• ベストアンサー

英語脳を作るために・・『絵で見る英語』 

『絵で見る英語』 ENGLISH THROUGH PICTURES Book というシリーズに興味があります。 うちにこのBook3があります。 英語初級の頃に購入し読みました。 この頃はまだこの本を読むのがやっとでしたが、 今かなり英語がレベルアップした状態でこういう本のような内容のものを「読む」のではなく音声教材により「大量に聴く」ことで、「リーディング」や「リスニング」ではなく「スピーキング」スキルが刺激されるように感じたのです。 リーディング力やリスニング力を伸ばすためには、80%くらいの理解力のものをたくさん読む(聴く)ことが効果的だというのは理解しています。 スピーキング力を伸ばす方法としてはもちろん、実際に自分でアウトプットすることは避けて通れない訓練なので日々精進していますが、聴いても読んでも100%確実に理解できるものの中にどっぷりと浸かっているうちに、読んでわかる・聴いてわかる表現が体(頭)の中をぐるぐると駆け巡り、そのうちに思考回路が英語に替わり自然に英語が口をついて出てくるという現象を体感しつつあります。(英検は準1級ですが、英語はまだまだ母語から程遠い感覚。この方法に浸っていると、英語圏の子供になった気がするのです) 『絵で見る英語シリーズ』には音声教材もついていたと思います。これを聴くと、学校で算数や地理などの授業を受けているような状況を再現できるようにも思います。英語圏の小学校で授業を受けたい私にはもってこいかと思います。 この本に限らず、英語脳を作るために効果的な音声媒体があったら情報をお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.1

次は的外れかもしれません。 「数の英語」と言う本がありカセットテープもついていて勉強したことがあります。  足し算引き算から単位年齢距離時間計測、とにかく数字についての表現を網羅しています。  今の私にとても役立っています。 著者、発行所等は忘れましたが、一度本屋を覗いて有用だと思われたら入手されたら如何でしょうか。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 なるほど、算数や数学系の本ですね。 ありました!私の自宅には英語を勉強し始めた頃から買い集めた本が山のようにあるのですが、最近それらを出してきていろいろ見ているのです。今頃になってとても役に立つものもあって(特に英語を勉強するための本というよりは、英語で書かれている本)自分で買っておきながら宝箱をひっくり返すみたいに楽しんでいます。 その中に、同じものではないかも知れませんが、南雲堂フェニックスという出版社から出ている「開田精一やさし英語の算数と数学」という本がありました。同様シリーズにはやさしい英語で書かれている「生物学」や「物理学」「幾何学」ものもあるようです。今なら読んでも楽しんで十分に理解できると思います。 算数シリーズの巻末には「アメリカの小学校1年から8年までの数学の教科書からやさしい応用問題などを学年別に200題選びました」とあります。 私がまさにやりたいのは、「英語を通して何かを学ぶ」ということで、もちろんその中には「英語圏の子供がするように英語で生活をし、英語で勉強をする」ということも含まれているので、このような本はとても興味深いのです。 今日(土曜日)たまたまNHKラジオの英語語学番組を聴きながら運転の仕事をしていました。6時前から6時45分までは英語番組が目白押しで、その後にドイツ語講座の応用編が続くのですが、ずっと英語の番組を聴いていた流れで6時45分から英語に混じりドイツ語が聴こえてきて「あれ・・」という感じになりました。なぜなら、いつもならドイツ語の番組でも解説は日本語だったはずだからです。 後で調べたところ、その番組は英語とドイツ語との比較を利用した番組のため、進行(解説)がすべて英語だったというわけだったのですが、そのような語学番組は初めてで、とても刺激を受けました。

