離乳食の進め方 - 子供が固形物を嫌がる理由と対策

このQ&Aのポイント
  • 1歳の子供の離乳食にお困りですね。固形物を食べさせたいのに、噛まずに飲み込むために食べ物を嫌がってしまいます。お粥に混ぜてあげるのが原因かもしれません。
  • 未熟児で生まれた子供の場合、食べ物を噛むことが難しいかもしれません。お粥で噛まずに食べられるため、これまではたくさん食べてくれていたのでしょう。
  • 子供が固形物を食べないことから栄養摂取が心配になりますね。また、自分もイライラしてしまって困っています。子供がいつかは食べてくれるようになると信じつつも、悩んでしまいます。アドバイスをいただけますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

離乳食の進め方

いつもお世話になっております! 現在1歳(早産の為産れてからは1歳2ヶ月です)の子供の離乳食についてなのですが・・・ もう月齢的に軟飯にしておにぎり・固形物を食べてもらいたいのですが、いつも噛まずにゴックンしてしまうので飲み込みにくい軟飯など固形物を嫌がります。私がお粥に混ぜてあげてたのがいけないのでしょうが、単品でのおかずを嫌がるんです(涙)未熟児で産れたので食べて大きくなってほしいのですが、噛むような物を食べてくれないので結局お粥にごちゃ混ぜにしてしまったりと前に進めず・・・食べてくれないし、顔も鬼婆の様になっているのかもしれません(>O<) お粥だと噛まずに飲み込めるので今迄沢山食べてくれていました。 それが食べてくれないとなると栄養は足りているのかも不安になるし、自分も苛々してしまって怒ってしまったり子供が食べたい固さのままでいいのか悩んでしまいます(TOT) いつかは食べてくれるようになるんだと思いながらも、このままでいいのかとなやんでしまい食べさす時間になるとブルーだし作る気もなくなってきてしまし・・・ お粥にごちゃ混ぜだった方で今は何でも食べるようになったよ!とか、こうした方がいいんじゃない?とアドバイスをいただけますでしょうか?

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7lala
  • ベストアンサー率29% (20/67)
回答No.2

ご飯以外はどうなんでしょうか?おやつやフルーツも嫌がりますか? あと食事の時の味付けはどんな感じでしょうか? 質問者様とは違うかもしれませんが、私のまわりで『離乳食、食事がうまいいかない』と言うので聞いてみると、気を使いすぎて月齢にあわないものをいつまでも食べさせている、という人が何人かいました。すでに1歳も過ぎているのに、味付けもあるのかないのか判らないくらいの薄味だったり、固さもやわらかすぎたり・・・ もっとおいしい味のするものや、硬さもそんなにべちゃべちゃじゃもう逆にまずいだろうから普通の味付けで普通のご飯をあげてみたら?と私が話したら、その後あげてみるとよく食べていた、と言っていました。 質問者様は固形の物を嫌がるということですが、子供用のウエハースやボーロなどのお菓子や、バナナやいろんなフルーツも食べませんか? ごちゃ混ぜのおかゆでは具が何であれ、おかずのおいしさが判りませんよね。もっと前の離乳食の段階でおかゆに混ぜずに、おかず単品ではあげたことないのですか?かぼちゃやバナナのすりつぶした物とかなら甘くおいしいので、そういう食べやすいものとか・・それを急に固形として与えるのではなく徐々に、硬さを加えていきましたか? どろどろ→どろどろ+ちょっとすりつぶした物→軽くすりつぶした物→すごく柔らか~く似たものを細かくしたもの→それを少しずつ大きくしていく というような段階をふんできています?べちゃべちゃのおかゆを食べていたのがいきなり固形のものを口に入れられても嫌がりますよね? もしそういうことをしてきても一行にベチャベチャ以外食べない、というのだったら変に聞いてごめんなさいね。 あと、たくさん食べて欲しいがために、自分も苛立ち怒ってしまう・・・、よくわかります。私の場合は下の子が2歳までは何でもよく食べていたのに2歳過ぎから徐々に偏食が始まり食べる量も少なくなり・・・今小1で、幼稚園のときからがんばってなんとか食べる量、食べれるものも増えましたが、やっぱり小食のほうで偏食もまだあります。だから、食べてよ!と怒りたくなる気持ちすごくわかるんです。 でも、食事中に鬼婆の顔で怒鳴りつけても食べるどころか、子供は萎縮して、ますます食事そのものが嫌になってしまい、最悪の悪循環になります。そのうち食事のいすに座るのさえ嫌~、となったら大変です。 だから、ここはイライラもしますが深呼吸。ぐっと押さえましょうね。 ごちゃ混ぜおかゆばかり食べていたから、他のおいしい食べ物がわからないのでは?と思います。まずやわらかくても良いから、おかゆとは別に、おいしい、食べたい、と子供が思うようなものを食べさせ、徐々に硬さの段階をあげていくようにしてもう一度はじめてみてはどうでしょうか?それで固形に近いものが食べれるようになればご飯だって食べるようになっていると思います。味付けもいろいろ工夫してみたり・・・ ご自分でもおっしゃってますが、いつまでもごちゃ混ぜおかゆばかり食べてることはないので、そのうち普通に食べるようになりますよ。なるべく気楽に構えてがんばってくださいね!

