• ベストアンサー

同居するならリフォームが絶対条件

同棲している恋人と結婚したいと思ってます。 僕は長男だから実家に帰っていずれ跡を継がなければならず、親と同居することになります。 2度恋人を連れて実家に帰ったこともあって、親も賛成してくれてます。 親は早く帰って来いと言ってるので、僕も歳だから子供も早く欲しいし、結婚しようと恋人に言ってるんですが、恋人が条件を出してきています。 恋人は背が高くて172センチもあるんです。僕の母親は150センチくらいしかなくて、実家のキッチンが母親仕様になってるから、恋人が実家に泊まった時、料理を手伝ってくれたんですが、腰痛が再発してしまいました。 僕も167センチしかなく、家族の中で僕が一番背が高いくらいで、恋人にとっては僕の家は小さくて息が詰まるそうです。 確かに恋人の実家はまだ新しくきれいで、お風呂は大きいし、天井も高いし、キッチンとか洗面台も高かいです。 同居してもいいが、今の純和風の僕の実家には住みたくないと言います。 彼女が望むリフォームをしたら1000万くらいかかってしまいます。そんなお金はないよ、と言うと、結婚しても自分も働くから大丈夫でしょうと安易に言います。 子供ができたら働けないのは分かってるし、専業主婦になって欲しいという僕の願いも知ってるはずなのに。 それにキッチンを彼女が望むようにリフォームしたら、僕の母が大変です。 本当は結婚したくないのではないかと疑ってしまいます。 どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58602
noname#58602
回答No.29

これだけ批判を浴びながらお礼を読んでみる限りその批判がどこへ向けられているものなのかをイマイチ理解されていないように感じました。 >僕には先祖から受け継いだ土地と墓を守る義務があると思ってます。 >先祖がいるからこそ僕がいまここにいるのだし、連綿と続いてきた歴史をまた子孫に繋げていかなければなりません。 >嫁に来るというのはそれまで自分が組み込まれていた流れから外れて、僕の家の歴史の一部になることだと思ってます。 この考え方は決して間違っていないと私は思います。 立派な考え方だと思います。 他の回答者のみなさんもその考え方がおかしいと言っているわけではないと思いますよ。 ただ、そのご自身のその意志を通す為の、妻となる女性への配慮があまりにも足りないことにみなさん批判されているんだと思います。 ご相談者様は今の彼女が結婚を考えたはじめての女性でしょうか? たぶんそうなのでしょう。 だから彼女の、リフォームさえすればというこんなにも謙虚な要望を否定出来るのでしょうから。 実際、25歳の都会育ちの女性の何割が今のご相談者様の実家の環境でお嫁に行っても良いと考えるとおもいますか? パーセンテージは1桁でしょう、いや、1桁いるかどうか、、、 私はご相談者様の彼女さんが、リフォームさえすればお嫁に行ってもいいと言っていることが俄かには信じられません。 もしかしたらよほどの世間知らずのお嬢様か、田舎の生活に現実離れした憧れを持ち、実際の生活、完全同居というものがどういうものかを全く理解していないのでは、と考えてしまいます。 実際すぐに逃げ出のではないでしょうか、、、 リフォームさえすれば田舎に嫁いで、しかも同居してもいいと言ってくれているのですよ? 本来ならば、2世帯住居か、別宅を建てて、お願いしますと頭を下げるところですよ。 それなのに、何を言っているんでしょうね、、、

rf1234
質問者

お礼

根本の考え方は間違ってないと仰って頂けて嬉しかったです。 ただ変な方向へ突飛してるんだと分かりました。 仰るとおり、彼女が初めて結婚を考えたひとです。ここまで深い付き合いをしたこともないです。 また批判されそうですが、僕の理想の結婚相手ではないんですが、無邪気なところとかが可愛く、かなり年下なので父親の気分でいつも接してます。 彼女も僕のことが好きだと言ってくれてます。だからこそお嫁に来てくれると思ってましたが、実際生活してみたら堪えられなくなって逃げ出す可能性が高いですかね・・・。 結婚する前から離婚の心配もおかしいですけど、絶対離婚したくないですし、彼女を手放したくないんです。 頭を下げてお嫁に来てください、というのが筋なんですね・・・。

その他の回答 (50)

