• ベストアンサー

なぜ振られても「彼が一番!」なの?

ここでもよく目にしますが、 「彼なしでは生きられない」 「彼だけは他の人と違う」 という気持ちを持つ方がいますよね。 恋は盲目といいますが。 また、その結果、 「振られても逢いたくてしょうがない」 などどいう言葉が出てきます。 生きていれば、人を好きになることはわかります。 でも、それはその人を信頼できるからではないのでしょうか? しかし、裏切られたり、騙されても、 「好き!」 「逢いたい!」 という気持ちは何なの? 私が思うに、それは自分の気持ちの中で相手を美化して盛り上がっているだけで、本当の相手を見ていないのではないでしょうか? そう考えると、とても身勝手な人と思わざるを得ません。いかがでしょうか? ご意見をお聞かせください。 尚、彼ではなく、彼女の場合も同様です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.4

あなたの言うように 恋愛にはそういう一面はあると思います。 >しかし、裏切られたり、騙されても、 という言うより 裏切られたから・・ 騙されたから・・ 「好き」という気持ちに拍車がかかっていると 思われます。 心理学的には「部分強化」と言われ ずーーーーーと安定した恋愛よりも たまに裏切りや喧嘩や浮気によるゴタゴタが ある恋愛の方が心臓はドキドキします。 浮気なんかされたら そりゃもう大変です。 脈拍は上がるわ 瞳孔は開くわ それだけでウハウハです。 逆に浮気しない彼氏なんかを持つと 「彼氏に不満はないんだけど・・・」と 今度は自らが浮気に走る始末です。 やっぱ 心理的な不安定さ=恋愛感情の深さ と勘違いしやすいんですねー 恋愛強度を保ちたい方は コンスタントに浮気や喧嘩を イベントとして発生させるのも手ですね。

7327corona
質問者

お礼

それは、やっぱり勘違いということですか? 言葉が悪いですが、要は精神の不安定さからくるもので正常な判断が出来ていないから、かな? そうならば、少し理解出来た気がしますね。 恋は盲目という言葉は、冷静な判断が出来ていない、という意味だったのかな? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.12

返信ありがとうございました。 追加補足として 恋愛において 正常な判断力ができていない極端な例を挙げます。 --------------------------------------------------------- ■歴史的なストックホルム症候群 スウェーデン、ストックホルム発「銀行強盗事件」 1973年、ストックホルムの銀行を強盗が襲い、犯人は数人の人質をとって立てこもった。 警官隊と何度も衝突をくり返し、人質が解放されたのは、事件発生から1週間後。 しかし、人質を解放した後、事件関係者は不思議なことに気づく。 当然、犯人を憎むはずの人質が、口々に犯人をかばうような証言をするのだ。 それだけではなく、「感謝されるはずの」警察を、侮辱するようなことさえ口にする。 そのうえ、事件が解決した後、人質の1人であった女性が、 なんと、犯人グループの一人と結婚してしまう。 これが「ストックホルム症候群」。 どういうことかと言うと 被害者は、犯人と長い間接しているうちに、 「犯人も、人間なんだからそんなに悪い人じゃないだろう」 という気持ちになってきます。特に、誘拐、拉致された直後は、 「殺される!」と恐れ慄いていていたわけですから、 犯人が被害者に食物を与えたりするようになると、 「生かしてくれるんだ!」と一気に、緊張がほぐれるのです。 被害者は犯人と交流をもち、犯人の子どもの頃の話を聞いたり、 犯人の悩みを聞いたり、冗談を言って笑ったりするようになります。 「なんだ、犯人だって人間らしい生活があって、子供時代もあったんじゃないか」 という気持ちになり、犯人に親近感を覚えるようになるのです。 親近感が芽生えると合宿生活や寄宿舎生活で生活をともにする者同士] に愛情や同情がわくように、被害者も犯人に愛情や、同情を感じることになってしまいます。 ------------------------------------------------------- 暴力的な男性ばかり好きになってしまう女性がいます。 その女性は幼少時代に父親とうまく関係が築けなかった為に このストックホルム症候群に陥っているケースがあります。 怖い父親⇒気に入られようとする自分⇒精神的な不安定 この精神的な不安定さが恋愛感情のパワーとなるわけなんですね。 精神的にほっとするような やさしい男性では 心がまったくゆらがない見本ですね。