ojimama
質問者

お礼

詳しく長文でご回答有難うございます。 お粥にごちゃ混ぜしてしまうのは単品のおかずだと2.3口で嫌がって食べなくなってしまって結局ご飯に混ぜてしまうんです・・・ あんかけのBFを軟飯にかけてあげても最初は食べるのですが、途中から飲み込みにくいのか嫌がって食べなくなります。あんまり噛まないので軟らかく煮ても嫌がったり。バナナも最初はかじって食べるのですが途中から嫌がり、おやつもボーロも口をあけて待っている状態で自分で持っては食べないしクッキーも立派な歯が上下4本ずつ生えているのに口を開けたまま噛まないんです(涙)私が食べれる大きさに割ったのを入れてくれるのを待っています。お粥もベチャベチャではなく結構固めのを食べるのですが、形あるおかずだけを単品でというのを食べてくれなくて悩んでいます。お粥の具も月齢にあった固さや大きさの野菜などをいれてるのは食べるんですが・・・気長に完了期にむけて付き合うしかないですね!笑顔で食事を食べさせてあげれるよう努力します♪貴重なご意見有難うございました☆ 

その他の回答 (2)

  • joih
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.3

#2さんの回答はかなり賛同できるので、それ以外の点で。 うちの子も上下に歯が4本しかなかった頃は、少しでも硬いものは食べようとしませんでした。少し噛んでから「べろ~」と返却してきました。 ある程度噛んで細かくなっても、舌の動きと連動して「飲み込む」ってのがうまくいかないと結局食べられないようです。 その頃は乾燥したもの、カリカリとした食感のもの、繊維っぽいものがだめでした。にんじんとかそうとう柔らかくしてもギリギリって感じで、少しでも硬さがあると「返却~」。20分とか煮込んでました・・・ 結局、普通は離乳食後期になってる頃にまだ初期でしたけど、長いようで意外とすぐちゃんと食べるようになりますよ。それと自分で食べるようになるのはもう少し先かもしれませんね。水を飲ませるのに、ふたとストローがついたものがあるのですが、それを自分で持って飲むようになる頃には、おやつ類は自分で口に運ぶようになりますよ。 今思うと、その頃の返却攻撃で鍛えられたおかげで、今のだだっこ攻撃とかに耐えられるようになったんだと思います。辛抱強く手を替え品を替えていろいろトライしつつ頑張ってください。

ojimama
質問者

お礼

ご回答有難うございます! やっぱり飲み込むってのが上手くいかないんですね(>O<) 大人が当たり前に出来ることが子供には難しいんですよね・・・頭では解っていてもいざ食べてくれないとなるとブルーになっちゃうんですよね(TOT)ストローの件ですが私が持たすのを教えてから持って飲む様になりました!おやつも以前は全く持たなかったのが最近は持たせて食べる、持たせて食べるの繰り返しをしていると持ったりもしています!本当に辛抱強く付き合うしかないですね。長いようで意外とちゃんと食べるようになる→楽しみに待ってます(笑)有難うございました♪

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.1

こんにちは。1歳3ヶ月の子供がいます。 最初のうちは、みんなお粥だったと思いますよ。うちもそうでしたし、おかずも味のしないペースト状のものだったり、ご飯に混ぜてあげていたりしましたよ。だけど、ある時飽きてきたらしく、食べなくなったんです。そういう時にご飯を少し堅くしたり、おかずの形を残したり、味付けを少し濃くしたり、自分で食べれるように加工したり、ちょっと進んだ段階にもって行くと、又食べ始めました。 うちはまだ終わっていませんが、もう普通のご飯を食べている子もいます。個人差があると思いますので、あまりあせる必要は無いと思いますよ。2歳頃までに普通に食べれればいいんじゃないでしょうか。もし今のままの食事のスタイルで20歳になったとしたら、それは離乳食のあげ方の問題じゃなくて、身体機能や知能に問題があったと思うんですが。あまり心配せずにそのまま子供に合わせてあげれば良いんじゃないでしょうか。

ojimama
質問者

お礼

早速ご回答有難うございます! 自分でも月齢だけに拘って焦ってしまっているのがわかるのですが(涙)無理に固くして食べさせなくていいですよね・・・まだ自分で食べようともしないし(殿様状態です)笑 ゆっくり進めればいいですかね?本人がまだお粥がいいのならそれに飽きるまで待つのがいいですかね?飲み込みにくいご飯をいつか食べてくれはると信じて苛々せず付き合うしかないですね!月齢の近いお子さんをお持ちのfly_moonも完了期迄頑張って離乳食作ってくださいね♪忙しい育児の最中有難うございました!

関連するQ&A

  • 手作り離乳食を食べてくれません・・

    手作り離乳食を食べてくれません・・ 1歳児ですが、栄養を考え本を参考にして一生懸命手作りをしていましたが少ししか食べてくれないので心配でレトルトの瓶詰めの物を与えたところすごい量食べました。 ごはんもそろそろ普通の硬さにしていきたいので小さいおにぎりとかにしたのですがオエッといい出してしまいます。 まだお粥がいいみたいでお粥を食べています。 ごはんを少しのお湯で煮る軟飯も挑戦してみましたがやっぱり出してしまいます・・・ こういうのを食べさせてよく食べたなど何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 離乳食に私の好き嫌いが反映します

    5ヶ月児です。離乳食を始めて3週間ほどになります。実は私自身乳製品が全くダメな事と、口の中でご飯とおかずが混ざると食べれないという難点がありまして(おかずはおかずのみ、ご飯はご飯のみでしか食べれません)それゆえ離乳食の味見が出来ずに困っています。 好き嫌いの無い子にしたいとの願いで離乳食のレシピをいろいろ見て月齢に合いそうなの物にチャレンジしようと頑張っているのですが例えば「トマト粥」等をみるともうダメです。「なんでご飯とトマトなの?!おいしい訳ないよ~」とおもってしまうしミルク粥に至っては作り方を読んでる時からムカムカというかえづきそうと言いますか…。そんな自分が情けないやら腹立たしいやら。 今はお粥とかぼちゃ、味噌汁の上澄みで潰したお豆腐などそれぞれを一口づつ口へ運んで食べさせてます。このままでは私のように単品でしか口に入れることしかできない子になってしまうのでは、と心配です。極端に好き嫌いや偏食のあるママで離乳食作りがんばってらっしゃる方、いろいろアドバイスいただけたら幸いです。

  • 離乳食の軟飯について

    離乳食を間違えていました。もう死にたい気持ちです。 初めての子育てで、失敗ばかりで少し産後うつ気味です。 今日は、離乳食で間違えていた事に気付き、とても混乱しています。 子供は今11ヶ月半ですが、離乳食のご飯を3倍で炊いていました。 しかも炊飯器でおかゆモードで炊いていて、軟飯は2倍で炊くのだと先ほど知り、だから赤ちゃんの体重が増えなかったのかと愕然としています。 5ヶ月を過ぎてから体重はなかなか増えず、今は8キロです。細身の子供です。 最近立って数歩は歩くので、体重が増えないのも仕方ないと思っていたのですが、軟飯を間違えていたからだと知ってかなりショックです。 離乳食は、一食あたり 3倍がゆ 90グラム 野菜 30~40グラム タンパク質 規定量ぐらい です。 少ないですよね。軟飯は3倍粥だと思っていたので、よく食べている方だと思っていました。 かなりつらいです。 育児を楽しめるよう育児の先輩から励ましを頂きたいです。 私のせいで赤ちゃんの成長に何かあったらととても心配です。

  • 離乳食・・助けてください

    10ヶ月になります。 今は3回食で、量はまずまず食べています しかし!どれも中期のメニューなんです。 お粥もパン粥も、水分が多いものじゃないと吐き出してしまいます。 バナナくらいの固さが目安の時期ですよね?バナナは小さくすれば食べてますが、 パンのスティックとか野菜のスティックとかお焼きとか 水分の少ないものはべーっです。 手づかみでやらせてもグニグニするだけで口に持っていきません。 個人差があると分かっていつつ、全く進まない離乳食に 周りを汚し放題の状況にどうしてもイライラ・・・ このままお粥とか中期のメニューのままある日突然軟飯とか食べれるようになんてならないですよね? どうすれば水分すくなめの物も食べれるようになりますか? また、どーーーしてもイライラしたときってどうしてましたか?? けっこう精神的に参ってます・・ よろしくおねがいします・・。

  • 離乳食を食べません(長文すみません。。。)

    こんばんは。いつもお世話になっています。 10ヶ月の息子がいます。 タイトルの通りなのですが・・・。うちは離乳食を始めるのが遅かったので最近後期に入ったばかりです。 ここ1週間ぐらいで離乳食を食べなくなりました。食べないといってもまったくというわけではなく、デザートのヨーグルト、ダノン、バナナはよく食べるのですが、メインの食事を嫌がって食べません。おかゆ、パン粥、うどん、軟飯のおにぎり、焼きうどん、トースト等色々試したのですがダメでした・・・・。時間帯もいろいろずらしてみたのですがダメでした。お腹がすいていないわけではないようです。ちなみに環境はベビーラックに座らせて、向かい合ってあげています。 まだ母乳をあげていて、母乳はとってもよく飲みます。前よりも欲しがるくらいです。 ちょっと前までは、何でもよく食べてくれる子だったので、心配です。 成長しなくなってしまうのでは・・・?と思ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?どなたかお知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 離乳食

    8ヶ月の女の子の離乳食について質問です。 5ヶ月から離乳食始めました。 今2回食で昼前にほうれん草と7倍粥をまぜたものをあげて、夕方無糖プレーンヨーグルト(時々魚を混ぜて)をあげています。 5ヶ月からずっとなかなか食べてくれず量が増えません。 魚は飲み込めず吐き出してしまうのであげないようにしました。 ほうれん草のおかゆは他に比べると食べるのですが半分いかないうちに飽きてしまいます。 混ぜたりすると以前吐いたので野菜などそのままで食べさせるようにしています。 ヨーグルトとトマトだけはよく食べてくれます。 BFも粉末タイプは食べてくれますが、やっぱり手作りを食べてほしいので…(>_<) 月齢で食べられるものは一通り食べさせました。食べてくれないので今は毎日ほうれん草がゆ、ヨーグルトと同じメニューばかりです。 食べない子はいないと思って今は少しの量を食べさせていますがこれで大丈夫でしょうか? 毎日同じメニューだと栄養偏りますか?一応栄養3種類1日1回はとってます! 長々失礼しました(>_<) ご回答よろしくお願いいたします!

  • 1歳、離乳食をほとんど食べません

    1歳1ヶ月になったばかりの男の子です。 食べ物にあまり興味がなく、離乳食を食べてくれません。 栄養相談で「飽きさせないように、目先を変えてみては」 とアドバイスされましたが、何を作ってもあまり喜ばず。 栄養不足が心配で、フォローアップミルクを飲ませようとしても、嫌がります。ジュース類も嫌いで、お茶しか飲みません。 おかゆだけは、かたさが気に入ればベビー食器3分の1くらい食べてくれますが、おかずが嫌いなようです。 最近では、離乳食を用意するのもおっくうになっています。 いけないとは思いながらも、欲しがるだけ母乳を与えてしまいます。 正直、かなり疲れちゃいました。 周りからは、断乳しろと言われます。 息子は平均より小さめで、成長も遅めですが、病気もせず元気に大きくなっています。 でもこのままじゃダメですよね… どうしたらいいかわかりません。 同じ経験のある方、ぜひアドバイスください。

  • 初めての離乳食の進め方

    先週5ヶ月になった男の子のママです。 今日から少しずつ離乳食を始めようと思い、午前につぶし粥を小さじ1杯上げました。 粥を与える前からお腹が減っていたのと、まだ眠たいのとが合わさって少し泣いてたのですが、一応何とか食べてくれました。 4ヶ月健診で保健所に行った際に、離乳食の説明で最初は小さじ1杯から上げてください。と聞いたのですが、その後の回数や量の詳しい事は言われなかったので、これ以降はどうすればいいものかと思い質問しました。 今は完ミで1日6回程ミルクで、今日はその内1回だけつぶし粥+ミルク(いつもの量)を上げました。 ですが、明日・明後日・明々後日・・・は量や回数をどういうふうに増やしていけばいいのか正直わかりません。 あと保健所で、もう少し進むと?豆腐や野菜等のすりつぶした物も与える様にと言われましたが、それはお粥とは別に単品で上げるという事ですか? ではなく、お粥の中に混ぜて与えるという事でしょうか? それぞれ子供により発達や食べ具合も違うと思うので具体的には言えないと思いますが、初めての離乳食で訳がわからなくなっていて是非参考にしたいので、量&回数&出来ればメニュー等の進め方を教えて頂けたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 驚くほどたくさん離乳食を食べますが・・

    8ヶ月の子供がおります。 うちの子は、離乳食をびっくりするほどの量完食します。今ではたくさん食べるので毎回量は量っていません・・。穀類のみ、いちおう把握しておくために量っていて、おかゆ(全がゆ)80・パン30・うどん60です。毎回穀類+おかず2品または、穀類+おかず1品+ヨーグルトのメニューであげています。ワンプレートの食器であげるほどの量です。だいたい200グラムくらいかなぁー。 月齢のわりには食材の大きさは細かいみじんぎりではなくあらみじん切りや角切りに近いのでモグモグしてたべてくれています。とは言ってもお豆腐くらいの柔らかさなので水分が大目です。そのため簡単に飲み込めてしまうので、なかなかお腹がいっぱいにならずたくさん食べるのでないかと最近思うんです。 いちごやメロン、バナナなど、私が手で持ったまま加えさせると簡単に噛み千切れます。(←口を閉じて歯茎で切れます)なので、お豆腐くらい→バナナくらいの固さにステップアップしようと考えているのですが、これから大人と同じくらいの固さや大きさになっていきますが、そうなるとモグモグすることによって満腹にもなりますし、すぐ簡単に飲み込めるわけではないので量もセーブされてきますか?でも体が大きくなるので量は食べるようになると思いますし・・。このままいったら1歳になるころまでには私が食べている量を超えそうです・・。 同じような経験をされた方、されてる方がいましたらお話聞かせてください。

  • レトルトの離乳食の量は?

    1歳2か月の男の子 双子です。 出生体重2700g  現在10キロはあると思います。 二人ともよく食べ、食べすぎだと思うくらい食べてしまいます。 1歳までの食事はほとんどが手作りでお粥80gおかず80gと離乳食開始からずっとグラムを計って与えていました。 ミルクの時からとてもよく飲むので、母乳ではないのでミルクも私が調整し与えすぎる事はなく220mlが最高です。 ですが、もしもどれくらい飲むのだろう、どれくらい食べるだろうと 好きなようにさせてみると、とどめを知らないほどです。 最近になってグラムを計る事もやめましたが、手造りの食事は 多少多めにあげてる気がするのです。 80gお粥の量を目安に目分量で軟飯をあげています。 最近レトルトの離乳食も利用する事が多くなりました。 ふと疑問に思ったのですが…。 1歳~の離乳食レトルトはおかずとセットになってるものは ほとんどが80gと80gで入っていますね。 あれはおおよその目安の一食分あたりなのでしょうか??? カロリーでそうなっているわけではないですよね? それらをお皿に出してみると わーーー少ない(^_^;) と思ってしまいます。 でも栄養も考えているだろうし、食べすぎもどうかと思うしと それだけしか与えないのですが、子供たちは満足するはずもなく(^_^;) 困ってます。 ゆっくり食べさせても同じ。手づかみで少しづつあげても同じ。 というか待ってられないので無理やり待たせてゆっくり目にあげるのですが…。 別に子供たちがうるさいのはどうでもいいのです(余談でした) 基本1歳過ぎの子供の標準の量がレトルトの量と考えていいのかどうか ご存じの方いらっしゃいますか? 良く食べる子は食べるのが当然なので、そこは臨機応変にしようとは 思っているのですが、 小さい頃のようにちょこちょこ増やしていけばいいものか、 いつになったら増えていくのか不思議に思いました。 うちの子たちはほっておくと80g二つセットを2セット平気で食べそうな勢いです(^_^;)