  • flap-away
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.51

リフォームをするとかしないとか ペットがどうとか結婚式がどうとか これはあくまで表面上のこと。 問題はもっと根深いですね。 若い娘がお洒落をしたぐらいで噂の種にされる土地。 それをオカシイと思うどころか 「祖母や母親が恥をかいたのに」と言う男性。 二言目には「母が」「祖母が」「世間体が」「家が」と どこまでも 自分>>>世間・家・母・祖母>>>妻。 家への貢献を、当たり前のように妻に期待する男性。 どこまでもどこまでも求めるのは自分と自分の家の幸せばかり。 私だったら三日で離婚です。いえ最初から結婚しません。 質問者様は、一人の女性と 一緒に幸せになる結婚ではなく 自分と自分の母親や祖母だけが幸せになる結婚を望んでいます。 嫁をその道具としか考えていない、嫁を対等な人間として見ていない、 もっと恐ろしいことに自覚がない。 それを当たり前のように思っている。 質問者様の一問一答を拝見しますと 環境と教育が如何に大事かを痛感致します。 母上とお祖母様の長男教洗脳は大成功ですね。 無知は罪と言いますが、質問者様を見ていると本当にそう思います。 質問者様の奥様は、結婚後、私と同じ思いをするでしょう。 今はいかに愛情があろうとも、ストレスの日々が続き 夫が味方についてくれない孤独が続けば 愛情なんか枯れ果ててしまいます。 私は長男教の夫も姑も捨てました。 離婚暦のある私ですが、いい人に出会って再婚し 家に取り込まれることもなく「嫁」と呼ばれることもなく 親から自立した夫と心豊かに暮らしています。 質問者様。 どうかその思想のまま結婚して、奥様に逃げられてください。 (結婚できたらの話ですが) 前の夫は離婚するがするまで何が原因だったか理解できませんでした。 ちょうど今の質問者様のようにです。 自分の思想や人柄に疑問を感じたことは一度もなかったようです。 質問者様に自覚がないようですのではっきり申しますが 「嫁が耐えて当然」「嫁に入る覚悟」・・・???? 年収250万の、ど田舎の、二間しかない古い家の モラルが低い住民に囲まれた生活しか提供できない男性が 一体何様のつもりで身の丈以上の要求をしているんでしょうか。 嫁は嫁である前に人間です。 嫁蔑視、長男教の相談者様は容易にモラハラ夫になりそうですね。 別れた夫は今もひとりです。 もういい年齢ですが姑と一緒に寂しく歳をとっていくんだと思います。 質問者様も人事ではありませんよ。

  • rubi-2006
  • ベストアンサー率29% (60/201)
回答No.50

こんにちは 私の実家も田舎なので、質問者さんのような男性とそのご家族 は普通にまだ存在します。 なんとなく質問者さんの言っていることもわかります。 その価値観で育ってきて周りが その価値観なので 洗脳されてしまっていいるというか それが当然なんですよね。 たくさんの回答がついて、アドバイスにお返事されていますが いまひとつ回答者の皆さんのいわんとしていることが 伝わっていないように感じました。 このいなかで実母は結婚相談員をしています。 質問者さんの条件では、お見合いに応じてくれる女性はまずいません。 お見合いの最低条件は、別居か二世帯です。 もちろん収入も大切です。 でも恋愛では別です。 実際同居される方はいます。でき婚かお嫁さんが 20代前半と若い方です。 20代後半から30代女性で、同居ってほとんど聞いたことありません。 それはなぜかというと、 周りでその大変さを聞いたりしていて、同居がどういうことか よくわかっているからです。 私自身、夫のお母さんなんだし、いい人だしなんとかなるって 思っていましたが、 何ヶ月か家に遊びにきて、いっしょにくらして 最初はうまくいっていましたが、、 だんだん気が休まるときがなく家にいても安らげるときがなくなり 精神的におかしくなってきて やっぱり完全同居は無理だと感じました。 いつも安らげないって、本当につらいです。 またお義母のほうもすっかり疲れてイライラしているのを感じました。 だんだんお義母さんのことをとうして夫ともうまくいかなくなってきます。 お母さんはいい人ですが、いい人同士でも難しいです。 周りで恋愛で結婚して同居した人は、 10年くらい何とかすんで、結局お嫁さんが出ていってしまった、 という家を何件も知っています。 また出て行きたいが、子供のこと、経済的なことででていけないが 家庭内別居みたいな家も何件か知っています。 近所ではお嫁さんをさがして、もう40代、50代独身という同居の男性が 何人もいます。 質問者さんはお見合いとかでは、まず難しいですが、 恋愛で同居でもいいという すばらしい、しかも質問者さんよりずっと若い方がきてくれるんです。 絶対に逃げられないように、できることは是非頑張りましょう! うまくいかなければ、次があるかも ともしかしたら ご家族は思うかもしれませんが、まず難しいです。 たぶんリフォームで結婚はできるのでは、思いますが そのお家のその間取りで、三世帯になるんですよね? 1000万もリフォームにかけるんだったら、 平屋で新築できますよね? 結婚はできるかではなく、したあといかに幸せな結婚生活を 送っていくかだと私は思うのですが、 せっかく土地がたくさんあるのなら、小さい新築でかなりの結婚生活破綻のリスクを防げるのではと思います。 それでも旦那さんになるひとやご家族がそうとうお嫁さんに 気を使ってかないと、田舎ではお嫁さんに逃げられることは 普通にあります。 いろいろ長男のお嫁さんとしてやってほしい気持ちはわかりますが そんな覚悟をしてくる若いお嫁さんはまれです。 お嫁さん自身の気持ちを尊重しながら、お願いするというスタンスで どうでしょうか?

