仮面浪人の苦悩:航空系から理学部物理系への転向を考える

このQ&Aのポイント
  • 東北大学工学部1年の学生が、自身の進路について悩んでいます。
  • 航空系を選んだものの、工学に対する意欲を失ってしまい、素粒子系の研究を追求したいと考え始めました。
  • 親の支援はあるものの、先輩からは工学部の就職の安定性を指摘されるジレンマに直面し、どう進むべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

仮面浪人について

東北大学の工学部1年のものです。入学する前、航空系と純粋物理系でかなり悩んだんですが、結局航空系を希望しました。でも、今工学に対する意欲が失われてしまっているんです。やっぱり自分は素粒子系の研究をやりたいんだなと、最近思い始めてきたので、この1年無駄にしてでももう1回受験し直して理学部物理系にはいろうと考えています。親は金銭面では大丈夫だと言ってくれてるんですが、先輩とかに相談すると、「今は夢を追ってそう言ってるけど、実際4年になったら就職のことで現実を見なければいけなくなるよ。工学部のほうが就職いいんだから後悔する日は来る。」と言われるんです。でもあたしはやりたい研究ができないんなら生きていても精神は生きていないんじゃないかって。もうホントどうしたらいいかわからなくて何も手をつけられません。誰か、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3546
noname#3546
回答No.3

就職の為に 大学へ進学したのなら先輩の言葉を 自身のやり甲斐の為の進学なら 自身の夢を それぞれ優先されるべきと思います

riyu0217hakkinen
質問者

お礼

かなり心に響きました。あたしは就職の為に大学に来たんじゃないって今更ながら実感しました。 だから、がんばります。多分、物理学科に入りなおすほうが絶対大変だって思いますが、その道を選ぶって決心つきました。本当にアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • o0o
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.2

私は物理学科出身ではないので詳しいことはわかりませんが、 思いついたことをいくつか。 >やっぱり自分は素粒子系の研究をやりたいんだなと、最近思い始めてきたので 大学院から理学部物理学専攻にいくことは難しいでしょうか? 前例があるかどうか調べてみてはいかがでしょうか。 実際に研究がはじまるのは大学院に入ってからだと思います。 勉強をするだけならどこでもできますが、 研究は大学院でないとできないでしょう。 大学院にも、修士課程、博士課程とあり、 修士課程なら普通に勉強すれば問題なく進めると思います。 博士課程まで進みたい場合は、特別優秀でないと先生が認めてくれないかもしれません。 >「今は夢を追ってそう言ってるけど、実際4年になったら就職のことで > 現実を見なければいけなくなるよ。工学部のほうが就職いいんだから… 学部や修士で卒業した場合は普通に就職するわけですが、 博士課程まで行くと企業への就職は少なくなり、 大学や国立機関の博士研究員として就職することも多いと思います。 しばらく先のことになると思いますが、 特に物理出身で研究者になることはとても難しいと聞いたことがあります。

riyu0217hakkinen
質問者

お礼

大学院から物理学専攻にいけるかどうかも調べてみましたが、私の進んだ機械知能系からでは難しいみたいです。ほかの電子応物系やマテリアル開発系からなら望みはあるみたいなんですが。博士課程に進むかどうかはまだ分かりませんが、覚悟はできました。多分、このままいって就職できたとしても、それは自分にとっていい人生とは言い難いんじゃないかと思うので、厳しくても物理の道で生きていこうと思います。アドバイスありがとうございました。

回答No.1

私の友人に2人素粒子を勉強したヤツがいますが、一人は商社マンになり、一人はオーバードクターになり30歳過ぎてから教員採用試験も落ちまくって結局学生時代からバイトしていた塾の社員講師になった例があります。 はっきり素粒子ではごはんは食べられない覚悟が必要ですし、「どこまで自分がはまるか」という点があるのではっきりとした回答はできかねますが(と言うよりそんなもの多分求めてはいらっしゃらないでしょう) 覚悟があれば素粒子のほうに進まれたほうがいいかもしれません。

riyu0217hakkinen
質問者

お礼

そうですね。あたしに欠けてたモノは覚悟かもしれません。どこかで不安に思うところがあったから、決心することができなくてパニック状態になったんだと思います。あなたの言葉でようやく決心することができました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 理学部か工学部か

    高専5年のものです.大学への編入で理学部にいってみたいとおもっているのですが,先生から反対されます.やはり工学部は就職も幅広く,講義も理学部ほど理論的ではないから工学部へ行くべきだといわれています.でも私は工学部でとくにこの研究がしたいというのはないし,大学院に行くつもりもほとんどありません.いまのところは.理学部でしたいことがあるかというと,ただ物理(素粒子)を勉強したいというだけです.先生はしたいことがなくても工学のマスターは取るべきで,大学院に行くことをあまりかたく考えず,気楽にやればいいというのですが.そんなものですか?

