• 締切済み

主人の実家と・・・

みなさんに、お聞きしたくて・・・。 去年の11月に結婚して主人の実家の近くに住んでいます。 3月いっぱいで私は仕事を辞め今は家で専業主婦。 仕事をしていたときも週1回ぐらいは近くに住んでいるのだからとやっぱり顔をだしてました。 で、仕事を辞めてからというと、1人では行きませんが、主人も自分の両親だし、気にはなるんでしょうか。2日に1回ぐらい、多いときは連続で夜ご飯を食べてから散歩がてらおじゃましていました。 で、今日主人の携帯に義母から電話があり、「用事があるときはこっちからお願いするから気使ってきてもらわんでもいいよ。」っていわれたみたいです。(今日、主人は夜勤なのではっきり聞いてませんが)この先、私はどうしたらいいのですか? そんなに悩むことではないような気もしますが・・・本当になにか連絡があるまでいかなくてもいいものなのですか?義姉が結婚はしているが近くにいるので仕事帰りに実家によってくれ、車の免許がない義母の用事を済ませてくれているので、私に何も用事を行って来ることはないと思うのですが。

みんなの回答

noname#36201
noname#36201
回答No.4

もし姑さんの立場だったら 「お嫁さんのことは嫌いじゃないし、来てくれることもうれしい。 ご飯も一緒に食べるのも、散歩も良いけど、あんまり頻繁だったら、私の予定も立てたいし、一人が良い時もあるんだよ。そんな感情は誰でもあると思うから、<行かないと!>っていう義務感は無くしてほしいな。」って思っておられるかも知れませんよ。 実の親子なら、はっきりと「たまにはお母さんも一人がいいし、放っておいて欲しい時もあるから」って言えるでしょうけど、これが嫁となると、お互いに言い方が難しいんですよね。 義理の中になると、いつも連絡を取ってなければ、いざという時に頼み事はしにくいものです。細かなことは義姉さんがされても、やはり病気や怪我になると大変です。 ですから、貴女は、その、いざという時にお姑さんが、気楽に連絡してくれるような関係でいる事が一番大切だと思います。 その辺のタイミングのかかわり方が一番難しいのですけど、 おすそ分けとか、メールとか、気がついた時に連絡する位でも良い様に思います。 多分貴女の<行かないと>っていう善の気持ちが、ちょっとだけお義母さんに負担になったんだと思います。

noname#91724
noname#91724
回答No.3

奥ゆかしいお母さんですね。 >用事があるときはこっちからお願いするから こっちを額面通りに受け取ってはいけませんよ。 >気使ってきてもらわんでもいいよ こっちをおっしゃりたいんでしょうから。 もちろんご両親とお話しするのが「すごく楽しい!」というのであれば別ですけど。 やはり結婚して独立した以上めりはりはつけないとね。 今まで通り週一ぐらいがいいんじゃないでしょうか。 お子さんが出来たら今度はお母さんが毎日遊びに来たりして。

hiroko06
質問者

お礼

そうですよね。 ありがとうございます。 まだまだ、お互い気つかいますもんね。 元気か顔を見に行ったらつかれさせたというのではこまりますので。。。 これからは頻度を考えてとおもいました。 主人一人で仕事帰りにふら~とよってもらうこともたまにはと考えました。

回答No.2

どんな家庭もあるんですね。私は母親の携帯番号を登録してません。というか登録する流れがありません。何かあったら家内にかけてきます。 私が母親と携帯で話すなんて、考えも出来ません。 そんな家庭もあるんでよ。だから、母親と私の間に家内が立ってくれます。だから、あなたのような問題はありません。 このようなのはどう思いますか。それはそれでおかしいでしょ。 そんなもんで、ちょうど良い具合はいかないんですね。 人生は難しいもんです。 私はたまには母親とごはんでも・・と思うので、ちょっとうらやましいかな。でも、私の体制が家内には楽ですかね。 ちなみに、実家のとなりに家を立ててます!

hiroko06
質問者

お礼

私も義母とはメールや電話しますが、でも、やっぱり友達に送るような意味もない内容ではできません。 でも、義母の言うことが本音なのでしょうね。 歩いて5分かからないところにいて、全く顔出さないというわけにもいかないとおもいますので、頻度を考え行きたいと思います。 そろそろ、家庭菜園の野菜もできてきたのでそれを届けがてら・・・。

