• 締切済み

結婚式費用の折半

私25歳、彼35歳の10歳違いで、来年に挙式を予定しております。 私は北海道、彼は関西出身で現在は同棲しています。 私側は妹の学費を支払うので精一杯な家計で、あと1年学校が残っていますので結婚式の費用はとても用意してあげられないと親から言われていました。私も結婚式に対する姿勢として、自分達である程度のお金を用意して足りない分等を両親から補ってもらうという、自分達の自立を発表?するような事だと思っていたので、私はできる事は自分達でどうにかしていきたいと思っていました。 しかし、彼側の家はお金にも余裕があり、年齢的にもそうなのか、とにかく早く式や入籍を終わらせたいようで、彼のご両親からは式の費用は家でみるから心配しないでいいと言われました。 ですが、全部が全部見てもらうわけにはいかないので、私の両親の交通費・宿泊費・レンタル衣装は自分でなんとかしようと思っていて、列席者の交通費等もまかないたいとは思っていますが、今のままでは賄えない状況にあります。 なので、とりあえず私側で払える費用は払い、私が用意できない分は彼側のご両親にとりあえず支払ってもらい、あとでコツコツ彼のご両親に返したいなと思っていますが、 そういうのはおかしいでしょうか? とにかくまとまったお金が用意できない現状で、 でもこちら側でかかったお金は少しずつでも返していきたいという姿勢なのですが、彼はそんなのめんどくさいし、どうせ支払えないんだったら全部こっちで支払えばいいんだろ?的な態度で、 結果論で言えばそうですが、もっと姿勢やプロセスを大事にしてくれたらいいのに…と今から自信を無くしそうです。 もし何かご意見、感想、アドバイスございましたら自分のこれからの為にもなるので宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#43840
noname#43840
回答No.6

ご結婚おめでとうございます。 ごめんなさい。少し厳しいことを言ってしまいます。 できる事は自分達でどうにかしたいと思うことは、とても良いことだと思います。 でも、援助を受けて「自分達の自立を発表」とは言い難いと思います。 自分達で足りない部分はご両親の援助を受けるのですよね? ご両親からお金を借りて後から返すというのも同じことです。結局はご両親に頼っています。 自分達の貯金の中で出来る範囲の式をして、ご両親がご祝儀として多く下さるというなら、「あのカップルは自立しているな」と思いますが…。 私も今年結婚しますが、式も披露宴も新婚旅行も新居も全て二人の貯金のみでします。 彼と私の両方の親からの援助の申し出もありましたが、自分達の力でできる範囲でやりたいからとお断りしました。 自分達で全て用意できないのなら、ご両親のご好意に甘えてもいいのではないでしょうか? 援助を受けることは恥ずかしいことではないですよ? 質問者さんのおっしゃる「姿勢」って、申し訳ないですが私には中途半端に見えてしまいます。。。

noname#113190
noname#113190
回答No.5

今回は先方に甘えておいて、舅夫婦を大切にすることで義理を返していったらいかがでしょうか。 結婚しますと毎日の生活も大変ですし、子供が出来れば出産費用もかかります。 妊娠すればあなたは働けませんから、収入も減ると予想したほうがよいです。 そういった生活から無理にお金を捻出して返すとなると、夫婦生活もギクシャクしますから、舅夫婦を自分の親と思って孝行を尽くしていけば分かってくれると思います。 35歳の息子に若い嫁さんがきてくれたと喜んでいると思いますから、一応口だけ徐々にお返ししますから借りておきますと言って、母の日や父の日、誕生日にプレゼントを送ったりしていけば、孫が生まれた頃にはうやむやになって、遺産の先渡しで終わりになります。 ただ、お金は直ではなく、あくまでご主人からいただいたほうがけじめがはっきりしますので、金主元が舅さんであっても、あなたはご主人から受取ってください。 友人も47歳で25歳の嫁さんを貰いましたが、奥さんのご両親には旅費を出してきてもらったり、金銭的なことは負担しており、奥さんも彼を大切にしています。

