• ベストアンサー

”親”である方に質問です:親にお金を受け取ってもらうには?

結婚して二年めが過ぎました。 昨年子どもに恵まれ、無事出産をおえました。 もうすぐ子どもは1歳になります。 主人が働き始めてから結婚するまでのあいだ、実家へおさめていたお金があります。 数百万円です。 それを先日、ご両親から私たちにあげると言われました。 主人のご両親に対する感謝の気持ちの積み重ねのお金ですから、 私たちがもらうわけにはいきません。 でも、無理やりバックに入れられており、気づかないうちに持って帰ってきて しまいました。 私の実家は自営業を営んでおりましたが、結果的に倒産しました。 私の貯金は自営業の資金繰りが苦しいときに親に全部渡しましたので、 結婚するときに私は貯金がほとんどありませんでした。 そういう事情で、主人と結婚するときは神社で挙式したのみで、 披露宴を行いませんでした。 私の実家の事情は、主人は知っていますが、主人の両親は知りません。 主人の両親は、私たちに披露宴をしてほしいとずっと言っていましたが、 私たちの勝手を押し切ってしませんでした。 「披露宴をしなかったんだから、このお金も使い道がないんよ」 といわれました。 主人の話では、義理父はふつうのサラリーマンで義理母は専業主婦、 家を建てて10年経ったくらいだから、お金に余裕があるわけでもないとのこと。 ”親”である方々に質問したいのです。 私も主人も口下手です。 ご両親にこの【主人が実家へ入れていたお金】を受け取ってもらうには、 どのようにお話したらよろしいでしょうか? どのように言われたら、お金を受け取る気持ちになりますか? 教えてください。 今まで立派に育ててもらったお礼のお金です。 私も主人の両親にはすごく感謝しています。 私たちはいつもしてもらうばっかりなので、せめてこのお金だけは ご両親におさめていただきたいと思っています。 子を思う親心は涙が出るほどありがたいと思っております。 どうかお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco0831
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.5

私にも先日結婚した息子がおります。 皆さんが回答されているように親は子供が働いて家に入れていたお金はやはり子供の為に使うことしか考えておりません。 ありがたく受け取ってくださいと言いたい所ですが・・・ 相談者さんは知らないうちに持って帰ってしまったとの事。 どちらにとっても意味のある大事なお金です。 返すとかどうとかではなくて、もう一度ご両親とお話されてはいかがですか?貴方たちの素直な気持ちをそのまま伝えて言いましょう。 きっとご両親はどんな風に言われても受け取られないとは思いますが、 貴方たちの気持ちを聞かれたらすごくお喜びになると思いますよ。 聞かせてあげたいですね。 その上で今度はご両親の言われることをそのまま聞き入れられたらいかがですか? 甘えることも大切ですよ。  

Oceans12
質問者

お礼

子供からのお金は使えないのですね。 私の親はそうではなかったので、とても驚いてます。 主人はとっても愛されているのですね。 育ててもらうだけでもありがたいことなのに、親の愛とは太陽のようですね。 私もそのような親になりたいと思いました。 主人と「どうしてもらってくれないんだろうね、困ったね」って真剣に話しあっていたのがおかしく思えます。 そのような愛情があるとは思いもよりませんでした。 こちらで質問させていただいて、良かったです。 来週にでも再度実家に行って、私たちの思いを伝えようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#33609
noname#33609
回答No.8

こんばんわ 質問者様の状態は 私もそうで 今も続いていますのでよくわかります ご主人の親は立派ですね。 というか、きちんと生活設計立てられていた親ならば 事情などない限り、ご主人の親のような方は多いですよ それと同時に貴方様は凄く優しいですね。 もちろん、皆さんと同意見になりますが お金は受け取っておいたらいいですよ 好意としてね。 もし、それでも心が重くなるのなら ご主人の親に 何かあったとき 差し出してあげればいいのでは? それか、 思ったのですが 披露宴 していないのなら ご主人のご両親は披露宴を楽しみにしていたのなら 今からでも かしこまったのではなく 感謝の気持ちで ごく少ない親しい人達で 披露宴してもいいのではないですか? お子さまも生まれているし、改めて お子様と 3人のお披露目。。。 いいと思いますよ。 ある意味 立派になった息子夫婦の晴れ姿だから ご主人のご両親は喜んでくれるのでは? と思ったのですが。。。。 あくまでも参考意見なので。。。 それと、最後に 有難う 一言でいいですよ^^ それだけで 伝わると思います