回答No.1

さすがに頻繁すぎるってことじゃないんでしょうか。 だからといって、全く来なくていいというセリフではないですよね? 気を遣って行っている部分が大部分なわけですから、週に1回に戻すとか、月に2、3回でいいのでは。 連絡があるまで行かないと、極端すぎ!と思われる気がします。 2日に1回とか、連続とか、夕食後のくつろぎの時間に、独身の実の息子がひとりでならまだしも、お嫁さんがいたらいろいろ気を遣って疲れるのでは? 少し回数を減らしてほしいということだと思います。 もしくは、訪問の時間帯を考えるとか。 具体的には、ご主人に聞いてもらっては?

hiroko06
質問者

お礼

そうですよね。頻繁すぎるのも・・・。 主人のお母さんとも仲が悪いわけではなく(私がそうおもってるだけかもしれませんが・・)、義姉と義母と私の3人でランチに行ったりということはあるので私に会いたくないとかではないと思ってはいますが・・・。 行かなかったら行かなかったでやっぱり気にされるかなぁって思ってしまったりして! たまに、顔のぞきに行くぐらいでということにします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 主人と義母と義姉

    私は結婚2年目を迎える専業主婦です。 主人の転勤に伴い主人の実家の近くに引っ越してきて2ヶ月になります。 月に2回ぐらいは主人と主人の実家に帰っています。 主人があれやこれや、買い物で買った話や、外食に行った話を、義母・義姉にするのです。その度に、お金の心配や、私が、ご飯をちゃんと作っているのかを、義母や、義姉に主人のいない時に私に話してくるのです。(収入に応じた買い物や、外食をしているのですが。)それで、主人にそういう話はしないで(心配かけるから)と何度も言ったんですが、やめてくれません。 義母はもともと、結婚する前に、私が痩せているという理由でご飯をちゃんと食べさせてもらえるか、義母が心配していたのですが、ことあるごとに、私に、主人のお弁当と、夕飯をつくっているのかをチェックする義母です。 それと、主人は、私の都合を考えず、義母・義姉の言うことに従ってしまいます。 この前も体調が悪く、主人に病院に連れて行ってもらうときに、たまたま義母から私に電話があり、「病院いくついでに家によって」と言われ、すぐに帰るつもりだったのですが、義母にせがまれ長居してしまうのです。体調が悪くなければいいのですが。 そして、義姉は、主人の誕生日やから誕生日の日に家に行きたいと言えば「いいよ」と言うのです。(子供もまだいないし、結婚してからはじめての誕生日だったので、主人と二人で祝いたかったのですが。) 義姉が、私の仕事を勝手に決めようとしているのに、主人は私には何も聞かずに、「いいね」と義姉に言うのです。私は、やんわりと断りましたが。 この事にも、わかるように説明したのですが、理解してくれません。たんなるわたしの我儘なんでしょうか?

  • 主人がいないと主人の実家に行きにくい

    結婚丸7年を迎えて、8年目になりますが、同じ市内に住んでいて車でも近い距離である主人の実家に行きづらいのです。 とはいうものの、別に仲が悪いわけでもありません。逆に結婚してから、当たり障りのない会話で今まできてましたので、何とかうまくやってきました。 そして、私にも子供が生まれましたが、主人は土日出勤の仕事なので、平日働いているお義父さん、お義母さんとは日程が合いません。 子供も幼稚園に行き始めましたので、主人の休みの平日に実家に行くわけには行きません。 何となく、お義父さん、お義母さんが孫に会いたくて電話してきたりするのが分かるので、私も連れて行ってあげたいのですが、主人がいないと行きにくいのです。 結婚したのに、これって気にしすぎでしょうか? もし、主人がいなくて私だけ子供を連れて行ってもお義父さん、お義母さんは喜んでくれるものなのでしょうか? 私と同じようなお気持ちになられたことのある方、教えてください。

  • 主人の実家が嫌い、義姉が嫌い!!