rf1234
質問者

お礼

先ほど、実家に電話しました。 まず父親に話を通して味方につけようと思って、母親のいない時間帯に電話を掛けました。 リフォームしたいんだけど、と切り出すと「いいんじゃない?」とあっさり許可をもらえました。 両親で話し合ってたみたいで、キッチンとトイレのリフォームは全く構わないということでした。 母親も日頃から外のトイレに不満だったらしいです。初耳です・・・。 アメリカンなタイプはさすがに純和風の我が家には合わないだろう、ということで、とりあえずシステムキッチンにするくらいで妥協してよ、と提案されました。 部屋については、両親は自分たちの部屋も提供し、2階は若夫婦の為に空けるつもりだったそうです。 祖母の部屋を多分トイレができる場所に一番近い仏間に移し、両親は祖母が使ってる縁側に接してる一番いい部屋に行くつもりらしいです。 お風呂にシャワーをつけるくらい別にどうってことない、と言われました。 「言っちゃ何だけど、ばあちゃんだってもう何年も生きないと思うから、ばあちゃんが亡くなってから家を建て替えたどうだ?部屋を洋間に改装するって大変だろうし、ばあちゃんが工事がうるさいってギャーギャー言いそうだからさ。年だからこっちの言うこと聞かないんだよ。」 と父が言って来たので、びっくりしました。 両親の方が僕より余程将来の事を考えてたようです。 彼女の為の車も用意しようと思っていて、カタログを集めてきたそうです。 彼女へのプレゼントだから両親が買ってくれると言うんです。 リフォームのお金は・・・と聞くと、オレを馬鹿にしてるの?と父に怒られました。 拍子抜けです。

rf1234
質問者

補足

父の話を聞いた母からも電話が掛かってきました。 きちんと結婚する気になったようで良かったと言われました。 結納や式のことも相談したいし、一度帰って来いとのことです。 今月中にでも二人で挨拶に行こうと思います。

  • saigoda
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.49

>現在の世の中の流れがそうなっているのは知っています。 >しかし僕は、一族の長が親族に対して責任を持たなければならないと>思っています。 >彼女の両親は彼女を生み育ててくれた大切な人ですから、困っていた>ら助けてあげたいと思いますが、僕にも守らなければならない大きな>ものがあるんです。 >僕には両親の面倒だけでなく本家としての重い責任ものしかかってき>ます。彼女は長男の嫁として内輪のことを切り盛りしてもらわなけれ>ばなりません。 >行事も多いですし、檀家としてしなければならないことも沢山ありま>す。 >そんな中で自分の実家を優先させる人がいるのでしょうか。 >嫁に来る覚悟、というのはそういうことです。 僕が、僕がって言われてますが、嫁は自分だけの奴隷だと思ってません!? 嫁にだってその家の嫁意外の人生があります。 こんなに無理ばっかり言っていたら、間違いなく逃げられますよ。 リフォームごときで恩を売ろうなんて、しないであげてください。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.48

再び失礼いたします。 はじめはなんて身の程知らずな男だと思いましたが、 お礼を読んでいるうちに少し考えが変わりました。 さすがお金に苦労しただけあって彼女なかなかしたたかですね(笑)。 裸で(というより借金背負って)あなたのところに転がり込み、無事借金返済。 あなたが彼女に惚れているのをわかっていての確信犯では? 結婚にあれこれ条件をつけるのも、結局あなたは彼女の要求を飲むだろうと読まれているからでしょうね。(実際条件を飲んだことがいくつかある) 惚れた弱みとすべてあきらめて彼女の要求を飲むか、結婚をあきらめるかのどちらかでしょう。 あなたは条件が悪いのは事実ですし。 彼女はあなたが好きと思いますよ。 ただ彼女の理想の結婚相手は車を買ってくれる人、猫を飼ってくれる人、リフォームしてくれる人でもなく、一生お金に困らず自分の好きなような生活(経済面も含む)をさせてくれる人と思います。 その点では現在のところリフォームさえしてくれればあなたは理想の相手でしょう。 でももっと自分の好きなように優雅な生活をさせてくれる人が現れたらあっさり乗り換えるかも。 あなたの友達は彼女のことどう評価してますか? 金に苦労した女は田舎出身の男をだますなどたやすいと思います。

