• ベストアンサー

陶器(瀬戸物)の使い始め

新しい陶器(瀬戸物)をおろす時、熱湯で煮る(?)と水分が陶器のすきまに入ってひびが入りにくいといいますが、この時何分ぐらい熱湯につければいいのでしょうか? また、お湯はパスタをゆでる時のようにたっぷりのお湯がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

祖母は、米のとぎ汁で煮沸していました。 お湯よりもしっかり目が詰まるそうです。 ただ、器によっては、煮沸しないほうが良いものもありますので(楽焼など)、そういった器は一晩水に浸けておくだけでも目が詰まります。 米糠を使った煮沸の方法が載ったH.Pがありましたので、参考にしてください。 http://www.kassai.co.jp/sa_za_/atukai.htm http://www.tounomori.com/guide/kotsu.htm 番茶を使う方法もあるようです。 http://www.na.rim.or.jp/~yamagen/tougei/chishiki/chishiki.html

参考URL:
http://www.kassai.co.jp/sa_za_/atukai.htm
pichon
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 結婚して、新しい食器を揃えたところなので、大切に使おうと思ったのですが、どうすればいいか分からなくて困っていました。 「米ぬか」の方法は知らなかったので大変参考になりました。 「番茶」は初めて知りました。 実家の母にも教えてあげます♪

その他の回答 (2)

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.2

 参考になりますか?時間の目安は30分程度、水やお湯はしっかりつかるくらい必要ですね。

参考URL:
http://www.kurumian.com/c-oteire.htm
pichon
質問者

お礼

すぐの回答、ありがとうございました。 陶器だと何でも煮沸するものだと思っていたので助かりました。

  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.1

パスタのようにたっぷりの水に入れ、そこから沸騰させ、5分ほど沸騰させたら、自然に室温まで下がるのを待ちます。 ですから、寝る前に沸騰させて火を消し、そのまま翌朝まで放置するのが良いですね。 熱いうちに取り出すと却って割れやすくなります。

pichon
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 早速、今日寝る前に実行してみます♪

関連するQ&A

  • 【瀬戸物と陶器の違いを教えて下さい】

    【瀬戸物と陶器の違いを教えて下さい】

  • いらなくなった陶器 瀬戸物が沢山あるのですが

    いらなくなった陶器 瀬戸物 食器類が沢山あるのですが, なにかよい処分の仕方ありますでしょうか。 特別値打ちのあるものではありません。 コーヒーカップ 土鍋 皿 茶碗 湯呑み 小鉢などなど よろしくお願いします。

  • 陶器のコップに熱湯はNG?

    毎朝、コーンスープや味噌汁のレトルト・インスタントを飲んでいます。 今日も少し大きめの陶器のコップに材料を入れ熱湯を注いだところ、 ガコッという音ともに縦にひびが入り、お湯が漏れだしてきました。 完全に割れたら危なかったですが、少しだけつながっているところがあったようで、やけどはしませんでした。 今まで陶器が割れるというと、常識外の温度変化(オーブンで加熱したあと冷水に浸けるとか)や、落としたとき以外に割れるとは思っていなかったので驚いています。 熱湯はNGなら、今後は120度まで対応しているプラスチックのコップを使おうと思いますが、普通、陶器のコップには熱湯を入れてはいけない物なのでしょうか。 できたてのコーヒーなどを入れているイメージがあった物で。 コップは普通に食器棚から取り出した物で、今までは問題有りませんでした。 購入後数ヶ月たっていますが、購入後に確認した時ひびは見当たりませんでした。 触って分かるようなひびなら洗っていたときに気がつくと思います。 記憶にある限り落としたことはありません。

  • 瀬戸物をゆでる?

    最近は面倒で洗ってそのまま使うのですが、 私が子供の頃は新しい瀬戸物(?)は一度お鍋で たっぷりのお湯を沸かしてその中でぐらぐらさせてから 使っていた記憶があります。 たしか、その方が割れにくくするためだったような… あれってホントに効果があるものだったんでしょうか? ほかに、茶碗をゆでてた方はいらっしゃいますか?

  • ヒビの入った瀬戸物

    ひびの入った瀬戸物を瞬間接着剤で強化修理しました。 これはもう汁物を入れたり食用に使用する事は出来せんか? 接着剤成分が溶け出したり人体に有害でしょうか?

  • 瀬戸物小鉢2つがすっぽりはまってとれなくなりました。

    こんにちは。お世話になります。 瀬戸物の小鉢2つがすっぽりとはまってとれなくなってしまいました。洗剤につけおきしてみたり熱湯を注いだりしてみたのですが、うんともすんともいいません。壊さずに2つを引き離す妙案はありますか? このままでは2つまとめて棄てるしかなさそうです。 いい案お持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • 新しい陶器を買ってきて、なべでぐつぐつ煮ますよね。

    新しい陶器を買ってきて、なべでぐつぐつ煮ますよね。 なぜかっていうと、カドミウムとか、 うわぐすり?でつかってて、人体に 有毒な成分が含まれていて 買ってきてはじめに10分ほど、 熱湯でぐつぐつ煮込んでから使うものだ、 ってどっかで読んだので。 で、テフロンのなべでやったら、中で がちゃがちゃ、ぶつかりますよね。 陶器とテフロンのなべの内カベが。 で、終わった後、お湯をわかして、 マグカップに入れたら、黒いテンテンが、、、 一度捨てて、もう一度作っても、黒いテンテンが、、、 で、なべのそこをよーく見ると、 キズだらけになってる、、、 平安京エイリアンみたいになってました。 アメリカとかでは 「いったんキズがついたテフロンのなべは 交換しないとだめよ」 って教えているそうなので、 もうこのなべは捨てて、 当たらしいのを買ってきたほうが いいのでしょうか?

  • 洗面化粧台の陶器を割ってしまいました

    洗面化粧台の陶器に物を落としてしまい、陶器にヒビが入り、水が扉の中に滴っている状態です。 本体自体は、まだまだきれいでなんの損傷もありません。修理方法はあるのでしょうか?

  • 陶器製カップ内側のひびについて

    和食器の陶器製マグカップを時々買います。 使う前にお湯やコメのとぎ汁につけていますが どれも使い始めから、内側の底にタイル状のヒビがでて コーヒーがその線にしみ込みます。 水が漏れるような本当のヒビワレではなく 釉薬の表面がパキパキ割れている感じです。 これは防ぎようがないでしょうか? 洗剤なども染み込みそうでちょっと気持ちが悪いです。

  • セラミック陶器鉢の割り方

    オーガスタを植替えしたいのですが、大きすぎて鉢から取り出すことができません。 鉢と土の隙間に物が通らず、掘り出しも不可能です。 そこで、鉢を割ろうと思っているのですが セラミック陶器のようでなかなか割れません。 どうやったら割れるでしょうか。 作業はベランダで行います。 早く根詰まりから開放してあげたいです。。。