• 締切済み

カギが欲しいけど・・・。

半年付き合っていた彼がいます。半同棲のような感じだったのですが、5月の前半に距離を置きたいと言われました。 そしてその1ヶ月後の6月の最初の土曜日に会い、それから結構会うようになりました。 もともと、距離をおいたのは私をキライになったわけじゃなく、生活が苦しい。って事でした。(彼は一人暮らしで、私と付き合うゆになって近くに引っ越してきてくれたり、色々とお金がかかってしまったのです。) 距離を置くとなった時にカギを一回返しました。 まだ微妙な関係ですが、私は別れたくないし、戻りたいと思っています。 もう少しで私の誕生日なんですが、もし欲しい物を聞かれたら「カギが欲しい。」って言ってみようと思ってるのですが・・・。 重いのでしょうか? 本当は誕生日に婚約指輪をもらう予定だったんですが・・・。

みんなの回答

  • ami3125
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

私は素直でいいとおもいます☆鍵がほしいと言うことであなたが元に戻りたいと思ってることが伝わると思いますし、元々同棲していたんですから、その言葉が重いと思わないと思います。 ただ、距離を置いた理由はお金のことだけなのか?が心配ですね。軽く距離を置いた理由について彼に聞いておくことが必要かもしれません。お金のことだけなら、今後支えあって何とかやっていけると思いますが、他の理由であれば別問題になってくると思います。 勇気をだして頑張ってください(^^)☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

2の方と同意見です。 私も同様の経験がありますが、彼になるべく負担をかけない気遣いや工夫や協力もたくさんあると思います。 二人のご収入がどれくらいかわかりませんが経済的な負担が無くても楽しめる方法を考えてみてください。 ただし結婚前で彼も女性同様迷いなどイロイロ考える事があるのかもしれませんので、鍵も当然もらうのではなく、二人の共同生活があるからもらうという事を忘れてはいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

半同棲の時、お金をたくさん彼に出させたりしてませんでしたか? 距離を置いた理由が、生活が苦しいということは・・・ あなたと一緒にいるとお金がかかるってことですよね?? 彼の財布事情がわからないのでなんとも言えないですが、、、 恋人が居ることで多少出費は増える(デート代等)かもと思いますが、 生活が苦しいってくらいになるってことは、養ってる並に出費が? と、思ってしまいました。 食材や生活用品の買い出しとかも結構お金がかかります。 もし、出させている心当たりがあり、そのことが2人の間で解決済み (結構会うようになったとの事なので、改善済みかもですが・・・) でないなら、鍵がほしい=また同棲したい、という意思表示より先に、 その辺りのお金の話をきちっとされるといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Qoo1985
  • ベストアンサー率22% (131/570)
回答No.1

いいんじゃないですか。 なんか、久しぶりに心温まる話じゃないですか。 私はぜんぜん重く感じませんよ。がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家の鍵

    7月から、婚約者の彼と同棲をする事になりました。新居は賃貸なんですが、最近物騒な世の中ですから鍵を替えたいと思っています。前の方がスペアキーを持っていたら、簡単に侵入できたりするんで・・・。 賃貸の「家の鍵」を替える時のアドバイスがあれば教えて下さい。工賃なんかも教えて頂けるとありがたいです。

  • 半同棲から同棲で失敗した方

    彼は寮生活で私は近くで一人暮らしをしていたので、これまで半同棲のような状態でした。 このたび彼が寮を出て同棲することになりました。 2ヶ月後には彼の誕生日もあり、結婚までいけたらと思っています。 相手は理系で慎重派なので、見極め期間でもあると思っています。 そこで、半同棲から同棲して失敗したという方の体験談を聞いてみたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 婚約指輪っぽいジュエリーってありますか?

    7/3に彼女の誕生日がくるので、同じタイミングで婚約します。 指輪について、彼女は「婚約指輪は、母の指輪を受け継ぐから、贈ってもらう必要はない。そのお金は、普段遣いのできる結婚指輪のために使ってほしい。誕生日プレゼンとしては、婚約指輪じゃないけどジュエリーがほしい」と言っています。 婚約指輪ではないけれど、婚約記念としての趣向を織り交ぜたジュエリー…って、どんなアイデアがあるでしょうか?

