• ベストアンサー

自分のことしか考えない人との距離の置き方

今私は、いわゆる「自己中心的」な人に悩んでいます。 その人は、どんなことでも私を思い通りにしてやろうとありとあらゆる手で身勝手なことばかり押し付けてきます。 現在のところ、いくら断ってもマルチ商法と宗教を押し売りされてかなり迷惑しています。 どう切り返しても、何がなんでも思い通りに利用してやろうという態度を取られます。 相手と距離がおければそれが一番いいのですが、それが不可能な相手です。 どなたかどうぞこの種の人間にいいようになれない知恵を教えてください。

noname#32304
noname#32304

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37656
noname#37656
回答No.7

私も両方経験がありますが、はっきりと「お断りします」がお互いの為にいいのでは?と思いますよ。そもそも相手の断れない性格を知って足元を見て対応をしてくる人は信用が持てないと思いますし、それを理解した上で、あなたもそれなりのおつきあいをして行かれたら如何でしょうか? この機会に勇気を振り絞って、しっかりお断りしましょう。一度これが出来れば今後、このような面倒に巻き込まれなくて済みますよ。頑張ってください。

その他の回答 (8)

noname#145750
noname#145750
回答No.9

そういう人間にはストレートにきっぱりとキレ気味な態度で断るしかないです。その位しても少しも堪えないでしょうから大丈夫です。 そういう人間は少しの隙でも入り込んで来ますから、日本人的な遠まわしな言い方&態度ではひるみません。「だから嫌だって言ってんだろっ!ゴラア!!凸(^▼ェ▼メ^)オラオラ」と言ってやりましょう。

noname#32304
質問者

お礼

9名のみなさま、回答をどうもありがとうございました。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 ユーモア溢れる回答から、優しい回答、辛口回答まで幅広く意見をいただけたことに感謝します。 お礼が一括ですみません。

  • milk-airi
  • ベストアンサー率43% (25/58)
回答No.8

なんだか、厄介な方が近くにおられるようですね。困ったものです。 自分も学生時代ですが、「マルチ」といわれるものをやたらに勧誘してくる友人がいました。 それさえなければ、ほんとうにいい友達だったのに。 ビデオとか、家に持ってきて「また見ておいて」と言われ、また始まったナ・・・と思い、次に返すときに 「こんなのに騙される人っているんだね」と真顔で返しました。 相手も真顔で 「いや・・・真剣なんだけど」 と言っていましたが、 「どれくらい儲かるのかわからないけど、貴方が儲かって家でも建てて、社長にもでもなったときに、また声をかけて!その時は運転手でもなんでもするからさ」 というと、もう二度と私を勧誘はしてきませんでした。 宗教の勧誘は、断るのって難しいですよね。特に親しい人が誘ってきた場合は難しい。その宗教を否定すると、逆切れされたりしますから。 私は、誘ってきたときに 「それって、お金いるの?いくらいるの?」 「何か買うの?それっていくらなの?」 相手がイヤになるほど連発します。で、メモして電卓を叩きまくります。 最後に 「こめんね。まだ自分が入る墓も決まってないし、先祖の墓守で精一杯で自分の宗教なんて考える余裕ない!」って断ってます。 コントみたいだけど、相手はいつもあきらめてくれます。

  • no21el
  • ベストアンサー率16% (13/80)
回答No.6

縁切ったほうがいいと思います。はっきりしない態度していると相手に漬け込まれるよ

  • medakajp
  • ベストアンサー率21% (23/107)
回答No.5

文面からだと、あなたのことがわからないのですが、主婦の方ですか? でしたら、私が前に友達にしつこく誘われたときに使ったんですが、 一度、主人に相談してみる。ということにして、 後日、相談したんだけど、主人が激怒しちゃって、そんなことやるなら出て行け!って言われて、今、主人と険悪になっちゃってるんだぁ~ だから、悪いけど・・・ で、何とか、断れました。 いるんですよね~こういう人!