7327corona
質問者

お礼

私からすると信じられないです。 こういう心理があるんですね。これを応用すればどっかの宗教のカリスマにもなれそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

気持ちの揺さぶりという奴です。 猛烈に腹が痛くて下した時、治るだけで幸せな気分になったりします。 通常になっただけにも関わらずです。 何も得はしませんが、本人だけは幸せになれます。 身勝手というと気の毒ですが、思い込みが強いのは間違いないでしょう。 また基本的に消極的で受身の性格故だと思います。

7327corona
質問者

お礼

思い込みとか認めたくないとかありそうです。 やはり正常な判断ではない感じですね。 そういう人は消極的で受身が多いのですか。性格も関わるんでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAKUJOU
  • ベストアンサー率26% (93/354)
回答No.10

それは彼女のプライドが高いからです。 自分を振った彼が許せないのです。 自分が最高だと思っています、その自分を振った彼はもっと最高だと思ってしまいます。だから一番だと思うのです。 彼と全く同じクローンのような人がもう一人いるとします。 一人は振って去っていく人、もう一人はまたつき合うと戻ってくる人。 どちらを選びますかと彼女に聞いたら前者を選ぶでしょう。

7327corona
質問者

お礼

そういう感情はありますね。 ただ、今回の疑問は、ひどいことをされても、ということです。 プライドの高い人はひどいことをされても好き、とは言わないんじゃないかな。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35202
noname#35202
回答No.9

「裏切られた」や「騙された」といった感情より、自分の欲しいものが手に入らなかった、手から離れていった、という、欲求が満たされない感情が、「振られても逢いたい・・・」などという想いを募らせている場合もあるのでは。 でも、身勝手とまでは思いませんね。 そんな想いを無くしたくて、悩んで質問(相談)されてる方、ここ(教えてgoo)にも結構いらっしゃるので、消したくても消せない、どうしても湧きあがってくる感情なのではないでしょうか。 「身勝手」というより、振った方がとっても酷い方であるにもかかわらず、執着し続けている方には「自らが自らを不幸にしている」感じはしますが。

7327corona
質問者

お礼

>欲求が満たされない なるほど。 自分の思い描いていたものと現実のギャップを認めたくない、という思いがあるのかもしれませんね。 そのため、現実を見ていないのではなく、見たくないという気持ちが働いているのかも。 >自らが自らを不幸にしている この質問のきっかけもそういう感想からです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136164
noname#136164
回答No.8

>でも、それはその人を信頼できるからではないのでしょうか? 信頼していない人を好きになることはありますよ。そうでなければ一目ぼれなんて有り得ませんから。 >私が思うに、それは自分の気持ちの中で相手を美化して盛り上がっているだけで、本当の相手を見ていないのではないでしょうか? それも一理あると思います。恋は盲目というぐらいですから。 でももう一つ、相手の悪い点を含めた全てを受け入れた上で好意を持っている場合もあります。無償の愛とかね。

7327corona
質問者

お礼

悪い点も含めて好き、無償の愛、ありますね。 質問が不適切でした。 自分に対してひどいことをする相手でも好き、というところが疑問点でした。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fei429
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.7

>>相手を美化して盛り上がっているだけ 確かにそうなんですが、事実として何回裏切られていても戻っちゃう場合があるんですよね。。「好きに理由はない」とはよく言ったものです。 「絶対離れたくない!!」と断言すると同時に「ああ、むしろ不慮の事故とかで死んでくれたら楽だなー」と自分でも驚くほどナチュラルに思ったこともあります。 年齢や経験の問題も関係あると思いますが、人によっていろんな恋愛のタイプがあるんじゃないでしょうか。どれがいいとか悪いとかでもなく、ただ違う。 「恋愛類型論」ではLee(1977)が有名ですよね。6タイプあるやつ。??(参考URL載せとくので見てみてください★) 多分、裏切られてももどっちゃう~な人はマニアorエロス、もしくは両方が高いのでは?確かマニアだけは高くない方がいいって言われてた気がしますが、何を隠そう私は昔やったときはマニア・エロスともに高めでした。今はどうだろなぁw