    主人の実家は、うちの近くです。 タイトルは嫌いですが、義母や義姉は、いい人達だと思っています。 しかし、先日不幸があって私の大事なおばあちゃんが 亡くなりました。無理をして小さい娘を連れて実家へ 、向かったのですが、帰ってきた後に義母と義姉に(産前産後、半年も実家に甘えている義姉)大変だったね・・・・といいつつイヤミ。 決定打がその会話の途中に義姉の子が私に「○○おばちゃんのおばあちゃん、しんじゃったの?」・・・・ さすがに私も凍りました。怒りをかくすのに必死でした。 こいつらとつきあいたくない・・・。

  • 毎日実家に行く義姉について

    はじめまして。 ただの私のひがみかもしれませんが、皆さんの意見を聞かせてください。 私は結婚・出産し、主人と娘(0才)の3人で主人の実家の近くに住んでいます。 主人は長男なので、いずれは主人の両親と同居し、面倒をみるつもりで実家の近くに住んでいます。 義姉は旦那さんと甥(1才)の3人で、義姉の実家から車で10分くらいの場所に住んでいます。 甥は両家の両親にとって初孫です。 義姉の旦那さんも長男なので、自分の実家近くに住みたいそうですが、義姉が拒否しています。 実家は車で40分くらいの場所だそうです。 旦那さんの実家には月2回くらい顔を出すくらいみたいです。 義姉は妊娠して仕事をやめてからはほぼ毎日実家に来ています。 午前中に母親に迎えにきてもらって実家に行き、夜は旦那さんが迎えにきてアパートに帰ります。(旦那さんの夜ごはんは午前中のうちに作ってくるようです) なのでほぼ1日、実家で過ごし、ごはんも実家で食べ、お風呂も実家で入り、義姉・甥・母親の3人で買い物に出掛けたり、日帰りで遠出したりしています。 義姉の旦那さんはもともと仕事が終わるのが遅く、さらにフットサルもやっているので、帰りが夜10時を過ぎることもあるようなので仕方ないかな、というところもあります。 最近、義姉は生活が苦しいからと、数時間ですが毎日働き始めました。もちろん甥は母親に面倒みてもらってます。 なので、私がちょっと頼りたくても、「甥がいるからムリ」と言われ、前以上になかなか頼ることができません。 正直、義姉はそのような生活をしているので水道光熱費など、我が家よりお金はかかっていないはずです。 なので生活が苦しいというのが不思議で仕方ありません。 以前は私も主人の実家に2~3日に1回は顔を出していました。 娘は内孫だし、これから先のことを考えて、いい関係を作りたかったからです。 しかし、行けば義姉に「いらっしゃい」と迎えられ、実家は義姉と甥の家のような状態で、甥が内孫、私の娘のほうが外孫という感じで、とても居心地が悪く、実家に行きにくくなってしまいました。 今は週1回、主人と一緒に顔を出しています。 主人が一緒でも、私たち親子はよそ者で、義姉が跡取りかのような対応です。 私は昔から、「嫁いだら実家は自分の家ではない。頻繁に来ないで、相手の実家を大事にしなさい。」と言われて育ちました。 なので私の実家には月2回程度、主人と一緒に行っています。 もともと考え方が違うから仕方ないのかもしれませんが、義姉や義姉の両親にモヤモヤする毎日です。 私の主人は、「二人目ができたら同居したい」と言っています。 私もそれについては賛成していますが、同居後も毎日義姉親子が居ると思うとゾッとします。 さらに、義姉が二人目を妊娠中で、生まれたらますます実家に依存するのでは…と不安でたまりません。 親からみると、自分の娘はもちろん、娘が生んだ子がかわいいのはわかります。 実家に甘えられている義姉が羨ましいだけかもしれませんが、もう少し気を遣ってくれてもいいのでは…。 主人にもこのことを話したら、「義姉の旦那さんが帰りが遅いから仕方ないじゃん」と言われました。 ご意見お願いします。 長文で失礼しました。

  • 主人の実家

    初めまして。私は結婚4年目で、3才と1才の子供を持つ専業主婦です。 私は愛知で、主人は長野出身。 結婚生活は私の実家から徒歩2分のアパートでスタートし、未だにそこで暮らしていて、マイホームへの道のりはまだ長そうです…。 質問はここからです。 私は毎日自分の実家近くに住んでいて、とっても幸せなのですが!! 主人は月1~3ヶ月に1回程度、長野の実家に帰りたがります。 私は主人の実家が嫌いなわけではないのですが、行ったら必ず実家に泊まらなくちゃいけないし(金銭的に)、主人は4人兄弟で兄弟が多いので行った時は気を使うし、次男がもうすぐ結婚するので嫁問題とかも面倒だし、とにかく私は少しも行きたくありません。 出来る事ならずっと愛知にいて、ここから出たくないぐらいなのです。 結婚したから主人の実家へ行かなくてはいけないという考えが、そもそも私には理解できません。 私はワガママなのでしょうか? 私の実家へは週に2回ほど行きます。 私は自分の実家や故郷を愛しすぎていて、それがかえってあだになっているのかもしれません。 だからと言って、子供たちの大切なパパ(主人)と別れる気は少しもありません。 どうしたら主人の実家へ行くのがイヤではなくなるのでしょうか? ちなみに、主人の実家メンバーはみんないい人ばかりです。 主婦の皆さん、回答宜しくお願いします!!

  • 主人の実家の修繕費について

    主人の両親は既に他界しております。 実家は主人が義母の為に小さい家を10年前頃に建てたものです。 昨年2月より、義姉が長年働いていた会社を辞めたのを期に、実家に住むようになりました。 実家の税金等は私たち弟夫婦で支払いをしております。 義姉からは、住んでいる自分の光熱費を支払っていただいてます。 そのような状況の中、今回の大地震で 瓦屋根の一部損壊や室内のヒビの修繕に20万ほどかかりそうです。 義姉が業者に頼んだ見積もり書を持ってくるとのことですが こちらも裕福に生活してるわけではないので、 できれば義姉に支払っていただきたいのですが・・。 この場合、支払いは誰がするのがよいのでしょうか? 皆様の回答を元に 考えてみたいと思っております。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 主人の実家との関係に悩んでいます。(長文)

    結婚4年目の26歳です。子供はいません。 主人には、父親と3人の姉がいて、長男です。 結婚した当初、主人の実家は自営業をしていました。 主人は跡取り息子として、家業を手伝い、月に お小遣いとして10万をもらっていました。 主人の実家は、不動産を持っていて(マンション) 1Fに主人の親とその両親、2Fは賃貸マンション として人に貸しています。ある事情で主人の親と同居は していませんが、2Fの賃貸に私達夫婦が住むように 言われました。私は、別の所に住みたいと結婚前に 希望したのですが、その時に生きていた姑が息子を 手放したくなくて、マンションの2Fになったのです。 あと義姉夫婦も同じマンションの4Fに住んでいます。 あと2人の義姉夫婦のここから5分の所に 住んでいます。(全員子供有りです) 結婚して不妊治療をして3回も流産しました。 義姉と気が合わず、話しかけられたと思ったら 「あんたみたいな疫病神が来たから母は 亡くなったのよ」と言われました。そんな事が続き とうとう親戚の集まりに私だけが出なくなりました。 流産後、そういう事もあり精神的に追い詰められ 義姉に会うのが怖くて、外に出るのが怖くなり 夜なら会わないから、夜遅くに買い物へ行ったり でも銀行などの用事の時には、家から出る勇気が 出ず、玄関先で何時間も座ってしまうように なってしまい、心療内科に通ったら”軽い鬱病”と 言われました。どんどん症状が悪化してきて、 外に出れない日が続いています。 今でも出る時は、義姉が外にいないか 確認してからやっと、病院とかに行ける状態です。 主人に色々言われても好きだから別れられないんです。 舅には、今彼女が居て再婚の予定があります。 ここに居ても楽しくないです。どうしたら うまくいくかアドバイスをお願いします。