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.4

自分が強い人間になるしかありません。 断り方が中途半端だからいつまでもつけこまれるのです。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、どなたかどうぞこの種の人間にいいようになれない知恵を教えてください。 A、ない。 マルチ商法、宗教の類は、玄関から一歩も家に侵入させないこと。 これが、知恵と言えば知恵。 家への侵入を許した上での対処法の類なんてありません。 「自己中だ!身勝手だ!」と他者批判するよりも、先ずは、自立した社会生活を送る全般的な知恵を獲得することです。 「いいようになれない知恵」とは、その類の知恵のことです。

  • benki34
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

tonton212さんはいい人ですね。 でも、その人はそれが解っててtonton212さんに身勝手してると思いますよ。 素直に「やめて下さい、あなたと距離を置きたい」と言ったほうがいいと思います。 tonton212さんのような方に突然言われると向こうも唖然とする気がします。 その人と仲良くする気なんかないんですよね?? 私も前の会社の人に宗教を何度も誘われましたが、仕事で関わる人だし強く言えないって思ってましたが、いい加減頭にきて、「興味ないし、そういうの嫌なんでやめて下さい」ってはっきり言いました。 もちろんその後の関係はイマイチになりましたが、でもそんな人とプライベートで仲良くする気なんか無かったし、仕事の面で何かされたとしても上司に言えばいいと思ってましたから。 頑張ってハッキリキッパリ言ってサッパリしましょう。

回答No.1

参考にあまりならないかもしれませんが。 私は、宗教とか、マルチ系とか、うざい人には 「うち、○○教だから。」 「△△△△やってるんだよね」 「△△△△すごいいいよ、月たったの3,000円買ってるだけでバックマージン維持できるし。商品もすごく良いし。」 「あーあなたの□□□って月~~円かかっちゃうよねー勿体無い」 (ぜんぶウソなんですけどねw) こんな感じで、断るともう勧誘してきません。 てきとーな、それなりに有名なマルチ系と、宗教系。 ネットで調べて一週間くらい勉強すれば、とりあえずの知識つくと思います。

関連するQ&A

  • 新宿で「手相の勉強をしているのですが」と言う人たち

    私は彼らがどうも悪い人間には見えないのです。おおよそマルチ商法などするタマを持ち合わせていないというか。 ネットは勝ち誇ったように彼らをマルチ商法だ、宗教勧誘だと言ってますが、どうせ誰一人彼らに見てもらったことはないのではないでしょうか? 実際に見てもらったという人たちが書いたブログでは「宗教勧誘」「壷売り」などの話は一切出てこず、「本当に手相の勉強をしているだけだった」というものが大半なのです。 これはいったいどういうことだと思いますか?

  • 人をダメにする自分

    私は優しすぎるのか言いたいことを溜め込むのか甘やかしているのか相手を自己中心的で我が儘で他力本願な人にしてしまいます。 そして付き合ったひとは、最初は優しいですが段々と無下に扱われるようになります。 昔からいじられキャラでした、怒っても怖くない寧ろ笑われるそんなイメージです。良く私からは突っ込まれたくないと言われ、ナメられキャラなんだと思いました。 兄弟相手でさえ素直なのに、私に対しては気に食わないことがあったり虫が悪いと当たられる怒鳴られたり見下されてる感じが伝わってきます。今では○○しないと別れるよと言うのが決まり文句で言うことを聞いていたらやりたい放題で聞けば自己中心的性格で会社の人に嫌われてることもあるそうです。子供が好きなお菓子を勝手貰えず大声で泣いて買わなきゃ迷惑かけるよ?と脅してるのと同じで私はそれに対して人目を気にしてお菓子買って何でも思い通りになると思ってしまう人間を育ててしまうのです。 最初は見下すような人は別れて切っていましたが、どんな人でも同じようになってしまうので自分の性格だと思いました。 精神弱く相手が強く出てきたら折れてしまう、一度こちらが強く出たら必要とされることなく孤独が嫌で従ってしまう、感情移入して同情してしまう、2番手、色んな原因があるのかと思います。人を見る目より変わってしまうが妥当です。 自信付けてもキャラ的に魅力がないので相手の言うことを聞かなければ孤独が来ます。 別れが正解と一人の時は長かったけど何も変わらず。必要ともされない。 疲れていても相手に合わせないと拗ねる、嫌で怒りたくても笑顔でいないといけない、いつまた癇癪を起こすのか怖く精神的にも限界になりました。ただ嫌だと言って何回も別れて付き合っても、誰といても疲れます。 自分をどう変えていけば分かりません。