回答No.4

ご結婚おめでとうございます(^_^)/~ 私の周りにもすべて新郎の親持ちで結婚式した人はいくらでもいますよ。 払いたいけど払えない・・・それは理解してもらえると思います(*^_^*) 感謝の気持ちをきちんと伝え今回は甘えたらいいと思います。 新郎側の意見としては、 ☆ウチみたいなとこに嫁いでくれて感謝している。 ☆こんな息子と結婚してくれて感謝している。 ☆お金に余裕がありすべて自分たちがしてあげたいと思っている。 など、いろいろと聞いたことがありますよ(^_^) 素敵な結婚式になるといいですね♪

sora89119
質問者

お礼

結構いらっしゃるんですね… 関西に来てまだ日も浅く、相談できるような友達もいないので、どうしたら良いのかさっぱりでした。 今までは、お金が支払えない事にすごくコンプレックスといいますか、何かこう変な遠慮やプライドがあったのですが、みなさんの意見を聞いて 素直に気持ちを受け取り、感謝することを学びました。もっと彼や彼のご両親を大切にして、愛される妻を目指して頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.3

11月に結婚式をします。31女です。 私の家族は何も出来ない状態です。彼が負担してくれます。 私は出来る限りのことをしようと思い、 ウェルカムボードや心付け等は自分でするつもりです。 と、こんな現状ですが、上手く言ってるし、人それぞれです。 ちょっと乱暴な言い方になりますが、無理はしないで下さいね。 そして甘えられるなら甘えた方がいい。 変なプライドや遠慮はいりません。 2人でなんとか、といいますが、結婚式はお披露目なんですよ。 当人が主役だけど、招待客をおもてなしする側だと解釈してください。 粗相の無いよう、失礼の無いよう、喜んでいただくには、 お金はいるんです。ケチケチしていると、親の面目も丸つぶれです。 料理、引き出物・・・・これがしょぼかったらガッカリしますね。 キッチリお返しもしなくていいと思います。 その分、彼を大事にしてあげて、 幸せで暖かい笑顔のあふれる家庭を築くことに力を注いでください。 お金を直接返すのではなく、誕生日や父の日、母の日にプレゼントを欠かさなかったり、 まとまったお金ができたら、旅行をプレゼント!とか。 可能であれば、直接顔をだしたり、電話等で小まめに連絡をさしあげてみては。 困ったことがあれば、お義母さんを頼りましょう。料理を習うのも良いかもしれません。 態度での恩返しをしていきましょ! 「うちは金銭的なことは何もできず、申し訳ありません。色々ご迷惑ご支援していただく事があると思いますが、宜しくお願いします。私たちは、これから出来る限り、お返しできればと思っています」と。 「別に気にするな」と言われたら、「ありがとうございます」と頭をさげましょう。 その分、プレゼント、旅行のお土産・・・・奮発してさしあげたら? まずは彼と2人で話し合ってきめましょう。 お金はケチるとよく無いですよ。

sora89119
質問者

お礼

そうですね! せっかくめでたい事なのにケチるのは悲しいです… そして、やっぱり目先の問題ばかり見ていて、 その先の事が考えられない状況でした。 お礼はお金だけではないと、みなさんのコメントも頂きすごく心が軽くなりました。 これからは、もっと幅を広げた気持ちの表現ができるようにしていこうと思います。 彼とももう少し詰めた話し合いをしたいと思います。ありがとうございました。