  • petitmomo
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.47

初めまして。何度も書き込みをしようとしてやめてましたが、やっぱり 少し言わせて下さい。 >僕の地元に行けば苦労することもなく、皆優しくて親切だ ったら、ちょっとくらい派手なかっこうしててもコソコソ言われることも ないわけです。核家族で、男女平等で育ってきた場合、そんなところから ケチをつけられるのはとてもじゃないけど我慢できません。嫁は好きな 服も着られないのですか?rf1234さんと同じ人間なのに嫁というだけで? たかがそれくらいのこと、と思われるかもしれませんが、たったそれだけの ことですがそれも「苦労」です。田舎は田舎でも、かなり排他的ですね。 皆が優しくて親切なのは、rf1234さんが長男で跡取りだからなんじゃ ないですか?ちゃんと周り見えてますか? >僕は結婚する資格がないのですか!?自信がなくなってきました。 今はお金がなくてもしょうがないんです。二人で働いて、そのお金で やりくりしていけば良いんですよ。そのためのローンなんですから。 そういった心構えがなく、祖父が建てたという家にちゃっかり納まろう なんて、他人のフンドシで相撲をとるから資格がないと言われるんです。 rf1234さんの返答からは、大事な彼女を嫁にする喜びとか気構えとか、 将来への希望みたいなものを感じられません。本当に結婚するんですか? >スリルがあって楽しいかも、と言った彼女の言葉を真に受けてしまいました。 >本気でそんなこと思ってるわけないと言われてしまいました。 彼女さんがそう(スリルが~)言った時の表情をちゃんと見てましたか? 引き攣ってませんでしたか? スリルがあって楽しいのも最初の内だけで、その内「なんで自分の家 なのに音を絞って声まで殺さないといけないの」とバカバカしくなり ますよ。

  • parder
  • ベストアンサー率41% (106/258)
回答No.46

>僕は自分が生まれ育った家で彼女と新しい生活を送り、新しい命を育みたいと考えていました。 >僕が小さい頃そうであったように、子供達を囲んで両親や祖父母が毎日明るく楽しく過ごしたいと。 この思いは間違っていないと思いますよ。すばらしい事だとも思います。 しかしそれを実現する為に、彼女を犠牲にしてはいけないと皆さん仰っているんです。 それが分からない限り、あなたの仰るように、  >でも彼女にとってそれが牢獄の生活なんでしょうか。 その通りだと思います。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.45

ぶっちゃけ、いくら彼女の借金を肩代わりしてあげたのでしょうか? 24歳の女性の人生を、お金で買えると思ってませんか? 質問者様のおかげで借金が完済できたとのこと。 しかし、結婚するんだったら、そのへんはナシでしょう。 お金のせいで対等に人間としての最低限度の要求も言えない人生を送るぐらいなら、私ならばいっそ、ずっと働いてでも、あなたに出してもらったお金を全部返します。何年かかっても。どんなことをしても。 悪条件で結婚するくせに、自分ばかり優位にことを進めようとしているのがアリアリと伝わってきます。しかも理由はカネですか。 ・・・で、一体おいくらで買ったのですか??

rf1234
質問者

お礼

借金の肩代わりはしてません。 生活費を捻出するのも苦労してたようなので、一緒に住んで浮いたアパート代や光熱費を借金の返済に回しました。 その代わり、家事なんかはしてもらってましたけど。 僕の方が悪条件だと思います。それは認めます。 ただ彼女は借金で苦労した割りに、車は中古はダメとか化粧品にお金をかけたり2、300万するキッチンがいいとか、少し経済観念がないと感じるところがあります。 結婚したらお財布を任せるつもりですので、きちんとしてもらうとは思ってます。

回答No.44

平成の町村大合併でようやく市になったけれど、しっかり住所に「字」の残る農村農家の出身の40代です。 農家の娘ですが、質問者の書き込みを見てクラクラ来ました。 いつの時代の話だよ!というか…素で「嫁に人格人権はない」と思っててその自覚がない男性が今も居るんですね。うちの実家の周囲でもこういう男性は「いつまで経っても独身か、数年経たずに離婚」してます。 うちの田舎は跡取りが結婚するのを機にリフォームするのは当然というか、こんな家じゃ息子が縁遠くなる、と適齢期に改築や水周りのリフォームするお宅もあるほどですが? 農家出身同士のカップルでも、若夫婦は離れに住む半同居か、すぐ近所に別居か、玄関1つに水周り2つの2世帯住宅でないと続いていませんよ? 質問者が何度も「結婚したら同居すべき」「嫁にきたら○○するのが当然」と女性側には昔ながらの負担や犠牲を強いているのに、男性側が嫁をもらう場合に当然負担すべきこと(リフォーム)には「金がない」と難色を示す、しかも一生の伴侶・家族になる彼女の体の健康より、近所の評判を気にするんですか…絶句です。 私の実家も、築40年の昔ながらの農家の家です。亡き祖母が脳卒中の後遺症で足が悪かったので、トイレを中にし、当時としては多少のバリアフリーな作りですが、それでもいざ里帰り出産で長期に戻った時や、正月などに妹夫婦も同じ時期に帰省した時には、洗面・風呂まわりの不便さや、古い故の暗さや汚い感じは掃除をしても劇的には変わらず…。 私&妹「こんな家じゃ彼女連れてきても逃げられるよ」 母「結婚話でたらリフォームするよ」 独身の弟(長男)がいますが、妹も私も「結婚したら同居しろ」と言う気はありません。「せめて近場にいてくれ」と思ってはいますが。 親や実家を大事にするのは良い事ですが、それは「夫婦お互い様」だからこそであって、夫は妻側に一方的に要求して許された時代はもうはるか昔に終わっています。 久々に民謡の「弥三郎節」を思い出しました。 質問者は本当に彼女を愛してるんですか? 人格のない自分の思う通りになる女だったら誰でもいいんじゃないでしょうか?