Oceans12
質問者

お礼

お金とは縁のない家庭で育ったため、つい自分の経験を元に考えてしまうから、このようなことになるのですね。 ちょっと恥ずかしいです。 そのような親の気持ちがあるとは思いもよりませんでした。 こちらで質問させていただいて、良かったです。 きっと使うことはないと思いますので、貯金をしておくことにします。 回答いただきまして、ありがとうございました。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.7

 皆さんおっしゃっていますが、お金は返さないでください。 親として返されるのが一番つらいと思います。  親としては、自分が贅沢をすることよりも子供が幸せになってくれることがうれしいものです。  「ありがとう」と一言言ってください。 それだけで、親にとっては、お金以上の価値があります。

Oceans12
質問者

お礼

子を育てることはとても大変なことで、育ててもらうだけでもありがたいことなのに、親の愛とは太陽のようですね。 「自分が贅沢をすることよりも子供が幸せになってくれることがうれしい」 このように言われたら、本当にうれしいです。 私もそのような親になりたいと思いました。 主人と「どうしてもらってくれないんだろうね、困ったね」って真剣に話しあっていたのがおかしく思えます。 そのような親の気持ちがあったとは思いもよりませんでした。 こちらで質問させていただいて、良かったです。 かならず感謝の気持ちを伝えます。 ありがとうございました。

  • miru710
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.6

私も親ですが、一度出したお金はひっこめられません。 なので、受け取ってあげてください。 どうしても使えないのなら、使わないで貯金をしておいて ご両親が必要なときに使われたらどうでしょう? 高齢になると何かと必要なお金がでてくるものです。 私も、子供が家に入れているお金は使わずためておいて 何かあったときの為に蓄えています。

Oceans12
質問者

お礼

私の親はそうではなかったので、とても驚いてます。 子を育てるとはとても大変なことで、育ててもらうだけでもありがたいことなのに、親の愛とは太陽のようですね。 私もそのような親になりたいと思いました。 主人と「どうしてもらってくれないんだろうね、困ったね」って真剣に話しあっていたのがおかしく思えます。 そのような愛情があるとは思いもよりませんでした。 こちらで質問させていただいて、良かったです。 使えない場合は貯金をしておくことにします。 ありがとうございました。

  • kohnewage
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.4

感動して涙が出てきました^^; そのお金は受け取ってあげてください。 そして披露宴をしてあげてください。 それが親孝行です。 親は子供からもらったお金を使うことはできません。 当初からそのつもりでしつけをするつもりも含めて 子供である旦那さんに支払ってもらってたんでしょう。 そのままご夫婦で涙を流して受け取ってあげてください。 で、必ず幸せになって笑顔をみせてあげてください。 それが最大の親孝行です!!! 何もいりません!! 今度あなた方夫婦に子供が出来たときにでも 子供のためをおもって貯めてあげてください。 晴れて子供が大きくなり結婚をした暁には あなた方が必死でためたお金を 幸せの門出だとして差し出してあげてください。 それで全て完結します。 今度はその子供がその思いを胸に秘めて がんばっていくでしょう。 心の糧になることでしょう。 親に戻すなんて寂しいことは言わないで 受け取ってあげてください。 参考になりましたでしょうか?

Oceans12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 披露宴は、育児中であり、職場復帰も控えていることもあり厳しいです。 子どものためにちゃんと貯金します。 こちらで質問させていただいて、良かったです。 ありがとうございました。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.3

親です。 受け取れません。 親からの気持ちです。 気持ちよく受けとってくださいませ。 子供名義の大学の学費として 定期預金したらいかがですか? 満期が15年になる生命保険付きを一括払いにするとか。 質問者様が受け取ったのではなく お子さんがもらったと考えてください。 私もいつもいつもたくさん、品物、お金を 義母からもらいました。 夫はもう使うことがないお金だ。(昨年95歳で老衰で 亡くなりました) 墓まで持っていけないから、親がくれるのは 気持ちよくもらっておけ。 という考えでした。 親は子供に孫にしてあげたいのです。 受け取ってください。 その気持ちを他のことで返してください。 私は義母の話し相手になりました。 相手が望むことをしてあげる。 お金は受け取る。 話し相手になる。 これもギブアンドテイクなのです。 友達同士の対等の関係ではありません。