回答No.2

年代の近い札幌出身者(現在大阪)です。 別におかしいとは思いませんが 甘えちゃってもいいんじゃないかなー と思います。 関西で式を挙げるのでしょうか? とりあえず、北海道と内地では結婚式のルールがすごく違います。 たぶん、イロイロお調べになってると思いますが 式を挙げる本人たち以外にも、北海道から呼ぶ家族・友人たち列席者たちが すごく戸惑います。 タイヘンでしょうが、がんばってくださいね。

sora89119
質問者

お礼

関西で式ですが、さすがに北海道からだと抵抗ある方、多々いると思います(汗 全くわからないところから始めてきましたが、だんだん北海道と関西の違いに気付いているところです。 まだこれから問題発生しそうですが、頑張って乗り切ろうと思います。 ありがとうございます。

回答No.1

おめでとうございます。 自分でできる範囲の事を自分の力でしたいという気持ちが大事 だと思います。 負担してくださるのが男性側ですし、今回は甘えても良いのでは ないでしょうか。 嫁ぎ先が金銭的に余裕のある家庭なのでしたら、お金で返すという 事は考えず、母の日・父の日・お誕生日などで気持ちを表現しては いかがでしょうか?

sora89119
質問者

お礼

レスありがとうございます。 そうですね。できる範囲で頑張ろうと思います! あまり人に相談できなくて、一人で悩んでいたのですが、気持ちの表現の仕方も多様にあるということがわかりました。 これからはもう少し記念日は大切にしようと思います☆

関連するQ&A

  • 結婚費用について

    今年夏に結婚することになりました。 悩んでいるのは結婚式の費用の援助についてなのですが、恥ずかしながらわたしたちは現在貯金がほとんどなく、しかもわたしは70万円の借金をかかえています。(親の借金をわたし名義で借りており、わたしが支払いをしています。学費の返済という意味も兼ねて) 今回、彼のご両親が結婚式の費用を半額援助、更にお祝いとして50万くださるといってくれています。 わたしは式後に費用の半額分はお返ししなければならないとおもっていたのですが、彼のご両親はわたしが借金をもっていることを知っています。なので残ったお金で借金を返してしまいなさいとゆってくれているんです。 わたしはお祝いのお金をそんなことに使うのは嫌だっておもうし、自分の家が作った借金なので自分で返済していくべきとおもっていますが、ご両親からしたら借金もったまま結婚されるほうが嫌なのかとか、迷ってきてしまって(;_;) 甘えて援助を受けてしまっていいのでしょうか、 それともきちんとお返しして、彼やご両親には申し訳ないですがコツコツ借金を返していくべきなのでしょうか、、 ※彼はご両親の意見に賛成しています! どなたかご意見ください。宜しくお願いしますm(__)m 借金あるのに結婚するなってご意見は、事情があってのことなので勘弁してください。すみません。

  • 結婚式費用の分担のことでモメてしまいました

    まもなく挙式予定です。私、彼と共に30代半です。 結婚式の費用は総額で300万位かかる見込みです。 別途、遠方からの招待客の交通費、宿泊費用がかかります。 結婚式の費用の分担についてモメてしまいました。 ○私の考え ・新郎・新婦で分けられる部分(衣装・料理・引出物他)は分け、  分けられない部分は二人の共有財産(結婚してからのお金)で支払う。  新婦側として出たお金は貯金と親からもらった100万で出そうと思ってます。 ○私の親の考え ・親族の宿泊費は出すと言ってます。交通費も出してくれるようです。  (友人分は聞いてません。自分で出そうと思ってます) ・結婚式で私が幾ら負担する事になるのか。。は気にしてます。  それによっては幾らか出そうとはしてます。  (親族関係お願いしてるからいいねーとは言ってます) ●彼と彼の親の考え。 ・私の両親が何を負担するのかを明確にして欲しい。  彼は結婚式・披露宴は自分達で出そうと言ってますが、  親族・友人の交通費・宿泊費は親に出してもらえばいいと言ってます。  (彼の親は結婚式は親が出すものという考えがあります) 私の親がどこまで何を負担するのかハッキリしてほしいそうです。 負担させる事を前提にしている事に抵抗があります。 全て支払ったお金に対して報告し、それに対し多くかかったから・・・と別にもらうならまだ分かるのですが。 また、彼は私が貯金を切り崩して支払う事をよく思っていなくて、 それは○○家(新婦側)のお金としてではないよ。といいます。 結局は『親は出すって言わないの?』っていう事なのかも知れません。 私は事前に両親からお金ももらってるので、足が出たとしても私側のお金のつもりです。 彼の親がきちんとしているというのでしょうか、 彼もしっかりした人なのですが、親、親、親という気がしてなりません。 私が曖昧すぎるのでしょうか? 結婚式費用とはどのようなものですか? どのように支払いされたか等、皆さんのご意見聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 結婚式の費用分担

