• 締切済み

ワープロ検定2級について

本日、ワープロ検定の試験がありました。 保存する際、間違えてファイル名でなくフロッピー名の名前を付けて保存してしまいました。 ファイルの名前を間違えて保存した場合、中身は採点してもらえないのですか?ファイル名の間違いは、何点くらい減点になるのか教えてください。

みんなの回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんちは。 >>本日、ワープロ検定の試験がありました。 正直、分かりません。 「ワープロ検定」と一概に言っても、いくつもあるのはご存知ですか? 自分が知ってるだけでも3~4種類の会社やら協会やらで主催されているので、「ワープロ検定を開催している場所」によって採点基準が変わります。 なんとも言えません。(加点式だったり、減点式だったりとかいろいろありますし。 まぁ、問題もう一度読み直して、「~のようにファイル名をつけてください。※ファイル名が間違えていた場合、採点されません。」とか書いてあればアウトですけど。 。。。とりあえず、文面から判断~で、学生さんだったら、先生に聞いてみたら?ってぐらいですねぇ。(なんとなく、学生さん?って思う気がするので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワープロ検定

    9月5日にワープロ検定を受けましたが、よく考えたらフラッシュメモリーに指定された題名で作成した書類を保存しませんでした。その場合は保存した書類は採点されないんでしょうか?それとも減点だけでしょうか?

  • ワープロ検定について

    先日ワープロ検定準2級を受けてきて、速度・文書ともに完璧だったのですが、本来作成した文書は即印刷し提出するのが決まりなのですが、試験官の指示で保存になりました。 速度・文書それぞれ終了後、指定されたところに保存するのですが、文書保存時に「2級」のフォルダに保存しようとしていたため、「準2級」のフォルダを開き保存しました。 ですが、ふと思うと速度保存時に「2級」フォルダに入れたかもしれないと悩んでいます。 本来印刷し提出の試験ですが、保存先間違えで不合格になるのでしょうか? 採点は主催者に送るのでしょうか?その場合は印刷しますよね。 作成したものには、受験番号と名前が書いてありますが、不安でこの頃ゆっくり眠れないんです・・・ どうなんでしょうか。

  • ワープロ実務検定

    ワープロ実務検定1級のことで質問です。 文書の作表の「罫線による作表」ができてない場合は4点減点、罫線の種類がちゃんとできてない場合は4点減点となっていますが 1つ線が消えてしまっている場合も4つ線が消えてしまっている場合も、どちらも4点減点なのでしょうか?それとも、4つの線が消えている場合は、4×4で、16点マイナスなのでしょうか?

  • ワープロ検定

    今度、日商工会議所主催のワープロ検定3級を受けようと思うのですが、受験申込書には「使用ワープロ」って欄がありますよね?そこに持参を丸するのはいいのですが、パソコンでもいいですよね? それと文書フロッピーとか辞書フロッピーとか持参か借用か書いてあるけど何に使うのでしょうか? 文書フロッピーは保存かな~?とにかく普通の市販されてるやつでいいんですよね? っというか僕は辞書フロッピーって何者なのか知らないんですよ。なんなのでしょうか?(すいません超初歩的で) あと、パソコンで受験できた場合、ビジネス文章とか 入力科目とか印刷できませんがそれは文書フロッピーに保存して 提出するのでしょうか? 申し込み用紙の書き方もよくわからないのです(>_<) しかも締め切りは今週の8日!! ヤバイ!間に合わない!! どなたか解答よろしくお願いしますm(-_-)m

  • 日商ワープロ検定4級についてご質問

    はじめまして。 いよいよ、明日、ワープロ検定4級の試験を控えた主婦です。 ここへきて、ちと、不安に思っていることが出てきたので、ご質問させてください。 ワープロ検定4級の「タイピング試験」に於いて、打ち込む回答の1行の文字数は、試験問題と同じ出なければならないのでしょうか? 当方、あまり考えず、誤字脱字に注意して、練習問題に取り組んできたのですが、1行の文字数が、問題と違ってたら、減点されるのでしょうか? ご教授の程、宜しくお願いいたします。

  • ワープロ検定4級の「一般文書」について

    こんにちは。 ワープロ検定4級の試験科目「一般文書」についてですが、現在、公表練習問題を使って練習しています。 ところで、「一般文書」については、書式(字詰め・行詰め・文字サイズ・書体)は、自由のようですが、これは、「問題と同じような形体の」文書を作成すればいいという理解でよろしいのでしょうか? その際、減点の対象となるのは、具体的にはどういった点でしょうか?