Oceans12
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 子供からのお金は受け取れないのですね。 私の親はそうではなかったので、とても驚いてます。 育ててもらうだけでもありがたいことなのに、親の愛とは太陽のようですね。 私もそのような親になりたいと思いました。 主人と「どうしてもらってくれないんだろうね、困ったね」って話していたのがおかしく思えます。 そのような親の気持ちがあるとは思いもよりませんでした。 こちらで質問させていただいて、良かったです。 きっとお金は使わないと思いますので、貯金します。 ご両親が望まれていることを察することができるようになり、またそれができるよう、努力して参ります。 ありがたいお言葉、ありがとうございました。

noname#251407
noname#251407
回答No.2

一度出したお金を受け取るわけにはゆきません。  まして息子が稼いだお金を息子の何かの時の貯めていたお金であれば尚更です。 お気が済まないのであれば貯金をして何かの時に有難く使うか、実家の何事かの時に使って頂くのが良いと思います。  現在は有難くお納めください。

Oceans12
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 子供からのお金は受け取れないのですね。 私の親はそうではなかったので、とても驚いてます。 主人はとっても愛されているのですね。 育ててもらうだけでもありがたいことなのに、親の愛とは太陽のようですね。 私もそのような親になりたいと思いました。 主人と「どうしてもらってくれないんだろうね、困ったね」って話していたのがおかしく思えます。 そのような愛情があるとは思いもよりませんでした。 こちらで質問させていただいて、良かったです。 来週にでも再度実家に行って、感謝の言葉を伝え、ありがたく納めますと言ってきます。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

それほど大きい子供がいるわけではないですが・・・ やはり子供から預かったお金は使えないでしょう。 いつかは子供のために渡す(使う)と思います。 その気持ちだけで充分満足なのです。とても親孝行だと思います。 どうでしょう。そのお金で家族みんなで旅行に行かれては? 一泊の温泉で充分でしょう。義親に渡したものなのでしょうが、確認して、家族全員で行くのに使っても良いか、ご主人に聞いてもらっては? 孫と一緒の旅行なら喜ぶと思いますよ。 親にとってはお金より孫の顔を見る方が嬉しいですよw

Oceans12
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 子供から預かったお金は使えないのですね。 私の親はそうではなかったので、とても驚いてます。 主人はとっても愛されているのですね。 育ててもらうだけでもありがたいことなのに、親の愛とは太陽のようですね。 私もそのような親になりたいと思いました。 主人と「どうしてもらってくれないんだろうね、困ったね」って話していたのがおかしく思えます。 そのような愛情があったとは思いもよりませんでした。 こちらで質問させていただいて、良かったです。 皆で旅行に行くの、いいですね。喜んでもらえそうです。

関連するQ&A

  • 結婚式の両親への記念品(お礼)について

    よろしくお願いします。 今月結婚式をする予定です。 式に向けて、色々と準備をしている最中なのですが、 両親(義理の両親も含めて)記念品をどのようなものに すればよいか、悩んでいます。 結婚式は家族と親戚を招待しており、その後、披露宴も行います。 結婚式と披露宴の費用は全額両親に負担してもらいます。 (私たち夫婦は社会人になって間もなく、貯金があまりないため。 一旦負担してもらいますが、返していくことになっています。) このような事情や、今までの感謝の気持ちをこめて、 記念品もしくはお礼をしたいと考えています。 義理の両親には、旅行券はどうかなと思うのですが、 記念品のほうがよいでしょうか? また、うちの両親はどちらも独り身なので、旅行券は微妙かなと 思っているのですが、よい物が思いつきません。 こんなものをもらってうれしかったというものがあれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 披露宴のための出費

    披露宴を挙げられた方の意見を聞かせてください。 披露宴は2人の意志では、経済的理由等で行うつもりではありませんでした。(結婚式だけ挙げたので、それで充分と思っていました) でも、主人の両親の強い希望があり、親孝行のつもりで挙げました。 90%の費用は、主人の両親に出してもらいました。 披露宴の内容は両親は口出しせず、好きなようにさせてもらったので、私たちも喜んでいると思っているみたいです。 確かに感謝していますが、思った以上に出費が多く、本音はやらなけらばよかったと思っているのも事実です。 主人は何年かけても披露宴のお金を両親に返したいと言っています。 実際、終わって、赤字になった分を少しでもと、わずかな貯金を渡しました。 大変だからいいよっとは言ってくれましたが、時々、経済的に援助してもらっているので、悪いなぁと思って渡しました。 正直言うと、少しだけ納得いかない自分がいます。 主人には話しました。まだ結論は出てません。 いろんな意見を聞かせてください。