wowmakotan
質問者

補足

今までどんな中級上級番組を聴いても、解説まですべて英語だった、または別の語学番組(私は中国語・スペイン語も勉強しています)で解説が日本語でなかったものはなかったように思います。ある意味、英語も伸ばしたいけど、第二・第三外国語も勉強したい人にはうってつけだと感じました。 内容が興味のあるもの、もしくはすでに知識のあるものであれば、英語での解説はむしろ英語を勉強しているものにとってはより有益です。解説は説明であるからわかりやすいし、私の眠っていたある部分(英語を使って何かしたいという願望)がとても刺激され、今まで培ってきた英語学習がとても意味を成した感覚を感じました。 今まで英語を勉強するために、ニュース教材や上級の英語番組なども利用してきました。それはもちろん大人として必要な内容ではあるのですが、赤ちゃんレベルの内容にどっぷりと浸かり、英語脳を育てる刺激というのもとても大切なトレーニングになると思います。どれが一番というのでなく、どれも並行して必要なプロセスだと思うのです。それらどれが欠けてもバランスの悪い外国語(言語)習得になると思います。 長年英語を勉強してきて、灯台下暗しだった部分がやっと見えてきて、また、そういう方法で自分の中で何年も育ててきた言語の蓄積が花を咲かせる時期にきたのかなと思います。半年くらいで日本語をぺらぺらと話せるようになる在日外国人労働者の方も多いと聞きますし、それに比べたらとても時間のかかる外国語習得だと思いますが、時間をかけた分でもちゃんと育っているものだと信じたい気持ちもあります。 長くなってしまってごめんなさい。 お話くださった本もとても役に立つと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.3

見当違いで参考にもならない事かもしれませんけれど、「英語しかしゃべれなくなってしまう。」超強力な音声媒体(?)が私の周りにはあります。 それは、アメリカ人の「トドラー&キッズ軍団」です。 すごいですよお~、2時間も10人ほど、まとめて面倒みると...その後3時間くらいは、何をやっても、どんなにがんばっても「英語以外の言語」がまったく出てこなくなってしまいます。 息をつく暇なく子供達と英語でやりとりを間髪入れずしなければいけません(笑)。しかったり、慰めたり、オムツ替えたり、トイレに連れて行ったり、おやつやジュースを与えたり、一緒にゲームしたり... もうへとへとで、声がかれるくらい英語を話しっぱなし、聞きっぱなしになります。 私の場合は、自分の子供もアメリカ人で、そのトドラー軍団の一人ですので、この様な機会に割と恵まれる(?)環境にありますが、自分に子供がいなかったら この様な環境はなかなか作れないかもしれませんね。

wowmakotan
質問者

お礼

お礼が遅くなりごめんなさい。 なかなかすごい状況ですね。 しかしながら、私が一番あこがれている状況でもあります。 子供はこちらの発音を気にせずに根気よく相手になってくれたり、 ときには親切に発音を直してくれたりすると聞いたことがあります。 子供相手になら気負いなく英語が話せそうですね。 人生一度は英語圏の子供と一緒に暮らすという体験をしてみたいものです。 私は自分の末っ子が赤ちゃんのときに英語で話しかけ続けるというのをやってみたことがあります。 結局他の姉妹が、自分たちは理解できないとやきもちをやきだしたのでやめてしまったのですが、 英語だけでも理解できるようになってきていたのは驚きでした。 続けていたら今頃は・・・。 でも、RとLの発音を聞き分けられたり、そういう利点は残っているようなので、 自分から英語をやりたいと思ったときには、役に立つだろうと思います。 子供には子供の人生がありますし。 お子さんもアメリカ人でいらっしゃるんですね。 うわぁ、なんとも羨ましいお話です。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

  • ephphatha
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

とても素直に、英語の文化に興味があるようですね。 聴くだけではなく、訊きたい事もある! まずは、ご自分の発音を自分で聴いて見て下さい。 ビデオが好いでしょう。 母音、f/v、th、ar/er/ir/or/ur、bl/cl/dl/fl...sl/tl に注意して、試してみては? 参考URLにある「Christina Talks」 は本当に参考になるかも。喋りたい人、ガンバレ!!

参考URL:
http://www.e-eigo.com
wowmakotan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 なかなか面白いサイトですね。 じっくり拝見させていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語脳の作り方(英語のリスニング)

    英語(リスニング)が出来ません。TOEICのリスニングのスコアは300点程度です。リーディングは400点です。英語の単語は聞こえてくるのですが、それが頭のなかで意味として残っていきません。英語を英語のまま理解する脳を英語脳というようですが、(1)それはどうすれば習得できるのか。(2)習得するのに学校はありますか。 ちなみに、以前、「絶対内定」で有名な杉村太郎氏の主催しているプレゼンスという英語塾で真剣に3ヶ月間(週20時間)勉強しました。その中で英語脳を作るやり方(英語教材(TOEICテストボキャブラリーという書籍で全80パッセージ(1パッセージ100~200単語くらい))のリーディング(声に出して)とリスニングを繰り返し行う。)を実践しましたが、ほぼ教材の内容は覚えてしまい、完璧にシャドーイングまでできるようになりました。しかし新しく聞くような英語(TOEICの本番)には全く歯が立ちませんでした。ちなみにTOEICの文法はほぼ満点です。