  • 三年付き合った彼がいて、そろそろ結婚のことを考えています

    三年付き合った彼がいて、そろそろ結婚のことを考えています 私の誕生日を来月に控え、ごく普通な会話をしている中、婚約指輪の話になりました。 彼は私がずっと欲しいと言っていた、ファッションリングやアクセサリーのブランドで婚約指輪を買いたいと思っているとボソッと言っていて… 正直、私が欲しいと言っていたのは、ただのファッションリングで、婚約指輪となるなら、いくら安くてもいいので、シンプルな婚約指輪らしい物が欲しいんです。 彼なりに考えて、そこで買いたいと考えてくれているのは嬉しいのですが、その半面、その気持ちを考えたり、まだはっきりと誕生日に貰えると核心があるわけではないので、なかなか一般的な婚約指輪が欲しいとはいいだせず… でも、もし誕生日にと彼が思っていたらあまり時間がないので。 どうしたら、自分が考えているような指輪にしていただけるのか、何かさりげなく伝える方法はないでしょうか?

  • 婚約者に新居の鍵を渡してもらえません。

    今夏結婚予定の28歳男、実家暮らしです。 彼女は25歳、一人暮らし。婚約してます。 結婚予定の7月初めには賃貸マンションを契約して 一緒に住む予定だったのですが、 たまたま立ち寄った不動産屋で 新築の良い物件があり、彼女がとても気に入ったので 少々早い気もしたのですが、契約しました。 7月から住む予定だったのですが、 それまで空家賃を払うのももったいないので、 彼女が今まで住んでいたマンションを解約して、 先に彼女が4月から住むことになり、引越しも終わり、 現在ひとりで住んでいます。 結婚したら住宅手当の関係で、 マンションの契約者は私の名前で契約しました。 それから結婚の費用分担で新生活・新居のお金は 私が払うことになっていたので契約金も私が全額払いました。 そんな感じなのですが、 私は結婚式の少し前の7月から新居に住む予定で、 まだ住んでる訳ではないので、彼女は 「まだ住んでないから」 と言って、マンションの鍵を私に渡してくれません。 今まで彼女とは一年ほどの付き合いで、 私が彼女のマンションに行くことばかりで、 その時はもちろん、そのマンションの鍵は預かっていませんし 今まで同棲はしたこともありません。 実際のところ、私はまだ住んでないし、 私の持ち物もそんなに置いてないし、 彼女がいるときはマンションに入れるので、 鍵を持ってなくてもそんなに困らないのですが、 鍵を渡してくれない彼女の気持ちがよく分からなくて いろいろ考えてしまいます。 こういう時、女性はどういう気持ちなんでしょうか? あなたならまだ住んでない相手に鍵を渡しますか? もし渡さないとしたら、それはなぜですか?

  • 重いと思うのでしょうか?

    彼氏は30代半ばですが 今まで女性に指輪のプレゼントをした事が無いそうです。 付き合ってまだ半年ですが 誕生日に指輪が欲しいと思います。 結婚指輪や婚約指輪ではなく 右の薬指に付ける彼女としての指輪です。 この話はまだ一度も彼氏にしていませんが 指輪を挙げた事が無い男性は 付き合って半年でこんな話をされたら 重いと思うのでしょうか?

  • 鍵をくれない彼女

    アラサー男です。 職場の同僚の彼女とは付き合って3年ほどになります。私(一人暮らし)と彼女の家(実家)は電車で1時間弱の距離にあり、頻繁に会うには少し遠いです。お互いの家の中間地点ぐらいに職場があります。 基本的には彼女が私の家まで来て泊まるような会い方が多かったのですが、さすがに3年経つと彼女もうちまで来るのが面倒に感じるようになってきたようです。 そのためというわけではないのですが、昨年末に、お互いの合意の上で同棲する家を探していたのですが、どうしても予算内で良い条件の物件が見つからず、話が流れてしまいました。 その後、彼女の気が変わり、彼女は2月中旬から一人暮らしを始めました。 彼女の実家よりも職場に近い場所で、私の家から40分ほどの場所です。 彼女の方が土日に予定を多く入れるタイプなので、会うためには私の方から彼女の家に遊びに行くようにすればよいと思っていました。 5日前ぐらいの平日夜に初めて彼女の新居に行き、「スペアキーが欲しい」と伝えたところ、彼女に「カギを渡すのはなんとなく躊躇っちゃう。私がいるときにだけ来て」と言われ、彼女との温度差に少しショックを受けています。そこで少し口論になり険悪ムードが続いています。 彼女が私のことを好きなのか疑ってしまうのですが、考えすぎでしょうか? 彼女は初めての一人暮らしで、「とりあえず好きにやらせてほしい」というようなことを言ってたので、今考えると、私の心が狭いのかなと思い、今日の朝ラインで謝ったのですが、今のところ返事はありません。 アドバイスが欲しい訳ではなく、皆さんならどう感じますか?