  • 理学部or工学部

    私は東北大を目指す高3なんですけど、ここにきて理学部を目指すか工学部を目指すかで迷っています。 理由は自分としては理学部の研究のほうがしたいんだけれど、卒業後につく仕事が自分がやりたい仕事かどうかというと、そうではない気がするからで、工学部に行けば就職したあとも自分のやりたいことができるんです。 でも、私は東北の地球科学の研究にすごく惹かれているので、とても迷っています。 そこで、理学部を卒業したら就ける職業の業種だけでなく、そこで理学部の卒業生が具体的にどういうことをやっているのかまで教えてほしいんです。 もし理学部に行って、就職後も自分がやりたいことができるのなら、理学部にいってみたいと思うので。 ちなみに理学部に行っても工学部に行っても、大学院まで卒業したいと思っています。

  • 大学院での理学部から工学部への転部について

     私は地方の理学部物理科の(今年から)3年の者です。  センター試験で失敗して自信をなくし、希望してた大学と違うところに入学しました。 さらに工学部で電気を勉強し、環境のことを考えた半導体の研究を行いたいと思っていたのですが、物理科でも勉強できるのではないかと思い、学部も工学部から理学部物理科にかえてしまいました。  しかし、いざふたを開けてみると、私の興味のもてる研究がありませんでした。  そこで院に進学するときに転部をする人がいると聞き、考えています。  良い研究室に入りたいため他の大学院に入りたいのですが、研究室訪問、過去問の入手、以外にやるべきことはあるでしょうか。  また、修士で卒業したいのですが、就職活動をさせともらいながら二年で卒業できるのでしょうか。  回答よろしくお願いします。

  • 物理学が大好きな文系学生の進路について

    次のどちらの進路がいいと思われますか? (I)医学→物理学よくばりコース 2019年 27歳 北海道大学医学部医学科入学 2025年 33歳 同大学同学科卒業→学士₍医学₎、医師国家資格 2025年 35歳 京都大学大学院医学研究科医学専攻博士課程入学 2029年 39歳 同大学院同専攻卒業→博士₍医学₎ 2029年 39歳 東北大学理学部物理学科入学 2033年 43歳 同大学同学科卒業→学士₍理学₎ 2033年 43歳 東京大学大学院理学研究科物理専攻修士課程入学 2035年 45歳 同大学院同専攻卒業→修士₍理学₎ 2035年 45歳 東京大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程入学 2038年 48歳 同大学院同専攻卒業→博士₍理学₎ 2038年 48歳 医師として働きながら最先端の物理学を趣味で学んで生きて行く (II)物理(素粒子実験)一撃コース 2018年 26歳 東北大学理学部物理学科入学 2023年 30歳 同大学同学科卒業→学士₍理学₎ 2023年 30歳 東京大学大学院理学研究科物理専攻修士課程入学 2025年 32歳 同大学院同専攻卒業→修士₍理学₎ 2025年 32歳 東京大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程入学 2028年 35歳 同大学院同専攻卒業→博士₍理学₎ 2028年 35歳 アカデミックか民間の異業種に滑り込んで研究者または開発者の末席を汚して生きて行く

  • 理学→工学

    私大理工学部の物理系学科(←実際は化学もバイオもごちゃ混ぜ)に通っている3年生です。 今の学科ではナノテクや材料系を選択しているのですが,大学院は国立の航空宇宙工学の分野に興味があります。私の学科は理学部寄りなので工学系の勉強はほとんどしたことがなく,先生方の研究テーマを見ても理解できません。航空や宇宙に関する勉強がしたいという気持ちがあって考えていましたが,HPをみながらやっぱり無理なのかなぁと思ってしまいました。 理学系の学部から工学系の大学院への進学はやはり大変ですか??入学後のことなど,経験した方がいましたらぜひお願いします。

  • 学部の卒業研究について

    こんにちは。 私は今大学の学部3年生の者なのですが、ただ今ロボット工学に興味を 持っており、来年の卒業研究は是非ロボットに絡んだ研究をしたいと 思っていますが、出身学科が理学部(物理・情報系)の為、工学部の様な研究が出来ないと感じ始めて理学部でも出来るロボット工学系の研究を探しているのですがなかなか見つかりません。 そこで皆さんにお聞きしたいのが、理学部でも出来るロボット工学の研究(もしくはそれに近い研究)と言うのは何かございますか? 宜しければ教えてください。

  • 物理学を生かす職業は?