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.43

No.17の長男(既婚)です。 うちの父(昭和13年生まれ)も長男で、父の実家は札幌で自営業をやっていした。 ですが、父は家業を継がず、5人兄弟のうち最も実家から遠いところに住居を構えました。 職業は家業とは何の関係もない公務員です。 今は父の両親(僕から見た祖父母)とも他界していますが、最後まで「親と同居」とは無縁の生活でした。 僕は24歳の時に北海道の実家を離れ神奈川に移り住み、今は神戸に住んでいます。 実家に戻る予定は全くないです。妻の生まれ故郷に近い神戸、けっこう気に入っていますし(笑)。 第一、私の親と同居なんて、妻を殺すようなものだと思っていますから…。 # 彼女のご両親と生活をともにされたことはありますか?あるいは想像されたことは? # 正直、すごく神経を使いますよ。私は割と図々しいほうですが、それでも(それゆえ?)です。 # それが一生続くのが「同居」です。 実家は二世帯住宅で弟家族(弟夫妻と娘)は同じ家に住んでいます。 これはひとえに弟に独立するだけの甲斐性がないからで、 両親はずっと「独立して生活すればいいのに…」と言っていました。 親たるものそういうもの(親なんかいなくても生きていけるように、それを目標に子を育てるもの)だと感じてきた私は、 子に同居を求める親なんて「どこの星の生物?」くらいに思えてしまいます。 私も田舎で取れた長男(父もそう)ですが、質問者様やそのご家族のような考え方は理解できません。

  • ranranco
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.42

一年前、私もあなたのような考え方をもつ人と結婚寸前までいきました。 でもあなたのように (1)彼女を家を存続させるための道具としか考えていない (2)彼女の意見より両親の意見を優先させる (3)彼女を何がなんでも守るという気持ちがみられない という考え方に愛想をつかせて、破談にしました。 こういう田舎育ちの頭の固い人に何をいっても無駄なんですよね。 田舎の人は田舎育ちの彼女を嫁にするしかありません。 万が一結婚できたとしても、あなたが全力で彼女の見方になってあげない限り、彼女は鬱病になるか、自殺するか、離婚するか・・・最悪の結末がみえますね。 私はつくづくその人と結婚しなくてよかったと思っています。 そしてあなたの考えを読んで、さらに結婚しなくて正解だったと確信しました。 彼女のためにも、あなたのためにも結婚しない方が幸せです。 あなたみたいな考え方の人、心の底からむかつきます。 自分の両親や、家のことしか考えてませんね。あなたはそれが親孝行で、長年続く家の歴史を守っていくことにつながっていくような考えですが、その考えが、結局は家の破滅を呼ぶのです。 女を馬鹿にしているとしかいいようがありませんね。

関連するQ&A

  • 同居リフォームについて

    結婚と同時に義母と同居して一年の20代の嫁です。初めての質問でカテゴリーが間違っていましたらすみません。 姑は50代で元気に仕事をしています。 結婚当初からトイレ、お風呂もキッチンも完全同居です。色々あって姑に気を使い毎日生活していて気疲れ、姑は掃除ご飯は一切してくれません。私も仕事をしています。旦那と姑のベタベタにもついていけ、ずどこに行くのも着いてきて新婚生活、自分の時間が全くなく鬱になりそうです。 今妊娠中で家族が増えること、自分の空間がない。今のままじゃ狭いし旦那に別居の話をしましたが旦那は反対。義母を一人にしたくないと、それならリフォームしてキッチン、トイレ、お風呂を別にすることになりました。 もうすぐ完成するのですが義母がリフォームした時の電化製品を私の実家で買うのが当たり前と言っていたと旦那から聞いたのですが、結婚して一年。結婚前ならともかく結婚後のリフォームでどうして私の実家の両親が買わなきゃならないのかわかりません。私は旦那と二人で買うのが普通だと思うのですが。間違っているのでしょうか? 旦那も義母の話に疑問をもっておらず、私が言いにくいなら俺から実家の両親に言おうか?とまで言ってきます。 私の実家の両親が電化製品を全て買いそろえなきゃダメなのですか?