  • 好きな人が自分を好いていると思ってしまう

    自分が弱いんです。助けてください。 僕にはずっと好きな人がいます。その人とはしばらくは上手くいってたんです。 その頃はお互いに相手といるのが楽しかったんだと思います。 でも、僕が相手の嫌がることをしたから、たぶんそうだから、 相手は僕と距離をおくようになりました。 僕は何度も謝って、相手もいいよと言ってくれて、 きっと許してもらえたんだと思ってました。 距離を置くようになったといっても、僕たちは全く話さなくなったわけじゃなく、 周りの人間関係のせいもあってか、今までずっと友達だし、 周りから見たら仲良さそうに見えていたと思う。 自分でそんな事を言うのも変だけど、 相手から何かを頼まれることもあったし、 自分は必要とされているんだと思っていました。 でも、最近それすらが自分の自己中心的なゆがんだ考え方なんじゃないかと 疑うようになりました。 最近になって、相手はもっと距離を取るようになったと感じだしました。 周りから見ればそんなことないのかもしれないけど、 何もかもが歪んで見えている気がします。 相手はもっと僕のことを必要しているはず 僕をもっと好きになってほしい そう思うからこそ、そういう気持ちが強くなっていくからこそ 相手がどんどん遠くに行ってしまう気がしてしまいます。 僕は相手に依存しています。 僕は相手がいないと不安で寂しくなります。 相手はそうじゃないだろうということは考えても、 そんなことはない、相手だって僕が大事なはずだと 頭が否定します。 相手が僕を好きじゃないと思うことが ものすごく怖いんです。 長々と書き終わった今も、 相手は心の底では僕を好きだと本気で思っている自分がいます。 僕は歪んだようにしかもう世界が見えなくなってしまったんでしょうか? 相手が僕のことをどう思っているのか、わからないです。 そんなこと相手しか分かるはずないのに、ここに書き込まないと 頭がぐちゃぐちゃになって、何がなんだかわからなくなってしまいます… どうすれば、ありのままを見ることができるのでしょうか?

  • 自分のせいでほかの人から距離を置かれたら

    自分のせいでほかの人から距離を置かれたら 自分も距離を置くしかないですよね。 相手に嫌われてんのに 今まで通りの距離感でいたら なんだこいつってなりますよね。 だったら、誰とも関わらない方がいいんですよね。

  • 「人それぞれ考え方は違う」件について

    「人それぞれ考え方は違う」って良く使う人は多いし、まぁまったくその通りだと思います。 出張に行った際、仕事の仲間3人で飲みながらよく話をするのですが、バカ話でもして楽しくしたいのに、やれ「宇宙の原理では・・・」やれ「私の先輩の凄い人はこういってた・・・」だとか、宗教的な話を持ち出すうっとおしい人がいます。「そんなん考えすぎやでー」「俺は楽しくやればええと思うわ」とかいうと「それはmsazanamiさんの考え方であって・・・」 あーだこーだしょうもないことをグダグダと・・・ 立場上は自分だけその場にいないわけもいかず、 しかたなく「あー、そうなんやーそりゃおまえの言うとおりみんな色々考え方があるもんな」と笑って納得するしかありません・・・ 例えて言うならマルチ商法なのにこれはマルチではない・・・とかいう奴に似てます。多少バカにされているような気がしてイライラするんですが、仕事上は、ケンカはしたくありません。 こういう奴に、言い返せないような、かつ、さりげなくキツイ一言を浴びせたいんですが何かないでしょうか?