  • 留学中の英語の勉強法

    留学に来て、英語が思ったより伸びてないなって思っています。 少し上達したと思えば学期休みに入って、ほぼ落ちて… リスニングは変わらず結構上がっています。 スピーキング、ライティングがダメダメです。 スピーキングができないので、話すことはあまりできず、悔しい思いをしている日々です。英語ができない明るいキャラ、で成り立っちゃっていて、表では笑っていますが、本当はすごく悔しいし、悲しいです。 悔しくて、それを勉強にぶつけている朝と夜の時間。 でもこの時間が意味あるのかないのか。 今は、英語のニュースなどをひたすらノートに書き写して、 朝と夜に準2級の本を読んでいます。 一時帰国までに少しでもいい。 英語がもう少しできるようになりたいです。 今持っている日本の教材は、 英検準2級の英単語 英語ニュースを読める!語れる!技術 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 極めろ!リーディング解答力 TOEIC TEST part7 というものです。 英語の勉強法が分かりません。 ながら、でもいいですし、 何でもいいので、効果ある勉強法を教えてください。 それと、海外の映画を観るって意味あるんでしょうか?(字幕、音声英語です。もし意味あって、おすすめもあったら教えてください。ホラーNGです)

  • 英語は私にあっていますか

    英語の資格勉強をしてますリスニングやスピーキングなどアウトプットは好きだし、外国人ともコミュニケーションを楽しくできますし、英語で交流する友人も多い方だと思います。しかし文法やリーディングができません。ゆえにTOEICや英検の一次ができません。もうやめようといつも思うのですが、外国が英語でコミュニケーションしている教材を聞くと勉強したいと思います。やるなら、活かして、より深めて行きたいと思いますか、私のようなタイプは趣味でやったほうがいいのでしょうか。今の考えは甘いと思うのですが、

  • スピーキング力をつけるために、英会話学校か通訳学校に行こうと思っています。どちらが効果的ですか?

    英語のリスニング・リーディング・ライティングに比べて、スピーキングが苦手です。 スピーキング力を強化するために、英会話学校か通訳の学校に行こうかと検討しています(その手の学校には、今まで行ったことがありません)。 どちらが効果的なのかアドバイスを頂けますでしょうか?(それ以外にもスピーキング力を上げるのに良い方法があれば歓迎です) 「スピーキング力を上げるためには、ネイティブと話す機会を増やすのが一番」というのを良く聞きますので、その点では英会話学校が良いのかと思いますが、一方で「タフな通訳の学校に行くと英語力が底上げされる(結果的に、ある程度スピーキング力も上がる)」という話も聞きます。 ちなみに、TOEICは935点です(リスニング460点、リーディング475点)。 是非とも、アドバイスよろしくお願いします。

  • 英語教育変わりましたか?

    2006年からセンター試験でリスニングを導入するなど、リスニングテストが大学受験で取り入れられました。 そこで質問です。この10年間でどのように英語教育は変わったでしょうか?(中学または高校)。特に、リスニング、スピーキングあるいは会話など音声的ものはどうしているのでしょうか?そういう授業はありますでしょうか?

  • リスニングの教材について

    リスニングについての質問です。 大学でリスニング&スピーキングの講義があります。 僕は私文政経受験でリーディング&ライティングの偏った勉強ばかりをして、リスニングを一切してきませんでした。 そのせいでまったく英語が聞き取れません。 リスニングを一からやり直したいのでオススメの教材を教えて下さいm(__)m