参考URL:
http://www.shinritest.com/love_type01.htm
7327corona
質問者

お礼

>ああ、むしろ不慮の事故とかで死んでくれたら楽だなー これは、全然相手のことを思ってないのでは?? 人によっていろいろ違う。どう違うのかが興味あるところです。なぜそこまで好きでいられるのか? 良いも悪いもないですね。 ご紹介のやってみました。 ほとんどの項目が普通でした。マニアだけ少し低い。つまり私の感覚は普通ってこと? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67989
noname#67989
回答No.6

>私はもう40過ぎで結婚して子供もいますが、本当に人を好きになったことがないってことなんですかね あなたは今奥様に「好きな人が出来たから離婚して」と言われても 離婚してきれいさっぱり忘れられるのでしょうか? 私はもし主人に好きな女性が出来たとして 主人の希望で離婚はするかもしれませんが 私が主人を愛している気持ちは変わらないので引きずって生きていくと思います。 好きな気持ちって振られたからってそんなにすっきりと忘れられるものでしょうか?

7327corona
質問者

お礼

自分が大きく傷つく様な裏切りを受けたら、今後継続して一緒にはいられないと思います。 しかし、どんな事情までが自分に大きなダメージとなるかは、よく考えるとわかりません。 と言うことは、私が「ひどいこと」と思っても、人によっては「ひどいこと」と感じないかもしれないですね。感じなければ、嫌いにもならない。 その感覚の差が、個人の性格によるのか、状況による麻痺なのか、わかりませんがそういう影響で「それでも好き」ということが起こっているのでしょうか。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

それは振らたからですよ。 振れば彼が一番ではないのですから。 好きで彼と付きあっていて、将来は結婚?なんて 思っているのに一方的に振られるのですから未練 タップリですよ。 でも、俺は恋の悩みほどくだらない物はないと 思っています。完全に平和ぼけしていますね。

7327corona
質問者

お礼

ちょっと質問が悪かったことに気付きました。 疑問は、ひどいことされても好きなのはなぜか、ですね。 恋の悩みがくだらないとは言いませんが、他にも悩みはたくさんあるはずなのに、ほんとにこの恋しかない、と思い、裏切られても尚その思いが続くことが不思議です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39970
noname#39970
回答No.3

>なぜ振られても だって、振ったのは相手であって自分じゃないし。 別の形で破局だったとしても自分が嫌いになってそうなったわけじゃないし。 好きだったのに壊れた関係。考えたらなんとなくでも判るのでは?

7327corona
質問者

お礼

そうですね。単に振られただけなら、それほど不思議ではないのか。 私の疑問は、裏切られたり、ひどいことをされても「好き」なのは何でかな?というところですね。なぜ嫌いにならないのか。 アドバイス、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qweroiuy
  • ベストアンサー率16% (31/189)
回答No.2

個人差はありますし、個人の自由だと思います。 そうならない人もたくさんいますよね。 僕もあなたの考えはわかりますし、 そこまで人を好きになったことはありませんが、 好きになることなんて理屈じゃないんだと思ってます。 裏切られようとなんだろうと好きなもんは好きなんでしょう。 それを、本当の相手を見ていないとか、身勝手というほうが身勝手でしょう。

7327corona
質問者

お礼

自由ですし、こちらの感覚を押し付ける気もないのですが、逆に「裏切られても好き」と言える感覚を少し理解できたらな、と思います。なぜ、それでも好きなの? 私の感想は当然間違っているかしれないですが、現在の感想を記載しました。 相手を見ていないのではなく、見て裏切られたことをちゃんと理解しても、「好き」だとすれば、もっと不思議ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相手ではなく、幻を愛していたことは、ありますか