  • 義理両親からのお小遣いについて(長文です)

    結婚して、何年かたちますが、子供のいない夫婦です。主人の実家は少し遠方です。 年に二回(冠婚葬祭があれば、その都度)帰るのですが、 毎回交通費として、現金を渡されます。交通費より、少し多い金額です。 お小遣いをもらいに行っているようで申し訳なく、主人は嫌がります。 その旨も伝えて、何度かお返ししたのですが、 『こんな時しかできないから、受けとってほしい』『それが、親の楽しみだから』 『●●(主人)には言わなかったらいいから…』などと言われ、ありがたく頂いてきました。 私としては、義理両親のしてあげたいと思ってくださるお気持ちを 素直に受け入れ、感謝の気持ちを伝え、何かのときの為に、貯金しています。 ですが、毎回、私が主人に怒られています。 主人はどうしても受け入れられないようだったのですが、 ついに先日、『お金をもらいに行っているようで、気分が悪いから帰らない』と、言い出しました。 貯金をしていることや、お返ししようとしたけど、どうしても受け取ってほしいと言われること 義理両親の気持ちのことを話しても 『自分たちで食べていけてないわけではないから嫌だ』そうです。 最近は、そのぶんの金額を甥たちに、プレゼントとして買ってあげていたのですが、 最近の小学生、欲しいものは、ゲーム機などです。 義理姉が何かのイベントまで我慢させているものであったり 既に何台も持っているのに、更に買い与えていました。 (主人が勝手に連れて行って買ってくるのですが、喜ぶのでそれでよいかと思っていました) 結局、ゲームばかりをするようになってしまうので、 良いことでもないのではないか?と主人も思うようになりました。 孫の喜ぶ顔、それが義理両親には一番いいと思う気持ちはわかります。 ずっとゲームばかりしてしまい、教育上もよくないのではないかと思うようです。 私も、それで喜ぶのであれば買ってあげたいけれど、 自分の子供であったら、そこまで甘やかしてしまっていいのか?と考えるので どちらがいいものか・・・と思っていました。 そこで、今回、「帰らない」発言になったわけです。 私が義実家に帰ろうと言わないと、主人は何年も帰りません。 仲が悪いわけではなく、私が見ても義理両親は、主人が帰ってくるのを楽しみにしています。 帰ったら、そのこと以外は主人も仲良くやっています。私もとても仲良くさせていただいています。 主人は実家に頼りたくないようです。 せめて、年に何回かでも、顔をみせることは親孝行になると思うし、遠く離れていると心配なところもあるので 私としては、それで義理両親が喜んでくれるならそれが嫁の役目かと、思っています。 私は自分の両親が急な病でなくなっているので、元気なうちにあっておいた方が・・・とも考えています。お小遣いや交通費を頂かなくても、そうしたいと思うと伝えてもダメです。 甥っ子たちに、買ってあげたい気持ちと 両親が、私たち夫婦に、してあげたい気持ちは一緒だと思うのですが… 主人の言っていることもわかります。 ですが、私としては、『してあげて、喜んでもらいたい』 という、両親の気持ちに、感謝し、素直に受け入れ、甥っ子たちに買い与えのは、 様子をみて、何かの時の義理両親へのプレゼントにするとか まだ見ぬ孫の為に貯金をするとかで、気持ちに報えるのではないかと思いますが、 私の考えがおかしいと言われます。そうなのかもしれない・・・という気持ちもあり どちらが良いのかわかりません。 それで、帰らないと言うのであれば、帰らないにするべきなのか? 義理両親にさりげなく、お小遣いをお断りするには、なんと言ったら良いでしょうか? もしくは、主人になんと説明したらわかってもらえるか? 義理両親の息子だけあって、どちらに何を言っても私は、口まかされます。 みなさま、どう思われるか、ご意見お願いいたします

  • 親にお金を貸すことをどう思いますか?