    私は高校二年生で、将来は理学部で物理を学びたいと思っています。 そこで卒業後のことで質問なのですが、就職後に量子論や素粒子論を生かす職業は、研究職以外にはないのでしょうか。

  • 理学部と工学部どっちがいいですか?

    私は国公立大学へ進学を考えている高校3年生です。 進路について悩んでいます。 大学で本当に学びたいことは物理なのですが、理学部だと就職先がほとんど教師だと聞きました。正直私はあまり教師になりたいとは思わないので、工学部にしようかと思っています。 そこで質問なんですが、工学部でも高校よりもっと詳しい物理の勉強ができるのでしょうか?それから理学部を卒業した後、大学の教員になって研究できればいいと思うのですが、大学の教員になることは難しいですか?また収入はどれくらいでしょうか? たくさんの質問すいません。わかる範囲でいいので、理学部、工学部に在学中の方や、卒業された方々に答えていただければ幸いです。 お願いします。

  • 【急募】浪人→理学or現役→工学【今日中に決断】

    以下の状況にある私にアドバイスいただけないでしょうか?切実です。 私は今年中期日程で大阪府立大学工学部航空宇宙工学科に合格した18歳の女です。前期日程では京都大学理学部、後期日程では大阪大学理学部物理学科を受験しましたが、両方とも落ちてしまいました。 今、府大に行くか浪人して京大か阪大の理学部を目指すか悩んでいます。入学手続きがあるので今日中に決断しなければなりません。 府大の工学部が素晴らしいところなのは分かっているのですが、もともと理学に興味があったので悩んでいます。(もともと工学部志望ならば府大に進んでいると思います。)ものつくりにはいまいち興味がもてません。 また、京大は学風の面で憧れていた部分があり、私にとっては京大を諦め、理学を諦めなければいけないので苦しい選択になってしまいます。 ちなみに我が家は経済的に豊かではないのですが、親は私が望むならば予備校で浪人してもいいと言ってくれています。予備校から奨学金もおりるようなので。しかしやはり本音としては現役で府大に行ってほしいようです。 さらに参考として現役のときのセンターは83%、模試の成績は【京大C~E】【阪大(前期)B】【府大B】でした。 長々と書いてしまいましたが、最後に私が考える浪人と現役府大のメリット(一部メリットでないのもありますが)をあげます。 <浪人のメリット> ・理学部に入れる(かもしれない) ・旧帝大に入れる(かもしれない) ・人生経験になる ・最悪浪人して府大になっても長い目で見たら現役で府大も浪人して府大も変わらない ・物理学志望のくせに物理がそこまで得意でないので、もう1年物理を勉強できれば余裕をもって大学に入れる(得意科目は国語と英語、苦手科目は理科でした) <現役府大のメリット> ・保証がある(浪人しても京大や阪大はおろか府大に落ちる可能性もある) ・無駄な苦労をしなくていい(親はどちらかといえば浪人反対派なので若干家庭でも荒波が…浪人して落ちたときは悲惨) ・無駄なお金を使わなくて済む ・1年無駄にしなくて済む 駄文すみません。こんな私に少しでもいいのでアドバイスいただけないでしょうか…?「自分だったらこっちを選択する!」という意見でも結構です。どうかよろしくお願いします。

  • 本気で悩んでいます。理系物理。アドバイスお願いします。

    同じような内容の質問何度もすいません。 東京理科大学理工学部物理学科に行くか、東邦大学理学部物理学科に行くかで迷っています。 もうちょっといい大学行けとか、合格してから質問しろとか言われそうですが、そう言わずに私の質問に付き合ってくださいお願いします。 ・一流大学院に進学希望です。研究者になりたいです。 ・統一理論、宇宙物理学(理論)、素粒子物理学(理論)に興味があります。 ・本気で物理学が好きです。理論をやりたいです。実験はあまり興味がありません。 ・物理学には自信があります。(他教科は興味がなく、暗記することができないので、国立大学などに受かれません。) ・東京理科大学理工学部物理学科には興味のある研究を行っている研究室がありません。東邦大学理学部物理学科にはあります。 ・東京理科大学理学部物理学科のほうが4くらい偏差値が高いです。 ・授業内容は、東京理科大学理学部物理学科のほうがやや良いのかなぁという感じです。 ・生徒の意欲とか、社会的評価も気になります。私はかなり意欲があるので意欲ある学生(研究者を目指しているなど)がたくさんいたほうが良いです。 ・成績が良いと授業料が免除されたり(家が裕福ではありません)、早期卒業があったり、東邦大学理学部物理学科のほうが制度は良いです。 以上をふまえると、私はどちらの大学に行くべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。