  • リフォームして完全同居

    田舎の専業農家に嫁いで5年目になります。 今は義両親と主人の3人で農家をしており、私は働きにでています。 結婚する前に、敷地内の別棟をリフォームし(以前義祖父母が住んでいたそうです)、ミニキッチンやトイレ、お風呂がついています。キッチンやお風呂はほとんど使ったことがなく、母屋で3食食べ、お風呂も入っています。現在2歳の子供がおり、もうすぐ2番目が産まれる予定です。家族構成は、義祖母、義両親、義姉2人、夫、子供、私、と大家族です。 義家族はみんな穏やかで優しく、気を遣っているのがよく分かります。 義母に関しては、ご飯もよく作ってくれ、孫の面倒も頼むとみてくれるし、育児にもうるさくなく、本当に感謝しています。お風呂も、子供がうまれてからは、夫+子供の次は私が入っていて、いやな思いもほとんどしたことがありません。 義父に関しては、昔ながらの農家の男という面もありますが、嫌いではありません。 しかし、いくら良い家族とはいえ、所詮他人。イライラしたりストレスがたまったりします。お互いだと思っています。嫌いではないけど、好きでもありません…。 そして、現在、母屋がとても古くリフォームを考えているようです。大きさはまずまずありますが、本当に古いです。新築ではなく、金銭的なことからか、リフォームのようです。 すでに世代交代はしているようで、恐らくローンを払っていくのは私達です。いくら資金援助があるのかは、そこまで話していません。 リフォームをするとなると、夫の考えからいくと、私達の部屋は主に2階になります。玄関、お風呂、トイレ、キッチン全て共同のようです。 今は別棟があり、自分の時間が持てたり、来客があっても逃げれる場所があります。 でも、完全同居となれば、いくら2階があってもとても気を遣うと思います。 今の別棟は綺麗だし不便はさほどありません。でも、ローンを払うのに新居に住めないのは嫌です。かといって、義両親に別棟に住んでもらうのは気が引けるし、なんと言っても来客が多い(義父の兄妹達がよく来る。宴会や集まりも多い)ため、母屋に住んだら全て私が対応しなければならないのが苦痛です。 義姉達に関しても、優しい人達なので居てくれて構わないのですが、やはり完全同居となると嫌だなと思ってしまいます。 分離型二世帯住宅を考えたのですが、義両親がいなくなった時は意味がなくなってしまうかな、もったいないかな、とも思い…。 とても古い家で、あと何年もつかわかりません。遠い未来の話しではないため、すごく焦っています。 完全同居も嫌、新居にするのに今の別棟も嫌、二世帯も嫌、そんな私に何か良いアイデアはありますでしょうか?やはり今のまま、新居になっても別棟で寝る生活をしたほうがいいのでしょうか?物凄いワガママだと分かっています。でも完全同居は絶対絶対嫌なんです。夫には勿論これらの全てを話しており、私の味方になってくれているとは思いますが、いずれリフォームはしないといけない現状であることは変わりありません。 何かアドバイスや意見をお願いします。

  • 同居について

    結婚を機に実家に両親と祖母、僕ら夫婦で同居中です。 結婚して3カ月ですので同居を始めて3カ月になりました。 結婚の前に約1年アパートで同棲していました。(自分29歳、嫁26歳) 今になって、嫁が出たいと言い始めました。 結婚当初は、実家の母が体調を崩していたこともあり、 嫁に「いずれは実家に同居するようになると思う」といったところ 嫁は、「いずれ同居するなら、もうはじめから同居しよう」と言ってくれました。 大変ありがたいことを言ってもらいましたが、反面、うまくやっていけるのか不安がありましたが、 嫁が「お母さんの料理もおいしいし、お父さんもしっかりした人だから大丈夫。」と言ったので、 同居を決心しました。 そして同居することになり、 実家のリフォーム(部屋を作ったり、床の張り替え等100万程度)を親がしてくれました。 原因は、台所で自由に料理がしたいとか、両親に行動などを見られるのが嫌 等などです。 嫁に「そもそも同居を良いって言ってくれたじゃないか?」というと 嫁は「その時は、わからなかった」 僕は、「同居するにあたってリフォームなどのお金をかけてもらったし、そう簡単には出てはいけない」 言いました。 現在、妊娠中でもあり、できればとりあえずはこのまま実家にいたいと思うのですが、、、、、、、 長文になりすみません。みなさん、意見をおねがいします。

  • 彼の両親と同居(長文です)

    私も彼氏も現在28歳、付き合って3年になるのですが、私はまだ仕事が楽しいので結婚はまだいいかなと思い結婚話は私も彼もお互いあまりしていなかったのですが、彼の実家がリフォームすることになリ、今からリフォームなら二世帯にするのかなと思っていたら、バス、トイレキッチンと自分の部屋と自分の部屋の2階部分にトイレを設けるということでした。 そのリフォーム代金は、親は自営でスーパーを経営していて、あまり儲かってはいないようなので、彼氏が全額持つ事になったそうです。 その話はだいぶ前に聞いていて、自分の部屋をリフォームで代金彼持ち=彼の両親と同居か、嫌だなと思っていました。 まだ結婚話もしていないのに、二世帯にしないのか?などは聞きにくかったので、聞かずにいました。 そして、もう工事が始まり、もし結婚したら彼の両親と同居はもう決定なので、このまま付き合いを続けるか、別れるかすごく悩んでいます。 この前、たまたま、もし結婚したらという話になり「結婚したら同居だよ、月に6万のローンだからね」と言われました。同居なら彼の両親と何かあったときちゃんと間に入ってくれないと困るとは彼に言いましたが、私は同居=毎日気疲れする、結婚しても新婚生活も自分達のペースでできなそう、など楽しくやっていけないイメージしかないので正直したくありません。せめて最初くらいは2人で暮らしたいと思っていたので。 私の弟も結婚して私の親と同居しましたがうまくいかず 、、、でしたので余計に考えてしまいます。 彼のことは好きですが、同居はひっかかります。 一生の事なのでよく考えて決断したいと思いますが、こういうことで悩んだ方や同じ境遇の方がいましたらご意見いただけたらと思います。 長文ですみません。。。

  • 同居したくない!!!