    両親が毎月、私にお金を貸して欲しいと言ってくるのです。金額は50万から100万です。 私は現在20歳で会社員1年目ですが、お給料のほうは手取りで13万程度です。 貯金は現在100万ほどありますが、両親の為に旅行をプレゼントしようと貯めているお金と、 自動車免許を取るお金、また将来の結婚費用にと貯めているお金です。 毎月月の初めに、両親に50~100万ほど貸し、返済は月末なのです。 ですので、実質自分で持っていられる期間は1日だけとなります。 これでは、貯金の意味がないように思えてしかたありません。 両親(60代)は自営業を営んでおり、売り上げが悪く生活が苦しいのはわかっています。 それに、自分の親だし、泣いてまで頼んでくるので強く断ることもできません。 このまま、我慢して、貸し続けるしかないのでしょうか? 皆さんならどう対処しますか? アドバイスをお願いします。

  • 披露宴の親の援助について

    弟の結婚披露宴の件で教えてください。 弟が、できちゃった結婚をして、子供が生まれてから 披露宴をする準備を今しています。 もう披露宴の日にちもきまっていて、 今お金の話になっているそうです。 しかし、全くお金がないので 披露宴をすべて、親に援助してもらう気でいます。 お嫁さんとご両親は、どうしてもしたいらしく、 うちの親は、お金がないならするな、という考えです。 弟は、なんだか間違っている気がするんですが 何かいいアドバイスがあれば教えてくださいますよう 宜しくお願い致します。

  • 将来の親の老後についてはっきりさせた方がよいでしょうか?

    1年前に結婚した、30代夫婦です。夫は姉、弟の兄弟で、私は兄、妹の兄弟です。 義理両親の老後のことで主人ときちんと話した方がいいのか悩んでいます。 主人は高校卒業後、地元A県を離れB県に就職し、そこで私と知り合い結婚しました。(主人の実家はこちらから片道約3時間かかります。) 主人と結婚の話をするときに、義理両親の老後のことをはっきりと話したわけではないですが、こっちで就職していましたし、地元に帰るという話は全くありません。 両家顔合わせの時に、義理両親から「婿は、嫁の地元にいるのがいいですよ。」と言われました。それを聞き私の両親と兄弟(兄がいるのですが、兄も地元を離れ、地元に帰る予定はありません。)も私はこちらにいて、将来的に両親の老後を見るものかと思っています。その場には、義理姉もいて、(義理両親の実家の近くに結婚し暮らしています。)聞いていました。先日も、義理両親と話していた時「老後は姉ちゃんにおむつをかえてもらうもんな~」などと私の前で義理姉に言ったりしていました。 ですが、主人は「将来A県に帰るかどうかわからない」と言ったり「親も婿は嫁の地元にいるのがいいって言ってたしな…」などとその都度、意見が変わり、そう言った発言を聞くたびに私は「こっちにいるんじゃないの?」と思ってしまいます。 お互いの両親もまだまだ健康で今の時点で介護などと言うことはありません。主人は家族仲が良く、義理両親の老後を見たいという気持ちもあるみたいですが、義理両親に言われた言葉もあり、私の両親のことも考え揺れているみたいです。 私としては、顔合わせではっきりと「婿は嫁の地元にいるのがいい」と言われたことで両親も兄弟も安心していますし、私も両親の老後を見るものと思いB県にいたいと思っています。 今実際に、老後をどうするという問題が出ているわけではないのですが、主人がたまにそのことを口にするたびに不安に思ってしまいます。でも、私も自己中心的な考えをしているから不安になってしまうのかなとも思ったりもします。 今現在の時点で、主人とはっきり親の老後について話し合っていた方がよいのでしょうか?

  • 日本の親子関係ってこんなもの?