    はじめまして。 数ヵ月後結婚式を控えている女性です。 結婚式の費用分担について悩んでいます。 費用については、彼側は彼のご両親が、私側は私の両親が費用を出してくれる(私の友人の宿泊費などは私自身で負担します)と言ってくれています。 皆様には下記のことを踏まえて、アドバイスを頂ければ幸いです。 ・招待客は彼側:約60名、私側:約20名です。 ・彼とは遠距離恋愛で、彼の家側の都合で彼の地元で挙げることになった(私の家側は中間地点を提案していた)。そのため私側の招待客の交通費が増え、宿泊が必要となる方も増えた。 ・彼側のご両親の要望で食事をグレードアップ。 ・彼側の家の都合で大規模な結婚式&披露宴を行うことになった。私側の希望ではごく近しい親族と友人のみの地味婚をしたかった。 ・結納金は全く貰わなかったが、着物は準備してきてほしいと彼側から言われ、私の両親のお金で購入。 そこでどんな風に費用を分担したらよいのでしょうか? 私個人の考え方としては、 ・食事や挙式&披露宴のスタイルが私側との意向とは違うものになったことは仕方ない。 ・彼側の都合で交通費、宿泊費が増えた。 ・着物の負担はけっこうキツかった・・・(これは関係ないかもしれませんが)。 そのため、「招待客の交通費、宿泊費も含めた全ての費用を人数分で割る。頂いたご祝儀は彼側の頂いたものは彼のご両親に、私側の頂いた物は私の両親に全て渡す。」というのが妥当なところではないかなと思うのですが、いかがでしょうか。 思い描いていた結婚式とは段々離れていってしまっており、感情的な判断をしてしまっているのではないかと心配です。 また、費用の分担の話は、どの時期に、誰から話すのがよいのでしょうか? わたしの両親は「女側から持ちかける話ではない。男側から相談してもらえるまで待つものだ」と言っております。 皆様のご助言をお待ちしております。