    結婚して半年の26歳長女です。 旦那は26歳の長男で、姉が三人(既婚)います。お義母さんは60歳で実家にて一人で住んでらっしゃいますが、フルタイムで働いてらっしゃいます 私も母子家庭で、母はフルで働き、兄がいますが実家にいます。結婚の予定はまだなさそうです。お互いに地元が同じで、お互いの実家近くの距離に今は賃貸で暮らしています。 旦那は、子供できたら同居したいと言っています。あと2~3年で子供ほしいと言ってます。 結婚前に同居願望を伝えられましたが、そのときはそこまで同居について考えも甘く、そんなすぐにと思ってなかったので、OKはしませんでしたが、大事なことなので今は返事できない、と保留にしていました。同居なら結婚しないと言っておけばよかったと非常に後悔しています。 お義母さんは非常に優しくて本当に好きなのですが、同居となると違うと思います。今は良い距離感があってうまくいってますが、同居したら嫌いになりそうです。ゆくゆくは、いずれは、、、という気持ちならなんとか頑張って考えてゆきたいのですが、子供できたら、と思うと、不安で、子供作ったらおしまいだ、子供いらないかも、と考えてしまい、考えるだけでゾワっとしてしまうようになってしまい、旦那に正直に伝えました。 お義母さんのことは本当に好きだけど、同居ってそんな簡単なものじゃないし、私の居場所はなくなる。どこにも愚痴れず、つぶれてしまう。今すぐじゃなく、いずれは、という方向で、前向きに考えるように努力するから、待ってくれないか。とゆってみても、その話になると旦那は不機嫌になり、自分は長男だ。母親ひとりで心配だし、おまえのとこにはお兄ちゃんがいるじゃないか。と言われました。 実家は古いし姉との相続とかも絡むので、新居を建てて同居か、実家をリフォームしたいと言います。日を追うごとに拒否反応が出て、そんなにお母さん心配なら一人で実家に帰って思う存分おかあさんと過ごしたらいい、同居なら 離婚したい、とまで考え始めました、、 してないうちから無理だ無理だと弱気になる自分も情けないですが、このまま話題ださず逃げ続けるか、いっそのこと同居してしまったほうが楽なのか よくわかりません、、、 長々と申し訳ありません なにかアドバイスや助言いただけたら幸いです。

  • 結婚後リフォーム

    昨年12月に結婚しました。結婚後は旦那の母親と同居をしています。 結婚前に『もう古いから』とキッチンとお風呂のリフォームするという話をされました。 義母はもう歳なので私の使いやすいようにリフォームをしようと言われました でも、打ち合わせが始まると義母が意見をたくさん出し、私の意見は聞いてもらえません。 意見を言っても『それじゃ、私が』と言われてしまいます。 キッチンの高さなど義母に合わせると腰が痛くなり使えません。 色なども義母の色を提案された後に私に意見を聞いてきます。 なのでイヤとは言えない雰囲気になってしまいます。 旦那に相談しても大目に見てあげてと言われて終わります。 何のたむに私の意見を聞くのか分かりません。 同じような経験をされたかたがいたらお話しを聞かせて下さい。

  • 同居から別居を考えています

    今主人の実家で完全同居しています。 完全同居とは、キッチンもお風呂も一緒です 主人は長男でいずれかは同居と考えていたので 弟が結婚したのと同時に部屋が空いたため 同居してしまいました。 同居して5年が経ちますが、子供も二人から三人に増え子供たちの部屋がなく 新居を建てようと計画しています。 いまさらですが実家に入ってから新しく家を建てるのはおかしいでしょうか? リホームも考えましたが、土地が狭く、新しく土地を買って新築したほうが早いと夫婦で話しています 実家はまだ築10年ほどで家の借金も残っています 義父はは狭いなりに同居して住んでる家はたくさんあると話していますし、今の家がもったいない とも話しています。 でも私たちにしたら所詮は義父の家なので大きな顔もできません 長男といえども近くに新居を建てて夫婦と子供たちで過ごしたいとも思いますし、私にとってもやはり 義父母は他人なので完全同居は気を使います 私たちが住んでいるところは田舎でいまさら別居をしたら色々噂を建ててくる人もいると思いますが 同居から別居するってどう思いますか?