  • 教えてください

    遠距離恋愛してます。 彼が、もうスグ私の誕生日なので、ペアリングを買ってくれるらしいんですけど、 ペアリングって、何処につけるのがいいんでしょうか? 結婚、婚約指輪なら、薬指ですけど・・ それから、彼の誕生日もすぐなんですが、なにをプレゼントしたらいいのかわかりません。 欲しいものもとくにないらしいですし・・ なにしろ、アクセサリーなんて高価なもの、貰うの初めてなので、それ相応なものがいいとおもうのですが・・・ 無知な私にアドバイスおねがいします

  • 婚約指輪に換わるものってありますか?

    7/3に彼女の誕生日がくるので、同じタイミングで婚約します。 指輪について、彼女は「婚約指輪は、母の指輪を受け継ぐから、贈ってもらう必要はない。そのお金は、普段遣いのできる結婚指輪のために使ってほしい」と言っています。 彼女の意思を尊重して、その通りにしようと思っていますが、せっかく婚約するのだから、彼女のために何か、ふさわしいものを贈りたいと思っています。 そこで、誕生日プレゼントを別途贈る必要があるので、そのプレゼントに婚約記念としての趣向を織り交ぜたいと思っていますが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 婚約破棄?期間は?

    はじめまして。質問させていただきます。 5年ほど前に、9才年上の方とお付き合いしはじめました。 一年経ったある日、結婚の申し出をしていただきまして、お受けすることにしました。指輪もいただきました。 当時私は学生だったので、就職をしてからという話でまとまっていました。 それから就職をし、同時に実家を出てアパート暮らしをするようになりました。その時は同棲する気はなく、独り暮らしをしたかったのですが、彼氏は入り浸るようになり、いつの間にか同棲するようになりました。 就職したので、両親への挨拶をするのかと思いきや、あまりそんな態度を見せず。 一年経ってもそのそぶりを見せませんでした。行かないの?と言ってみたりもしましたが、特に反応を示さず。 その頃から、一緒にいるのがだんだん嫌になってきてしまいました。 彼は常に一緒にいることを望み、友達と遊ぶのも付いてきたり、付いてこないとしてもメールや電話の嵐。 何度も話をしました。元々、あまり干渉されたり束縛をされるのが好きではないので、その事は付き合う前から伝えてあったのに。 付き合い始めてから2年半、婚約から1年半。ついに私が限界に達し、別れたいと言うことを告げました。 1ヶ月ぐらい距離を置いて、別れるという方向で決着が付きました。 その時に、指輪を返しますとお伝えしたんですが、それはあなたにあげたものだからと、受け取ってもらえませんでした。 何度も言ってみましたが、結果は同じ。 さらに月日が経ちまして、引っ越しをすることになったのですが、その時に誤って指輪をなくしてしまったようなのです。 別れて1年半以上経ち、お互い新しい人も出来ました。 自分は今年の秋口に結婚しようと考えています。 これから婚約破棄の慰謝料請求をされる可能性はあるんでしょうか? 示談書などは書いてありませんのですごく不安になってしまいまして…。 これから結婚するにあたり、もやもやした気持ちを残したくないのです。 ご回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 夜職で働く上での悩みやお客様への対応について考えています。
  • 準備しているのにベタベタさわってくる余裕のないお客様や、リピート見込みのない客について悩んでいます。
  • 全員に100%で接客するのはつかれることがあり、リピーターとの関係も難しいです。
回答を見る