    似たような質問も多かったし、同じようなお叱りを受けそうですが、ずっと気になっているので質問します。 私はアジア系の外国人で、日本に留学していた大学院で今の主人と出会い学生結婚をしました。 二人とも学生だったし、義理両親からは「うちはお金ないから!」と言われていたので、結婚式は費用の安い私の母国であげ、日本では親戚だけで食事会をするつもりでした。 しかし、義父は自営業で、やっぱり長男の晴れ姿を大勢の人に見てもらいたい気持ちが強くなったのか、披露宴をしたいと言い出したので、すべてを任せることにしました。(主人は義父が目立ちがりやで自分の思い通りにしないと気が済まない人だからほっとけ、と言います。) それで結婚式は私の親が、披露宴は主人のご両親が出してくれました。 要は、多くの質問にあったように(お金を含む)援助=愛情ではないけれど、私の実家との格差や義理両親のあまりにもそっけなさに悲しいというか、寂しいという思いです。 結局、婚約指輪を買いなさいって2万円を渡されたのがすべてで、お箸一本、お茶碗一個買ってもらってません。当然新婚旅行も行けませんでした。せめて私たちの知人・友人からいただいたご祝儀くらいは、と思ってしまいます。 うちの両親は結婚式で着る主人のそれこそ下着からスーツ一式を含めいろいろと準備してくれたのですが、私は披露宴後の2次会に着る服がなくて、色直しで着ていた伝統衣装のまま参加しました。 結婚後も学資や生活費のすべてを自分たちのアルバイトでやりくりしました。主人があれだけ苦学して博士学位を取って卒業してもお祝い一つありません。 今回マンションを買ったので、いちおう親だからと思い報告したら、真っ先に出たことばが「うちはお金ないから、何もやってあげられないからね!」でした。たしかに両親に住宅ローンはまだ残っていますが、年中旅行に出かけたり、人生楽しんでいるように見えます。すべてがこんな調子なのに、面倒を見てほしいオーラを出してきます。 日本の親子関係ってこんなものでしょうか?私の親が自分たちの着るもの・食べるもの、すべてを削ってでも少しでも子供のために、と思っている姿とはあまりにもかけ離れている気がしますが、文化の違いだからと諦めるしかないでしょうか。

  • 金が無くても結婚式は挙げれる!!

    こんにちは。 同棲して2年。30歳チョイ前の女です。 お金を貯めなくても結婚式は出来る!と言い張る彼と喧嘩し、別れ話になってしまいました。 確かにそれなりに抑えれば結婚式って、できると思います。 私は身内だけで式を済ませ、後は友人たちと二次会・・みたいなので十分なのですが(お金がないなりに慎ましく) ところが彼は、 『立派に披露宴もやろう!ご祝儀で賄える!今年の夏にはしよう!』と言います。 なぜお金がないのに、こんな事言えるのか・・・。 究極の見栄っ張りです。 結婚に前向きでいてくれて、とっても嬉しいのですが、私はある程度貯金をしてから式を挙げたいんです。 お互いの両親も経済的に厳しいのもあるんですが、今までお互いの両親に散々迷惑をかけてきたので、感謝の気持ちを表したい と考えています。 彼(職人です)の給料も出なかったり、満額出なかったりで予定が立たず貯金できていません。来年に延ばそうと言ってみたのですが、その一言で怒ってしまいました・・・。 男のプライドってヤツを傷つけてしまったのか・・・。 「そんなに金、金言うなら出て行け!」と追い出されました。 少し前から「お金貯めないと式あげれないんだよ?」と言っていた私。 ん~・・そんなつもりじゃなかったのになあ・・・。 なんだか悲しくなったり、私の言い方が間違っていたのかな。 と悩んだり・・・。 結婚式の段取りでの喧嘩なら予想してましたが、この時点でこの内容の喧嘩って、致命的な気もしてきますが。 こういう考えの彼はどう対処したらいいのか・・・。 結婚式に夢見ちゃってるのでしょうか? 来年に延ばすなんて発言は酷だったんでしょうか・・・?

  • 親・参加してくださった方への感謝の演出について

    親・参加してくださった方への感謝の演出について 来年の2月に挙式・披露宴を予定しています。 それぞれの両親へ、または披露宴に参加してくださった方に感謝を込めて、二人で何かできればとおもってます。今の時点では、照れくさいけど、二人とも音楽が好きなのでピアノかギターで二人で歌おうか・・・とおもっているのですが、親への感謝もしくは、これからの二人の出発なんかをテーマにしたおすすめの曲があれば教えてください。

  • 親が反対

    私は現在大学生ですが、卒業したら今付き合っている彼と結婚したいと思っています。しかし、実家は自営業をしていて、卒業したら家業を継いでほしいと言われました。ここまで育ててもらい、大学にまで行かせてくれた両親にはとても感謝していて、親孝行のためにも実家を継ぎたいという気持ちはあります。しかし、やはり今の彼のことはすごい好きで離れたくありません。両親を説得するにはどうすればいいのでしょうか?すごく自分勝手な悩みなのですが、何かアドバイスをお願いします。同じような経験のある方のお話も伺いたいです。