  • 修了検定の採点について

    本日、みきわめが良好になりました。 その節は、KGSさん、jugjugさん、faith-trusさん、zakakurumaさん、KonnaMondeさんありがとうございました。 次回が修了検定なのですが、採点とは100点満点で減点方式だと説明を受けました。 では、質問ですが、具体的にはどんなミスが何点減点されるのかご存知の方いましたら、よろしくお願いします。 (例:巻き込み確認してない→5点減点 合図出し忘れ→10点減点など) 今日、教官に聞こうと思ったのですが、みきわめが終わってひと安心してしまって聞きそびれてしまいました。 前回と今回の教習で言われたのですが、狭路やS字クランク(どちらも左側)に入る際に、ハンドルを右に少し切ってから進入してしまっているようなのです。 よく曲がるときに大回りする車とかいるじゃないですか。それを無意識のうちにやってしまっていると教官に言われました。 これは、減点何点くらいになってしますのでしょう? また、検定打ち切りになるようなミスで特に多いものも教えていただけると幸いです。 お手数かと思いますが、なにとぞよろしくお願いします。

  • ワープロについて 2

    先ほどワープロの事でお聞きしましたが、さらにもう1つ。 ただのワープロと思っていたのですが、書院パソコンとも書いてます。これってパソコンでもあるんですよね? 機種はシャープのPC-WD1ADという物です。 パソコンとして使う場合設定か何かを変えなければいけませんよね?やはり説明書がなければ無理でしょうか? もしPCとして使えばPC用のフロッピーでも保存できますか?ん?でも書院用のフロッピーって事はワープロ用? 説明不足な点もあると思いますが、もしお解りの方がいましたら、分かりやすく教えていただきたいです。

  • 漢字検定2級の採点基準について

     つい先ほど、本日行われた『漢字検定2級』を受検し、帰ってきた者です。 漢字検定後、配られた『模範解答』によって採点すると、『厳しめ』に点数をつけると156点、『甘め』につけると166点になりました。 ちなみに、『厳しめ』に採点したというのは、『漢字を書く』系の問題で、『字体の正しさだけではなく、一画一画のとめ、はらい、ハネまでもを厳密にチェックした場合』ということです。  ここで漢検に詳しい方に質問があるのですが、『漢検2級の採点基準』とは、どんなものでしょうか? 『漢字を書く』系の問題の時は、とめ、はらい、はねをしっかりと、厳密に書いておかなければ、どんなに字体が正しくとも、全て間違い(0点)とみなされるものでしょうか? また、『漢字を書く』系の問題は、そのほとんどが配点2点だったと記憶しているのですが、『部分点』はあるのでしょうか?(『字体は正しいが、一箇所ハネがないところがある。 よって2点から1点マイナスして1点』など)  それから最後に、漢字検定2級の合格基準は、厳密に8割(200点中の160点)と決まっており、受験生の平均点が高かった、あるいは低かったからといって、『合格基準点160点』が少し下がる、あるいは少し上がる、などということはありえないことでしょうか?  今日の検定試験結果が、かなりギリギリの結果となっているので、いま、不安を感じています。 どなたか詳しく知っておられる方がおられましたら、情報をお願いいたします。

  • ワープロ(書院)のデータと暗証番号。

    こんばんは。よろしくおねがいします。 手持ちのワープロは、シャープの書院、フロッピーは2DDです。 古いワープロで作成した文書を、閲覧・印刷したいと思っています。 ただ、問題なのが手持ちのワープロのFDDが既に死んでいるのです。 更には文書を保存した際に、暗証番号を入れた記憶もあるのですが…。 1:同じ書院シリーズで2DDが使えるワープロなら、私の持っている2DDのフロッピーは読み込めますか? 2:また、暗証番号も解除できるのでしょうか? 古いフロッピーの中身を興味本位で見たいと思い、たった3枚で更にはデータが残っているのかが不明です。 PCで同じ事をするにはFDDとデータ交換のソフトの購入で2万近くになってしまうので、 中古でFDDが生きている書院をオークションで探そうと思っています。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう