• 締切済み

初めての離乳食の進め方

先週5ヶ月になった男の子のママです。 今日から少しずつ離乳食を始めようと思い、午前につぶし粥を小さじ1杯上げました。 粥を与える前からお腹が減っていたのと、まだ眠たいのとが合わさって少し泣いてたのですが、一応何とか食べてくれました。 4ヶ月健診で保健所に行った際に、離乳食の説明で最初は小さじ1杯から上げてください。と聞いたのですが、その後の回数や量の詳しい事は言われなかったので、これ以降はどうすればいいものかと思い質問しました。 今は完ミで1日6回程ミルクで、今日はその内1回だけつぶし粥+ミルク(いつもの量)を上げました。 ですが、明日・明後日・明々後日・・・は量や回数をどういうふうに増やしていけばいいのか正直わかりません。 あと保健所で、もう少し進むと?豆腐や野菜等のすりつぶした物も与える様にと言われましたが、それはお粥とは別に単品で上げるという事ですか? ではなく、お粥の中に混ぜて与えるという事でしょうか? それぞれ子供により発達や食べ具合も違うと思うので具体的には言えないと思いますが、初めての離乳食で訳がわからなくなっていて是非参考にしたいので、量&回数&出来ればメニュー等の進め方を教えて頂けたら助かります。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

5ヶ月で開始は早いと思います。#1さんがお書きですが、色々な考え方がありますので、間違っているとは書きませんが、離乳食準備期の考え方は、一昔前のマニュアルです。 大人が食べていると食べたそうに騒いだりして、自分がゆっくり食べられない!ということでしたら、おかゆの上澄みをほんの少しから始めてもOKですが、食に関してまだ興味が薄そうだったら、1~2ヶ月先でも充分ですよ。うちは、7ヶ月半から開始して、1歳0ヶ月現在でほぼ完了しています。何でも遅め遅めにしたせいか、進むのが早くて楽でした。例えばパンは、パン粥は作らずに9ヶ月くらいになってから、小さくちぎってそのままあげたら、モグモグしながら上手に食べました。早く始めれば早く完了するとわけでもなく、6ヶ月になってすぐに始めた上の子では、なかなか進まずに悩みました。 回数を2回に増やすのは、6ヶ月に始めたとして、7ヶ月以降なので、今は機嫌の良い時間帯を選んで(何かあったときのために、病院が開いている時間)ほんの少しから始めてくださいね。(私はまだ早いと思いますが)うちは2人目なのでかなり適当に、初期からすでに取り分けで済ませていたのですが(味噌汁に味噌を入れる前の段階で分けたり、肉じゃがに味付けをする前に分けたり)最初の子だとそれは難しいと思うので、茹でて潰してうらごしした物をある程度まとめて作っておいて、製氷皿で冷凍しておくのがお勧めです。氷1個分で大体何グラムなのかを把握しておけば、目安の量がすぐに分かるし便利ですよ。あとは、ジップロックに薄く延ばして凍らせて、必要な分をパキッと折って使うとかです。 野菜の種類を増やすのは、焦らなくて全然大丈夫です。栄養を摂れるほどの量は食べませんし、食べたものがそのままウンチで出てくる状態ですから(腸が未熟なだけで、下痢とは違います)、あくまでも「慣らし」と考えて、食卓に普段出てくるような代表的な野菜をローテーションで大体与えておけば、大抵のものは食べられるようになります。苦労した長女ですが、5歳の今では白菜以外の野菜は食べられます。私は、人参・ほうれん草・玉ねぎ・かぼちゃなどを、おかゆに混ぜて与えていました。ご飯と混ぜるとトロトロになってゴックンしやすそうでした。何でも混ぜると、白いご飯を食べなくなると言う人もいますが、うちは特に問題ないです。逆に白いご飯大好きで困るくらいです・・・ マニュアルどおりに進まない子の方が多いと思うので、ご参考までに。。。

noname#104053
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらにまとめて書かせて頂きます。すみません。 5ヶ月ではまだ早いんですかぁ・・てっきり健診の際に、保健所から5ヶ月からの離乳食というので説明があったので、普通に練習していかなくちゃなと思ってました。 とりあえずは、重湯を少し多めに作って冷凍してしまったので、1日1回ずつあげようと思います。 後は少しずつゆっくり進めて行こうと思います。 色々参考になるご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

離乳食を始める時期は今は6カ月からとされています。 5か月からは昔の話で、今でも5カ月から始められる方がいらっしゃいますのでいけないとは思いませんが、 与えるのであれば、重湯から。10倍がゆの粒じゃなくて汁の部分だけ。 これをスプーン1.2.3.4.5っと与えます。 次に、10倍粥の粒が残らないまで裏ごししたお粥を1.2.3.4.5 っと増やします。 下痢も何もしなければ、野菜等を裏ごしします。 一番最初裏ごししやすいかぼちゃがよいですね。 かぼちゃをキッチンペーパーにくるんで(水にぬらした)レンジでチンします。 それを裏ごしするときに、熱湯をかけて混ぜながら裏ごしします。 サラサラの状態までもっていきます。熱湯がないとサラサラにはなりません。 にんじんや、ほかの野菜も同じようにちんしたり、ゆでたりして熱湯をかけながら裏ごしします。 じゃがいも、さつまいもはあくが強いので少し経ってからにしましょう。 またする時は水に30分あく抜きしてから。 与え方ですが、10粥を5さじまで行ったら、 次はおかゆ5さじと、かぼちゃ1 5さじとかぼちゃ2 5さじとかぼちゃ3 5さじとかぼちゃ4 5さじとかぼちゃ5 5さじとにんじん1 同じように 5さじとにんじん5 まです進みます こうして違う野菜をどんどん増やします。 離乳食開始から2カ月くらいでおかゆが20グラムになればよいので おかゆ5さじが普通に食べれるようになったら6.7とどんどん増やして大丈夫です。 ただ数えるの面倒になってくると思いますから 私はグラムで計っていました。 野菜も問題なく食べれて1カ月もすれば、 粥20gに食べたことある食材+ 新しい食材を1.2.3. っと増やしてください。 きまって5さじ出なくてもよいです。 3さじまで食べたらある程度アレルギーもないとわかるので 4さじとばして5さじ6さじになっても大丈夫。 そこは臨機応変に。 おかゆと新しい食材を5日ほど おかゆと新しい食材を5日ほど を続けて問題なく食べていやがらなければおかゆを少しずつ増やして 20gと野菜食べたことあるのと新しいのと。 月例でおかゆが何グラムとか母子手帳とかに書いてあると思いますがご覧になってみてください。 何カ月までに何グラムに達成すれば上出来です。 まだ5カ月ですから腸の発達も未熟ですので、あまり焦らずに 6か月から始めるつもりで今はスプーンならしのつもりで おかゆばかりでも大丈夫ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離乳食初期

    7ヶ月児です。 離乳食はのんびりやっていて、まだ1回食、最近ようやくタンバク質を食べさせ始めました。 食べさせる量についての質問なんですが、 育児書などでさじ計量がされてますが、あの1さじって具体的に指標があるのでしょうか? (小さじとか、大さじとか、あかちゃんさじとか) あまり深く考えずにあげていたんですが、スプーンをもっていけば食べちゃうので、 実はちょっと食べさせすぎなんじゃないかと思っています。 おかゆ大さじ3杯くらい、おかず大さじ3杯くらいです。 口に運ぶ回数は25~6回ってところでしょうか・・・。 それとも、自分でもういらないって食べなくなるものなんでしょうか。 あと、今は離乳食の後に母乳をやっていますが、 離乳食に汁物を入れたり、合間にミルクを飲ませたり、 水分と混ぜて食べさせてやったほうがいいのでしょうか。 そろそろメニューを増やしていこうかなぁと思っているので、 よろしくお願いします。

  • 5ヶ月の離乳食

    こんにちは♪ 最近5ヶ月になった娘のママです(・・;) 5ヶ月に入って離乳食の練習させたら?って言われお義父さんから貰ったレンジでお粥って言うので10倍粥を作ったんですが大量に出来てしまいました。 最初の1週間は小匙1杯からと聞いたので、小匙1杯ずつに分けて冷凍しています。 お粥を冷凍した場合どれくらいもつものなんでしょうか? あとスーパーで瓶に入った5ヶ月~の桃のジュレみたいなやつと、粉末の野菜スープと粉末の果汁を買いました。 瓶に入ったジュレは、どうやって保存すればいいんでしょうか? 冷凍ですかね? 裏を見るとレンジで温めないでそのまま与えてくださいって書いてあるんですが、常温であげるって事ですよね(・・;)? あと粉末の野菜スープと果汁も一袋作れば一回にあげる分にしては量が多いので、冷凍保存は大丈夫でしょうか? あと最初の離乳食は何をあげて慣れさせましたか? お粥だけで大丈夫でしょうか? いざ離乳食あげようとしたらわからないことだらけだったので、先輩ママさん教えて下さいm(__)m

  • 離乳食の進め方について教えてください

    7か月に入ったばかりの子どもがいます。 離乳食は5か月に入ってすぐから始めてます。 今は2回食で最近パン粥を始めました。 10倍粥はだいぶん潰し方を粗くして、小さじ7杯あげてます。 タンパク質は白身魚、麩、豆腐は食べさせてます。 量は野菜小さじ5、タンパク質は小さじ2です。 そろそろ肉にいきたいと思ってますが、レトルトやフレークになったものを最初に食べさす場合も小さじ1かでいいでしょうか? レトルトのBFをあげる場合、まだ食べさせた事のないものが2種類以上入ってる場合はやはり先にその食材をあげてからBFをあげた方がいいのでしょうか? 最初からBFをずっとあげてる人もいるって聞いたのですがどうやって進めているのでしょうか? また今までお残しがなく足らないみたいなのですが、どこまで量を増やしていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 離乳食を吐く!

    6ヶ月の息子の母です。 1週間前から離乳食を二回にしました。 喜んでパクパク食べてくれますが、今日初めて2回も吐きました 初めて、バナナを小さじ1食べさしました。 朝ご飯(am10時)に7倍がゆにバナナを混ぜて・・。 最初は、「オェー」っとしましたが、スプーンで口に持っていくと、口を開けてるので食べさし続けました。ミルクも飲まし、ゲップを出そうとしたら、ゲップと一緒に、ミルク&離乳食を吐いちゃいました! 夕食(pm6時)も同じように、バナナを小さじ1をパン粥に混ぜてあげました! また、吐きました。私の服は、ゲロまみれ・・・。 いつもと変わらず、機嫌はいいです。 原因は、バナナでしょうか?? バナナでアレルギーはでるのでしょうか?? 小麦粉&卵アレルギーは聞きますが・・・。 オェーってなってるのに、食べささないほうがいいのですか?? 同じような経験された方教えて下さい。

  • 離乳食、何から始めましたか?

    もうすぐ5ヶ月になるので本格的に離乳食を 始めようと思います。 いままでは果汁・お茶・重湯・赤ちゃん本舗製の 4ヶ月頃から食べられるお粥(小さじ5杯以内)等を 与えてきました。 次はどのような順番で与えればいいか迷っています。 説明しにくいので例を出すと ・穀類ならお粥→パン粥→いも粥 ・野菜ならかぼちゃ→?→? ・蛋白質なら?→?→? 上のような感じで進めた順序を教えていただけないでしょうか? 本やサイトを見て参考にしようと思っても 「単品で小さじ1杯から~」等の表現ばかりなので、 悩んでしまいました。 先輩ママ達の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 7か月の赤ちゃん 離乳食について教えてください

    今7か月半の赤ちゃんがいます。 離乳食は5か月からすぐ初めて6か月半から2回食にしました。 今食べている量は 7倍粥は潰さずに小さじ12杯 パン粥なら2分の1枚 野菜が全部で小さじ9~10杯 タンパク質は肉や魚なら小さじ1~2杯 豆腐や麩は小さじ3~5杯 です。 それにバナナがある時は少しあげます。 今までお残しが全くないのでまだ量を増やしていってもいいものでしょうか? 今で食パン2分の1枚は多いと知り合いに言われちょっと気になりました。 タンパク質は量に注意とよく聞きますが、どのくらいまでなら大丈夫かわかりません。 あげたらあげるだけ食べるし完食した後に母乳も飲んでます。 加減がよくわからないのでアドバイスお願いします

  • 離乳食について

    現在生後7ヶ月の男の子がいますが、離乳食について教えて下さい。5ヶ月から離乳食を始めたのですが、初めの1週間くらいは小さじ1から始まって小さじ7杯くらいまで、一日増えると1杯と増やしてたんですが、初めから、よく口を開け足りない状態だったので、どんどん離乳食の量が増えて、離乳食初めて1ヶ月くらいには一般的なベビーのお椀の半分くらい、3ヶ月たった今は、8分目位で足りないくらいなんです。2ヶ月くらいたったときから、離乳食後のミルクなしでも平気になっていました。しかも食べるスピードが速くて。体重は小柄です。離乳食は欲しがるだけ与えてもいいのでしょうか?離乳食はだいたい一般的にどれくらいの量なんでしょうか?もう1日3回にしてもいいのでしょうか?

  • 離乳食。おかゆの量がわかりません。

    初めまして。 基本的なことなのですが教えてください。 最近離乳食を始めました。 10倍粥を作るのに生米小さじ1に対して水10と習いました。 作るのはいいのですが、それって生米小さじ1から出来上がった量を食べさる、ということなのでしょうか? 初めはあまり食べなかったので量を気にしていなかったんですが、よく食べられるようになったので育児書のように小さじ3を食べさせようと思うのですが、生米小さじ3から作ったお粥はかなりの量あり、こんなに食べさせるのかな?と思いました。 小さじ3って生米が3ですか? 炊き上がってドロドロの状態で3ですか?

  • 離乳食について

    育児本を買わず、10倍粥の作り方しか調べず離乳食を始めてしまいました。 5ヶ月の子を育てています。離乳食開始して1週間が経ちました。 離乳食を好んで食べてくれ、嘔吐もアナフィラキシーもなく経過していましたが、ふと記事をみつけ今まであげていた量が多すぎることを知りました。 開始直後は小さじ1程度でしたが、現在では大さじ1を1日2回もあげてしまっていました。記事では小さじ2杯を1日1回との記載でした。 無知すぎて、大雑把すぎて、適切な育児が出来ていなかったことをすごく反省しています。 心配で病院に行き健康状態を診てもらおうかなと考えています。この理由で受診するのはおかしいでしょうか。

  • 離乳食を始めましたが、、、、

    離乳食を始めましたが、、、、 7ヶ月の子供の母親です。初めての子供です。 6ヶ月を過ぎた頃から離乳食を開始し3週間ほど経ちました。 でも、なんだか美味しそうに食べてません(泣)。量も少なく、やっと食べてるって感じで。 離乳食1日目はつぶしがゆを小さじ1ほど食べさせ、徐々に量と品を増やし、 今日は つぶしがゆ小さじ4 にんじん裏ごし小さじ1+りんご裏ごし小さじ1 を食べさせました。 食べることは食べるんですが、 積極的に、という感じではなく、私が口にスプーンを入れるからなんとなく食べてる、みたいな感じなんです。 まだ腰が据わってないので、最初私が抱っこして食べさせようとしましたが、 すぐ、ズリ~~ンと抱っこから抜け出そうとするため、 お風呂で使っていたお風呂チェアーに座らせて食べさせています。 が、まったく集中せずぐにゃぐにゃして遊んだり、イスをなめたり、私が食べさせてるスプーンを握ってカミカミしたり、こぶしを口に入れてなめたり、まーったくじっとしてくれません(泣)。 それでも、なんとか食べさせて、その後ミルクを見せると大喜びです(苦笑)。 離乳食開始以前はミルク(完ミです)を飽きてきていたみたいであまり飲まなかったのですが、 離乳食を開始した途端、ミルクの飲みがよくなって、、、まるで、ミルクのおいしさを再発見したかのようです(笑)。 一応、離乳食の本を参考に進めているんですが、 それには離乳食開始から1ヶ月くらいして2回食にすすめるときの目安で「1日1回の離乳食を喜んで食べている」というのがあります。 今のうちの子の状況を見てると、喜んで食べる時がくるのだろうか、、、と思ってしまいます。 もっと対策が必要なんでしょうか。 それと、離乳食の本には午前、午後の授乳時間の1回を離乳食にあてるとし、午前10時ごろが一般的と書いてありましたが、 10時ごろ、って外出することも多々あるので、 午前6時半のその日最初のミルク時間に離乳食をしていますが、それも集中して食べない原因なんでしょうか(子供の起床は大体5時~5時半です)。 経験者の皆さんは、離乳食開始の頃、何時頃に与えていらっしゃいましたか? きっと子供には子供のペースがあるんだろうし、気長に進めて行こう、とは思ってはいるんですが、 不安もあって、、、。 アドバイスお願いします。