  • 結婚式費用 割合について

    今年8月に結婚式を挙げる予定です。 元々は式披露宴は金銭的な理由で彼も私もする予定もありませんでした。 私の家も金銭的な余裕もないのでしたいなら自分達で資金を貯めてという考えです。 一方、彼の家は彼は長男で跡取りなので、せめて親戚等呼んできちんとしてほしいという考え。 最初は私の母と彼の両親とで顔合わせ程度の食事会(結納等無し)、結婚資金もこちらは 余り出せない旨を伝えた上で了承したはずでした。 ですが、結納まで一週間経った頃彼の母親が『結納金は用意した方がいいと思うから 結納セット買いました。そちらでも結納返しと受書を用意してね。』と言われ 『結納返し金用意できる?一割でも半返しでもそちらの気持ちだから金額は任せるけど。』 家の両親はただのお食事会だと思っていたのでお寿司を取ってくらいしか思っていなかったのが かなり大事になって母はパニック、父は何の相談も無く勝手に変更された事に少し怒っていました。 母は色々本を読んでそれなりの懐石料理を手配してくれて父も当日は怒る事もなく挨拶してくれ 無事結納も終わりました。 そしてつい最近、彼の母に言われたのは『結婚費用の内訳は衣装は新婦は新婦で負担。 招待した人の交通費、宿泊費、引出物、食事代も呼んだ側で負担。 その他の共用費のみ新郎:新婦=6:4でいいかしら』と言われました。 彼は四国、私は関東。結婚式は彼側の四国でします。 私の家族だけで7人いますので旅費、宿泊費だけで40万円超掛かるしそれにドレスも相当高いはず。 あちらは親戚、友人呼んで25人ほど呼ぶみたいです。(全て県内の人) 彼親の希望で結婚式を挙げるのに私側の負担が多いのが何だかすっきりしないです。   母は『老後の蓄えを少し削れば何とかなるから、一生に一度なんだから好きな様にしたらいい。』 と言われましたが私はそんな事までしてもらって結婚式を挙げても全然嬉しくないです。 式自体はもう日取りも予約もしてある状態なので白無垢だけで式披露宴をしようかと悩んでいます。 ・彼の家に私が嫁ぎます。 ・彼両親の希望で結婚式を挙げる。 衣装代はこっちで負担しなければいけないのに一生に一度なんだから和装と洋装2回したらと 彼母が言ってきたので流石に彼も事情を知ってるだけに『そんなに言うならこっちで全部持ったら ええやん』と言ったらだんまりしてりました。 長々とかいてしまいましたが(殆ど愚痴ぽくなってすみません) どちらかが結婚を希望して費用が賄えない場合、どうゆう割合にしましたか?

  • なぜ結婚費用の分担でもめる??

    タイトル通りですが・・・ 結婚費用の分担についてサイトで、「式の費用は新郎側:新婦側で人数割り」とか、「花嫁衣装は新婦持ち」とか、「家財道具は新婦持ち」とか、「家は新郎」とか、そういう費用分担について色々議論されているのでしょうか。 結婚すればどうせ二人の財布なので、どっちが出すとか、出さないとか、関係ないんじゃないかと思うのですが・・・。 両親などからお金を援助してもらってる人たちがもめてるのでしょうか?

  • 韓国 結婚式費用

    韓国 結婚式費用 韓国で国際結婚をされた方に質問です。 韓国での結婚にあたり、どのくらいのお金を用意されましたか?韓国のしきたりにならえば、贈り物やら家具やら、、、女性側が出すお金が多いようですが、最近は省略されたと言う方も多いと聞きました。 私は、実家の両親にはあまり負担をかけたくなく、私の貯金でと思っているのですが、すでに韓国で一緒に生活を始め(彼のご両親名義の家に私と彼が住んで1年)て150万円ほどは無くなってしまい、残りは100万円強です。 旦那の収入が定まってないので、今の生活費は私が出している状態です。 結婚式を延ばしていたのですが、むこうのご両親が式を挙げるよう言い出したので 準備をしなければならないのですが。。。 皆さん、状況が異なるので比較するのは難しいと思うのですか、 ホンスとして、どのくらい渡したのか? もしくは、ホンスは無しですべて折半にしたのか? よろしければアドバイスお願いいたします。

  • 結婚式の費用について

    具体的な予定はないのですが、ふと疑問に思ったので。 結婚式の費用は皆さん、全額貯めて(用意して)から式をあげられてるのでしょうか? だいたい前払いのところが多いと思うのですが、貯金もしくは親の援助等をしてもらい 全額用意してから払ってるのでしょうか?それとも、ローン等を利用されてるのでしょうか? 人それぞれだと思いますが、割合的にはどちらの方が多いのでしょうか? 全額用意して支払うのとローン利用してのメリット・デメリットは 全額用意=ローンがないので利息分が得、資金が貯まるまで式をあげられない ローン=お金がなくとも式をあげられる・利息がつく 事でしょうか?