  • 英検2級程度の英語力です。今後を模索中。

    英検2級程度の英語力です。 英検2級取得の勉強で培った、リーディング(語彙)、スピーキング、 リスニングの力の維持(欲を言えば向上)を目指しています。 日常的に無理なく取り組める方法を模索しています。 もちろん試験のためへの勉強は避けたいです。 自分としては、 スピーキングには『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 』、 リスニングには『決定版 英語シャドーイング[超入門]』に 取り掛かるつもりです。 リーディング(語彙)に関しまして、オススメの教材をご紹介いただけますと幸いです。 大学受験用のものでもかまいません。 毎日大きな負荷がなく継続できる、多読を主とした教材が希望です。 もちろんスピーキング、リスニングについてもオススメの教材もご紹介いただけますと幸いです。 さしあたっての目標は、海外旅行での現地初会の外国人との意思疎通です。 日本文化、他国文化、教養などについての深みのあるなトピックを、ジェスチャーも含め 自分の言葉で表現できるようになることを夢見ています。 現時点では準1級、TOEICなどは除外して考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 外大生です。英語が聞き取れない・・・。

    こんにちは。大学で英語を学んでいます。留学経験はありません。 リスニングがものすごい苦手なのですが、どうすればよいでしょうか? 人と対面して聞く英語は分かるんですが、CDや映像、つまり自分に対して語りかけてくれてないものを聞き取るのが苦手です。授業でもCDや映像で聞き取りをすることもありますが、友達が「これこれこーだったよね」とか言われると、へーそんなこと言ってたのか!!って感じの毎日です。 リーディングは分からない単語を調べるくらいで何とかなりますし、スピーキングは慣れればできるということが分かりました(海外の友達と話す機会がありました)。その中でも中学のときから得意だったライティングは一番できてると思います。 本当に間接的?リスニングだけどうにかしたいのですが・・・・しかしTOEICではリーディングよりもリスニングのほうが点数が上です。聞き取れているのか超幸運な勘なのか分かりません。 ただわがままな奴なので、リスニング力を”鍛える”という方法はとりたくないです。・・・分かっていただけるでしょうか??

  • 英語初心者は4つの力のうち何の比重を大きくすべき?

    英語初心者です。 英語には基本的に4つの能力があると思います。 読む(リーディング)、書く(ライティング)、聞く(リスニング)、話す(スピーキング)です。 英語の初心者が、これから勉強するにあたっては、 どの能力の勉強の割合を、時間的に多くとるのがよいのでしょうか? すべての能力はお互いに関連しているだろうし、 何か一つがかけても成立しないのは想像できます。 また、自分が何を目指しているかでも違ってくると思います。 例えば翻訳家になりたければ、リーディングやライティングの比重が大きくなるだろうし、 外資系企業で営業マンをやりたければ、スピーキングの比重が大きくなるとは思います。 TOEICやTOEFLなどの点数をあげたい場合や、 留学をしたい場合、英語サイトを理解できるようになって ネットビジネスに生かしたい場合などでも、それぞれ比重は異なってくると推測します。 さらに、どのレベルの翻訳家を目指すか、 どのレベルの営業マンを目指すかなど、 目指すレベルでも変わってくるとは思います。 「目的は何か」「どのくらいのレベルを目指すか」という2つの変数で 最適な勉強法は変わると思うのですが、 それを踏まえたうえでも、あえて、 「初心者(ここでは中学校1、2年レベルの英語は理解している人とします)」が、 とりあえず、中級者~中の上くらいになるのを目指すとした場合、 4つの能力のうち、どの能力の学習に比重を強めるべきだと思われますでしょうか? 繰り返しですが、4つとも必要だろうとは思います。 しかし、100の持ち時間があるとして、 読む(リーディング)…25 書く(ライティング)…25 聞く(リスニング)…25 話す(スピーキング)…25 というふうに均等に学ぶべきなのか、 それとも 読む(リーディング)…60 書く(ライティング)…20 聞く(リスニング)…10 話す(スピーキング)…10 というかんじで、まずはリーディングに比重をおくべきなのか、 このような意味合いのことが知りたいです。 もしかしたら、どの道から登っても たどり着く山頂は同じなのかもしれませんが、 効率の良い勉強法、という意味で、お聞きしたいです。 また、「継続できる勉強法があなたにあった勉強法」という回答は避けてください。 どの方法でも、「私は継続ができる」という前提として、お願いいたします。 何卒ご教授お願いいたします。

  • 英語に触れることでのストレス

    英語のリスニングやリーディングを行っている最中に,ストレスを感じてしまいます。 おそらく,教材の内容を自分が十分に理解できていないことが原因だと思います。 ストレスを感じるのが読んだり聴いている最中のため,集中できません。 学校の教材なので,教材の変更はできません。 何か良い克服法はあるでしょうか。