    よろしくお願いします。 私は、彼本人ではなく、幻想を見て、 恋をしていたのではないか、と思いました。 もう別れた人のことですが。 恋愛には、そういう部分が、 多かれ少なかれあるのかもしれないですね その人のことは、かな~り幻想化・美化していました。 「恋は盲目」路線をまっしぐらでした。 でも、別れているので、もうスッキリさめたいです。 (いまだに幻想ひきずってます。) 幻滅したいというか、ただ現実をみたいんです。 相手とは連絡はしていません。 会って、現実をみたい気持ちもありますが、それ以上に、 会ったらまた幻想を見てのめりこむかとこわいです。 まだ、忘れられないし、相手も振ったのに私の気をひくので。 幻想も、自分で勝手に見た部分より、相手に幻想を見せられた部分の方が大きいような気もしてきました。 表面的な言葉や態度は決して崩さないけれど、本当は心根のよくない人なのは、いろいろな事実から、頭でわかってはいるんです。でも、心が、あの人はやさしい人だよ!とまだ信じてます。 怒鳴ったり、ひどい言葉を言ってれば、すぐ悪人だとわかるんですけどね。 自分は、人を見る目がないなぁとわかってきました。 自分がバカ正直なタイプなので、相手がウソをついてるかもしれない、 という発想が、基本的にありませんでした。 ウソついてからかわれたときも、キレイに信じたので、逆に驚かれることもたびたびありました。 彼は、よく自分の感情は隠して無表情になります。 いつも、私の顔色を読もう、 言葉や態度の裏をいつも読もうとしてたみたいでした。 どうしても読めなくて、ウラに何があるのか、と 疑ってたように、何となく感じます。 そのまんまなので、そんな必要一切なかったんですけどね・・・ 信じてほしかったです。 未だに、彼については、頭では分かっていても、 ついつい良い解釈をしてしまいがちで、幻想から脱出できずに困っています。 未だに毎日思い出し、ときどき泣いています。 たぶん、彼との恋の幻想が、あまりに美しすぎたから、 失ったことがまだ信じられない気持ちがあるんだと思います。 みなさんは、相手本人ではなく、幻想を愛していたことはありますか。 どうやって、さめましたか。

  • 中学生の恋の気持ち

    私は中学3年になります。 私はいつも恋に近い想いを寄せる人がいました。 気になるなっていう人が多くって、どれがホントの恋なのか分からずにいました。 多分あの人に告白されたら付き合うし、あの人に告白されても付き合うだろうなっていう感じでした。 でも、その気になる人でも1番好きに近い相手に彼女ができ、諦めるために好きになった人を本気で好きになって失恋しました。 初めて告白して振られた相手がちゃんと本気で好きだったと胸をはって言えます。 そして、その失恋相手のことは少しずつ想いが消えていき、また気になる人が多くなりました。 そんな時に、1つ年上の先輩に告白されました。気になる人の中に入っていたのでOKしました。 付き合いはじめて、彼をすきになり他の気になる人には何の感情もなくなっていました。 でも、だんだん彼を好きじゃないって思ってきました。 会っても楽しくないし、ちょっとしつこい彼の性格にキレそうになったこともありました。それが顔にでてしまったのか彼に 「俺のこと好き?」と聞かれてしまいました。私の口からは勝手に「うん。好き」と言葉がでました。 好きじゃないと思っていても、自然に好きって言葉がでてきたからちゃんと好きなのかな?と思いました。 でも、なんか胸がモヤモヤします。前は気になるっておもう人がたくさんいたし、新しい恋みたいなものもできたけど今は誰にも気になるって感情がでません。彼とも別れようかなっていう気持ちがでてきました。 この気持ちが何なのかわからないんです。本当の恋って何ですか? 彼を傷つけていることになっていると思います。 厳しい意見でもいいので、皆さんの思うことを教えてください。

  • 真面目に悩んでます。恋に恋するタイプの人はどうしたら本当の恋ができますか?