  • 人との距離感について(`・ω・´)!!★

    人との距離の取り方について調べました。 自分の中で、仲良くもなく悪くもないという関係をいままであまり意識したことが なかったことと、仲良くするということはなんでも話していつも一緒に行動するというようなイメージがどこか頭のなかにありました。 そうではなく、一定の距離をとり仲良くしてその関係を維持していくということが 友達ということなのですね。 自分は今までの友人関係とは少し違いますが、恋愛関係ですごく意気投合した女性と一緒に毎日顔を合わせてべったり同棲して四六時中いっしょにということをしたら 結局別れることになってしまいました。 もっと、短く繋がりをもって続けられる関係の方が良かったかなーと思っています。 まぁ、男女関係はちょっと別としても友人関係などは べったりして相手に依存することが友達ではないんですね。 なんでもかんでも相談して助けてもらえる関係が親友ではない、 少し自分の考えに認知の歪みがあったことに気づきました。 例えば趣味で知り合った人とは趣味の話しかしない、とか自分のことを話すレベルとかもいろいろバリエーションがあっていいというのはあたりまえですが、 再認識させられました。 自分は、友人が少ないと思っていましたが、 それは自分の考え違いで、なんでもかんでも話せる人が友達なのではなく 関係が近づいたり離れたりしながら緩くつながっていられる人のことを友達とよぶのですかね? 皆さんはどうお考えになりますか? アドバイスよろしくおねがいします。(・´з`・) ------------------------------------------------------------------------------ ■人との距離が近すぎる人の心理 (1) 相手の心情を観察していない(自分の意識・欲求・都合だけで動いている) (2) 相手に対して、(本人的には)親切のつもりで「こうしなさい」と 相手を変えようとする。 (3) 相手にベッタリと依存し、自分の不安を紛らわせようとする。 (4) 相手のことが好き過ぎてのめり込み、自分の欲求しか見えなくなる (5) 相手を、自分の損得勘定で都合良く利用しようとする。 ■相手との距離が遠すぎる人の心理 (1) 人間不信 (過去に他人から否定されたトラウマから、相手と深く繋がることが怖い) (2) 相手の心情に配慮し過ぎて近付くことを遠慮してしまう (3) 何でも一人でやらないと気が済まない「一匹狼タイプ」 (4) 自身の劣等感・コンプレックスに起因する 「こんな自分が近付いたら迷惑」という心理 (5) 相手のことに興味がない、もしくは関わりたくない (6) 相手に対して警戒心、嫌悪感、不信感を持っている 結局、人間関係で生じるトラブルは、 「相手との距離が近過ぎて起こったトラブル」 「相手との距離が遠過ぎて起こったトラブル」 の2つしかない。 相手と良好な関係を築きたいのであれば、相手との「現状の信頼関係」の 度合いを見て、「相手が心地良いと感じる距離感」を保つことを意識する 相手が心地良いと感じる距離感を保つ事は「相手を尊重すること」に繋がる。 人が「知らない人」と知り合い、仲良くなろうとする時、 流動的に距離が近付いたり遠くなったりしながら、徐々に信頼関係を 深めていくものである。 相手の心情を観察しながら「相手中心」で距離を取る。 相手をよく見て、常に相手の距離感を尊重するから、結果好かれていき、 より良い人間関係を築いていくことができる。 「中間の関係性」を意識する 人間関係は「仲が良い」「仲が悪い」の2つだけで言い表せるものではない。 大人になるにつれて「仲が良くも悪くもない」という人間関係が増えてくる。 そもそも人間関係は「仲が良い・悪い」と言ったように、 明確に分けられるものばかりではない。 人との距離感が取れない人は、そこを分かっていないことが多い。 だから、誰かと仲良くなりたい時に、相手に配慮せずに近付き過ぎてしまう。 逆に、友人が自分とちょっと距離を取ってきたら、 今まで仲が良かったのにも関わらず、急に心を閉ざして距離を置き過ぎてしまう。 「中間」つまり、「ほどほどの関係性でもいいんだ」という認識を 持つことが大切である。 相手との「距離のバランス」を読む例えば、趣味だけで繋がっている友達なら、 「どうしても親友になりたい」という場合は別として、敢えて、 友達の家族関係や過去の話などに踏み込む必要はない。 共通の趣味についてお互いに話し、 同じ時間を有意義に過ごすことが出来るだけで、それだけでいいはず。 しかし、人との距離感が取れない人は、 それが分からずに友達の家族関係について根掘り葉掘り聞いたり、 共通の趣味以外でも友達と繋がろうとして、一気に踏み込み過ぎるから 拒否されたり、友達との距離感が分からなくなってしまう。 また、最近では毎日SNSで友達と連絡を取り合っている人が多いが、 相手との距離感がまだ分からないのに、頻繁にSNSで連絡を取り合おうとすれば、相手は戸惑うだけである。時と場合、立場に合わせた「距離のバランス」を 取ることを意識しよう。 相手に対して「執着」しないように気を付ける人や物事との距離感が上手な人は 「のめり込まないように」と、常に冷静で、客観的な視点を保つのが上手い。 何かにのめり込みやすい性格の人ほど、他人や物事との心理的距離が 近くなり過ぎてしまい、失敗する傾向がある。 性格的にサバサバしている性格の人ほど、 心理的距離を保ちやすいのかもしれない。 相手に対して、「執着」をしないように意識しておきたい。 過度な「執着」が入った人間関係は、往々にして壊れる。 恋愛でも、相手を好きになり過ぎると上手くいかなかったりする。 自分のエゴや欲望だけで、相手と関わらないように気を付けよう。 もし今、人との距離感が上手く取れなくても、 相手の心情を意識して、実践を積めば、 人との「適切な距離感」の取り方が分かるようになっていく。 自分にも、相手にも心地良い距離感を見極めながら、 適切な距離感を取れる「バランス感覚」を、徐々に身に付けよう!

