• 締切済み

高校歴史教科書のシェア

 高校の日本史、世界史の各教科書会社のシェアを知りたいのですが、何処かにいいHPはないですか?  山川出版社の占有率はどのくらいなのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • araki04
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

現在わかる範囲のものを。 平成17年度・日本史B 山川出版社(詳説日本史)…336,414冊、シェア57.5% 実教出版(高校日本史B)…41,108冊、7.0% 東京書籍(新選日本史B)…39,228冊、6.7% 実教出版(日本史B)…35,674冊、6.1% 山川出版社(高校日本史)…35,309冊、6.0% 清水書院(高等学校日本史B)…24,617冊、4.2% 三省堂(日本史B)…20,480冊、3.5% 桐原書店(新日本史B)…18,407冊、3.1% 山川出版社(新日本史)…17,923冊、3.1% 東京書籍(日本史B)…10,820冊、1.8% 明成社(高等学校最新日本史)…5,017冊、0.9% 計 584,997冊 100.0%

uriusei
質問者

お礼

 ありがとうございます。よろしかったら典拠を教えてください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 社会人向けの高校地理歴史科・公民科の教科書

    こんにちは。 最近高校教科書を社会人向けに改訂した本で、山川出版社が「もういちど読む山川日本史」と「もういちど読む山川世界史」を出しています。 私は今、両方の本を並行して読んでいるところです。 さて、こうした高校地理歴史科・公民科の教科書を社会人向けに改訂した本は、地理や倫理、政治経済でも出ているでしょうかね? 日本史と世界史が読み終わったらそういう本があれば読んでみたいと思います。 お勧めの本がありましたらご紹介下さい。 受験勉強ではない社会人だからこそじっくりと読んでみたいのです。 宜しくお願いします。

  • 歴史の教科書について

    高校の歴史の教科書では下記のどれが難しいのでしょうか。 山川出版 実教出版 教えてください。

  • 教科書

    大学合格に向けて勉強してるものです。それで今世界史と倫理と生物の教科書を買おうと思っているのですが、どの出版社のを買おうか迷っています。おすすめの出版社がありましたらおしえてもらえないでしょうか。世界史は山川の詳細世界史Bがいいとききました。回答お願いします。

  • 高校教科書のシェア

    高校の教科書のそれぞれの教科のシェアを調べたいのですが、そのような情報があればよろしくお願いいたします。主要教科だけでかまいません。

  • 高校の教科書

    教科書はさまざまな出版社が出版していますが、 高校によって使う教科書の難易度も違うのですか? また、最も有名な出版社というのはあるのですか?

  • 世界史の教科書について

    私立大学経済学部の1年生です。高校時代は理系で、経済学部に進学したので歴史は「さわり」程度の知識しかないし、なにより忘れています。 経済史や宗教学の授業などで必要に迫られて、世界史を一部自習したいと思います。山川出版社の教科書を購入しようと思うのですが、普通の、世界史Bの教科書(高校で使う、表紙の青いもの)を買うか、最近流行っている「もういちど読む山川世界史」を買うか迷っています。 値段についてはさておき、自分のような用途で読む人にはどちらの方が使いやすいのでしょうか。回答お願いします。

  • 高校 教科書の内容にぴったりの問題集

    今高校2年生です。中学まで家庭学習は教科書の内容に合った問題集を使って学習してきました。例を挙げると、朋友出版の「教科書ガイド」、「教科書システム」、文理の「教科書ワーク」などです。 しかし、高校に入ってからは教科書(つまり学校で学んでいる内容)にピッタリ合った問題集が手に入りません。いろいろな人がお勧めしてくれた問題集にも手をつけてみましたが、いまいちしっくりきません。例えば世界史を学習するのに、教科書の章や節がワークと合わず、ワークのどのページが今教科書で習っているところなのかわからなかったり、内容にズレがあったりするのです。受験用とは別に、教科書で学んでいる内容つまり基礎の勉強をしたいのでそれに見合った問題集はないのでしょうか?教えてください。 ちなみに私が使っている教科書は、 国語 現代文 教育出版 数学 数学IIと数学B どちらも数研出版 社会 詳説世界史-世界史B 山川出版社 理科 高等学校生物I 啓林館 英語 CROWN English SeriesII 三省堂 古典 古典 古文編 教育出版      です。

  • 分かりやすい日本史の教科書は? 山川でないとダメ?

    高校2年生です。私立文系志望で、早慶を目指していて、最低でもGMARCHには行きたいと思っています。 社会は日本史で受験することに決めました。1年のときは学校の授業では世界史しかやっていなかったので、日本史の勉強は4月に始めたばかりです。今のところ学校の定期テストにあわせた勉強のみをしています。教科書を中心に勉強をしています。 さて、4月からの学校の授業ですが、幕末以降をやっています。 私は国語力がなく、教科書の語句が大変難しく、書いてあることを理解するのにとても苦労しています。 教科書の内容を理解するにはどうしたらよいのでしょうか? マンガの日本史(学研)も読んでみたのですが、それも難しく感じます。 学校の教科書は、実教出版の「日本史B」です。 教科書によって、読みやすさの違いはありますか? 分かりやすく書かれている教科書はないのでしょうか? それと、日本史の教科書は山川が良いと言われているようですが、学校で使っている実教出版のはダメですか? 実教出版と山川を併用して使った方がよいでしょうか? それとも実教出版だけで充分でしょうか? そもそも山川のどういうところが優れているのですか? とても困っているので、よろしくお願いします。

  • 大学受験のための教科書

    こんにちは☆ 新高3になりますkitty30と申します。 高2から世界史の授業が始まって、教科書は実教出版の『世界史B』 http://www.jikkyo.co.jp/bookDetail.do?book_id=30103 資料集は浜島書店の『ニューステージ 世界史詳覧』 http://www.hamajima.co.jp/s-search/book.php?bookname=ns_sekaishi_2006 を使用しています。歴史の教科書は山川出版社が言いと聞いた事がありますが、新学期に向けて購入したほうが良いでしょうか? 購入するのであれば、どの教科書名のものでしょうか? 高3では、今の教科書の『11章 大西洋革命の展開』から始まります。また選択授業でも、世界史を選び、必修でやらなかった文化史や地域史(南アジア・東南アジア、アフリカ・アメリカetc)を学びます。 その際に山川出版社の分野別世界史問題集(1)東アジア(2)イスラーム世界(4)現代史(5)文化史(予定では(3)ヨーロッパ・アメリカも購入する予定でしたが・・・) http://www.yamakawa.co.jp/gestsearch-1result.asp を見ても、山川出版社の『詳説世界史』と『新世界史』の対応表があり、個人で購入した『よくでる世界史B一問一答 重要用語問題集』(URLを何回もコピペしましたが、違うところにいってしまうので、省略します)も『詳説世界史』に基づいて作られているそうです。 長々と書き綴りましたが、些細の事でも構いません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 歴史の教科書

    今、大学の教養の授業で近代史の授業を取っているのですが、実は高校で歴史を全く勉強しませんでした。 歴史の未履修問題はさておき、自身の教養を高める目的も兼ねて歴史の概説書を読もうと思っています。最初は山川の高校教科書にしようと思ったのですが、教授の話では最近の教科書は内容が少ない、視点が偏ってるとういうことだったし、高校教科書は大学受験用に作られている部分もあると思うので、買うかべきか迷っています。 そこでみなさんのおすすめの教科書、概説書を教えてください。