    実は中3の頃から気になる人がいます。でも私は内気な性格で、高校上がってから話せないままもうすぐ卒業です。仲良くなりたいけどクラス違うのと、普段男子と全く喋らない私が急に話しかけたりしたらバレてしまいそうだし… それで、おかしいかもしれませんが私は恋に恋するタイプみたいで、本当に相手が好きなのかなと自分で疑ってしまいます。もしかして勝手に相手を美化して盛り上がってるだけかもしれないし… その人を探したり目で追ったりとか、嫉妬したりすることはあります。 私はどうしたらいいのでしょう… 相手はいつも男子と一緒にいて1人の時があまりありません。 なんかまとまりなくてすみません。

  • いつも恋に恋をしてしまう・・・

    いつも恋に恋をしてしまう自分がいます・・・ 相手とご飯にいっても、妄想的な自分の先入観で相手像を作り上げ、 好きという気持ちから、普通だったら引くような所や、なんか気持ち悪いと 思いそうな所でも、みえなくなってしまうんです・・・ まさに恋は盲目・・・こんな私は どうすればいい恋ができるのでしょうか・・・?

  • 同性への感情

    女子校に通う高校生です。 同じ学年に好きな人がいます。高1で同じクラスになった時に初めて会い、その人の芯の強さや、なんでもできてクールに見えるけれど実はお茶目なところなどに憧れのような感情を覚えました。 その後はクラスが離れ、滅多に話さなくなってしまいましたが。本当はもっと仲良くなりたくて、常に話せるタイミングを追っています。姿を見かけると目で追ってしまいます。しかし、緊張してしまいすれ違っても挨拶さえまともにできません。 その人のことをもっと知りたい、一番の理解者になりたいという気持ちだけが膨らみ、その気持ちを外に出すのが怖くてずっと何もせず悩んでいます。仲良くなりたいのに話しかける勇気が出ないなんて、矛盾した話ですが… これは恋でしょうか。恋だったら、どうしていけば良いのでしょうか。恋でなくても、相手ともっと信頼関係を築いていく方法はありますか。

  • 私が失ってしまった信頼は、どうすれば取り戻せるのでしょうか。

    恋愛相談です。 恋をしている相手に、もう一度私のことを信じてほしいと思っています。 私が失ってしまった信頼は、どうすれば取り戻せるのでしょうか。 恋愛相談です。 私は今、8歳年上の女性に恋をしています。 頻繁に遊びに行き、昨年末、告白しました。 その人の返事は「簡単には男を信じられない。だから私が踏み切れるようになるまで待ってほしい」というものでした。 しかし、その後も2人でいろいろなとこに出掛けたりもしていました。 しかし、昨日になって、「付き合えない」と言われました。 理由は、彼女が「やっぱり恋じゃなかった。」といわれるのが怖いから、ということです。 私にとって自分から人を好きになったことが初めてだったということ、年齢差の問題もあって(結婚など)、いろいろ意地悪な質問をされ、「本当にこれは恋なのか?」と不安になってしまうこともありました。 そのたびに不安になりましたが、それでも自分の気持ちにウソはないので、自分の想いを貫き伝え続けてきました。 彼女も私のことを好きになったそうなのですが、そんな状態を繰り返すうちに、私をそういう目で見れなくなってしまい、信用できなくなってしまったそうです。 僕が悪いのも分かっています。 失った信頼を取り戻すのが難しいのも分かっています。 それでも私は割り切ることができません。どうしても、あきらめることができません。 もう会わないといった彼女も、「会うかどうか考えておく」と言ってくれました。 私は、これからどうすべきなのでしょうか? メールや電話はするべきではないのでしょうか? そして彼女と会うことができたら、どのような行動をとればいいのでしょうか? 彼女と、どう接するべきなのでしょうか? どうすれば、もう1度信頼されるようになるのでしょうか? 本当に苦しいです。助けてください。 よろしくお願いします。