  • 結婚式について

    春に結婚します。 結婚式の費用は両家出席人数の割合で出すことに決まりました。 しかし相手側としては全部新郎側に出してもらいたかったみたいです。 とゆうのも結婚した後向こうの家に住むことになっているため家は用意したのに結婚式代まで出すのか みたいな感じで思っているそうです。正直古い家のため新郎側からも結納金100万+家の手直しなどで もう100万の計200万結納のときに渡しました。それでも人数分で割るのはおかしいのでしょうか?? 人数分でわると決まった後も100万までしか出さないから後は自分達で出しなさいと言われました。結納金やお祝儀は自分たちのために使っていいよといわれているため後はそこから出せとゆうことなのしょうか?? 本来自分たちの貯めたお金であげるのは分かっていますが、向こうの考えがどうも納得できません。 皆さんどう思いますか? 意見をできたら聞かせてください。

  • 弟の結婚式費用について(長文です)

    皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 長くなるので箇条書きにします。 1.弟は4月に入籍。結婚式はお金を貯めてからやると父に話す。 2.弟は親から100万円以上借りていて、返すそぶりも見せない。結納金も無く「返すから貸して」といわれ、親が用意した。 3.結納時、うちの両親はいつやるかわからない式について今から細かく話すのも変ですし、話の流れもあり「結婚式はそちらに合わせます。」と話した。 4.弟が同居すると言うので、家を建て替えていますが、完全2世帯住宅が立てられない広さだと知り同居を拒否。家の費用は今年退職する父の退職金全額と預金で支払う。その他家具等に200万円位かかる予定。完成は9月。来るように言っても、地鎮祭・上棟式に来ない。 5・弟が9月に海外挙式すると、親に相談なしに決めて「海外だけど来る気ある?一人分しか費用は出せない」と言ってきた。 6.9月は無理、お金も家に使ってしまって無い、と言うと、「結納のときにあわせると言ったじゃないか」とキレる。彼女の両親が「祝福してない・愛情が無い」と批判。 7.先日母に電話で「彼女の親もお金を出すから、うちも式のお金を援助して。」と言ってきた。 8.式のことについて電話でなくちゃんとあって話そうと父が言い、約束したが、当日の朝ドタキャン。 向こうの両親と今後円満にやっていくために、弟のために、両親は費用を負担するべきでしょうか? ちなみに私と妹は自力で結婚式・披露宴をしました。 よろしくお願いします。    

  • 結婚式について

    私と旦那で意見が食い違っています。 既に入籍は済ませ結婚式はこれからなのですが、 式の費用は両家で折半という予定です。 旦那側は旦那のご両親が援助するようで、 私のほうは全て自分で出す予定です。 まずは、このことはおかしいことでしょうか。 次に、式は家族だけで挙げる予定ですが、 旦那のご両親としては私の家(両親)は結婚資金を出せる財力がないのに、 今急いで式を挙げる必要があるのかという考えだそうです。 (うちのバカな父親が最近やっと借金を返済し、お金に余裕はありません) そしてその式に旦那のご両親は出るのを渋っています。 でも、私の家の分は私が負担するのですから、 旦那側になんら迷惑をかけているわけでもないと思いますし、 一体ここに何の問題があるのかさっぱり理解できません。 結婚式は、そもそも新郎新婦がそれぞれ出し合うなどし、 足りなければ親が援助するという感じではないのでしょうか。 (もちろんその家ごとにやり方はあると思いますが。) それならば旦那がお金を貯めればいい話じゃないのでしょうか。 旦那曰く、 「うち(旦那側)は親が出して、○○(私)はオマエが出すのに、 親にどうしても来てとは言えない」だそうです。 意味がわかりません。 なぜですか?旦那のほうは親が出すからですか? 皆さんもそう思いますか? 結婚式ってそういうものなのですか? そして、費用を出すのが私なのに、 私の親が何か意見をするというのはおかしいことでしょうか。 私は一人娘です。 誰にとっても一生に一度です。 だから親も意見を言いたくなるのだと思います。 でも親が費用を負担するわけじゃないんだから、 意見をするのはおかしいのでしょうか。

専門家に質問してみよう