  • マルチ商法のような宗教への出席について

    ある宗教(マルチ商法のような宗教です)を信じている人が亡くなった場合、出席をすべきか、せざるべきか・・・

  • 人を赦す

    自己啓発や宗教の本に、よく書いてある内容です。 相手が自分に対して嫌な行動を繰り返す   ↓ 嫌な気持ちになる   ↓ しかし相手を赦すと、自分がその相手に囚われる事がなく楽になる    上記、その通りだと思います。しかし私は   ↓ 相手は赦されたと思わず、エスカレートする   ↓ これは嫌な事を繰り返す相手が、何も変わらないのです。 もっといい人間関係の築き方を、教えて下さい。

  • 話してて楽しくない人

    27歳の会社員男です。 会話をしてて楽しくない、つまらない人って、いてもいなくても一緒な存在ですよね? むしろいる方が迷惑な気がします。 私はタイトル通りの人間で、人との会話で相手につまらない思いをさせてしまう恐怖で、なるべく人と関わらないようにしてしまいます。 何も芸人みたいに楽しくさせる必要はないのは分かってます。 ただ、会話をしててクスリとも楽しくない人の存在・・・つまり自分の存在価値が見出だせません。 こういう人間、周りにいますか? 普通、つまらない人と関わろうとなんてしないですよね? かといって、つまらない人が歩み寄っても迷惑でしょう。 つまらないと思うなら楽しい人間になればいいんでしょうが・・・方法が分かりません。 普通の会話って何なんでしょうか?もう人に関わるのが恐怖でつらいです。 特に女性相手には恐すぎて歩み寄れません。 女性ってつまらない相手には容赦ない冷たい態度取りますから・・・

  • 他人に馴れ馴れしくしてしまう(距離感がわからない)

    タイトルにもあるのですが、私は他人との距離感がわからず、相手に不快な思いをさせることが多々あります。 というのも他人と接するときに、同性異性関係なくつい馴れ馴れしくしてしまいます。 その場は気付かず、後になってから気付いてすごく申し訳なくなります。 実際周りから距離を置かれたり、「空気読めないね」なんていわれることもよくあります。 その時は反省して注意するのですが、話し始めるとまた同じことを繰り返してしまいます。 先日も会って間もない人にそのような態度をとってしまい、迷惑がられてしまいました。 相手に対しすごく罪悪感を感じ、こんな性格の自分が嫌になりました。 今までは「他人と仲良くなりたいから」という気持ちがあったのでやってきました。 しかし、2ちゃんねるや知恵袋などで調べた所、自分のような人間は本当に迷惑だと思ってるという書き込みがたくさんあり、ショックを受けました。 そのような方々の言っている人物像が私とすごい共通しており、今まで自分のしてきたことがいかに迷惑だったかということに気付かされました。 これ以上他人に迷惑はかけたくないし、何より私も他人に嫌われたくないのでどうにかして治したいと思っています。 今後は注意していきたいと考えているのですが、なにかアドバイスをよろしくお願いいたします。 また、私の様な馴れ馴れしい奴にうんざりしているという方々、文句や不満、改善するべきところなどなんでも良いのでお言葉を頂けたらなと思います。 分かりづらい文章ですが、どうかお願致します。