  • 好きな気持ちを忘れたいです。

    25歳の男性です。 元々好きだった相手の同僚(30代?位の女性)は急に私を無視するようになり、お菓子配りに同僚達へ配っていますが、元々好きだった同僚はありがとうの言葉もなく無言に受け取ったり、他の同僚達はきちんとお礼の言葉もくれますが、挨拶も返してくれません。 頭を下げるたけスルーされます。 そういう面でちょっと気持ち的に冷めましたが、やはり好きな気持ちがまだ消えてなく、忘れるためにがむしゃらに仕事したり、趣味を楽しんだりしましたが、まだ異性として気になる所があって、目を追ってしまうのが苦しくて恋は盲目モードを消したいです。本気です。 どうすればこの同僚女性への気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 恋愛や恋の進展、先行きに不安を感じるケース若しくは人もいると思いますが

    恋愛や恋の進展、先行きに不安を感じるケース若しくは人もいると思いますが、 僕の場合は少なからず不安を感じる恋愛ケースです。石橋を叩いて渡る慎重さか、悪く言えば臆病か? どうして慎重になるかは、僕自体の気持ちの移り変わりや、誰も恒久的な愛は保証が出来ないにしても、 自分の気持ちが分からない事、であるが故に踏み出す事に躊躇する場合も、また相手土壇場の勇気を信じられない事もあってか、何も結論が出せません。僕は選り好みが強いのか?本当は女性を心から愛することが出来ないのか? 愛する=信頼といえば、僕はその様な盲目的な気持ちではありません。 信頼関係を築くのはこれからの事として、お付き合いを考える女性とは、結婚も考えてと希望もありましたが、なんだかよく分からなくなってしましました。 振り返って、楽しかった嬉しかった時期は 陽炎の如く、刹那で、また季節を迎えようとしています。 結構繊細な、ひ弱なでも構いませんが男性は 過去の克服できません。結局は、同道巡りになるのです。やっぱり無理かなとも思ったり、考える事にも、そう感じる事にも疲れてしまうのです。 自分で、結論を出さなくてはいけませんが、判断ができません。一般的に、相手の女性に性的な欲求を抱くのが普通でしょうが、今の恋愛に限ったことか? 落ち着いた恋ではないからか? 不安が先にたち、今の言葉では肉食系にはならないのですよね。 若しくは、彼女からの直接の言葉ではないですが、浴びせられた言葉故に、自分自身を抑える様にして いるの様です。欲求のはけ口としてのみ女性を見る事はないと思いますが、普通の男として、お付き合いの過程で持ちたい関係と思うのですが。 質問になっていませんが、今の恋愛に留まるか?諦めるか?気持ちを確かめたいし、理性的なお話ができるか?僕が臆病なのとは思いますが、とにかくそうしたら良いか、そもそも良い答えなどないのかもしれませんが、訳の分からない事を申し上げました。 ご意見ありましたら いただけましたらと存じます。

  • 恋は曲者、恋は盲目

    恋は曲者、恋は盲目という言葉は私の中では 恋に夢中で、周りが見えないといった程度の意味で、 いい意味の恋を表す感じで使われていると思っているのですが 実際は悪い意味で使われているんでしょうか? いい意味で使われていると思っていいのでしょうか? どなたか教えてもらえないでしょうか? お願いします☆

  • 人に悩みを打ち明けても

    本当に気持ちが参ってて、話を聞いてもらいたくて人に話しても余計落ちることありませんか? あまり自分のことを話すほうではないのですが、“きっとスッキリするから言ってみなよ”と言われたので話すときつく言い返されたり、他人事だからと冷たく言われたり否定されたり。 人は相手の気持ちを読み取る事なんてできないからほしい言葉が返ってくるとは思いません。 もしかしたらしょうもない悩みなのかもしれません。 ただ話を聞いてほしいだけなのに、人間て経験から自分の意見やアドバイスをしたかったり、逆に経験がないからその人の気持ちを考えられなくて弱い姿見たくなくて否定する生き物なんでしょうかね。 意見言う前にちょっとでいいから優しい言葉かけてくれても…なんて思ったりします。 落ちてるときに人に話してスッキリしたことあまりありません。 私に原因があるんでしょうか?

着信履歴から電話帳登録
このQ&Aのポイント
  • 着信履歴から電話帳に登録する方法について相談しています。
  • お使いのパソコンはWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 質問はブラザー製品に関するものであり、ひかり回線を使用していることを確認しています。
回答を見る