  • (長文です)主人の実家(義母)との付き合い方

    結婚して1年になります。 まだまだ始まったばかりですが 主人の実家との付き合い方に悩んでいます。 というのも、私の実家の両親と違いすぎて・・・。 主人の母親は自宅に人を呼ぶことがあまり好きではないようで 結婚前から「来なくていい」というのはよく言われてきました。 結婚の挨拶も主人の自宅には行かせてもらえず 外で食事をしました。 2年の付き合いの末結婚したのですが 初めて自宅に呼ばれたのは結婚直前のお正月。 結婚式の4か月くらい前から主人とは一緒に住んでいたので 主人と一緒に帰りました。 今はお盆は日帰りで、お正月は泊りで帰っています。 お盆に帰ると話した時は どうやら主人に「面倒だなぁ」と言ったようです。 最初が肝心と思い去年の母の日にはプレゼントを用意しました。 渡すと「もったいないからよかったのに」と言われました。 主人にもプレゼントを渡すことに関して反対されましたが 自分の気持ちで用意しました。 父の日にもプレゼントを用意しましたが 主人と休みが合わず一緒に行けなくて 主人に届けてもらいました。 主人は「母親の言うことは本意ではない」と言います。 しかし私は義母とは数えるほどしか会っていないので 言われることを信じてしまい当初は落ち込んでいました。 今は「来なくていいと言われるんだから行かない」と開き直っています。 このたび、3月末で義母が長年続けてきた仕事を65歳定年で辞めました。 このことを実家の母に話すと 「直接会ってお疲れさまと言ってきたら?」と言われました。 実家の母は「息子夫婦が訪ねてくれるのはうれしい」と言います。 感謝の気持ちを口にすることは大切だと思いますが 義母からの「来なくていい」という言葉が浮かんで 行く気にはなれません。 私は間違っているでしょうか? 本意ではないと言う主人の言葉を信じて 何かと理由をつけて訪問すべきでしょうか? 《補足》 ・私の仕事の関係で私の実家まで車で20分、  主人の実家まで車で2時間のアパートに住んでいます。 ・主人は不定休、私は土日休みのため2人の休みが月に2回くらいしか合わない。 ・主人は月に1度連休を取り一人で実家に帰っている。 ・将来いつかは主人の実家で同居する予定。 ・主人の実家とは私から連絡をとることはない。 なんだか長文の上とりとめのない文章になってしまい申し訳ございません。

  • 旦那の実家で何をする?

    結婚2年目で、子供はいません。 主人の実家は車で10分くらいの所にあります。毎週日曜日になると「今日は私たちは家にいるよ」「今日は夕方まで誰もいないよ」など、一日の予定を義母が連絡してきます。 直接「家においで」とは言いませんが おいで という雰囲気を感じます。実際はお米をもらうとか、用事がないと行ってません。月に2度くらい行っていると思います。 義母はとても優しい人ではあるのですが、「~して」という事をあまり言わないのでもしかしたら実家の家事や畑仕事などやらなければいけなかったのかと不安になってます。 用事がなくても実家には行くべきなんでしょうか? また、みなさんはどれくらいの頻度で旦那さんの実家へ行きますか?実家で何をしますか?

  • 主人の実家との付き合い方

    現在、結婚6年目です。 主人は長男で、将来は同居などを希望されているようです。 義父、義母は良い人なのですが、 義父は典型的な亭主関白で、義母も結婚当初から同居し、嫁としては苦労してきたようです。 私と比べてよく苦労話をされ、義母も私に同じことを期待しているように感じます。 近くに住んでいることもあって、 頻繁に実家に呼ばれますし、食事もよくするのですが、 何泊かした日の後は眠れなくなるくらいのストレスを感じます。 主人は実家でストレスを感じないように努力してくれているので感謝しています。 私の子供は3人いるのですが、孫のことはとても可愛がってくれるので 今は、子供のために良い関係でいなければ・・・という気持ちだけで気を張って頑張っています。 昔は当然だったのでしょうが、 基本的に男尊女卑の考え方なので、 実家では、嫁は家政婦のようですし、 平日主人の帰りが遅いときでも、 子どもと一緒に食事を済ませていたり、 子供と一緒にお風呂に入っていることなどについても おかしな顔をされます。 おかしなことなのでしょうか? 下の子は1歳なのでもう少し働けませんが、 私が働けば許されることなのでしょうか・・・? まだ同居しているわけではないので、主人の実家に行ったときだけと割り切ればよいのですが 自分の娘には全くそういうことは言わないので余計ストレスがたまります。 娘と嫁は違うのはわかっているのですが・・・。 たまに涙が止まらなくなり、主人と別れれば解放されるのではないかと思うこともあるのですが、 私が子供の時は、母と祖母が仲が悪く、今では離婚もしているので 自分の子供には悲しい思いをさせたくないと気を張っていて 余計疲れるのだと思います。 乗り越えれば成長できるとアドバイスをいただいたこともあるのですが、 強いストレスを感じてまで頑張って成長して、どんなよいことがあるのか想像できません・・・。 どんなふうに考えれば前向きに気持ちを向けることができるのでしょうか?