)」が、 とりあえず、中級者~中の上くらいになるのを目指すとした場合、 4つの能力のうち、どの能力の学習に比重を強めるべきだと思われますでしょうか? 繰り返しですが、4つとも必要だろうとは思います。 しかし、100の持ち時間があるとして、 読む(リーディング)…25 書く(ライティング)…25 聞く(リスニング)…25 話す(スピーキング)…25 というふうに均等に学ぶべきなのか、 それとも 読む(リーディング)…60 書く(ライティング)…20 聞く(リスニング)…10 話す(スピーキング)…10 というかんじで、まずはリーディングに比重をおくべきなのか、 このような意味合いのことが知りたいです。 もしかしたら、どの道から登っても たどり着く山頂は同じなのかもしれませんが、 効率の良い勉強法、という意味で、お聞きしたいです。 また、「継続できる勉強法があなたにあった勉強法」という回答は避けてください。 どの方法でも、「私は継続ができる」という前提として、お願いいたします。 何卒ご教授お願いいたします。

  • ネイティブには英語の訛りはどう聞こえるのでしょう?

    過去の質問に同じようなものがありそうなのですが、 ばっちり「これ!」というものを見つけることが出来なかったので、質問させて頂きます。 かぶっていたらごめんなさい。 英語を国内共通語や母国語として持つ方は世界に沢山いらっしゃると思うのですが、それぞれ国や地方によって、独特の訛りがあったりします。 そこで疑問に思ったのですが、英語の標準語はアメリカ英語なのでしょうか?(アメリカの中でも多少は訛りはあると思うのですが) そして、標準語を話す地域の方からすると、他の地域の訛りはどのように聞こえるのでしょうか? どの地域と比較するかによって、聞こえ方は違ってくるとは思うので、例をあげてみたいと思います。 アイルランド、インド、中国を舞台とした、セリフが全編英語の映画を観たのですが、どうも登場人物は訛りがあるそうで、人によっては聞き苦しいと感じる人もいるほどなのだそうです。 これらは、以下のうちどの感覚に近いのでしょう? 1.全編セリフが関西弁訛り(標準語とは明らかに違うが、テレビなどを通して聞きなれているので、聞き取りが困難なほどの違和感はない) 2.全編セリフが外国人のカタコト訛り(全体的に違和感があり、所々聞き取れない) 3.全編セリフが外国人のカタコト訛り(標準語とは明らかに違うが、テレビなどを通して聞きなれているので、聞き取りが困難なほどの違和感はない) 1と3が似ているような気もしますが、3は日本語が英語のように多くの地域で使われることがない為、あまり日本人にはない感覚ながらも、もしかするとあり得るのかなと思って入れてみました。 回答よろしくお願いいたします。

  • 仕事で使用する英語について

    はじめまして。海外の会社と仕事をすることが多くなり、英語でのメール、電話、電話会議、テレビ会議がだんだん多くなってきました。 特に電話や会議で話の内容が難しくなったり、相手が早くしゃべられると理解できなくなり困っています。 ビジネス英語のヒアリング、スピーキングが向上する方法をお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 英語 何から始めたらいいのか

    中学1、2年程度の英語力しかない者です。 ネイディブと、まずは日常会話ができるレベルを目標にしています。 タイトルどおりなのですが、何から勉強したらいいでしょうか? リスニング・リーディング・ライティング・スピーキング 4つの技能のうち、何からはじめたらいいか分かりません。 特にリスニングとリーディングで迷っています。 色々調べた結果、リスニングとリーディングがインプットで、 ライティングとスピーキングがアウトプットという意見が多く、 インプットができていないのだからアウトプットもできないという意見を読むとなるほどと思うのですが、 だとしたらインプットは何から始めたらいいのでしょうか? 知らない単語を聞いたところで覚えられると思えないので そういう意味ではリーディング→リスニングだと思うのですが、 人によっては正しい発音を身に着けないといつまでも間違った発音で覚えることになるとの意見があり、 それはそれでなるほどと思えるのですが、 洋楽や洋画、VOAを聞いても、知らない単語ばかりで何を言っているのかさっぱり分かりません。 冒頭に戻りますが、何から始めたらいいのでしょうか? 文法を再確認するため、今はリーディングをしています。 ですが、学んだ言葉を声に出しても正しい発音を知らないので、 読んで声に出して覚える、という方法ができません・・・ タマゴとニワトリ状態になっています。

  • 英語力を上げるには?

    貧乏暇無しなサラリーマンです。。。 よく1日○分聞くだけで英語力UPという広告を目にしますが、 このような習得法は効果があるのでしょうか? 英語力を向上させたい(ヒアリング/スピーキング/ライティング) のですが、なかなか根詰めて英語を勉強する時間が取れないので、 通学は難しいと思っています。。。 ですので、このような習得法は大変魅力的に感じるのですが、 本当に身に付くのか疑問に思っています。 言語能力を向上させるには、まず聞くことからというのは 共感/理解できるのですが(特に日本語には無い英語独特の 発音/イントネーション、周波数?などを常時聞くことで、 今まであまり使われなかった脳を鍛える(右脳を鍛える?) ・・・など)、 それでスピーキング/ライティングまで向上するのか 疑問です・・・ この方法だとやはりヒアリングレベルでの向上しか 期待できないのでしょうか? その他、あまり時間をかけずに通学することなく、 効率的/効果的に英語力を向上させる方法/手段は ありますでしょうか? #そんな都合の良い方法などありませんか???(^^; お勧めな勉強法、アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 英語のリスニングとヒアリングの違いについて

    日本では、英語の聞き取りの事をリスニングとヒアリングと言う人がいるのですが リスニングと呼ぶのが正しいと思うのですがいかがでしょうか? それとも、ヒアリング(Hearing refers to the ability to detect the vibrations of particles against the ear drum.)というのは和製英語のようなもので、英語でいうlistening complihension(Listening comprehension refers to understanding the spoken language.)の意味も兼ねるようになっているのでしょうか? ヒアリングと聞くと、何か違和感を感じるもので・・・。

  • 英語脳を作るために・・『絵で見る英語』 

    『絵で見る英語』 ENGLISH THROUGH PICTURES Book というシリーズに興味があります。 うちにこのBook3があります。 英語初級の頃に購入し読みました。 この頃はまだこの本を読むのがやっとでしたが、 今かなり英語がレベルアップした状態でこういう本のような内容のものを「読む」のではなく音声教材により「大量に聴く」ことで、「リーディング」や「リスニング」ではなく「スピーキング」スキルが刺激されるように感じたのです。 リーディング力やリスニング力を伸ばすためには、80%くらいの理解力のものをたくさん読む(聴く)ことが効果的だというのは理解しています。 スピーキング力を伸ばす方法としてはもちろん、実際に自分でアウトプットすることは避けて通れない訓練なので日々精進していますが、聴いても読んでも100%確実に理解できるものの中にどっぷりと浸かっているうちに、読んでわかる・聴いてわかる表現が体(頭)の中をぐるぐると駆け巡り、そのうちに思考回路が英語に替わり自然に英語が口をついて出てくるという現象を体感しつつあります。(英検は準1級ですが、英語はまだまだ母語から程遠い感覚。この方法に浸っていると、英語圏の子供になった気がするのです) 『絵で見る英語シリーズ』には音声教材もついていたと思います。これを聴くと、学校で算数や地理などの授業を受けているような状況を再現できるようにも思います。英語圏の小学校で授業を受けたい私にはもってこいかと思います。 この本に限らず、英語脳を作るために効果的な音声媒体があったら情報をお願いします。