  • 同居に踏み切れません

    結婚してもうすぐ3年、10月に第1子が産まれました。 旦那は長男なのでいずれは同居希望です。 今の所、旦那の両親は結婚式でも何も口をださず、 日晴れや子供の名前等にも口を出さないでいてくれます。 逆に実両親の方が口を出して喧嘩になるくらいです。 長男だし本人も「いずれは同居」と考えている事は知っているので 「いずれは同居」になると思ってはいたんですがなかなか踏み切れません。 私的には義両親が定年後とかまだ先の事と思っていましたが、 旦那は子供も産まれて私も仕事できないし来年には同居の話を進めたいと思っているようです。 義両親は2階をキッチン・トイレ別で好きにリフォームしてくれて言いといっています。 結婚当初は敷地内に家を建てていいという事だったんですが、 いつの間にかリフォームになっていました(--;) 同居に踏み切れない理由は、実親が完全同居で大変だったのを見てきてるからです。 義両親も同居でしたが旦那には同居の良い面しかみえなかったようです。 今は義両親とも良好な関係でも、同居となると別という話も聞きますし、 それが完全同居でも完全2世帯でも敷地内同居でもどれでも何かしら嫌な所があるようですし。。。 旦那と義両親・義兄弟とは私に内緒で話をしたりしているようです。 義弟が見かねてか私達が入らないなら自分達が入っても良いといってるようです。 私だけの希望で周りの気持ちを考えなくて良いなら、義弟にお願いしたい所なんですが、 そうなると旦那の立場がなくなるそうです。 義弟に入ってもらうと、私達は賃貸から社宅へ入り、 "義実家にも行かなくなるしどこにも遊びに行かなくなると思う"と旦那に言われました。 社宅に入る事は同居よりマシだと思っています。 でも"義実家へ遊びに行かなくなる"って、縁を切るくらいの雰囲気で言われます。 旦那は私がどうしても無理なら「義弟に入ってもらっても良い。」と言ってくれます。 そこまで言ってくれるから私の希望で旦那の親子の関係を悪くしてまで別居するべきなのか悩んでしまいます。 皆さんどう思われますか?

  • 敷地内同居の話の切り出し方。今後、同居することが決まっています。完全同

    敷地内同居の話の切り出し方。今後、同居することが決まっています。完全同居ではなく、せめて敷地内同居にしたいのですが、義両親にどう切り出していいか分かりません。 結婚2年目の子供なしパート主婦です。実家から高速で3時間の隣県に嫁いで来ました。 旦那は長男で家に入るということは暗黙の了解で決まっています。 今は義両親、義妹(年は私より1つ上)、義祖母が実家に住んでいます。 結婚がはっきり決まる前に大工の義父が古くなった家をリフォーム。台所と風呂、1階に部屋(ここが私たちの部屋という名目)を新しくしました。明らかに同居を意識したものです。リフォームを知った時は、旦那に結婚したら私の意見も取り入れてもらって、それから建て直すことはできないかと言いましたが、頑固な父親に言えないと言われ、結局リフォームされてしまいました。最初から同居という話はなく、今は実家から10分離れたアパートに2人暮らしです。 とても気を使っていただいて、最初の頃は慣れない土地で寂しいだろうと週に1回は電話がきて、ご飯を食べに実家に呼ばれたり、アパートに野菜など届け物をしてくれたりしています。今は少し間隔があきましたが。 しかし、実家に行った際は、何か作ってと言われキッチンにたつと「物の位置を覚えてね」とか言われたり、「あなた達の部屋で休んできたら」とさりげなく言われ、ちょっと引いてしまいます。 キッチンには義祖母、義母、義妹…と女だらけで私の出る幕はありません。でも、手伝った方がいいのかなとかいちいち気を使ってしまいます。居場所がなくてホッとできる場所が欲しいです。 今後、子供ができたら必ず同居の話をせざるを得ない時がやってきます。私の別居したい気持ちは、結婚前に旦那がポロっと口を滑らせなんとなく感じてはいるようですが、慣れたら同居するだろうと思っているのをひしひしと感じます。あちらも気を使ってか、同居の話をしようとしません。 私が敷地内に家を建てたいことは、旦那には結婚前から口うるさく言っています。旦那は実家大好き人間で、家があるのに借金してまで家を建てるなんて…という考えです。 説得すれば、認めてくれそうな雰囲気もあります(笑) その話し合いの時がきたら、どんな風に話を切り出したらいいのでしょうか。 そうしたい理由もできるだけ角をたてずに伝えたいのですが…。同じような状況の方、どんなふうに話を持っていったか聞かせていただきたいです。 長文失礼しました。

  • キッチン&洗面台リフォームについて

    実家のキッチン&洗面所のリフォームを考えています。 70代の両親2人だけなので、これを機に食器類など最低限のものだけに 整理してもらおうと思っています。母も同意。 今後のことを考え、座ること、場合によっては車椅子も考慮し 「TOTOフレームキッチン」「TOTO座ってラクラクシリーズ」かと思っています。 見積もりをとったところ、キッチン90万に洗面台20万、工事代60万でした。 ここまで高いとは思わず。。。。 キッチンも洗面台も足元がスッキリしていて、もっとお手頃なものをご存じでしたら 教えてください。

専門家に質問してみよう